JPH06340585A - 新規エステル化合物及びこれを含有する香料組成物 - Google Patents

新規エステル化合物及びこれを含有する香料組成物

Info

Publication number
JPH06340585A
JPH06340585A JP13187193A JP13187193A JPH06340585A JP H06340585 A JPH06340585 A JP H06340585A JP 13187193 A JP13187193 A JP 13187193A JP 13187193 A JP13187193 A JP 13187193A JP H06340585 A JPH06340585 A JP H06340585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
labdanum
ester compound
present
essential oil
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13187193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2814182B2 (ja
Inventor
Junko Yamamoto
順子 山本
Jiyunji Etsuno
准次 越野
Katsuhiko Tajima
勝比古 太島
Sunao Toi
直 戸井
Makiko Nakano
牧子 仲野
Yoshiaki Fujikura
芳明 藤倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP13187193A priority Critical patent/JP2814182B2/ja
Publication of JPH06340585A publication Critical patent/JPH06340585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2814182B2 publication Critical patent/JP2814182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 次の式(1)で表わされるエステル化合物及
びこれを含有する香料組成物。 【化1】 【効果】 この新規エステル化合物(1)は従来の香料
成分にはない非常に柔らかで暖かさを伴った木様、アン
バー様の香気を有し、香料組成物用の香料成分として有
用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、天然のラブダナム精油
中に存在する木様、アンバー様の香気を有する新規なエ
ステル化合物、及びこれを含有する香料組成物に関す
る。
【0002】
【従来の技術】重要な、香料成分を見出す一つの方法と
して、各種天然香料を組成分析し、その中から重要香気
成分を発見する方法が挙げられる。例えば植物由来の天
然アンバー素材として広く用いられているラブダナム精
油(S.Arctander,Perfume and
Flavor Chemicals,奥田 治,香料
化学総覧)についても、その成分と香りについての研究
がかなり行われており、その中には市販されているもの
もある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、なお新
規な香りを有する香料に対する関心は高く、新規な香料
成分の発見、及びそれを含有する香料組成物の開発が望
まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】斯かる実情において、本
発明者らは鋭意探索を行った結果、ラブダナム精油から
分離した後記式(1)で表わされる新規エステル化合物
が、従来の香料にない木様、アンバー様香気を有するこ
とを見出し、本発明を完成した。
【0005】すなわち、本発明は次の式(1)
【0006】
【化2】
【0007】で表わされるエステル化合物及びこれを含
有する香料組成物を提供するものである。
【0008】本発明のエステル化合物(1)は、Cis
tus種のCistus Ladaniferus.L
の精油(ラブダナム精油)中に含有される化合物であ
り、例えば、粗ラブダナム精油であるラブダナムガムか
ら以下の方法に従って単離することができる。
【0009】なお、ラブダナムガムは、Cistus
Ladaniferus.Lを水中、一般的にはアルカ
リ水中で煮沸することにより分離してくる樹脂をすくい
取ることにより得られるものであり、これは市販品を用
いることもできる。
【0010】本発明のエステル化合物(1)を得るため
には、まずラブダナムガムに、エーテル、石油エーテ
ル、メタノール、エタノール、ヘキサン、トルエンなど
の有機溶剤を添加し、静置もしくは攪拌して抽出液を
得、更に該抽出液から有機溶剤を留去して処理ラブダナ
ム精油を得る。次にこの処理ラブダナム精油を、水酸化
ナトリウム、水酸化カリウムなどのアルカリ物質と接触
させ、酸性成分を水相に移行して除去し、ラブダナム中
性成分を得る。次いで、この中性成分を蒸留することに
より揮発性成分を得る。得られた留出液をシリカゲルカ
ラムに吸着させ、ヘキサン等の有機溶剤で展開して炭化
水素成分を溶出させ、次いで、ヘキサン−酢酸エチルの
混合溶液で展開し、酢酸エチルの濃度を順次上げて極性
成分を溶出させる。このようにして本発明エステル化合
物(1)を含む画分を集合し、溶媒を留去し、残渣を高
速液体クロマトグラフィーで、ヘキサン−酢酸エチルの
混合溶液を用い展開させれば本発明エステル化合物
(1)を得ることができる。
【0011】上記の如くして得られる本発明のエステル
化合物(1)は、非常に柔らかで暖かさを伴った木様、
アンバー様香気を有する。
【0012】本発明の香料組成物は、上記により得られ
るエステル化合物(1)を含有するものであるが、他に
任意成分として、本発明の効果を損なわない範囲で、例
えばフタル酸ジエチル、ジプロピレングリコール、エチ
ルジグリコール、ヘルコリンD(ジヒドロアビエチン酸
メチル)、また、天然香料としては、例えばサンダルウ
ッド油、パチュリ油等を含有することができる。
【0013】本発明のエステル化合物(1)の本発明香
料組成物への配合量は、0.1〜40重量%、特に0.
5〜5重量%が好ましい。
【0014】本発明の香料組成物は、上記エステル化合
物(1)と任意成分とを常法に従い混合攪拌することに
より得られる。
【0015】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明を更に説明する
が、本発明はこれらによって何ら限定されるものではな
い。
【0016】実施例1 ラブダナムガム(BIOLANDES製)8.6kgをト
ルエン36kgに溶解し、不溶物を濾去した。この濾液を
重量が16kgとなるまで濃縮した後、10%水酸化ナト
リウム水溶液6kgを加え、室温で攪拌後、静置して有機
層を分離した。この有機層からトルエンを除去し、ラブ
ダナム中性成分2.9kgを得た。この中性成分2.9kg
から減圧蒸留装置で圧力2.0Torr、温度260℃まで
の蒸留を行って、留分207gを得た。
【0017】上記の蒸留留分207gについてシリカゲ
ル1kgのフラッシュカラムクロマトグラフィーを行っ
た。まずヘキサンのみの溶媒を5リットル流した。その
後ヘキサンのみで4リットル、ヘキサン:酢酸エチル=
99:1で3リットル、95:5で1リットルの溶媒を
流し留分A(44.8g)を得た。
【0018】更に留分Aについてシリカゲル1kgのフラ
ッシュカラムクロマトグラフィーを行った。ヘキサンの
みの溶媒を2リットル、ヘキサン:酢酸エチル=99.
5:0.5で0.5リットル、99:1で2リットル、
98.5:1.5で2リットル、97.5:2.5で2
リットル、95:5で4リットル、90:10で1リッ
トルの溶媒を流した。その後ヘキサン:酢酸エチル=9
0:10で0.5リットル、80:20で2リットルの
溶媒を流し、留分B(1.38g)を得た。
【0019】留分BについてHPLC分取(4%酢酸エ
チル/ヘキサン、InertsilPREP−SILカ
ラム(20.0×250mm,9ml/min)を行い、本発
明のエステル化合物(1)が31%純度まで濃縮された
留分(145mg)を得、これについて、更にHPLC分
取(2%酢酸エチル/ヘキサン)を行って本発明のエス
テル化合物(1)18.8mgを得た。
【0020】以下に得られた本発明エステル化合物
(1)の1H−NMR、13C−NMR、GS−MS及び
IR分析結果を示す。1 H-NMR(CDCl3,400MHz)δ:0.98(s,3H), 1.14(s,3H),1.1
5-1.27, 1.38-1.45(m,2H), 1.28-1.37, 1.92-2.00(m,2
H),1.35(s,3H), 1.53-1.75(m,2H), 1.77(d,J=1.5Hz,1
H), 1.78(s,3H),2.10(s,3H), 5.69(t,J=6.0Hz,1H), 6.6
4(dd,J=1.5,6.0Hz,1H).13 C-NMR(CDCl3,400MHz)δ:16.3(q), 18.2(t), 21.4
(q), 21.6(q),23.7(q), 32.0(q), 34.3(s), 34.9(t), 4
3.9(t), 45.3(s), 50.0(d),66.2(d), 135(s), 137(d),
170(s), 205(s). GC-MS:265(M++1), 205(M+-59). IR:1757cm-1, 1691cm-1, 1233cm-1.
【0021】実施例2 表1に示す組成の香料組成物(木様香)を調製した。本
発明品は比較品に比べ、暖かさ、アンバー感が強調され
た木様香料組成物であった。
【0022】
【表1】
【0023】
【発明の効果】本発明の新規エステル化合物(1)は従
来の香料成分にはない非常に柔らかで暖かさを伴った木
様、アンバー様の香気を有し、香料組成物用の香料成分
として有用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 仲野 牧子 和歌山県和歌山市西浜1450 花王水軒社宅 4棟433 (72)発明者 藤倉 芳明 栃木県宇都宮市山本町271−6

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の式(1) 【化1】 で表わされるエステル化合物。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のエステル化合物(1)を
    含有することを特徴とする香料組成物。
JP13187193A 1993-06-02 1993-06-02 新規エステル化合物及びこれを含有する香料組成物 Expired - Fee Related JP2814182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13187193A JP2814182B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 新規エステル化合物及びこれを含有する香料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13187193A JP2814182B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 新規エステル化合物及びこれを含有する香料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06340585A true JPH06340585A (ja) 1994-12-13
JP2814182B2 JP2814182B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=15068089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13187193A Expired - Fee Related JP2814182B2 (ja) 1993-06-02 1993-06-02 新規エステル化合物及びこれを含有する香料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2814182B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008101129A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Shiono Koryo Kk 香料組成物およびそれが配合された化粧料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008101129A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Shiono Koryo Kk 香料組成物およびそれが配合された化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2814182B2 (ja) 1998-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6133005B2 (ja)
DE2527102A1 (de) Sauerstoffhaltige tricyclische verbindungen und deren verwendung als riech- und geschmacksstoffe
JP2814182B2 (ja) 新規エステル化合物及びこれを含有する香料組成物
US4341666A (en) Perfuming with oxygen containing derivatives of tricyclo[6.2.1.02,7 ]un
US4229323A (en) Nor-dehydropatchoulol
Buchbauer et al. Structure–activity relationships of sandalwood odorants: synthesis and odor of tricyclo β-santalol
JPS63159378A (ja) スピロジオキサン誘導体、その製造方法および香料組成物
JP2754135B2 (ja) 新規ケトン及びこれを含有する香料組成物
US4839340A (en) Bornane-3-spiro-1'-cyclopentane derivatives and perfumery compositions containing them
EP0078925B1 (en) (+)- or (-)-7-hydroxymethyl-2,6,6-trimethyltricyclo-(6,2,1,0 1,5) undecane, a process for producing them and a perfume composition
US4150000A (en) Allyl ethers in perfumery
JPS647978B2 (ja)
JPS6193110A (ja) 香料組成物
JP4870275B2 (ja) 香料組成物
JPS58500250A (ja) 香料組成物
JP3133657B2 (ja) 3−メチル−5又は4−デセン−4−オリド、その製法及び香料組成物
WO1980000839A1 (en) Novel norcamphanyl-substituted pyrans,method for their synthesis and use thereof in perfumery
JP2526090B2 (ja) スピロ〔4.5〕デセン誘導体、その製造法及びこれを含有する香料組成物
DE2917450A1 (de) Neue alicyclische ketone, ihre verwendung und verfahren zu ihrer herstellung
DE2330516A1 (de) 3,4,7-trimethyl-2-oxo-1,6-dioxa-spiro eckige klammer auf 4,5 eckige klammer zu dec-3-ene, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung als riech- und aromabzw. geschmacksstoffe
EP0023485A1 (en) Substituted cyclic alcohols, methods of preparing and compositions containing same
RU2057116C1 (ru) 2,4-диэтилоктилацетат в качестве компонента парфюмерных композиций и способ его получения
JPS6150924B2 (ja)
JPH07238059A (ja) 新規なラブデノイック酸エチルエステル及びこれを含有する香料組成物
EP0282798A2 (fr) Alcools aliphatiques bicycliques et leur utilisation à titre d'ingrédients parfumants

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees