JPS6111695Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6111695Y2 JPS6111695Y2 JP1980042682U JP4268280U JPS6111695Y2 JP S6111695 Y2 JPS6111695 Y2 JP S6111695Y2 JP 1980042682 U JP1980042682 U JP 1980042682U JP 4268280 U JP4268280 U JP 4268280U JP S6111695 Y2 JPS6111695 Y2 JP S6111695Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser beam
- intensity
- guide device
- main body
- photoelectric converter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案はレーザビームの強度を検出すること
を可能にしたレーザビーム案内装置に関する。
を可能にしたレーザビーム案内装置に関する。
外科手術においてレーザビームをオプチカルア
ームなどの筒状体を通過させ患部を照射する場
合、または、オプチカルフアイバによりレーザビ
ームを伝送し最終部にレンズを設けて集束ビーム
を照射する場合には、最終部にどの程度の強度の
レーザビームが伝達されているかを確認すること
は極めて重要なことであるが、従来のレーザビー
ム案内装置にはこのようにレーザビームの強度を
計数的に表示する表示装置が設けられていないた
め、最終の集光スポツトに木材の薄板などをテス
トサンプルとして置き、レーザビームを照射して
燃焼させ、この燃焼状況を観察したり、または、
レーザビームの強度を測定するパワーメータに出
力ビームを投入する等の方法が行なわれていた。
しかし、木材のテストサンプルを用いる方法によ
つては正確なレーザビームの強度を知ることは困
難であり、パワーメータを用いる方法は、その都
度パワーメータの受光部にレーザビームを伝送す
るための案内装置を近接させる必要があり、操作
が困難であり、かつ、衛生面からも問題のあると
ころであつた。
ームなどの筒状体を通過させ患部を照射する場
合、または、オプチカルフアイバによりレーザビ
ームを伝送し最終部にレンズを設けて集束ビーム
を照射する場合には、最終部にどの程度の強度の
レーザビームが伝達されているかを確認すること
は極めて重要なことであるが、従来のレーザビー
ム案内装置にはこのようにレーザビームの強度を
計数的に表示する表示装置が設けられていないた
め、最終の集光スポツトに木材の薄板などをテス
トサンプルとして置き、レーザビームを照射して
燃焼させ、この燃焼状況を観察したり、または、
レーザビームの強度を測定するパワーメータに出
力ビームを投入する等の方法が行なわれていた。
しかし、木材のテストサンプルを用いる方法によ
つては正確なレーザビームの強度を知ることは困
難であり、パワーメータを用いる方法は、その都
度パワーメータの受光部にレーザビームを伝送す
るための案内装置を近接させる必要があり、操作
が困難であり、かつ、衛生面からも問題のあると
ころであつた。
この考案は上記の事情を考慮してなされたもの
で、その目的とするところは、レーザビーム案内
装置にレーザビーム検出部を内蔵させることによ
り、レーザビームの強度を表示装置に表示させる
ことのできるレーザビーム案内装置を提供しよう
とするものである。
で、その目的とするところは、レーザビーム案内
装置にレーザビーム検出部を内蔵させることによ
り、レーザビームの強度を表示装置に表示させる
ことのできるレーザビーム案内装置を提供しよう
とするものである。
以下、この考案の一実施例を添付図面を参照し
て説明する。第1図中1は装置本体で、この本体
1にはレーザ発振器2からレーザビーム3が図示
しない複数の反射鏡を通過したのち、上記本体1
内に導入されるようになつている。そして、本体
1内にはレーザビーム3の進行方向に収束用レン
ズ12および集光レンズ4が設けられていて、本
体1の出口側に設けられた保護筒体5の出口端に
おいて集束スポツト6が形成されるようになつて
いる。そして、収束用レンズ12と集光レンズ4
の中間において、中心部に検出部として通過孔の
穿設された環状の光電変換器9が、上記収束用レ
ンズ12によつてレーザビーム3が収束され最も
細くなる位置Aにレーザビーム3と同軸となつて
配設されている。光電変換器9での受光信号はレ
ーザビーム3の強度を計数的に表示する測定制御
部10に入力するようになつている。そして、上
記光電変換器9は本体1の外周に沿つて本体1の
入口側に移動自在に設けられつまみ13に連結さ
れている。このつまみ13の取付軸13aは本体
1に設けられたスリツト14に案内されて移動す
るとともに、その移動距離を規制されている。ま
た、したがつて、光電変換器9はつまみ13によ
つてレーザビーム3と同軸になつて往復動され
る。上記スリツト14の上部にはカバー15が設
けられていて、本体1内に粉塵が侵入するのを防
止するようになつている。
て説明する。第1図中1は装置本体で、この本体
1にはレーザ発振器2からレーザビーム3が図示
しない複数の反射鏡を通過したのち、上記本体1
内に導入されるようになつている。そして、本体
1内にはレーザビーム3の進行方向に収束用レン
ズ12および集光レンズ4が設けられていて、本
体1の出口側に設けられた保護筒体5の出口端に
おいて集束スポツト6が形成されるようになつて
いる。そして、収束用レンズ12と集光レンズ4
の中間において、中心部に検出部として通過孔の
穿設された環状の光電変換器9が、上記収束用レ
ンズ12によつてレーザビーム3が収束され最も
細くなる位置Aにレーザビーム3と同軸となつて
配設されている。光電変換器9での受光信号はレ
ーザビーム3の強度を計数的に表示する測定制御
部10に入力するようになつている。そして、上
記光電変換器9は本体1の外周に沿つて本体1の
入口側に移動自在に設けられつまみ13に連結さ
れている。このつまみ13の取付軸13aは本体
1に設けられたスリツト14に案内されて移動す
るとともに、その移動距離を規制されている。ま
た、したがつて、光電変換器9はつまみ13によ
つてレーザビーム3と同軸になつて往復動され
る。上記スリツト14の上部にはカバー15が設
けられていて、本体1内に粉塵が侵入するのを防
止するようになつている。
つぎに、上記のように構成された上記第3実施
例の作用について説明する。光電変換器9をつま
み13を操作して、スリツト14に抑止されて停
止するまで矢印に示すように、本体1の入口側に
向つて移動し破線で示されるB点で停止する。こ
の位置Bにおいては、レーザビーム3の口径が光
電変換器9の中心部に設けられた通過孔の直径よ
り大きいので、レーザビーム3が光電変換器9に
入射し、電気信号が測定制御部10に伝送され、
レーザビーム3の強度を表示することができる。
例の作用について説明する。光電変換器9をつま
み13を操作して、スリツト14に抑止されて停
止するまで矢印に示すように、本体1の入口側に
向つて移動し破線で示されるB点で停止する。こ
の位置Bにおいては、レーザビーム3の口径が光
電変換器9の中心部に設けられた通過孔の直径よ
り大きいので、レーザビーム3が光電変換器9に
入射し、電気信号が測定制御部10に伝送され、
レーザビーム3の強度を表示することができる。
なお、集光スポツト6を形成させる際は光電変
換器9はレーザビーム3の口径が最小となる初め
の位置Aに移動され、光電変換器9の中心部の透
孔から大部分のレーザビーム3を通過させる。
換器9はレーザビーム3の口径が最小となる初め
の位置Aに移動され、光電変換器9の中心部の透
孔から大部分のレーザビーム3を通過させる。
以上のように、光電変換器9の中心部に通過孔
を設け、この光電変換器9をレーザビーム3の口
径が大きくなる方向へ移動し、レーザビーム3の
強度を測定することとしたので、測定時以外はレ
ーザビーム3を減衰させず、最大限まで利用可能
となる。
を設け、この光電変換器9をレーザビーム3の口
径が大きくなる方向へ移動し、レーザビーム3の
強度を測定することとしたので、測定時以外はレ
ーザビーム3を減衰させず、最大限まで利用可能
となる。
つぎに、第1図の同一構成部分に同一符号を付
けた第2図は、この考案の他の実施例を示すもの
で、環状の光電変換器9を集光レンズ3と集束ス
ポツト6との間に本体1のレーザビーム3の入口
側に移動自在に設けたものである。
けた第2図は、この考案の他の実施例を示すもの
で、環状の光電変換器9を集光レンズ3と集束ス
ポツト6との間に本体1のレーザビーム3の入口
側に移動自在に設けたものである。
上記二つの実施例のような構成とすることによ
り構造が簡単で、かつ、レーザビーム3の強度を
測定する時以外はレーザビーム3を減衰させず、
最大限まで利用可能となる。
り構造が簡単で、かつ、レーザビーム3の強度を
測定する時以外はレーザビーム3を減衰させず、
最大限まで利用可能となる。
以上説明したように、本体内部に検出部を設け
てレーザビームを受光させ、これにより発生する
電気信号を本体外部の測定制御部に伝送し、レー
ザビームの強度を表示することができるという効
果がある。
てレーザビームを受光させ、これにより発生する
電気信号を本体外部の測定制御部に伝送し、レー
ザビームの強度を表示することができるという効
果がある。
第1図はこの考案の一実施例の縦断側面図、第
2図は同じくこの考案の他の実施例の縦断側面図
である。 1……装置本体、3……レーザビーム、9……
検出部(光電変換器)。
2図は同じくこの考案の他の実施例の縦断側面図
である。 1……装置本体、3……レーザビーム、9……
検出部(光電変換器)。
Claims (1)
- 筒状の本体内に導入されるレーザビームを光学
系により本体の出口側前面に集光させるレーザビ
ーム案内装置において、上記本体内部のレーザビ
ームの収束光路中に位置しこの収束光の所定部分
の全光束を通過させる通過孔とこの通過孔と同心
になりレーザビームの強度を検出する環状の検出
面を有する検出部をレーザビームと同軸にしかつ
上記検出面が上記収束光に照射される位置へ移動
自在にして設けたことを特徴とするレーザビーム
案内装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980042682U JPS6111695Y2 (ja) | 1980-03-31 | 1980-03-31 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1980042682U JPS6111695Y2 (ja) | 1980-03-31 | 1980-03-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56145021U JPS56145021U (ja) | 1981-11-02 |
JPS6111695Y2 true JPS6111695Y2 (ja) | 1986-04-12 |
Family
ID=29638060
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1980042682U Expired JPS6111695Y2 (ja) | 1980-03-31 | 1980-03-31 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6111695Y2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58103623A (ja) * | 1981-12-15 | 1983-06-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 光フアイバ−出射エネルギ−監視装置 |
JPH0612368B2 (ja) * | 1986-12-24 | 1994-02-16 | 日本電気株式会社 | レ−ザ光と光フアイバの光軸調整装置 |
JPH0634068Y2 (ja) * | 1988-12-08 | 1994-09-07 | 株式会社アマダ | レーザ加工装置 |
JP2002168688A (ja) * | 2000-12-05 | 2002-06-14 | Omc Kk | レーザ出力検出方法とその装置 |
-
1980
- 1980-03-31 JP JP1980042682U patent/JPS6111695Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56145021U (ja) | 1981-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3188295B2 (ja) | 光学式分析装置及び光学式分析方法 | |
JP2004519697A (ja) | 光学測距装置 | |
CA1250765A (en) | Welding position detecting apparatus | |
JPS63113335A (ja) | 光ファイバの屈折率プロフィール測定方法 | |
JPS6111695Y2 (ja) | ||
GB1592511A (en) | Surface inspection apparatus | |
US4317998A (en) | Infra-red line-scanning target detectors | |
US4124302A (en) | Device for photometering a substance placed in a cylinder-shaped cell | |
KR100933101B1 (ko) | 분석 장치 | |
CN109981165A (zh) | 一种接收模组测试装置 | |
SU1223092A1 (ru) | Малоугловой нефелометр | |
US3446562A (en) | Apparatus for photometric analysis | |
JPH06507722A (ja) | 板ガラスの曲げ率を測定する方法及び装置 | |
JPS6370148A (ja) | 微細粒度分布測定装置 | |
JPH10153561A (ja) | 光熱変換分光分析装置 | |
JP3593651B2 (ja) | 試料解析装置 | |
JPH10267846A (ja) | レーザ照射/取り込み光学装置 | |
JPS62100643A (ja) | 粒子解析装置 | |
SE8404376L (sv) | Metanordning for identifiering av ytprofilen hos ett foremal | |
JP3051907B2 (ja) | 蛍光x線微小部膜厚計 | |
US5543913A (en) | Device for measuring the spatial characteristics of a light source | |
SU1365014A1 (ru) | Способ измерени рассто ни до места деформации многомодового ступенчатого световода и устройство дл его осуществлени | |
KR20220074424A (ko) | 반사형 렌즈를 이용한 레이저 유도붕괴 분광분석 시스템 | |
SU951070A1 (ru) | Устройство дл контрол качества поверхности деталей | |
SU1684594A2 (ru) | Устройство дл контрол качества цилиндрической поверхности |