JPH06334523A - アナログ−ディジタル変換装置 - Google Patents

アナログ−ディジタル変換装置

Info

Publication number
JPH06334523A
JPH06334523A JP11867593A JP11867593A JPH06334523A JP H06334523 A JPH06334523 A JP H06334523A JP 11867593 A JP11867593 A JP 11867593A JP 11867593 A JP11867593 A JP 11867593A JP H06334523 A JPH06334523 A JP H06334523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range
conversion
signal
digital
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11867593A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Ninomiya
則夫 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeco Corp
Original Assignee
Jeco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeco Corp filed Critical Jeco Corp
Priority to JP11867593A priority Critical patent/JPH06334523A/ja
Publication of JPH06334523A publication Critical patent/JPH06334523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高分解能が必要で、かつ、変換速度が比較的
ゆるやかなアナログ−ディジタル変換を行なうアナログ
−ディジタル変換装置に関し、簡単な構成で、安価に高
分解能が得られるアナログ−ディジタル変換装置を提供
することを目的とする。 【構成】 差動増幅器3により入力アナログ信号と変換
レンジに応じた基準信号との差分を得これをA/D変換
器4によりディジタル信号に変換し、制御装置5に供給
する。制御装置5によりその差分に応じたディジタル信
号に応じて基準信号を制御すると共にディジタル信号と
変換レンジとに応じて出力ディジタル信号を生成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアナログ−ディジタル変
換装置に係り、特に、高分解能が必要で、かつ、変換速
度が比較的ゆるやかなアナログ−ディジタル変換を行な
うアナログ−ディジタル変換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】気圧に応じて高度を計測する高度計が各
方面で用いられている。このような高度計にはマイクロ
コンピュータ等が用いられており、圧力センサにより得
た気圧に応じたアナログ信号はディジタル信号に変換さ
れた後にディジタル処理される。
【0003】このような高度計で正確な高度を知るため
には気圧の分解能を向上させる必要がある。このため、
気圧に応じたアナログ信号をディジタル信号に変換する
アナログ−ディジタル変換回路を高分解能での変換が行
なえる様に回路やCPUで構成する必要があった。
【0004】図4に従来の一例のブロック図を示す。端
子T1 は入力端子で、例えば、気圧センサより気圧に応
じたアナログ信号が供給される。
【0005】端子T1 に供給されたアナログ信号は例え
ば、8ビットのアナログ−ディジタル(A/D)変換器
1に供給される。アナログ−ディジタル変換器1は供給
されたアナログ信号を8ビットのディジタル信号に変換
してCPU(中央処理装置)2に供給する。
【0006】CPU2では供給された8ビットのディジ
タル信号を処理して例えば高度等を求める。
【0007】このように、従来のA/D変換器1では入
力されたアナログ信号をそのまま、ディジタル信号に変
換して出力していた。
【0008】このため、A/D変換器1の分解能に応じ
た分解能でアナログ信号がディジタル信号に変換されて
いた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来のアナ
ログ−ディジタル変換装置ではその装置の分解能に応じ
た性能しか得られず、もっと高分解能での変換を行なう
場合には高分解能A/DコンバータICを使用するか、
高精度の回路でA/Dコンバータを構成しなければなら
ない為、回路コストが高くなってしまい、また、高分解
能A/DコンバータICなどを用いた場合、そのA/D
コンバータICがNビットのディジタル信号を出力する
とすると2N の分解能を有することになり、必要とする
分解能がこれより大幅に異なると、不必要に分解能が細
かくなりすぎてしまう等の問題点があった。
【0010】本発明は上記の点に鑑みてなされたもの
で、簡単な構成で、安価に高分解能が得られるアナログ
−ディジタル変換装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明はアナログ信号を
ディジタル信号に変換するアナログ−ディジタル変換装
置において、基準信号を発生する基準信号発生手段と、
前記アナログ信号及び前記基準信号発生手段から基準信
号を供給され、前記アナログ信号と、前記基準信号との
差分を検出する差分検出手段と、前記差分検出手段で検
出された差分信号が供給され、前記差分信号をディジタ
ル信号に変換するアナログ−ディジタル変換手段と、前
記アナログ−ディジタル変換手段で変換されたディジタ
ル信号を供給され、前記ディジタル信号に応じて前記基
準信号発生手段を制御して、前記基準信号発生手段の出
力基準信号を制御することにより前記アナログ信号の前
記ディジタル信号への変換範囲を制御すると共に前記変
換範囲及び前記ディジタル信号から出力ディジタル信号
を生成する制御手段とを有する。
【0012】
【作用】入力アナログ信号は差分検出手段に供給され、
基準信号発生手段から供給された基準信号との差分が検
出される。その差分がA/D変換手段に供給され、A/
D変換手段の分解能でディジタル信号に変換され制御手
段に供給される。
【0013】制御手段は供給されたディジタル信号に応
じて基準信号発生手段を制御し、基準信号を設定すると
共に供給されたディジタル信号及び基準信号を設定する
ための変換レンジ制御信号に基づいて出力すべき分解能
のディジタル信号を得る。
【0014】このとき、アナログ信号と基準信号の差分
がA/D変換手段の変換範囲内に治まるように基準信号
が設定され、アナログ信号レベルによらずディジタル信
号が得られ、A/D変換手段の出力ディジタル信号及び
基準信号を設定する変換レンジ制御信号に基づいてA/
D変換手段の分解能以上の分解能のディジタル信号を得
られる。
【0015】また、このとき、変換レンジの設定の仕
方、つまり基準信号の設定の仕方により、分解能を自由
に設定できる。
【0016】
【実施例】図1は本発明の一実施例のブロック図を示
す。端子T11は入力端子で、アナログ信号が供給され
る。
【0017】端子T11は差動増幅器3の−入力端子T12
に接続され、供給されたアナログ信号を差動増幅器3に
供給する。差動増幅器3の他の入力端子T13は基準信号
発生器6に接続され、基準信号発生器6から基準信号が
供給される。
【0018】差動増幅器3はオペアンプ等より構成さ
れ、入力端子T12に供給されたアナロク信号と、入力端
子T13に供給された基準信号との差分に応じた差分信号
を生成する。差動増幅器3で生成された差分信号は8ビ
ットアナログ−ディジタル(A/D)変換器4に供給さ
れる。
【0019】8ビットA/D変換器4は差動増幅器3か
ら供給されたアナログ信号を8ビットのディジタル信号
に変換する。8ビットA/D変換器4で変換されたディ
ジタル信号は制御装置5に供給される。
【0020】制御装置5はマイクロコンピュータ等より
なり、8ビットA/D変換器4から供給されたディジタ
ル信号に応じて例えば8ビットの変換レンジ制御信号を
生成し、基準信号発生器6に供給すると共に、8ビット
A/D変換器4から供給されたディジタル信号及び内部
で生成された変換レンジ制御信号に基づいて出力ディジ
タル信号として必要とするビット数(例えば12ビッ
ト)のディジタル信号を生成し、出力端子T14より12
ビットの高分解能の出力ディジタルデータとしてCPU
等の処理装置(図示せず)に出力する。なお、制御装置
5を処理装置内に構成し、サブルーチンとして処理する
構成としてもよい。。
【0021】基準信号発生器6は例えばR−2Rのラダ
ー抵抗によるディジタル−アナログ変換器よりなり、制
御装置5から供給される例えば8ビットの変換レンジ制
御信号をアナログ信号に変換することにより変換レンジ
に応じたレベルの基準信号を生成し、差動増幅器3に供
給する。基準信号発生器6の出力基準信号は次に制御装
置5の動作を説明する。図2に制御装置5の動作説明図
を示す。
【0022】先ず、変換準備処理としてステップS1で
レンジ切替回数を1にセットし、第1のA/D入力を行
なうステップS2で、8ビットA/D変換器4から供給
されるディジタルデータを制御装置5内に取り込む。
【0023】次に、第1レンジ過大判定を行なうステッ
プS3で取り込まれたディジタルデータがレンジ内変換
上限を上回るか否かが判断される。ステップS3で取り
込まれたディジタルデータがレンジ内変換上限maxを
上回っていなければ、第1レンジ過小判定を行なうステ
ップS4で、取り込まれたディジタルデータが変換下限
min下回っているか否かが判断される。
【0024】ステップS3で取り込まれたディジタルデ
ータが変換上限maxを下り、かつ、ステップS4で取
り込まれたディジタルデータが変換下限minを上回っ
た場合は入力データ換算処理を行なうステップS5で取
り込まれたディジタルデータ及びそのディジタルデータ
を取り込んだときのレンジ基準値(変換レンジ制御信
号)に基づいて取り込まれたディジタルデータを必要と
する分解能の変換値に換算する。
【0025】このときの換算は次式により換算される。
【0026】 RAD=RREN+(ADD−RN0 )…(1) ここで、 RAD:求めるA/D変換値 RREN:レンジ基準値 ADD:8ビットA/D変換値 RN0 :レンジ基準アドレス(0〜255) 第1レンジ過大判定ステップS3で、8ビットA/D変
換値が上限maxを上回った場合には、以下の様な8ビ
ットA/D変換範囲の切り替え処理を行なう。まず、過
大入力判定ステップS6で、8ビットA/D変換値が正
常切替可能上限LIM.Uを下回るか否かが判断され
る。ステップS6で8ビットA/D変換値が正常切替可
能上限LIM.Uを下回った場合には、第2正常切替準
備処理ステップS7で、レンジ切替回数をクリアし、正
常切替可能上限LIM.Uを上回った場合には前記正常
切替準備処理ステップS7を実行しないでステップS8
に移行する。
【0027】ステップS8は1レンジアップ処理ステッ
プで、8ビットA/D変換範囲を1レンジ分上に変更す
る。この変換範囲の変更は基準信号発生器6への変換レ
ンジ制御信号を切り替えることにより行なう。レンジ切
り替え終了後、第2A/D入力ステップS9で、新たな
A/D範囲でのA/D変換値を取込む。次に第2レンジ
過小判定ステップS10で取り込まれた値がレンジ内変
換上限値maxを上回るか否かが、判断される。ここ
で、A/D変換値が上限値max未満であれば正常切替
判定ステップS11に進み、上限値max以上であれば
再度ステップS8に戻り1レンジアップを行ないステッ
プS9,S10を実行する。
【0028】正常切替判定ステップS11は、A/D変
換範囲の切替が正常に行なわれたか否かをレンジ切替回
数で判断し、もし切替回数が1ならば正常切替と判定
し、レンジ基準値更新処理ステップS12を実行した
後、入力データ換算処理ステップS5に進む。
【0029】また、切替回数が1より多いならば、範囲
外切替と判定し、レンジ基準値仮設定処理ステップS1
3を実行し、入力データ換算処理S5に進む。
【0030】第1レンジ過小判定ステップS4で、8ビ
ットA/D変換値が下限minを下回った場合には以下
の様な8ビットA/D変換範囲の切替え処理を行なう。
【0031】まず、過小入力判定ステップS14で8ビ
ットA/D変換値が正常切替可能下限LIM.Lを上回
ったか否かが判断される。ステップS14で8ビットA
/D変換値が正常切替可能下限LIM.Lを上回った場
合には第3正常切替準備処理ステップS15で、レンジ
切替回数をクリアし、正常切替可能下限LIM.Lを下
回った場合には正常切替準備ステップS15を実行しな
いでステップS16に移行する。
【0032】ステップS16は1レンジダウン処理ステ
ップで8ビットA/D変換範囲を1レンジ分下に変更す
る。この変換範囲の変更は基準信号発生器6への変換レ
ンジ制御信号を切替えることにより行なう。
【0033】レンジ切替え終了後、第2A/D入力ステ
ップS17で新たなA/D範囲でのA/D変換値を取り
込む。次に第2レンジ過大判定ステップS18で取り込
まれた値がレンジ内変換下限値minを下回るか否かが
判断される。
【0034】ここで、A/D変換値が下限値min未満
であれば、正常切替判定ステップS11に進み、下限m
in以下であれば再度ステップS16に戻り、1レンジ
ダウンを行ないステップS17,S18を実行する。
【0035】ここで、レンジ基準値更新処理ステップS
12及び仮のレンジ基準値設定処理ステップS13につ
いて説明する。図3にその動作説明図を示す。同図中、
7はレンジn、8はレンジn−1、9はレンジn−2、
10はレンジn−3、11は入力アナログ信号を示す。
【0036】レンジ基準値更新処理ステップS12は、
正常なレンジ切り替(8ビットA/D変換範囲の切り替
え)が行なわれた場合に、レンジ基準値を更新する処理
で以下の様に行なわれる。
【0037】例えば、A/D変換される信号入力(以下
入力と略す)がeからfに変化すると、レンジn−1の
A/D変換値data1は下限min≧data1>正常切替可
能下限LIM.Lとなりレンジ(n−1)8からレンジ
(n−2)9に正常に切り替わる。
【0038】この時のレンジ(n−2)9のA/D変換
値data2は先のdata1と同じ入力により得られた値であ
り、この2つの値から換算されるA/D変換値RADは
等しくなければならない。
【0039】よって前述の換算式(1)により得られる
data2の換算値がdata1の換算値と等しくなる様にレン
ジ(n−2)9のレンジ基準値RN0 (n−2)を更新
する。
【0040】以上の処理を行なうことにより、図1の基
準信号発生器6の出力誤差により、8ビットA/D変換
範囲が多少ズレてもレンジ(n−1)8とレンジ(n−
2)9とでデータの授受を行なう為、その誤差を吸収で
きる構成とされている。
【0041】レンジ基準値仮設定処理ステップS13は
外乱ノイズ等でレンジ切替時にデータの受け渡しが出来
ない場合に前もって各レンジ毎に定めてある仮の基準値
を設定する処理である。
【0042】例えば、今、入力アドレス信号11が突然
eからhに急変したとすると、hはレンジ(n−1)8
の下限minを下回ったので、レンジ(n−2)9に切
替わるが、入力hがレンジ(n−1)8の変換限界値L
IM.Lをも下回っている為、入力hに対するレンジ
(n−1)8のA/D変換値は無効データとなる。よっ
て、両レンジ間で共通する入力が無い為、データの授受
が不能となり、切替え誤差吸収機能も無効となってしま
う。このために仮の基準値を設定する必要がでてくる。
【0043】この仮の基準値は、理想動作した場合に設
定されるべき値である為、正常なレンジ切替動作で設定
される値との差は、動作誤差分だけである。
【0044】仮の基準値はその後正常レンジ切替時に新
たに更新されるまでの間の仮の値となる。
【0045】また、同様の誤差により、各レンジ間が連
続しない範囲に設定される恐れがあるが、この不具合
は、隣接するレンジをオーバーラップさせそこにヒステ
リシス(隣接するレンジのmax−min間)を設ける
ことで予防している。これらの働きによって誤差が吸収
される基準信号発生器6をR−2Rのラダー抵抗による
D/A変換器の様な安価な回路で構成しても、精度上大
きな誤差は生じない。
【0046】したがって、基準値の更新処理は仮の基準
値を有するレンジからの移行時には行なわれない。
【0047】以上のように本実施例によれば、要求され
る高分解能のA/D変換範囲を、変換範囲の上・下端が
必ず、次の変換範囲の一部と重り合うように、いくつか
の8ビットA/D変換範囲に分割し、かつ、その分割さ
れた8ビットA/D変換範囲を移行する場合には互いの
交換範囲間で変換データの引き継ぎを行なうことによ
り、変換範囲分割の誤差やバラツキが吸収されるため、
回路指度が必要なく安価に高分解能のA/D変換機能が
得られる。
【0048】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、予め分割
された変換レンジに応じて基準信号を切替え、入力アナ
ログ信号との差分が常に一定となるように制御しつつ、
A/D変換を行ない、それにより得たディジタル信号と
変換レンジに応じた変換レンジ制御信号とより出力ディ
ジタル信号を換算することにより、実際のA/D変換手
段の分解能よりも変換レンジ数倍の分解能を得ることが
でき、比較的簡単な回路構成で、高分解能のA/D変換
が可能となるため、安価に高分解能のA/D変換装置が
得られると共に、変換レンジの設定の仕方により必要と
するだけの分解能が得られる等の特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】本発明の一実施例の制御装置の動作説明図であ
る。
【図3】本発明の一実施例の動作説明図である。
【図4】従来の一例のブロック図である。
【符号の説明】 3 差動増幅器 4 8ビットA/D変換器 5 制御装置 6 基準信号発生器 T11 入力端子 T12 出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ信号をディジタル信号に変換す
    るアナログ−ディジタル変換装置において、 基準信号を発生する基準信号発生手段と、 前記アナログ信号及び前記基準信号発生手段から基準信
    号が供給され、前記アナログ信号と、前記基準信号との
    差分を検出する差分検出手段と、 前記差分検出手段で検出された差分信号を供給され、前
    記差分信号をディジタル信号に変換するアナログ−ディ
    ジタル変換手段と、 前記アナログ−ディジタル変換手段で変換されたディジ
    タル信号を供給され、前記ディジタル信号に応じて前記
    基準信号発生手段を制御して、前記基準信号発生手段の
    出力基準信号を制御することにより前記アナログ信号の
    前記ディジタル信号への変換範囲を制御すると共に前記
    変換範囲及び前記ディジタル信号から出力ディジタル信
    号を生成する制御手段とを有することを特徴とするアナ
    ログ−ディジタル変換装置。
JP11867593A 1993-05-20 1993-05-20 アナログ−ディジタル変換装置 Pending JPH06334523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11867593A JPH06334523A (ja) 1993-05-20 1993-05-20 アナログ−ディジタル変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11867593A JPH06334523A (ja) 1993-05-20 1993-05-20 アナログ−ディジタル変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06334523A true JPH06334523A (ja) 1994-12-02

Family

ID=14742427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11867593A Pending JPH06334523A (ja) 1993-05-20 1993-05-20 アナログ−ディジタル変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06334523A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7312733B2 (en) 2004-10-12 2007-12-25 Nec Electronics Corporation Semiconductor apparatus with an analog-to-digital converter and amplifier
US7591165B2 (en) 2006-03-29 2009-09-22 Tekscan Incorporated Control circuit for sensor array and related methods
JP2010081190A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Yokogawa Electric Corp 信号処理装置
JP2014098614A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Renesas Electronics Corp 温度センサおよび半導体装置
US8860593B2 (en) 2011-04-22 2014-10-14 Renesas Electric Corporation Data processing system
US9831890B2 (en) 2015-12-07 2017-11-28 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device, power supply device and control method for semiconductor device
CN113044019A (zh) * 2019-12-26 2021-06-29 现代摩比斯株式会社 用于控制制动系统压力的装置和方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7312733B2 (en) 2004-10-12 2007-12-25 Nec Electronics Corporation Semiconductor apparatus with an analog-to-digital converter and amplifier
US7591165B2 (en) 2006-03-29 2009-09-22 Tekscan Incorporated Control circuit for sensor array and related methods
JP2010081190A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Yokogawa Electric Corp 信号処理装置
US8860593B2 (en) 2011-04-22 2014-10-14 Renesas Electric Corporation Data processing system
US9065467B2 (en) 2011-04-22 2015-06-23 Renesas Electronics Corporation Data processing system
US9337858B2 (en) 2011-04-22 2016-05-10 Renesas Electronics Corporation Data processing system
JP2014098614A (ja) * 2012-11-14 2014-05-29 Renesas Electronics Corp 温度センサおよび半導体装置
US9831890B2 (en) 2015-12-07 2017-11-28 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device, power supply device and control method for semiconductor device
CN113044019A (zh) * 2019-12-26 2021-06-29 现代摩比斯株式会社 用于控制制动系统压力的装置和方法
CN113044019B (zh) * 2019-12-26 2023-08-15 现代摩比斯株式会社 用于控制制动系统压力的装置和方法
US11754459B2 (en) 2019-12-26 2023-09-12 Hyundai Mobis Co., Ltd. Apparatus and method for controlling pressure of braking system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4222107A (en) Method and apparatus for automatically calibrating a digital to analog converter
JPH06334523A (ja) アナログ−ディジタル変換装置
US4706767A (en) Dual-range analog-to-digital convertor
JPS6229318A (ja) A/d変換方法およびa/d変換器
JPH0262123A (ja) 直並列型a/d変換器
US6304203B1 (en) Successive approximation AD converter and microcomputer incorporating the same
US5034745A (en) Data acquisition with vernier control
JP3610707B2 (ja) 磁気測定器
US4791405A (en) Data converter for directly providing outputs in two's complement code
JPS5817407B2 (ja) 零調装置
EP0103468A2 (en) Analog to digital conversion system
JP3499674B2 (ja) D/aコンバーターの特性の測定方法及びd/aコンバーターの特性の測定ユニット
JP3049852B2 (ja) 逐次変換型ad変換器
JPH0915272A (ja) 電圧測定回路
JPH0526372B2 (ja)
JPS62231874A (ja) ステアリングセンサの0点補正方法
Jacobsen The building blocks of a smart sensor for distributed control networks
JPS6066112A (ja) デ−タ表示装置
JP3154311B2 (ja) 入力変換表示装置
JPS58186841A (ja) 対数変換装置
JPH01229521A (ja) 雑音抑圧回路
JPS6126962Y2 (ja)
JP2976447B2 (ja) D/aコンバータ
JPH09246968A (ja) D/aコンバーターの特性の測定方法及びd/aコンバーターの特性の測定ユニット
CN112600558A (zh) 一种模数转换的线性度校正方法和装置