JPH06339425A - 調理器用温度センサ - Google Patents

調理器用温度センサ

Info

Publication number
JPH06339425A
JPH06339425A JP5154162A JP15416293A JPH06339425A JP H06339425 A JPH06339425 A JP H06339425A JP 5154162 A JP5154162 A JP 5154162A JP 15416293 A JP15416293 A JP 15416293A JP H06339425 A JPH06339425 A JP H06339425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
inner case
temperature sensor
heat
cooker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5154162A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Hidano
耕史 肥田野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP5154162A priority Critical patent/JPH06339425A/ja
Publication of JPH06339425A publication Critical patent/JPH06339425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 被加熱体が発生する熱を受熱する受熱板と、
受熱板に接する感温素子と、温度ヒューズおよび検出素
子を取り付けた耐熱樹脂材からなるホルダーと、受熱板
とホルダとを内ケースに加締め内ケースをスプリングを
介し保持する外ケースとからなる調理器用温度センサに
おいて、ホルダを内ケースに、また、受熱板を内ケース
に容易に組み込めるようにし、被加熱体搭載時の内ケー
スの下方向への移動を安定化した調理器用温度センサ。 【構成】 ホルダ2上部に回転防止用凸部2aを設け、
これに合致する凹部9aを内ケース9の上面部に設け、
また、受熱板1に脚部を設け、これに嵌合する抜穴10
を内ケース9に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、調理器用温度センサに
関し、詳しくは、外釜とこの外釜に対して着脱可能な内
釜とからなる炊飯器や炊飯ジャーなどに於て、被加熱体
である内釜の温度を検出するための調理器用温度センサ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の調理器用温度センサの従来例の
構造を図2に示した。この調理器用温度センサは、受熱
板21、ホルダ22、内ケース29、並びに外ケース3
2を組み合わせてつくられる。被加熱体である内釜の温
度を検出するためのサーミスタからなる感温素子23、
外ケース32内に止め板35によって固定されたマグネ
ットホルダ33に装填された永久磁石34の作用で被加
熱体の有無を検出するためのリードスイッチなどの検出
素子24、並びに過熱時に作動する温度ヒューズ25が
受熱板21の下部に配置されている。感温素子23から
の温度検出信号線と検出素子24からの信号線は、外部
引出し線27、27aに抵抗溶接されている。また温度
ヒューズ25からの信号線である温度ヒューズ引出し線
26、26aが外部に引出されている。これら外部引出
し線27、27a並びに温度ヒューズ引出し線26、2
6aは図示しない制御回路に接続されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の調理器用温度セ
ンサに於て、ホルダー22は内ケース29と組み合わせ
る際にホルダーを固定させる物が無いため、ホルダー2
2は内ケース29内で自由に回転してしまう。所定の位
置から回転したままの状態で受熱板を加締めるとホルダ
22はマグネットホルダ33と相対角度にずれが生じ上
下方向の摺動を阻害するという問題がある。
【0004】又、従来の構造であると、ホルダー22と
内ケース29を加締める際に加締め部にバリが発生する
という問題がある。
【0005】本発明の課題は、ホルダ22を内ケース2
9に組み込む際にホルダ22が所定の位置から回転せず
に内ケース29に納まり、またホルダ22と内ケース2
9を加締める際にバリの発生しない構造とすることによ
り組立性及び歩留りの向上をはかろうとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】被加熱体の熱を集熱する
受熱板と、この受熱板に接するように上面に感温素子が
取り付けられ、更に検出素子と温度ヒューズも取り付け
られている耐熱樹脂材からなるホルダと、このホルダを
収納、固定している内ケースと、前記の検出素子を動作
させるための永久磁石が装填されているマグネットホル
ダーを具備し、また前記の内ケースをその外周に取り付
けられたスプリングを介して、被加熱体の搭載によって
内ケースが円滑に下方に移動できるように保持した外ケ
ースよりなる調理器用温度センサにおいて、前記のホル
ダおよび内ケースにそれぞれ嵌め合わせ可能な凸部と凹
部を設け、また、前記の受熱板および内ケースにそれぞ
れ加締めるための脚部と抜穴を設けたことを特徴とす
る。
【0007】
【作用】本発明による調理器用温度センサは、ホルダお
よび内ケースそれぞれに、嵌め合わせ可能な凸部凹部を
設けることにより、組立時のホルダーの不都合な回転を
防止し、組立が容易になるとともに、上下方向の摺動不
良防止が可能となる。
【0008】又、受熱板および内ケースそれぞれに、加
締める為の脚部、抜穴を設けることにより加締め作業が
簡単になり、加締め時における加締め部のバリ発生がな
くなる。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。図1に本
発明の調理器用温度センサを示した。この調理器用温度
センサは、熱伝導のよい材料でつくられた受熱板1、ホ
ルダ2、ホルダ2を収納する凹所91と脚部92を備え
た内ケース9、並びに外スプリング11、外ケース12
を組み合わせて作られる。
【0010】ホルダ2には内釜などの被加熱体の温度を
検出するためのサーミスタからなる感温素子3、被加熱
体の有無を検出するためのリードスイッチからなる検出
素子4、並びに過熱時に作動する温度ヒューズ5が取り
付けられている。感温素子3からの温度検出信号線と検
出素子4からの検出信号線は、外部引出し線7、7aに
抵抗溶接されている。従ってこれら温度検出信号線と検
出信号線は並列接続された状態となっている。また温度
ヒューズ5からの信号線である温度ヒューズ引出し線
6、6aが外部に引き出されている。これら外部引出し
線7、7a並びに温度ヒューズ引き出し線6、6aは図
示しない制御回路に接続されている。ホルダ2は内ケー
ス9の凹所91に収まり、且つ受熱板1で上部が覆われ
受熱板1の脚部1aにより内ケース9の抜穴10に加締
められる。この時、脚部1aは内側に曲げられるだけな
ので加工も容易でありバリの発生もなくなる。又、ホル
ダ2は内ケース9に挿入される際、凸部2aが凹部9a
に嵌め合わせるため、不用な回転がなくなり、摺動不良
を防止することが出来る。側縁を加締めることにより、
ホルダ2は内ケース9内に固定され受熱体を構成する。
【0011】外ケース12は、マグネットホルダ13及
びマグネットホルダ13に装填された永久磁石14を備
えている。また受熱板1は、外ケース12に外スプリン
グ11を介して上下動可能に支持される。よって、上記
の受熱体も外ケース12内に外スプリング11を介して
上下動可能に支持されることになる。
【0012】以上の構成である実施例の調理器用温度セ
ンサの動作を説明する。
【0013】被加熱体としての内釜が受熱板1の上部に
おかれておらず、従って、受熱板1が上昇位置にある場
合、永久磁石13によって検出素子4はオン(閉成)状
態になる。この場合、感温素子3からの温度検出信号線
と検出素子4からの検出信号とが上記のように並列接続
されているため、感温素子3の抵抗値(温度検出信号)
にかかわらず、温度センサの検出信号としては抵抗値は
常に「0」である。よって、内釜がおかれていない状態
では、制御回路の動作が停止されて電熱体への通電が遮
断される。
【0014】次に内釜を受熱板1の上に置いた場合、内
釜の重さで受熱板1がホルダ2や内ケース9とともに下
降する。この下降にしたがって検出素子4と永久磁石1
3との距離が離れるため、検出素子4がオフ(開離)状
態となる。この場合感温素子3の抵抗値が温度検出信号
として制御回路に送り込まれ、電熱板の通電を制御す
る。
【0015】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の調理器用温
度センサによれば、従来のものと比較して組立を容易に
することが出来、更に摺動不良及びバリの発生を防止す
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例の調理器用温度センサの分
解斜視図。
【図2】従来の調理器用温度センサの分解斜視図。
【図3】調理器用温度センサを炊飯ジャーに実機した状
態を示した断面図である。
【符号の説明】
1、21 受熱板 1a、92 脚部 2、22 ホルダ 2a 凸部 3、23 感熱素子 4、24 検出素子 5、25 温度ヒューズ 6、6a、26、26a 温度ヒューズ引出し線 7、7a、27、27a 外部引出し線 9、29 内ケース 9a、91 凹部 10 抜穴 11、31 外スプリング 12、32 外ケース 13、33 マグネットホルダ 14、34 永久磁石 35 止め板 40 内釜 41 電熱体 42 調理器用温度センサ 43 外釜

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被加熱体の熱を集熱する受熱板と、該受
    熱板に接して上面に感温素子を取り付け、更に検出素子
    と温度ヒューズを具備した耐熱樹脂材からなるホルダと
    前記ホルダを収納した内ケースと、永久磁石の装填され
    たマグネットホルダを具備し、かつ前記内ケースをその
    外周に取り付けたスプリングを介して上下方向に移動自
    在に保持した外ケースよりなる調理器用温度センサにお
    いて、前記ホルダ上面側部に突起を設け、かつ前記内ケ
    ースの上面内面部に、前記突起に嵌合する凹部を設けた
    ことを特徴とする調理器用温度センサ。
  2. 【請求項2】 被加熱体の熱を集熱する受熱板と、該受
    熱板に接して上面に感温素子を取り付け、更に検出素子
    と温度ヒューズを具備した耐熱樹脂材からなるホルダと
    前記ホルダを収納した内ケースと、永久磁石の装填され
    たマグネットホルダを具備し、かつ前記内ケースをその
    外周に取り付けたスプリングを介して上下方向に移動自
    在に保持した外ケースよりなる調理器用温度センサにお
    いて、前記受熱板に脚部を設け、かつ前記内ケースに前
    記脚部を加締めるための抜穴を設けたことを特徴とする
    調理器用温度センサ。
JP5154162A 1993-05-31 1993-05-31 調理器用温度センサ Pending JPH06339425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5154162A JPH06339425A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 調理器用温度センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5154162A JPH06339425A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 調理器用温度センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06339425A true JPH06339425A (ja) 1994-12-13

Family

ID=15578192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5154162A Pending JPH06339425A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 調理器用温度センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06339425A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06339425A (ja) 調理器用温度センサ
JPH0953994A (ja) 調理器用温度センサ
JP2590584Y2 (ja) 温度センサ
JPH10214680A (ja) 誘導加熱調理器
JP2558819Y2 (ja) 調理器用温度センサ
JP2600660Y2 (ja) 調理器用温度センサ
JPH0560415U (ja) 調理器用温度センサ
JPH06241909A (ja) 調理器用温度センサ
JPH0441557Y2 (ja)
JP2000130763A (ja) 鍋底センサー
JPH0640827U (ja) 調理器用温度センサ
JPH043051B2 (ja)
JP2000051067A (ja) 調理器用温度センサ
JP2512118B2 (ja) 誘導加熱炊飯器
JP2589028Y2 (ja) 調理器用温度センサ
JP2540036Y2 (ja) 調理器用サーミスタ温度センサ
JPH07239275A (ja) 調理器用温度センサ
JPH07102177B2 (ja) 調理器具の温度過昇防止装置
JP3304496B2 (ja) 調理器用温度センサ
JP2604288Y2 (ja) 調理器用温度センサ
JPH07263133A (ja) 誘導加熱調理器
JPH10179379A (ja) 調理器及び温度センサの取り付け方法
JPH0354660Y2 (ja)
JPH0560416U (ja) 調理器用温度センサ
JP3036199U (ja) サーミスター体型バイメタルサーモスタット