JPH06330235A - 耐摩耗性に優れた遠心鋳造ハイスロール材 - Google Patents

耐摩耗性に優れた遠心鋳造ハイスロール材

Info

Publication number
JPH06330235A
JPH06330235A JP12287593A JP12287593A JPH06330235A JP H06330235 A JPH06330235 A JP H06330235A JP 12287593 A JP12287593 A JP 12287593A JP 12287593 A JP12287593 A JP 12287593A JP H06330235 A JPH06330235 A JP H06330235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear resistance
roll material
centrifugally
speed steel
steel roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12287593A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kimura
広之 木村
Yoshito Seto
良登 瀬戸
Akitoshi Okabayashi
昭利 岡林
Hiroaki Katayama
博彰 片山
Takeru Morikawa
長 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP12287593A priority Critical patent/JPH06330235A/ja
Publication of JPH06330235A publication Critical patent/JPH06330235A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高耐摩耗性で偏析のない遠心鋳造ハイスロー
ル材を得ること。 【構成】 化学組成がwt%で、C :1.4〜2.6
%、 Si:0.2〜1.5%、Mn:1.5%以下
Cr:3〜8%、2Mo+W:6〜14%、
V:4〜8% (但しV=11.5−2.5×C以下) 、
Ti:0.3〜2.5%及び残部が実
質的にFeからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐摩耗性に優れた遠心
鋳造ハイスロール材に関する。
【0002】
【従来の技術】鋳造用の高耐摩耗性ロール材として、特
開平4−176840公報に開示されているように、下
記化学組成(wt%) を有するハイス系ロール材は公知
である。C :1.0〜3.0%、 Si:0.1〜
2.0%、Mn:0.1〜2.0% Cr:3.0〜
10.0%、Mo:0.1〜6.0%、 W :1.5
〜10.0%V、Nbの一種又は二種の合計:3.0〜
10.0%、残部実質的にFeからなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記ハイス系ロール材
において、組成中のVは高硬度のMC型炭化物を形成し
て耐摩耗性の向上に大きく寄与する。しかしながら、V
添加量を増加させると、凝固初期に多くのMC型炭化物
が晶出するため、比重が小さい該炭化物が比重分離、つ
まり偏析を起こしやすくなる。特に遠心力鋳造の場合
は、遠心力の作用により偏析が顕著に現れるため、静置
鋳造に比較すると、V添加量を低くしなければならない
という問題があった。即ち、偏析を起こさないV添加限
界量が低いという問題点があった。
【0004】本発明はかゝる問題に鑑みてなされたもの
で、V添加量を低く押えながら高耐摩耗性を得られ、偏
析のない優れた遠心鋳造ハイスロール材を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の遠心鋳造ハイス
ロール材は、化学組成がwt%で、C :1.4〜2.
6%、 Si:0.2〜1.5%、Mn:1.5%以下
Cr:3〜8%、2Mo+W:6〜14%、
V:4〜8% (但しV=11.5−2.5×C以下) 、
Ti:0.3〜2.5%及び残部
が実質的にFeからなる組成により構成した。
【0006】
【作用】Vは、C%の関数でV(wt%) =11.5−
2.5×C%、以上を添加すると遠心力鋳造法では偏析
を起こす。ところでCとTiの炭化物であるTiCは、
CとVの炭化物であるVCよりも更に比重が小さいた
め、Tiの添加は偏析を助長させるものと考えられる
が、本発明者等の実験の結果では、Tiの2.5%以下
の添加では偏析は見られなかった。この理由はTiを添
加することによって凝固初晶にMC型炭化物の晶出が少
なくなるような成分系に移行したことによるものと推認
できるが、その理論的根拠は明白でない。
【0007】
【実施例】本発明にかかるハイス系ロール材の化学組成
は下記の理由により限定される。以下、単位は全てwt
%である。 C:1.4〜2.6% CはCr、Mo、W、Vなどの炭化物形成元素と結合し
て、高硬度の炭化物を形成し、耐摩耗性を向上させる。
1.4%未満では炭化物量が少ないため耐摩耗性が低下
する。一方、2.6%を越えると材質が脆くなる。
【0008】Si:0.2〜1.5% Siは脱酸および鋳造時の湯流れ性の向上のために添加
される。0.2%未満ではかかる作用が不足し、一方
1.5%を越えると焼入れ性が低下し、また材質が脆く
なる。 Mn:1.5%以下 MnはSと結合して化合物 (MnS)を形成し、Sによ
る脆化を防止する。また、焼入れ性および耐摩耗性を向
上する作用を有する。しかし、1.5%を越えて添加す
ると材質が脆くなる。
【0009】Cr:3〜8% Crは基地中に固溶し、焼入れ性を向上させると共に、
その一部がCと結合して炭化物を形成し、耐摩耗性を向
上させる。3%未満ではかかる作用が少なく、一方8%
を越えるとその作用が飽和すると共に材質が脆くなる。 2Mo+W:6〜14% MoおよびWはCと結合して、M2 C型又はM6 C型の
炭化物を形成し、耐摩耗性を向上させると共にその一部
は基地中に固溶し、二次硬化に寄与する。MoはWの二
倍の効果があるため、成分範囲はMo含有量の二倍とW
含有量との和(2Mo+W) によって規定する。2Mo
+Wが6%未満ではかかる作用は少なく、一方14%を
越えると炭化物量が多くなり、靭性が低下すると共に、
基地中に溶け込んだMoやWによって残留オーステナイ
トが安定化し、高硬度が得られ難くなる。
【0010】 V:4〜8%(但し、V=11.5−2.5×C以下) VはCと結合し高硬度のMC型炭化物を形成し、耐摩耗
性を向上させる。4%未満ではその効果が小さい。一方
8%を越えるとMC型炭化物が偏析し易くなる。特に、
遠心力鋳造法により鋳造する場合、偏析傾向が大きくな
るので、V=11.5−2.5×C以下とすることが必
要である。
【0011】Ti:0.3〜2.5% TiはVと同様、Cと結合し、高硬度のMC型炭化物を
形成し、耐摩耗性を向上させる。0.3%未満では、そ
の効果が小さい。一方、2.5%を越えると、その効果
が飽和するとともに、Tiは酸化されやすいため、製造
(溶解+鋳造)が難しくなる。
【0012】本発明のロール材は、以上の成分の他、残
部がFeおよび不可避的に混入した不純物により形成さ
れる。尚、P、Sはいずれも材質を脆くするので少ない
ほど望ましく、各々0.1%以下に止めるのがよい。本
発明のロール材は、外層と中実状内層または円筒状内層
とが溶着された二層複合ロール、あるいは外層と内層と
の間に中間層を鋳造した三層複合ロールの外層材として
好適に使用される。尚、内層材としては、高級鋳鉄、ダ
クタイル鋳鉄、黒鉛鋼等の強靭材が使用される。また、
ロールの鋳造法としては、周知のように金型遠心力鋳造
法により外層、必要に応じて中間層を鋳造した後、その
内部に中実状内層が静置鋳造される。
【0013】本発明のロール材の熱処理は、鋳造後、ロ
ール全体をオーステナイト化温度に加熱後、500℃ま
での温度域を300℃/hr 以上の冷却速度で冷却するこ
とにより、良好な焼入れ組織を得ることができる。焼戻
しは530〜550℃の温度で一〜数回行なうと良い。
本発明にいうロール材は、主として圧延用ロールの外層
材として使用されるが、圧延付帯設備におけるローラ、
例えばホットランテーブルローラ等のローラ外層材とし
ても使用することができる。
【0014】次に具体的実施例を掲げる。 (1)表1のハイスロール材溶湯を金型遠心力鋳造によ
り、円筒状鋳物を鋳造した。鋳造条件は下記の通りであ
る。尚、表1中のNo. 1〜3は実施例、No. 4は比
較例である。 金型サイズ :φ240mmm ×長さ200mm 金型回転数 :GNo.で140 鋳込厚さ :50mm 鋳込温度 :1450℃
【0015】
【表1】
【0016】(2)鋳造後、各試料より組織観察片を採
取し、顕微鏡により組織観察を行った結果、実施例:試
料No.1〜3は偏析は認められなかったが、比較例:
試料No.4には偏析が認められた。 (3)次に、各試料を1100℃に加熱し、600℃/
Hの冷却速度で焼入れ後、550℃で焼戻し後、硬度を
測定した。その結果を下記に示す。下記の結果より、実
施例と比較例とは同等の硬度を有しており、本発明材は
耐摩耗性に優れることが推認される。
【0017】No. 1─HRC60.7、No. 2─HRC
60.3、No. 3─HRC62.2、No. 4─HRC
1.1
【0018】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明のハイスロー
ル材は、C:1.4〜2.6%、V:4〜8% (但し
V=11.5−2.5×C%以下) 、Ti:0.3〜
2.5%等を含有する特定組成で構成したので、V添加
量を低く押えながら高耐摩耗性が得られ、偏析のない優
れた遠心鋳造ハイスロール材が得られた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C22C 37/06 38/28 (72)発明者 片山 博彰 兵庫県尼崎市西向島町64番地 株式会社ク ボタ尼崎工場内 (72)発明者 森川 長 兵庫県尼崎市西向島町64番地 株式会社ク ボタ尼崎工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化学組成がwt%で、 C :1.4〜2.6%、 Si:0.2〜1.5%、 Mn:1.5%以下 Cr:3〜8%、 2Mo+W:6 〜14%、 V:4〜8% (但しV=
    11.5−2.5×C以下) 、 Ti:0.
    3〜2.5%及び残部が実質的にFeからなることを特
    徴とする耐摩耗性に優れた遠心鋳造ハイスロール材。
JP12287593A 1993-05-25 1993-05-25 耐摩耗性に優れた遠心鋳造ハイスロール材 Pending JPH06330235A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12287593A JPH06330235A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 耐摩耗性に優れた遠心鋳造ハイスロール材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12287593A JPH06330235A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 耐摩耗性に優れた遠心鋳造ハイスロール材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06330235A true JPH06330235A (ja) 1994-11-29

Family

ID=14846794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12287593A Pending JPH06330235A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 耐摩耗性に優れた遠心鋳造ハイスロール材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06330235A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100716566B1 (ko) * 2006-01-02 2007-05-09 현대제철 주식회사 고속도강의 어니일링 열처리방법
CN1331626C (zh) * 2006-01-19 2007-08-15 郑州航空工业管理学院 一种低裂纹型高速钢轧辊及其离心铸造方法
CN107243618A (zh) * 2017-05-15 2017-10-13 唐山亿联盛轧辊有限公司 一种高速钢复合轧辊的生产方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100716566B1 (ko) * 2006-01-02 2007-05-09 현대제철 주식회사 고속도강의 어니일링 열처리방법
CN1331626C (zh) * 2006-01-19 2007-08-15 郑州航空工业管理学院 一种低裂纹型高速钢轧辊及其离心铸造方法
CN107243618A (zh) * 2017-05-15 2017-10-13 唐山亿联盛轧辊有限公司 一种高速钢复合轧辊的生产方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0464780A1 (en) Abrasion-resistant cast iron material for rolling rolls and composite rolls
JP3766202B2 (ja) 耐肌荒れ性にすぐれる黒鉛晶出ハイス系鋳鉄材
JP3307501B2 (ja) 耐摩耗耐焼付性熱間圧延用ロール
JPH09209073A (ja) H型鋼圧延ロール用複合スリーブ
JP3751433B2 (ja) 高温での耐摩耗性にすぐれるハイス系鋳鉄材
JP3268210B2 (ja) 黒鉛を有するハイス系鋳鉄材
JPH06330235A (ja) 耐摩耗性に優れた遠心鋳造ハイスロール材
JP3716073B2 (ja) 被削性及び疲労特性に優れた熱間鍛造部品の製造方法
JPH1177118A (ja) H型鋼圧延用複合スリーブ
JPH08325673A (ja) 耐摩耗性・耐肌荒れ性等にすぐれた圧延用複合ロール
JP3746610B2 (ja) 高温での耐摩耗性にすぐれるハイス系鋳鉄材
JPH06330234A (ja) 高硬度ハイス系ロール材
JP2986236B2 (ja) 強靱な内層を備えた複合ロール
JPH11286738A (ja) 黒鉛と燐化鉄を有するハイス系鋳鉄材
JPH06172927A (ja) ハイス系ロール材
JP3266737B2 (ja) ハイス系複合ロール及びその製造方法
JP3338681B2 (ja) 高クロム鋳鋼系圧延用ロール材
JP3358664B2 (ja) 複合ロール
JP2673215B2 (ja) 黒鉛を有する▲高▼クロムロール
JPH07207411A (ja) ハイス系複合ロール及びその製造方法
JPH09310152A (ja) 熱間鍛造用非調質鋼
JPH05339672A (ja) 複合ロール
JPH0741899A (ja) 遠心力鋳造高耐摩耗ロール
JPH051352A (ja) 複合ロールおよびその製造法
JPH09209071A (ja) 圧延用複合ロール及びその製造方法