JPH06339612A - 精製方法及びその装置 - Google Patents

精製方法及びその装置

Info

Publication number
JPH06339612A
JPH06339612A JP6022460A JP2246094A JPH06339612A JP H06339612 A JPH06339612 A JP H06339612A JP 6022460 A JP6022460 A JP 6022460A JP 2246094 A JP2246094 A JP 2246094A JP H06339612 A JPH06339612 A JP H06339612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
carbon dioxide
water vapor
air
adsorbent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6022460A
Other languages
English (en)
Inventor
Divyanshu R Acharya
ディブヤンシュ・ラシクラル・アチャリャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BOC Group Ltd
Original Assignee
BOC Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOC Group Ltd filed Critical BOC Group Ltd
Publication of JPH06339612A publication Critical patent/JPH06339612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/26Drying gases or vapours
    • B01D53/261Drying gases or vapours by adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0446Means for feeding or distributing gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/104Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/106Silica or silicates
    • B01D2253/108Zeolites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/30Physical properties of adsorbents
    • B01D2253/302Dimensions
    • B01D2253/304Linear dimensions, e.g. particle shape, diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/80Water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/40083Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption
    • B01D2259/40088Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating
    • B01D2259/4009Regeneration of adsorbents in processes other than pressure or temperature swing adsorption by heating using hot gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/40Further details for adsorption processes and devices
    • B01D2259/414Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents
    • B01D2259/4141Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed
    • B01D2259/4145Further details for adsorption processes and devices using different types of adsorbents within a single bed arranged in series
    • B01D2259/4148Multiple layers positioned apart from each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 水蒸気及び二酸化炭素を含む不純物を含むガ
ス流を精製するための方法及び装置を提供する。 【構成】 空気から水蒸気を選択的に吸着する活性アル
ミナ粒子の第一下位ベッド4の中に通し、更に空気から
二酸化炭素を選択的に吸着する第二ゼオライト13Xモ
レキュラーシーブ粒子のベッド6の中に通すことによっ
て、空気を精製する。空気は、第一ベッド4の中を上方
へと、更に第二ベッド6の中を下方へと通過する。吸着
された成分で完全に満たされたら、熱再生ガスをベッド
4及びベッド6を通過させることによって、該ベッドを
再生させる。再生ガスの一部は、第一ベッド4の中を下
方へと流れ;もう一部は、第二ベッド6の中を上方へと
流れる。熱再生ガスによって、先に吸着された成分が脱
着される。再生が終了したら、ベッドを吸着温度まで戻
し、再びそのベッドを用いて空気を精製する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、水蒸気及び二酸化炭素を含む不
純物を含むガス流を精製するための方法及び装置に関す
るものである。
【0002】酸素及び窒素は、まず第一に、空気を精留
することによって商業的に製造される。精留の上流にお
いては、空気から水蒸気と二酸化炭素とを除去する必要
がある。精留によって空気を分離するための現代のプラ
ントでは、前記の精製は、吸着によって達成される。入
り圧縮空気流は、水蒸気を選択的に吸着する第一吸着剤
層を通過し、更に二酸化炭素を選択的に吸着する第二吸
着剤層を通過する。一般的には、1対の前記層を用いて
入り空気を精製している間に、別の1対の層を再生させ
て、少なくとも1対の層が常に入り空気を精製すること
ができるようにしておく。
【0003】増大する酸素の需要を満たす空気分離プラ
ントに対する需要があり、その結果として、予備吸着精
製工程に対する需要が益々増大している。
【0004】実際には、多くの理由から、吸着剤層を収
容することができる容器の大きさが制限される傾向があ
るので、一般的に1日に少なくとも1000トン酸素を
製造する大規模空気分離プラントは、幾つかの吸着容器
を必要とするかもしれない。従って、単位ベッド容積当
たりの吸着プロセスの生産性を増加させることができる
ように、吸着法を向上させる必要がある。
【0005】水蒸気を選択的に吸着する吸着剤粒子から
成る第一層を通り、次に二酸化炭素を選択的に吸着する
吸着剤粒子から成る第二層を通って底部から上部へと軸
方向に空気が流れる、空気を精製するための従来の吸着
法では、過剰な空気速度によって、吸着剤層が流動化し
てしまう。従って、空気速度に関しては制限があり、そ
の結果として、選択されたサイズの吸着剤容器の中に空
気を供給する速度に関しても制限がある。
【0006】吸着剤層が吸着された不純物で完全に充填
されたら、通常、ベッド中に比較的高温の再生ガスを向
流に流すことによって該吸着剤層の再生が行われる。二
酸化炭素は、水蒸気に比べてあまり強く吸着されない傾
向があることから、再生ガスは、二酸化炭素で充填され
ている吸着剤層を通過し終わるまで、水蒸気で充填され
た吸着剤層に到達しないので、再生工程の効率は悪くな
る。従って、再生熱エネルギーが浪費され、再生に要す
る全時間が、長くなってしまう。
【0007】米国特許第4 627 856号には、改良
された再生工程が開示されている。米国特許出願第4
627 856号で説明されている方法では、アルミナ
ゲルの下層とゼオライト13Xモレキュラーシーブの上
層とを含む下位ベッド、及びゼオライト13Xモレキュ
ラーシーブを含む上位ベッドを用いている。吸着段階中
には、水蒸気は、下位ベッドの下層で吸着される。二酸
化炭素の吸着は、下位ベッドの上層で開始され、上位ベ
ッドで完了する。熱ガスによる再生は、まず最初に上位
ベッドを通過させ、次に下位ベッドを通過させて、底部
から上部へと前記熱ガスを通すことによって生起させ
る。選択した時間の後、上位ベッドの再生が完了した
ら、再生ガスはこのベッドを迂回して、下位ベッドへと
直接入る。再生時間が短縮され、更に熱エネルギーも節
約される。しかしながら、米国特許出願第4 627 8
56号は、精製プロセスの吸着段階の向上に関する問題
については言及していない。
【0008】本発明に従って、以下の工程:即ち、 a)供給ガス流を、該供給ガス流から水蒸気を選択的に
吸着する第一吸着剤を含む第一粒子ベッド中を上方へ
と、更に該供給ガス流から二酸化炭素を選択的に吸着す
る第二吸着剤を含む第二粒子ベッド中を下方へと順々に
流す工程;及び b)供給ガスの流れの方向に対して向流に、再生ガス
を、各ベッドの中に流して、先に吸着された水蒸気及び
二酸化炭素を脱着させることによってベッドを再生させ
る工程を順々に実行することを含む、水蒸気及び二酸化
炭素を含む不純物を含む供給ガス流を精製する方法を提
供する。
【0009】又、本発明は、供給ガス流から水蒸気を選
択的に吸着することができる第一吸着剤を含む第一粒子
ベッド、及び供給ガス流から二酸化炭素を選択的に吸着
することができる第二吸着剤を含む第二粒子ベッド;第
一ベッド中を上方へと、更に第二ベッド中を下方へと供
給ガス流を流して、水蒸気と二酸化炭素を吸着すること
ができる手段;及び第一ベッド中を上方へと、更に第二
ベッド中を下方へと再生ガス流を流して、先に吸着され
た水蒸気と二酸化炭素を脱着することができる手段を順
々に含む、供給ガス流を精製するための装置も提供す
る。
【0010】好ましくは、第一ベッド及び第二ベッド
は、同じ容器の中に収容する。もし望むならば、容器
は、2対以上のベッドを収容することができ、且つ該ベ
ッドは、1対のベッドが再生されている間、他の1対の
ベッドを用いて供給ガスを精製するように配置されてい
る。ベッドは、容器中において、垂直方向に間隔を置い
て配置することができるので、容器は垂直軸線を有する
か、あるいは又は、別法として、水平に間隔を置いて配
置することができるので、水平軸線を有する。
【0011】供給ガスは、好ましくは空気である。
【0012】好ましくは、第一ベッドは、第二ベッドを
超える平均粒子サイズを有する。粒子サイズが増大する
と、第一ベッドを通過するときのガス速度が更に速くな
っても耐えることができる。第一ベッドの単位容積当た
りの水蒸気を吸着する速度は、一定の平均粒子サイズに
おけるガス速度が増加すると共に、増加する。第一ベッ
ドの単位容積当たりの水蒸気吸着容量は、粒子サイズが
増大すると共に、減少するが、この効果は、第一吸着剤
が活性アルミナを含む場合には、特に注意を要するもの
ではない。(別法として、第一吸着剤は、例えばシリカ
を含むことができる)好ましくは、活性アルミナの平均
粒子サイズは、0.10 − 0.15インチである。
【0013】好ましくは、二酸化炭素は、第一ベッドで
吸着されない。活性アルミナ又はシリカは、二酸化炭素
よりも水蒸気を吸着するが、いずれの吸着剤も、十分な
量の吸着剤が利用可能である場合には、二酸化炭素を吸
着することができる。
【0014】第一ベッドで、水蒸気の吸着を完了してお
くことが望ましい。
【0015】キャリヤーガスが第二ベッドを通って下方
へと流れるようにすることによって、たとえ第二ベッド
における平均粒子サイズが、そこを通るガス速度が第二
ベッドを流動化させるのに十分な速度になり且つその流
れの方向が上方となるような平均粒子サイズであって
も、第二ベッドの流動化は防止される。従って、第二ベ
ッドには、比較的小さな平均粒子サイズを選択すると有
利である。又、平均粒子サイズを小さくすると、所望の
性能を示すのに要する第二吸着剤の量を減少させるのに
も役立つ。更に、第一吸着剤に比べて第二吸着剤の平均
粒子サイズが小さくなるように選択すると、ベッドを通
過するときの圧力低下は、全ベッドを通じて平均粒子サ
イズの小さい吸着剤を用いるよりも小幅なものとなるの
で有利である。更に又、第二ベッドにおけるガス速度
は、第一ベッドと実質的に同じガス速度を用いることが
好ましい。第二ベッドの単位容積当たりの二酸化炭素を
吸着する速度は、一定の平均粒子サイズにおけるガス速
度が増加すると共に増加するので、比較的速いガス速度
は有利である。好ましくは、第二ベッドは、平均粒子サ
イズが好ましくは0.050 − 0.075インチであ
るゼオライト13Xモレキュラーシーブを含む。
【0016】第二吸着剤は、第一吸着剤に比べて、一般
的に比較的容易に再生されることから、再生工程中にお
ける第二ベッドの流動化を防止する程十分に低い(第二
ベッドを通過する)再生ガス速度を選択する場合、その
選択範囲の幅は広い。第二ベッドのために比較的小さな
平均粒子サイズを選択すると、所望の吸着を行うのに必
要とされる第二ベッドの容積を低下させることができ
る。
【0017】比較的速い速度で(従来の方法に比べ
て)、第一及び第二ベッド中に供給ガスを流すことによ
って、次に示した1つ又は2つの利益:即ち、第一に、
吸着剤ベッドの従来の配置に比べて、両ベッドの断面積
を減少させることができるので、用いられる容器のサイ
ズ又は数を減少させることができる;第二に、吸着工程
の時間が減少する、を得ることができる。
【0018】好ましくは、第二ベッドを通過する再生ガ
スは、第一ベッドの中を流れない。従って、再生ガスの
分離流を好ましく用いて、第一ベッド及び第二ベッドを
再生させるが、前記分離流は同じ再生ガス源から取るこ
とができる。従って、従来の方法に比べて、第一ベッド
を再生させるために用いられるガスは、第一ベッドの上
流で熱を離さないので、再生工程の時間を減少させるこ
とが可能となる。その結果、約24時間又は48時間で
行うことができる吸着工程及び連続再生工程をそれぞれ
含むサイクルの数を、同じサイズのベッドを用いる従来
の方法に比べて増加させることができる。
【0019】一般的に、供給ガスは、温度5℃ − 40
℃、圧力2 − 20バールで精製する。再生ガスは、6
0℃ − 250℃の温度を有する。再生圧力は、吸着圧
力と同じか又は低いかもしれない。
【0020】本発明に従う方法及び装置を、以下の添付
の図面;即ち、図1は、垂直軸を有し、且つ2つの吸着
剤の分離ベッドを収容している円筒形吸着容器における
空気からの不純物の吸着を説明している流れ図であり;
図2は、図1に示した吸着ベッドの再生を説明している
流れ図であり;図3は、垂直軸を有し、且つ4つの吸着
剤の分離ベッドを収容している円筒形吸着容器の運転を
説明している流れ図であり;図4は、水平軸を有し、且
つ供給空気流から不純物を除去するための2つの吸着剤
の分離ベッドを収容している円筒形吸着剤容器の運転を
説明している流れ図であり;図5は、図4に示した吸着
剤ベッドの再生を説明している流れ図であり;及び図6
は、水平軸を有し、且つ空気を精製するための4つの吸
着剤の分離ベッドを含む円筒形吸着剤容器の運転を説明
している流れ図であるを参照しながら、例として説明す
る。
【0021】図面では、同じ部分は、同じ参照番号で示
されている。
【0022】図1参照。概略円筒形の容器2は、活性ア
ルミナ粒子の第一下位ベッド4と、ゼオライト13Xモ
レキュラーシーブ粒子の第二上位ベッド6を収容してい
る。ベッド4は、0.125インチの平均粒子サイズを
有し、ベッド6は、0.0625インチの平均粒子サイ
ズを有する。容器の内部を仕切っている水平隔壁8によ
って、ガスが、ベッド4からベッド6へと(又はその
逆)流れるのを防止する。
【0023】図1に示した装置の運転時には、供給空気
は、一般的に、約4 − 15バール(絶対)の圧力、ほ
ぼ周囲温度で、底部からベッド4の中へと流れる。空気
流は、ベッド4を通って上方へと流れる。上方へと空気
が流れているときに、該空気流からは、二酸化炭素及び
空気の主成分(酸素、窒素、及びアルゴン)に比べて、
水蒸気が選択的に吸着される。乾燥した空気は、ベッド
4の上部から容器2の外へと流れてから、容器2の上部
から再び入る。乾燥空気は、次にベッド6を通過する。
モレキュラーシーブの粒子は、該空気から二酸化炭素を
吸着する。実質的に全ての水蒸気と二酸化炭素が除去さ
れた精製空気流は、入口圧力よりもやや低い圧力、且つ
入口温度と実質的に同じ温度で、ベッド6の底部から容
器2の外へと出る。空気を分離させたい場合には、精製
空気を、少なくとも1つの熱交換器(図示されていな
い)の中に流して、そのほぼ飽和温度まで冷却し、次に
その冷却空気を精留して、富酸素生成物と富窒素生成物
とを生成させる。
【0024】やがてベッド4は吸着された水蒸気でほと
んど飽和され(即ち、完全に満たされる)、ベッド6は
吸着された二酸化炭素でほとんど飽和される(即ち、完
全に満たされる)。これらが、実質的に同時に起こらな
いように、ベッド4及びベッド6の相対的深さを決め
る。飽和する少し前に、容器2の間の連絡を断ち、供給
空気を止める。(いわゆる「吸着前面」は、各ベッドの
上流端面から下流端面へと次第に前進する。吸着は、吸
着前面が下流端面に到達する前に停止される;そうしな
いと、ベッドから不純物が「噴き出てくる(break-ou
t)」からである)次に、ベッド4及びベッド6を、図
面の図2で説明した様式で再生させる。再生ガス流は、
一般的に、圧力1.5 − 5バール(絶対)、温度80
℃ − 250℃で用いる。再生ガスは、好ましくは、精
留の富窒素ガス生成物の一部を取り、それを望ましい温
度まで加熱することによって作る。その再生ガスの流れ
を分割する。再生ガスの一部は、ベッド4の上部と隔壁
8との間にある空間へと導入し、ベッド4の中を下方へ
と流す。再生ガスによって、ベッド4にある吸着剤粒子
から水蒸気を脱着させ、長時間にわたって、先に吸着さ
れた水蒸気の実質的に全てを除去することができる。下
流によって第一ベッドを再生させることにより、脱着さ
れた水が凝縮し、その後の吸着工程中に、それが第二ベ
ッドへと運ばれない、ことが保証される。
【0025】再生ガスの第二の部分は、ベッド6の底部
と隔壁8との間にある領域に流す。再生ガスの第二部分
を、ベッド6の中をその上部へと流して、容器2から出
す。ベッド6の中を流れる再生ガスは、ゼオライトモレ
キュラーシーブから二酸化炭素を脱着するのに有効であ
り、長時間にわたって、先の吸着工程で吸着された全て
の二酸化炭素が脱着される。
【0026】一般的に、第二ベッド6の中を流れる再生
ガス流の速度は、第一ベッド4の中を流れる速度に比べ
て小さくなるようにして、ベッド6にある比較的小さな
粒子を流動化させないようにする。
【0027】空気を精製するための一般的な装置には、
空気を順々に精製するために、容器2が少なくとも1対
ある。1つの容器を用いて供給空気から水蒸気と二酸化
炭素を吸着している間に、もう一方の容器を再生する。
従って、1つの容器中にあるベッドが飽和近くになった
ら、供給空気を再生された容器へとスイッチすることが
できる。
【0028】図3参照。14及び16の2対の吸着剤ベ
ッドが同じ概略円筒形の容器12に収容されている別の
配置を説明している。ベッド第一対14は、活性アルミ
ナ粒子の下位ベッド4と、ゼオライト13Xモレキュラ
ーシーブ粒子の上位ベッド6とを含む。前記ベッドの下
位対14のベッド4とベッド6との間を流れるガス流を
防止する容器12の内部を仕切っている隔壁18があ
る。図3には、供給空気を精製するベッドの下位対14
が図示されている。空気を精製するベッドの下位対14
の運転は、図1で説明したベッド4及びベッド6の運転
と同様である。
【0029】ベッドの上位対16は、活性アルミナ粒子
の第一下位ベッド4と、ゼオライト13Xモレキュラー
シーブ粒子の第二上位ベッド6とを含む。隔壁20は、
ベッドの下位対14のベッド4から上位対16のベッド
2へとガスが容器中を流れるのを防止する(その逆の流
れも防止する)。隔壁22は、上位対の第一ベッド4か
ら第二ベッドへとガスが容器中を流れるのを防止する
(その逆の流れも防止する)。図3に示したように、ベ
ッドの上位対16は、再生用に配置してある。再生は、
図2で説明したのと同様な様式で行われる。ベッドの下
位対14が飽和に近づくと、上位対16を用いて、供給
空気から水蒸気及び二酸化炭素を吸着することができ、
下位対14は再生される。従って、供給空気の連続精製
が可能である。
【0030】図面の図4参照。水平に延びている軸線に
配置されている概略円筒形の容器30を説明している。
容器30は、活性アルミナ粒子の第一ベッド4と、ゼオ
ライト13Xモレキュラーシーブ粒子の第二ベッド6と
を収容している。ベット4及びベッド6は、隔壁32に
よって互いから分離している。ベッド4の中を上方へと
空気が流れるときに水蒸気を吸着し、次にベッド6の中
を下方へと空気が流れるときに二酸化炭素を吸着するこ
とによって供給空気を精製するモードにおけるベット2
及びベッド4が図4に図示されている。ベッドの運転
は、図面の図1で説明したベッド4及びベッド6の運転
と同様である。
【0031】図5は図4に示したベッドの再生を説明し
ている。再生ガスの1つの流れが、ベッド4を下方へと
通過して水蒸気を脱着し;再生ガスの第二の流れが、ベ
ッド6を上方へと通過して二酸化炭素を脱着する。この
再生工程の運転は、図面の図2で説明した運転と同様で
ある。
【0032】図6参照。軸線が水平であるように配置さ
れた概略円筒形の容器40を説明している。容器は、吸
着剤ベッド4と吸着剤ベッド6の第一対14、及び前記
吸着剤ベッドの第二対16を収容している。ベッドは、
各ベッドと隣接ベッドとの間にある隔壁42を有する横
の層(horizontal row)に配置されている。図6は、供
給空気から水蒸気及び二酸化炭素不純物を吸着するベッ
ドの第一対14と、再生されている第二対16とを有す
る容器40を示している。図6に示した装置の運転は、
図3で説明した運転と同様である。
【0033】図面は、ガス流の方向を説明している概略
図であり、吸着剤ベッドを収容している容器の実際の物
理的構造を説明してはいない。しかしながら、容器の構
造は、バルブ、従来のベッド支持手段、及び従来のガス
分配手段の従来の配置を用いている従来の構造であるこ
とができる。各吸着剤ベッドの寸法は、当業において公
知である従来の設計手順に従って選択することができ、
一般的に、第一吸着剤ベッドの深さは、第二吸着剤ベッ
ドの深さに比べて浅い。
【0034】本発明に従う吸着装置の上記態様のそれぞ
れにおいて、ベッド4(単数又は複数)のそれぞれは、
深さ 0.7 m、質量12トンを有し、平均サイズ0.
125インチ(3.175 mm)を有する活性アルミナ
のビーズ形態である吸着剤粒子から成っていて;ベッド
6(単数又は複数)のそれぞれは、深さ 1.7 m、質
量22トンを有し、平均サイズ 8 x 12 メッシュ、
即ち 1.59 mm を有するゼオライト13Xモレキュ
ラーシーブのビーズ形態である吸着剤粒子から成ってい
る。ベッド4(単数又は複数)を作るのに用いられる活
性アルミナの1つの適当な市販形態のものとしては、AL
COA F200 がある。ベッド6(単数又は複数)を作るの
に用いられるゼオライト13Xモレキュラーシーブの1
つの適当な市販形態のものとしては、UOP ゼオライト1
3X APG モレキュラーシーブがある。図1及び図2に
示した容器2は、5 m の直径を有することができ、図
3に示した容器12も同様の直径を有することができ
る。図4及び図5に示した容器30は、その円筒壁の端
から端まで(即ち、図4及び図5に示した距離AB)長
さ 9.24 m 、及び内径 5 m を有することができ
る。図6に示した容器40は、その円筒壁の端から端ま
で(即ち、図6に示した距離CD)長さ 18.5 m
、及び内径 5 m を有することができる。
【0035】直ぐ上の段落で説明した吸着容器のいずれ
か1つの運転の例では、温度25℃、圧力15バール
(絶対)で、二酸化炭素を 400 vpm (volumes per
million)含む空気流を1時間当たり200,000 標
準 m3 精製して、二酸化炭素を 1 vpm 含む乾燥ガス
を製造することができる。運転の一般的なサイクルで
は、吸着時間は、4時間である。次に、ベッドの圧力
を、30分間の「切り換え」時間のある時間の間、選択
した再生圧力まで低下させる。再生は、1.5時間の初
期時間の間、温度150℃で、実質的に二酸化炭素を含
んでいない乾燥ガスを用いて行う。この時間中の再生ガ
ス流は、入り空気の流量の15 − 20%である。一般
的に、再生ガス流の67%が、活性アルミナの中を流
れ、33%が、ゼオライトベッドの中を流れる。再生ガ
スは、窒素又は精製空気であることができる。精製空気
の場合、再生ガス流は、供給空気の好ましくは15%
(即ち、30,000 sm3/時)である。再生の初期時
間の終わりに、再生ガスの流れは、一定の速度で継続す
るが、再生ガス流を加熱するために先に用いた手段のと
ころは迂回して流れる。バイパス手段を用いて再生ガス
流を予め加熱した。この再生ガス流は、ほぼ周囲温度
で、吸着容器に入り、ベッドの温度を低下させる。周囲
温度の再生ガスの流れは、2時間続く。次に別の切り換
えを30分間行い、その時間のうちのある時間の間、乾
燥空気で、ベッドを15バール(絶対)の吸着圧力まで
再加圧する。
【0036】一般的に、一対のベッドが不純物を吸着し
ている間に、もう一対のベッドを再生させる。一対のベ
ッドにおける吸着の終わりに行う切り換え時間を調整し
て、他の対のベッドの再生の終わりに行う切り換え時間
と一致させる。切り換え時間を一致させることによって
(coincident changeover periods)、精製空気の製造
が絶えず続くようになる。1つの調整においては、一方
の対を再加圧している間、もう一方の対のベッドで精製
空気の製造を続ける。次に、供給空気を、両方のベッド
対へと分け、両方のベッド対で、精製空気を製造する。
次に、再加圧した対の方へと切り換えて、該対だけで精
製空気を製造させ、と同時に、もう一方の対を減圧す
る。前記の減圧は切り換え時間の終わりに完了する。
【図面の簡単な説明】
【図1】垂直軸を有し、且つ2つの吸着剤の分離ベッド
を収容している円筒形吸着容器における空気からの不純
物の吸着を説明している流れ図である。
【図2】図1に示した吸着ベッドの再生を説明している
流れ図である。
【図3】垂直軸を有し、且つ4つの吸着剤の分離ベッド
を収容している円筒形吸着容器の運転を説明している流
れ図である。
【図4】水平軸を有し、且つ供給空気流から不純物を除
去するための2つの吸着剤の分離ベッドを収容している
円筒形吸着剤容器の運転を説明している流れ図である。
【図5】図4に示した吸着剤ベッドの再生を説明してい
る流れ図である。
【図6】水平軸を有し、且つ空気を精製するための4つ
の吸着剤の分離ベッドを含む円筒形吸着剤容器の運転を
説明している流れ図である。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下の工程:即ち、 a)供給ガス流を、該供給ガス流から水蒸気を選択的に
    吸着する第一吸着剤を含む第一粒子ベッド中を上方へ
    と、該供給ガス流から二酸化炭素を選択的に吸着する第
    二吸着剤を含む第二粒子ベッド中を下方へと順々に流す
    工程;及び b)供給ガスの流れの方向に対して向流に、再生ガス
    を、各ベッドの中に流して、先に吸着された水蒸気及び
    二酸化炭素を脱着させることによってベッドを再生させ
    る工程を順々に実行することを含む、水蒸気及び二酸化
    炭素を含む不純物を含む供給ガス流を精製する方法。
  2. 【請求項2】 第一ベッドの平均粒子サイズが、第二ベ
    ッドの平均粒子サイズに比べて大きい請求項1記載の方
    法。
  3. 【請求項3】 第一ベッドでは、二酸化炭素が全く吸着
    されないか、又は全二酸化炭素の10%未満が吸着され
    る請求項1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 水蒸気の吸着を、第一ベッドで完了する
    請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 第二ベッドを通過する再生ガスが、第一
    ベッドの中を流れない請求項1 − 4のいずれかに記載
    の方法。
  6. 【請求項6】 再生ガスの分離流を用いて、第一ベッド
    及び第二ベッドを再生させる請求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】 供給ガスが、空気である請求項1 − 6
    のいずれかに記載の方法。
  8. 【請求項8】 供給ガス流から水蒸気を選択的に吸着す
    ることができる第一吸着剤を含む第一粒子ベッド、及び
    供給ガス流から二酸化炭素を選択的に吸着することがで
    きる第二吸着剤を含む第二粒子ベッド;第一ベッド中を
    上方へと、更に第二ベッド中を下方へと供給ガス流を流
    して、水蒸気と二酸化炭素を吸着することができる手
    段;及び第一ベッド中を上方へと、更に第二ベッド中を
    下方へと再生ガス流を流して、先に吸着された水蒸気と
    二酸化炭素を脱着することができる手段、を順々に含む
    供給ガス流を精製するための装置。
  9. 【請求項9】 第一ベッド及び第二ベッドを、同じ容器
    の中に収容している請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】 第一ベッド及び第二ベッドの1つ又は
    それ以上の対を、同じ容器の中に収容している請求項8
    又は9記載の装置。
  11. 【請求項11】 ベッドが、垂直又は水平に間隔を置い
    て配置されている請求項9又は10記載の装置。
  12. 【請求項12】 第一ベッドの平均粒子サイズが、第二
    ベッドの平均粒子サイズに比べて大きい請求項8 − 1
    1のいずれかに記載の装置。
  13. 【請求項13】 再生ガスを第一ベッドの中を下方へと
    流し、更に第二ベッドの中を上方へと流すための手段を
    用いて、第二ベッドを通過する再生ガスが第一ベッド中
    を流れないようにしながら、ベッド中を流れる分離流を
    作り出す請求項8 − 12のいずれかに記載の装置。
JP6022460A 1993-02-25 1994-02-21 精製方法及びその装置 Pending JPH06339612A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB939303844A GB9303844D0 (en) 1993-02-25 1993-02-25 Purification method and apparatus
GB9303844:6 1993-02-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06339612A true JPH06339612A (ja) 1994-12-13

Family

ID=10731047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6022460A Pending JPH06339612A (ja) 1993-02-25 1994-02-21 精製方法及びその装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5447558A (ja)
EP (1) EP0612554B1 (ja)
JP (1) JPH06339612A (ja)
CN (1) CN1044331C (ja)
AU (1) AU676696B2 (ja)
DE (1) DE69410140T2 (ja)
ES (1) ES2115875T3 (ja)
FI (1) FI940870A (ja)
GB (1) GB9303844D0 (ja)
NO (1) NO302862B1 (ja)
PH (1) PH30727A (ja)
ZA (1) ZA941180B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004256336A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Nippon Oil Corp 水素製造装置及び水素製造方法
JP2012509174A (ja) * 2008-11-18 2012-04-19 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 直列の単床半径方向吸着装置
WO2024048579A1 (ja) * 2022-09-01 2024-03-07 日本碍子株式会社 酸性ガス吸着装置

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9424191D0 (en) * 1994-11-30 1995-01-18 Boc Group Plc Purification apparatus
US5593475A (en) * 1995-04-13 1997-01-14 Liquid Air Engineering Corporation Mixed bed adsorber
US5672196A (en) * 1995-08-01 1997-09-30 The Boc Group, Inc. Process and apparatus for the separation of gases
US5614000A (en) * 1995-10-04 1997-03-25 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of gases using solid adsorbents
SE517561C2 (sv) * 1996-03-04 2002-06-18 Aga Ab Förfarande och anordning för framställning av en gas genom separation från en gasblandning
US5766311A (en) * 1996-07-03 1998-06-16 Praxair Technology, Inc. Multi-thermal pulse PSA system
US5728198A (en) * 1996-09-30 1998-03-17 The Boc Group. Inc. Process and apparatus for gas purification
US5769928A (en) * 1996-12-12 1998-06-23 Praxair Technology, Inc. PSA gas purifier and purification process
US6027548A (en) * 1996-12-12 2000-02-22 Praxair Technology, Inc. PSA apparatus and process using adsorbent mixtures
US5846295A (en) * 1997-03-07 1998-12-08 Air Products And Chemicals, Inc. Temperature swing adsorption
US5919286A (en) * 1997-03-06 1999-07-06 Air Products And Chemicals, Inc. PSA process for removel of nitrogen oxides from gas
US5980611A (en) * 1997-09-25 1999-11-09 The Boc Group, Inc. Air purification process
US6238460B1 (en) 1997-09-26 2001-05-29 The Boc Group, Inc. Air purification process
AU3621499A (en) * 1998-05-01 1999-11-23 Imperial Chemical Industries Plc Process for treating a fluid using two beds containing dissimilar particulate material
US6093379A (en) * 1998-12-04 2000-07-25 Air Products And Chemicals, Inc. Purification of gases
JP4252668B2 (ja) * 1999-05-11 2009-04-08 大陽日酸株式会社 ガス精製方法
CA2274390A1 (en) 1999-06-10 2000-12-10 Questor Industries Inc. Multistage chemical separation method and apparatus using pressure swing adsorption
FR2799987B1 (fr) 1999-10-25 2002-04-26 Air Liquide Procede d'epuration d'un gaz par adsorption de deux impuretes et dispositif correspondant
ES2199673B1 (es) * 2002-04-12 2005-06-01 Universidad De Zaragoza Sistema para la purificacion del aire en la atmosfera interior de edificios.
US6709485B1 (en) * 2002-12-04 2004-03-23 Olin Corporation Process of removing carbon dioxide from a chlor/alkali plant tail gas stream
ITMI20060813A1 (it) * 2006-04-21 2007-10-22 Thermo Electron Spa Dispositivo di adsorbimento di co2 per strumenti di analisi elementare.
NZ553992A (en) * 2007-03-20 2008-10-31 Flotech Holdings Ltd Biogas treatments for increasing the methane concentration
CN101376077B (zh) * 2007-08-31 2011-02-09 先普半导体技术(上海)有限公司 一种小流量气体纯化方法和纯化装置
EP2274401A2 (en) * 2008-04-17 2011-01-19 Univation Technologies, LLC Systems and methods for removing impurities from a feed fluid
WO2016186726A1 (en) 2015-05-15 2016-11-24 Exxonmobil Upstream Research Company Apparatus and system for swing adsorption processes related thereto
SG11201707069QA (en) * 2015-05-15 2017-11-29 Exxonmobil Upstream Res Co Apparatus and system for swing adsorption processes related thereto comprising mid-bed purge systems

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2340398A (en) * 1942-03-21 1944-02-01 Mathieson Alkali Works Inc Chemical manufacture
US2413771A (en) * 1943-06-25 1947-01-07 Chemical Developments Corp Adsorption apparatus
US3150942A (en) * 1959-10-19 1964-09-29 Chemical Construction Corp Method of purifying a hydrogen gas stream by passing said gas in series through 13x and 4a or 5a molecular sieves
US3102013A (en) * 1960-08-02 1963-08-27 Exxon Research Engineering Co Heatless fractionation utilizing zones in series and parallel
FR1601126A (en) * 1968-10-09 1970-08-10 Cyclic process, for purifying and separating - gas mixtures
DE2110832A1 (de) * 1970-03-11 1971-11-04 Al E & C Ltd Verfahren und Vorrichtung zur zyklischen Gasreinigung
FR2127112A5 (ja) * 1971-02-24 1972-10-13 Air Liquide
JPS531687A (en) * 1976-06-28 1978-01-09 Shinagawa Furnace Method of exchanging adsorbent in deodorization apparatus
JPS5353581A (en) * 1976-10-26 1978-05-16 Japan Steel Works Ltd Method of removing and recovering dilute solvent gas
ZA791382B (en) * 1978-03-24 1980-04-30 Air Prod & Chem Method of regenerating adsorbents
JPS5549144A (en) * 1978-10-06 1980-04-09 Hitachi Ltd Using method of adsorption tower
JPS55149621A (en) * 1979-05-09 1980-11-21 Kyozo Kaneko System for separating oxygen from air
US4249915A (en) * 1979-05-30 1981-02-10 Air Products And Chemicals, Inc. Removal of water and carbon dioxide from air
US4233038A (en) * 1979-08-06 1980-11-11 Air Products And Chemicals, Inc. Reactivation system for water-carbon dioxide adsorbers
JPS5637020A (en) * 1979-09-03 1981-04-10 Kobayashi Toushirou Method for removal of carbon dioxide gas in polluted air and humidification of the air
JPS5924654B2 (ja) * 1979-12-03 1984-06-11 株式会社日立製作所 圧力差吸着ガス精製方法
JPS594414A (ja) * 1982-06-30 1984-01-11 Nippon Sanso Kk プレツシヤ−スイング法による気体精製法
US4472178A (en) * 1983-07-05 1984-09-18 Air Products And Chemicals, Inc. Adsorptive process for the removal of carbon dioxide from a gas
DE3345438A1 (de) * 1983-12-15 1985-06-27 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Verfahren zur adsorptiven abtrennung von wasserdampf und kohlendioxid aus einem gasstrom
DE3413861A1 (de) * 1984-04-12 1985-10-17 Linde Ag, 6200 Wiesbaden Adsorber und adsorptionsverfahren unter verwendung des adsorbers
JPS6125640A (ja) * 1984-07-13 1986-02-04 Kurita Water Ind Ltd 吸着剤の再生方法
US4812147A (en) * 1985-11-08 1989-03-14 Union Carbide Corporation Multicomponent adsorption process
JPH01155927A (ja) * 1987-12-10 1989-06-19 Kokuritsu Kogai Kenkyusho 横型吸着装置
JP2761918B2 (ja) * 1989-04-15 1998-06-04 日本酸素株式会社 プレッシャースイング法によるアルゴンの回収方法
US5071449A (en) * 1990-11-19 1991-12-10 Air Products And Chemicals, Inc. Gas separation by rapid pressure swing adsorption
JPH04358516A (ja) * 1991-02-05 1992-12-11 Teisan Kk 排ガス処理方法
GB9107999D0 (en) * 1991-04-16 1991-06-05 Boc Group Plc Improved apparatus for the separation of a gaseous mixture

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004256336A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Nippon Oil Corp 水素製造装置及び水素製造方法
JP2012509174A (ja) * 2008-11-18 2012-04-19 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 直列の単床半径方向吸着装置
WO2024048579A1 (ja) * 2022-09-01 2024-03-07 日本碍子株式会社 酸性ガス吸着装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU676696B2 (en) 1997-03-20
FI940870A0 (fi) 1994-02-24
PH30727A (en) 1997-10-02
ES2115875T3 (es) 1998-07-01
GB9303844D0 (en) 1993-04-14
CN1093613A (zh) 1994-10-19
ZA941180B (en) 1994-09-20
AU5529094A (en) 1994-09-01
NO940622L (no) 1994-08-26
DE69410140D1 (de) 1998-06-18
US5447558A (en) 1995-09-05
DE69410140T2 (de) 1998-09-03
NO302862B1 (no) 1998-05-04
EP0612554A1 (en) 1994-08-31
EP0612554B1 (en) 1998-05-13
CN1044331C (zh) 1999-07-28
FI940870A (fi) 1994-08-26
NO940622D0 (no) 1994-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06339612A (ja) 精製方法及びその装置
US5169413A (en) Low temperature pressure swing adsorption with refrigeration
KR100227060B1 (ko) 기체 정제 방법 및 장치
EP0261111B1 (en) Pressure swing adsorption process and apparatus
EP0901807B1 (en) Purification of gases using solid adsorbents
AU646704B2 (en) Hydrogen and carbon monoxide production by hydrocarbon steam reforming and pressure swing adsorption purification
US5220797A (en) Argon recovery from argon-oxygen-decarburization process waste gases
EP0042159B1 (en) Air fractionation by pressure swing adsorption
CA2224471C (en) Psa prepurifier
US5540758A (en) VSA adsorption process with feed/vacuum advance and provide purge
JPH07108366B2 (ja) 複式の吸着方法
JPH0239294B2 (ja)
JPS6247051B2 (ja)
CN102215937A (zh) 串联式单床层径向吸附塔
GB2281229A (en) An adsorber vessel
US3355859A (en) Selective adsorption of gases at low temperature
KR102018322B1 (ko) 흡착 공정을 위한 흡착탑 시스템 및 흡착 공정을 이용한 혼합 가스 분리 방법
EP0332390A2 (en) Heaterless adsorption system for combined purification and fractionation of air
JPS63107720A (ja) 空気中の水分および炭酸ガスの分離除去方法
JPS621766B2 (ja)
JPS607919A (ja) 吸着法を使用して一酸化炭素を含む混合ガス中の二酸化炭素を分離除去する方法
JPH09168715A (ja) 空気分離用の前処理装置
JPS62117612A (ja) 吸着塔の再生方法
JPH1015331A (ja) 加熱再生式圧力スイング吸着方法
JP3561886B2 (ja) 圧力変動吸着分離方法