JPH06329657A - クロマンカルボン酸誘導体の製法 - Google Patents

クロマンカルボン酸誘導体の製法

Info

Publication number
JPH06329657A
JPH06329657A JP14120393A JP14120393A JPH06329657A JP H06329657 A JPH06329657 A JP H06329657A JP 14120393 A JP14120393 A JP 14120393A JP 14120393 A JP14120393 A JP 14120393A JP H06329657 A JPH06329657 A JP H06329657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
acid
methylchroman
acid derivative
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14120393A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyasu Sugizaki
弘康 杉崎
Tetsuya Totani
哲也 戸谷
Mikio Yanagi
幹夫 柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP14120393A priority Critical patent/JPH06329657A/ja
Publication of JPH06329657A publication Critical patent/JPH06329657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】高い殺虫活性を有するヒドラジン系誘導体の製
造に必要な中間体の製法を提供すること。 【構成】8−t−ブチル−5−メチルマロマン−6−カ
ルボン酸を有機溶媒中、ルイス酸の存在下反応させて5
−メチルクロマン−6−カルボン酸を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はクロマンカルボン酸誘導
体の製法に関する。該クロマンカルボン酸誘導体は生理
活性物質、特に農薬の中間体として有用である。
【0002】
【従来の技術】第3級アルキルベンゼンを芳香族炭化水
素溶媒中、ルイス酸と反応させる第3級アルキル基の脱
離(トランスアルキレーション)法は、例えばRec.
Trav.Chim.Pays−Bas 77巻 85
4頁(1958)などで公知である。しかし本発明のク
ロマンカルボン酸そのものの製法およびそれが農薬の中
間体の製法として有用であることはしられていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、農薬のう
ち高い殺虫活性を有するヒドラジン系誘導体を探索すべ
く、その原料となる多数の中間体合成を試みた。
【0004】
【課題を解決するための手段】そして、特定のクロマン
カルボン酸が高い活性を有するヒドラジン誘導体の中間
体として極めて優れたものであることを見い出した。し
かしながら該クロマンカルボン酸の効率的製法はなく、
新規製法の開発が必要となっていた。このような状況
下、反応経路を種々検討した結果、特定の第3級アルキ
ルクロマンカルボン酸の脱離反応を行うことにより、目
的物が収率よくえられることを見出した。すなわち本発
明は式
【0005】
【化3】
【0006】(式中R1 はC1 〜C2 のアルキル基およ
びハロゲン原子を、R3 、R4 、R5およびR6 はそれ
ぞれ独立して水素原子またはメチル基を示す)で示され
るクロマンカルボン酸誘導体の製法に関する。以下本発
明を詳細に説明する。式(2)の化合物は以下のように
して製造することができる。すなわち式
【0007】
【化4】
【0008】(式中R1 、R3 、R4 、R5 およびR6
は前記と同じものを意味し、R2 はC4 〜C6 の第3級
アルキル基を示す)で示される化合物を有機溶媒中、ル
イス酸と反応させることにより製造することができる。
上記反応に用いる有機溶媒としてはトルエン、キシレン
などの芳香族系炭化水素が用いられるが、場合によって
は、ニトロメタン、ニトロベンゼンなどのニトロ化合
物、二硫化炭素、ジクロロメタンなどの有機塩素系溶媒
を用いてもよい。好ましくはトルエンである。ルイス酸
としては、塩化アルミニウム、塩化鉄、四塩化チタンな
どが挙げられ、好ましくは塩化アルミニウムである。ル
イス酸の使用量は通常1.0から3.0当量であり、好
ましくは1.0〜1.5当量である。反応温度は通常0
℃から溶媒の沸点までであり好ましくは0〜25℃であ
る。本発明の方法で原料となる式(1)の化合物におい
て、例えばR1 としてはメチル、エチル基、塩素、臭素
およびヨウ素原子などが挙げられ、R2 としては例えば
t−ブチル、1,1,2−トリメチルプロピルまたは
1,1−ジメチルプロピル基などが挙げられる。本発明
の式(2)で示される化合物の例としては、5−メチル
クロマン−6−カルボン酸すなわち式
【0009】
【化5】 の化合物があげられ、この化合物は高い殺虫活性を有す
るヒドラジン系化合物の製造に用いることができる。
【0010】
【発明の効果】本発明により、高い殺虫活性を有するヒ
ドラジン誘導体の原料とする中間体が高純度で製造でき
るようになった。
【0011】
【実施例】以下に実施例により本発明を説明する。 実施例1 5−メチルクロマン−6−カルボン酸の製造:塩化アル
ミニウム(213g,1.6mol)をトルエン(1.
3リットル)に懸濁させ、氷冷下8−t−ブチル−5−
メチルクロマン−6−カルボン酸(330g,1.33
mol)を温度上昇に注意しながら少量ずつ加えた。反
応液は褐変した。そのまま状態で2時間攪拌し、原料の
消失を確認したのち、反応液に5%塩酸(700ml)
を発熱に注意しながら氷冷下滴下した。生じたスラリー
を酢酸エチルに溶解し、分離した水層を除去したのち、
酢酸エチル層に5%水酸化ナトリウム水溶液を加え、カ
ルボン酸を水層に逆抽出した。水層を氷冷下塩酸により
酸析していき結晶ろ別、減圧乾燥を経て、目的物(19
8g、純度99.0%−HPLC面積比、y;77.5
%)を白色結晶として得た。1 H−NMR(90MHz,CDCl3 ) δ(ppm): 2.00(m,2H) 2.49(s,3H) 2.69(t,2H,J=6.6Hz) 4.14(t,2H,J=5.3Hz) 6.65(d,1H,J=8.5Hz) 7.63(d,1H,J=8.5Hz) 9.43(bs,1H)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 【化1】 (式中R1 はC1 〜C2 のアルキル基またはハロゲン原
    子を、R2 はC4 〜C6の第3級アルキル基を、R3
    4 5 およびR6 はそれぞれ独立して水素原子たはメ
    チル基を示す)で示される化合物を有機溶媒中、ルイス
    酸と反応させることを特徴とする式 【化2】 (式中R1 、R3 、R4 、R5 およびR6 は前記と同じ
    ものを示す)で示されるクロマンカルボン酸の製法
  2. 【請求項2】R1 がメチル基であり、R2 がt−ブチル
    基であり、R3 、R4 、R5 およびR6 がそれぞれ水素
    原子である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】有機溶媒が芳香族系炭化水素である請求項
    1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】芳香族系炭化水素がトルエンまたはキシレ
    ンであり、ルイス酸が塩化アルミニウムである請求項
    1、2又は3記載の方法。
JP14120393A 1993-05-21 1993-05-21 クロマンカルボン酸誘導体の製法 Pending JPH06329657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14120393A JPH06329657A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 クロマンカルボン酸誘導体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14120393A JPH06329657A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 クロマンカルボン酸誘導体の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06329657A true JPH06329657A (ja) 1994-11-29

Family

ID=15286547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14120393A Pending JPH06329657A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 クロマンカルボン酸誘導体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06329657A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226473A (ja) * 2000-08-29 2002-08-14 Kuraray Co Ltd クロマンカルボン酸の製造方法
WO2005021540A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-10 Sk Corporation Chroman carboxylic acid derivatives for the treatment of diabetes and lipid disorders

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002226473A (ja) * 2000-08-29 2002-08-14 Kuraray Co Ltd クロマンカルボン酸の製造方法
WO2005021540A1 (en) * 2003-08-27 2005-03-10 Sk Corporation Chroman carboxylic acid derivatives for the treatment of diabetes and lipid disorders
JP2007503431A (ja) * 2003-08-27 2007-02-22 エスケー コーポレイション 糖尿病及び脂質障害の治療のためのクロマンカルボン酸誘導体
KR101118574B1 (ko) * 2003-08-27 2012-02-27 에스케이바이오팜 주식회사 당뇨병 및 지질 질환 치료용 크로만 카르복시 산 유도체

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06329657A (ja) クロマンカルボン酸誘導体の製法
US5969188A (en) Process for producing trifluoromethylacetophenones
JPS6185350A (ja) 2,4‐ジクロロ‐5‐フルオロ安息香酸の製法
JPH04244067A (ja) ヘキサヒドロピリダジン−1,2−ジカルボキシ誘導体の製造法
KR100217355B1 (ko) 5-(3-부티릴-2,4,6-트리메틸)-2-(1-(에톡시이미노)프로필)-3-하이드록시싸이클로헥스-2-엔-1-온 제조방법
JP3116171B2 (ja) ピラゾール誘導体の製法及びその中間体並びにその製法
JPH07133271A (ja) ベンズアルデヒド誘導体及びそれを中間体とするクロマンカルボン酸誘導体の製法
JP3563424B2 (ja) 4h−ピラン−4−オンの製造方法
JP2003505355A (ja) 5−および/または6−置換−2−ヒドロキシ安息香酸エステルの製造方法
JP2853929B2 (ja) 2−クロロ−4,5−ジフルオロ−3−メトキシ安息香酸の製造方法
KR100322237B1 (ko) α-케토카르복시산 유도체의 제조방법
JP3953141B2 (ja) 5−メチル−1,4−ベンゾジオキサン−6−カルボン酸類及びその新規中間体の製法
JPH0344375A (ja) 5―ヒドロキシピラゾール類の製造法
KR910003635B1 (ko) 2-(2-나프틸옥시)프로피온아닐리드 유도체의 제조방법
US4081453A (en) Certain 3,5-dihalo-1,2,4-thiadiazole preparations
JPH06329660A (ja) 安息香酸誘導体およびその製法
JPH0789891A (ja) ヒドロキシベンズアルデヒド誘導体の製造方法
JP2001247509A (ja) 2,3,5,6−テトラクロロ−1,4−ベンゼンジカルボン酸の製造方法
JPH04308547A (ja) 3−ハロゲノ−2,3−不飽和ケトンの製造法
JPH0759558B2 (ja) 1,3−ジアルキルピラゾール−4−アルデヒド類の製造法
JPH0543554A (ja) 3,5−ジクロロピラゾール−4−カルボン酸エステル類の製造法
JPH0759557B2 (ja) 1,3−ジアルキルピラゾール−4−アルデヒド誘導体の製造方法
JPH0674250B2 (ja) チオカルバメ−ト誘導体の製法
JPH0211536A (ja) 2,4−ジヒドロキシアセトフェノンの製造法
JPH09278756A (ja) 3,5−ピリジンジカルボキサミドの製造法