JPH0633870Y2 - シートクッション - Google Patents

シートクッション

Info

Publication number
JPH0633870Y2
JPH0633870Y2 JP1989140178U JP14017889U JPH0633870Y2 JP H0633870 Y2 JPH0633870 Y2 JP H0633870Y2 JP 1989140178 U JP1989140178 U JP 1989140178U JP 14017889 U JP14017889 U JP 14017889U JP H0633870 Y2 JPH0633870 Y2 JP H0633870Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
torsion bar
link
seat cushion
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989140178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0379743U (ja
Inventor
勝雄 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NHK Spring Co Ltd
Original Assignee
NHK Spring Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NHK Spring Co Ltd filed Critical NHK Spring Co Ltd
Priority to JP1989140178U priority Critical patent/JPH0633870Y2/ja
Publication of JPH0379743U publication Critical patent/JPH0379743U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633870Y2 publication Critical patent/JPH0633870Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は自動車などの車輌に使用されるシートクッショ
ンに関し、特に、クッション体であるパッドが薄い場合
にも、十分なクッション性を備えることができるシート
クッションに関する。
[従来の技術及びその解決課題] 自動車の車高が低い場合厚いパッドを装着すると車室内
が狭くなるので、いきおいパッドの厚さを薄くしてい
た。
しかしながら、自動車のシートクッションの着座時のク
ッション性はパッドの厚さと相関々係を有し、パッドが
厚い場合には撓み量を十分に確保することができるが、
薄い場合には撓み量が不足してクッション性が低下す
る。
本考案は上記事情を考慮してなされ、薄いパッドのクッ
ション性をばね体で補うことを可能とし、薄いパッドで
あっても十分なクッション性を維持することができるシ
ートクッションを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するための本考案のシートクッション
は、パッド受け体がばね体を介してクッションフレーム
に取り付けられ、前記パッド受け体にパッドが載置され
るシートクッションにおいて、前記ばね体が前記クッシ
ョンフレームに一端が固定されたトーションバーからな
り、このトーションバーの他端に水平方向変位吸収期待
としてのリンクが回転可能状態で取り付けられ、このリ
ンクに前記パッド受け体が連結されていることを特徴と
している。
[作用] トーションバーはクッションフレーム側が固定端とな
り、パッド受け体側が作用端となっており、負荷に対し
て撓むことによりパッドのクッション性を補うように作
用する。リンクはパッドへの負荷によってトーションバ
ー廻りに回転して負荷によるトーションバーの水平方向
変位を吸収する。
[実施例] 第1図は本考案の一実施例の全体構造を示し、クッショ
ンフレームの一部を構成する左右のサイドフレーム1
と、パッド(図示せず)が載置されるパッド受け体3と
を備えている。パッド受け体3はサイドフレーム1間に
位置しており、車体フロアから浮き植えがった状態でパ
ッドを支承する。このパッド受け体3は四隅部分がトー
ションバー2に連結されることにより、サイドフレーム
1間に設けられている。トーションバー2は長尺部2aの
先端を略コ字形に折曲して長尺部2aと平行な短尺部2bが
形成されると共に、長尺部2aの後端を前記短尺部2b側へ
略直角に折曲形成して係止端部2cが形成されている。
そして、各トーションバー2は係止端部2cをサイドフレ
ーム1に穿設した係止孔1aに係止させると共に、長尺部
2aを止金具6でサイドフレーム1の外面にねじれを許容
して取付けられている。この取付けられた状態で各トー
ションバー2の短尺部2bはパッド受け体3側へ位置して
おり、この短尺部2bとパッド受け体3とが連結されてい
る。
このトーションバー2と、パッド受け体3との連結にあ
っては、リンク4が使用されており、パッド受け体3は
トーションバー2によって四隅部分が弾性的に支持され
ている。このような構造では着座による負荷が作用する
と、トーションバー2が撓むためパッドのクッション性
不足を補うことができ、薄いパッドを使用しても、全体
では十分なクッション性を有するシートクッションとす
ることができる。
第2図および第3図はトーションバー2とパッド受け体
3との連結構造を示す。トーションバー2の短長部2bに
リンク4が取り付けられてリンク4が垂下し、このリン
ク4の下部にパッド受け体3の隅部がピン7で連結され
ている。リンク4はトーションバー2の短尺部2bに対し
て回転可能状態となっている。なお、トーションバー2
の短尺部2bとリンク4との連結部位およびリンク4とパ
ッド受け体3との連結部位には、それぞれスペーサ5が
嵌め合わされており、これによりトーションバーの短尺
部2bの軸方向へのリンク4の移動が拘束されている。
上記構成において、着座によってパッド受け体3に第3
図のW方向に負荷が作用すると、この負荷によってトー
ションバー2は同方向に捩られ、パッド受け体3に対
し、負荷方向Wおよび回転の水平成分である水平方向X
に変位する。これに対し、トーションバー2の短尺部2b
にはリンク4が回転可能に取り付けられており、パッド
受け体3への負荷によりリンク4はパッド受け体3方向
に回転する。このときのトーションバー2の水平方向の
変位は、このリンク4の回転によって吸収される。これ
と同時に、トーションバー2には負荷方向Wのみが作用
するため、良好に撓んでクッション性を補うことができ
る。
[考案の効果] 以上説明したように本考案は、トーションバーを介して
パッド受け体をクッションフレームに取り付ける構造で
あり、トーションバーの撓みにより薄いパッドのクッシ
ョン性を補うことができるため、クッション性を維持す
ることができる。また、トーションバーとパッド受け体
との間に水平方向変位吸収機構としてのリンクを設け、
着座時の負荷によるトーションバーの水平方向の変位を
リンクの回転で吸収するため、トーションバーは良好に
撓むことができ、底つき感のない優れたシートクッショ
ンとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す全体斜視図、第2図は
トーションバーとパッド受け体との連結構造を示す平面
図、第3図はその正面図である。 1……サイドフレーム(クッションフレーム)、 2……トーションバー、 2a,2b……トーションバーの端部、 3……パッド受け体、4……リンク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】パッド受け体がばね体を介してクッション
    フレームに取り付けられ、前記パッド受け体にパッドが
    載置されるシートクッションにおいて、 前記ばね体が前記クッションフレームに一端が固定され
    たトーションバーからなり、このトーションバーの他端
    に水平方向変位吸収機構としてのリンクが回転可能状態
    で取り付けられ、このリンクに前記パッド受け体が連結
    されていることを特徴とするシートクッション。
JP1989140178U 1989-12-01 1989-12-01 シートクッション Expired - Lifetime JPH0633870Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989140178U JPH0633870Y2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 シートクッション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989140178U JPH0633870Y2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 シートクッション

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0379743U JPH0379743U (ja) 1991-08-14
JPH0633870Y2 true JPH0633870Y2 (ja) 1994-09-07

Family

ID=31687171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989140178U Expired - Lifetime JPH0633870Y2 (ja) 1989-12-01 1989-12-01 シートクッション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633870Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4753640B2 (ja) * 2005-06-28 2011-08-24 南条装備工業株式会社 表皮材の切断装置
JP5023198B2 (ja) * 2010-07-27 2012-09-12 株式会社水谷製作所 プラスチック成型品の打ち抜き方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0379743U (ja) 1991-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060255635A1 (en) Vehicle seat
US20100176630A1 (en) Seat-back frame and vehicle seat
JPH0474218B2 (ja)
US5857750A (en) Seat device
JPH0470005B2 (ja)
JP2000333769A (ja) シートバックフレーム
US4575153A (en) Back frame in a seat back for a vehicle seat
JPH0633870Y2 (ja) シートクッション
JPH0622281Y2 (ja) シートバックフレームの構造
JP2000350637A5 (ja)
JPH0633869Y2 (ja) シートクッション
JP2535602Y2 (ja) 車両用シートにおけるクッションの支持構造
JP3738102B2 (ja) 自動車の後部座席
JPS6241851Y2 (ja)
JPS6346253Y2 (ja)
JPS6212687Y2 (ja)
JP3571101B2 (ja) 座席装置
JPH0439067Y2 (ja)
JP2540809Y2 (ja) 車両用シートの取付構造
JP2560272Y2 (ja) シートクッションフレーム構造
JP2605154Y2 (ja) シートのクッション構造
JPS6234839Y2 (ja)
JP3886268B2 (ja) シートの衝撃吸収構造
JPH08299098A (ja) 車両用シートにおけるクッションパッドの支持装置
JP2577968Y2 (ja) シートクッション