JPH05286980A - セフェム誘導体およびその製造法 - Google Patents

セフェム誘導体およびその製造法

Info

Publication number
JPH05286980A
JPH05286980A JP20425092A JP20425092A JPH05286980A JP H05286980 A JPH05286980 A JP H05286980A JP 20425092 A JP20425092 A JP 20425092A JP 20425092 A JP20425092 A JP 20425092A JP H05286980 A JPH05286980 A JP H05286980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
cephem
carboxylic acid
compound
dimethylaminoethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20425092A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Iwai
正 岩井
Yoshinari Aida
良成 相田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIBA GOSEI KENKYUSHO KK
Original Assignee
CHIBA GOSEI KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIBA GOSEI KENKYUSHO KK filed Critical CHIBA GOSEI KENKYUSHO KK
Publication of JPH05286980A publication Critical patent/JPH05286980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cephalosporin Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セフェム系抗生物質塩酸セフォチアムの安定
な合成中間体を提供する。 【構成】 7−アミノ−3−〔1′−(ジメチルアミノ
エチル)テトラゾリル−5′−チオメチル〕−3−セフ
ェム−4−カルボン酸にパラニトロ−またはパラメチル
−ベンゼンスルフェニルクロライドを反応させて7−
(パラニトロ−またはパラメチル−フェニルチオアミ
ノ)−3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テトラゾ
リル−5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−カルボ
ン酸を製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はセフェム系抗生物質塩酸
セフォチアムの合成中間体として有用な式(化1)
【化1】 (Rはニトロ基またはメチル基を示す)で表されるセフ
ェム誘導体およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】抗生物質塩酸セフォチアムは、第三世代
と呼ばれているセフェム系抗生物質の効かないグラム陽
性菌にも効力を有し、有用な注射剤として10年以上も
利用されてきている。かゝる塩酸セフォチアムの製造法
は既に特公昭55−12913号公報に記載されてお
り、その製法は7−アミノ−3−〔1′−(ジメチルア
ミノエチル)テトラゾリル−5′−チオメチル〕−3−
セフェム−4−カルボン酸にジケテンと塩素ガスとの反
応溶液を滴下して7−(4−クロロ−3−オキソブチリ
ルアミド)−3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テ
トラゾリル−5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−
カルボン酸を製造し、次いでこの化合物の7位側鎖をチ
オ尿素を使用して環化反応させる2段階法で塩酸セフォ
チアムを製造する製法である。
【0003】通常、各種セフェム系抗生物質を製造する
場合には、セフェム−7位のアミノ基に直接、各種有機
カルボン酸の活性体を反応させる1段階法で製造してい
る。しかるに塩酸セフォチアムの製造に於いて2段階法
を採らざるを得ないのは注射用として高純度の塩酸セフ
ォチアムを製造するに際し、その原料となる7−アミノ
−3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テトラゾリル
−5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−カルボン酸
が不安定で結晶化せず分解物が最終製品に混入するため
である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
従来法で問題とされている塩酸セフォチアムの原料であ
る不安定な7−アミノ−3−〔1′−(ジメチルアミノ
エチル)テトラゾリル−5′−チオメチル〕−3−セフ
ェム−4−カルボン酸に替わり安定で結晶性の良い7−
(パラニトロ−またはパラメチル−フェニルチオアミ
ノ)−3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テトラゾ
リル−5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−カルボ
ン酸を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成する本発
明は式(化1)
【化1】 (Rはニトロ基またはメチル基を示す)で表される7−
(パラニトロ−またはパラメチル−フェニルチオアミ
ノ)−3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テトラゾ
リル−5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−カルボ
ン酸に関する。又は本発明は式(化2)
【化2】 で表される7−アミノ−3−〔1′−(ジメチルアミノ
エチル)テトラゾリル−5′−チオメチル〕−3−セフ
ェム−4−カルボン酸を、その4位カルボキシル基を保
護した後、式(化3)
【化3】 (Rはニトロ基またはメチル基を示す)で表されるパラ
ニトロ−またはパラメチル−ベンゼンスルフェニルクロ
ライドと酸受容剤の存在下で反応させ、次いで4位カル
ボキシル基を脱保護することを特徴とする式(化1)の
7−(パラニトロ−またはパラメチル−フェニルチオア
ミノ)−3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テトラ
ゾリル−5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−カル
ボン酸の製造方法に関する。
【0006】次に本発明について概説する。式(化2)
で表される7−アミノ−3−〔1′−(ジメチルアミノ
エチル)テトラゾリル−5′−チオメチル〕−3−セフ
ェム−4−カルボン酸は特開平2−15088号公報記
載の製造方法に準じて、酢酸溶媒中、テトラフルオロホ
ウ酸・ジイソプロピルエーテルを触媒として7−アミノ
セファロスポラン酸に5−メルカプト−1−(ジメチル
アミノエチル)−1H−テトラゾールを反応させる事に
より高収率で製造する事ができる。本物質は不安定なの
で日を置かずに式(化3)の化合物を反応させて式(化
1)の目的化合物へ変換する必要がある。式(化1)の
化合物は、前記方法で製造した式(化2)の化合物を有
機溶媒、好ましくはアセトニトリルに懸濁し、ビストリ
メチルシリルアセトアミド等のシリル化剤でセフェム−
4位のカルボン酸をトリメチルシリルエステルに変えて
保護し有機溶媒に溶解させる。次いで式(化3)のパラ
ニトロ−またはパラメチル−ベンゼンスルフェニルクロ
ライドをHCl受容剤の存在下、縮合させる事により製
造する事ができる。この縮合の反応温度は−10℃〜1
0℃で、好ましくは5℃前後である。またHCl受容剤
としてはプロピレンオキサイドが最適である。縮合反応
終了後、反応液に、セフェム−4位の保護されたカルボ
キシル基を脱保護(保護基であるトリメチルシリル基を
脱離する)するために水又はメタノールを加え氷冷下攪
拌すると、式(化1)で表される化合物が析出し、高純
度、高収率で得られる。
【0007】
【実施例】次ぎに実施例を示して、本発明を説明するが
本発明はこれにより限定されるものではない。 実施例1 7−(パラニトロフェニルチオアミノ)−3−〔1′−
(ジメチルアミノエチル)テトラゾリル−5′−チオメ
チル〕−3−セフェム−4−カルボン酸の製造7−アミ
ノ−3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テトラゾリ
ル−5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−カルボン
酸10gをアセトニトリル100mlに懸濁し、ビスト
リメチルシリルアセトアミド10.57gを加えて、2
5℃前後で90分間攪はんする。氷冷下、プロピレンオ
キサイド10.86gを、次いでパラニトロベンゼンス
ルフェニルクロライド5.90gを加え、添加後更に9
0分間氷冷下攪はんする。反応後、反応液にメタノール
10mlを加え、氷冷下攪はんすると、4位−カルボキ
シル基の保護基が脱離し結晶が析出する。これをろ取
し、アセトニトリル洗浄後乾燥して、標記化合物の結晶
12.8gが得られた。 mp 142℃(分解) NMR(d6 −DMSO中δ値ppm);2.35(6
H,s),2.95(2H,t),3.67(2H,d
d),4.30(2H,dd),4.49(2H,
t),5.1(2H,m),6.03(1H,d),
7.55(2H,d),8.19(2H,d)
【0008】参考例1 塩酸セフォチアムの製造 前記実施例で得られた7−(パラニトロフェニルチオア
ミノ)−3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テトラ
ゾリル−5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−カル
ボン酸の結晶2.0gにジクロロメタン8mlを加え、
室温攪はん下ビストリメチルシリルアセトアミド1.5
1gを添加して均一に溶解させる。これに2−アミノチ
アゾール−4−イルアセチルクロライド塩酸塩1.6g
をアセトニトリル20mlに分散させた液を室温攪はん
下、一度に加え、8時間反応させる。反応後、液に少量
の水を添加し、トリエチルアミンを加えてpH4に調整
し攪はんすると結晶が析出する。これをろ取し、アセト
ニトリル洗浄後、HP−21樹脂(三菱化成製)を使用
して精製し、精製水溶液を塩酸水でpH1.5に調整し
た後に減圧濃縮し、凍結乾燥して2.0gの淡黄白色粉
末を得た。この化合物は標品の塩酸セフォチアムと融
点、IRおよびNMRの値のいずれとも一致した。
【0009】実施例2 7−(パラメチルフェニルチオアミノ)−3−〔1′−
(ジメチルアミノエチル)テトラゾリル−5′−チオメ
チル〕−3−セフェム−4−カルボン酸の製造7−アミ
ノ−3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テトラゾリ
ル−5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−カルボン
酸10gをアセトニトリル100mlに懸濁し、液を約
15℃に保ちながらビストリメチルシリルアセトアミド
10.6gを加える。次いで25℃前後で90分間攪は
んする。氷冷下、約5℃でプロピレンオキサイド15.
1gを、次いで2〜3℃前後でパラメチルベンゼンスル
フェニルクロライド4.12gを加え、添加後更に60
分間氷冷下攪はんする。反応後、反応液に−5〜0℃に
冷却したメタノール10mlを加え、氷冷下攪はんする
と、4位−カルボキシル基の保護基が脱離し結晶が析出
する。これを濾取し、減圧乾燥して、標記化合物の結晶
6.2gが得られた。 mp 100〜103℃ NMR(d6 −DMSO中δ値ppm);2.27(3
H,s),2.30(6H,s),2.83(2H,b
rt),3.53(1H,d,J=17.8Hz),
3.71(1H,d,J=17.8Hz),4.19
(1H,d,J=13.4Hz),4.36(1H,
d,J=13.4Hz),4.43(2H,brt),
4.8〜5.0(2H,m),5.66(1H,d,J
=7.3Hz),7.15(2H,d,J=7.6H
z),7.22(2H,d,J=7.6Hz)
【0010】参考例2 塩酸セフォチアムの製造 前記実施例2で得られた7−(パラメチルフェニルチオ
アミノ)−3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テト
ラゾリル−5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−カ
ルボン酸の結晶2.0gにアセトニトリル20mlを加
え、室温攪はん下ビストリメチルシリルアセトアミド
1.60gを添加して均一に溶解させる。これを5℃以
下に冷却しプロピレンオキシド3.0gを加えた後に激
しく攪はんしながら、次いで2−アミノチアゾール−4
−イルアセチルクロライド塩酸塩を2.0gをアセトニ
トリル5mlへペースト状に分散させた液をゆっくり加
えて3時間反応させる。反応後、液に水5mlを添加攪
はんし、静置後2層に分離した下層のオイル状物質を取
り出し、これに苛性ソーダ水溶液を加えてpH5.4に
調整した後、HP−20樹脂(三菱化成製)を利用して
精製し、精製水溶液を塩酸水でpH1.5に調整した後
に減圧濃縮し、凍結乾燥して2.12gの淡黄色粉末を
得た。この化合物は標品の塩酸セフォチアムと融点,I
RおよびNMRの値いずれとも一致した。
【0011】
【発明の効果】本発明は安定で結晶性の良好な7−(パ
ラニトロ−またはパラメチル−フェニルチオアミノ)−
3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テトラゾリル−
5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−カルボン酸を
高収率で製造し、これにより塩酸セフォチアムを高純
度、高収率で製造できるという効果を奏する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(化1) 【化1】 (Rはニトロ基またはメチル基を示す)で表される7−
    (パラニトロ−またはパラメチル−フェニルチオアミ
    ノ)−3−〔1′−(ジメチルアミノエチル)テトラゾ
    リル−5′−チオメチル〕−3−セフェム−4−カルボ
    ン酸。
  2. 【請求項2】 式(化2) 【化2】 で表される7−アミノ−3−〔1′−(ジメチルアミノ
    エチル)テトラゾリル−5′−チオメチル〕−3−セフ
    ェム−4−カルボン酸を、その4位カルボキシル基を保
    護した後、式(化3) 【化3】 (Rはニトロ基またはメチル基を示す)で表されるパラ
    ニトロ−またはパラメチル−ベンゼンスルフェニルクロ
    ライドと酸受容剤の存在下で反応させ、次いで4位カル
    ボキシル基を脱保護することを特徴とする請求項1記載
    の式(化1)で表される7−(パラニトロ−またはパラ
    メル−フェニルチオアミノ)−3−〔1′−(ジメチル
    アミノエチル)テトラゾリル−5′−チオメチル〕−3
    −セフェム−4−カルボン酸の製造方法。
JP20425092A 1992-02-13 1992-07-09 セフェム誘導体およびその製造法 Pending JPH05286980A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5875692 1992-02-13
JP4-58756 1992-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05286980A true JPH05286980A (ja) 1993-11-02

Family

ID=13093385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20425092A Pending JPH05286980A (ja) 1992-02-13 1992-07-09 セフェム誘導体およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05286980A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103232476A (zh) * 2013-04-25 2013-08-07 四川海思科制药有限公司 一种抗菌化合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103232476A (zh) * 2013-04-25 2013-08-07 四川海思科制药有限公司 一种抗菌化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3421354B2 (ja) 結晶性セフジニルアミン塩
US4012382A (en) α-Amino and α-formyl-α-(p-acyloxyphenyl)acetamidocephalosporanic acid derivatives
JP2005521634A (ja) レパグリニドの製法
CA2326441C (en) Process for purification of a cephalosporin derivative
CN101704827B (zh) 一种头孢硫脒化合物的合成方法
JPH0748383A (ja) 二環式ベータ−ラクタム/パラベン錯体
JP2005526049A (ja) ベンゾイソキサゾールメタンスルホニルクロリドの調製及びゾニスアミドを形成するためのそのアミド化の方法
MX2007000526A (es) Proceso para elaborar aztreonam.
JP2003513983A (ja) 高純度セフポドキシムプロキセチルの製造方法
JPH05286980A (ja) セフェム誘導体およびその製造法
EP1414827A2 (en) Intermediates in cephalosporin production
IE50176B1 (en) Process for the production of phenylglycyl chloride hydrochlorides
US20040063682A1 (en) Preparation of aztreonam
RO109651B1 (ro) Procedeu pentru preparea unui antibiotic cefepim dihidroclorura hidrat
HU213267B (en) Process for producing stereospecific cefepime-dihydrochloride-hydrate at ph 5-7,5
FI66186B (fi) Foerfarande foer framstaellning av penicillansyra- och cefalosporansyraderivat
JPS6396186A (ja) 7−[(メタ−置換)フェニルグリシン]1−カルバ−1−デチアセファロスポリン類
JPH064641B2 (ja) セフアロスポリン誘導体の製造方法
KR100472048B1 (ko) 아즈트레오남의 신규제조방법
JPH02167289A (ja) 新規セフアロスポリン誘導体の製法
HU211101B (en) Process for preparing 1-[/2s/-methyl-3-mercapto-propionyl]-pyrrolidine-/2s/-carboxylic acid
EP0325183A2 (en) Method for the production of 2-oxyimino-3-oxobutyric acids
JPH01242589A (ja) セフエム化合物
EP0128028A2 (en) Cephalosporin derivatives, their production and use
KR960011779B1 (ko) 세팔로스포린 결정성 수화물의 신규 제조방법