JPH06327813A - パチンコ機用ランプ飾り - Google Patents

パチンコ機用ランプ飾り

Info

Publication number
JPH06327813A
JPH06327813A JP13941793A JP13941793A JPH06327813A JP H06327813 A JPH06327813 A JP H06327813A JP 13941793 A JP13941793 A JP 13941793A JP 13941793 A JP13941793 A JP 13941793A JP H06327813 A JPH06327813 A JP H06327813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
lamp
game board
winning
lamp decoration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13941793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3479101B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Yamada
敏幸 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adachi Light Inc
Original Assignee
Adachi Light Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adachi Light Inc filed Critical Adachi Light Inc
Priority to JP13941793A priority Critical patent/JP3479101B2/ja
Publication of JPH06327813A publication Critical patent/JPH06327813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3479101B2 publication Critical patent/JP3479101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装飾用のみとして使用されていたランプ飾り
を入賞口としての機能も付加して、遊技盤面のゲージ機
構を斬新で興趣に富んだものにする。 【構成】 遊技盤3面に敷設された内レール5の内側に
沿って装着され、取付板13の前面にレンズ部材14を
取着してなるパチンコ機用ランプ飾りであって、レンズ
部材14の上部に開設される待機口15と、その下方に
位置し、モータ17により回転すると共にその周面に前
記待機口15に位置する打球を受け入れて下方に運ぶ球
保持部19を設けた回転体16と、該回転体16により
運ばれる打球を検出する入賞球検出器20と、その打球
を遊技盤3の裏面に流出させる球通路21とを備えた構
成よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、遊技盤面に敷設された
内レールの内側に沿って装着され、装飾効果を高めるよ
うにしたパチンコ機用ランプ飾りに関するもので、特に
該ランプ飾りに入賞口としての機能を加えたものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、周知のようにパチンコ機の遊技盤
面には外レールと内レールが渦巻状に敷設されており、
これらレールで囲まれた遊技部にランプ飾り,セーフ球
受口器,入賞装置等の各種の遊技盤面装着部品が装着さ
れている。その内、遊技の雰囲気を盛り上げるため、前
記内レールの内側に沿う左右両側にランプ飾りを設け、
特定遊技状態時などにランプ飾りのランプを点滅或るい
は点灯させるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、前記ランプ
飾りは本来の目的に沿うよう装飾的機能を有するにすぎ
ず、例えば遊技盤面のゲージ構成などは、専ら種々のセ
ーフ球受口器,入賞装置等を遊技盤面にいろいろ配置す
ることにより行なわれており、このためゲージ構成に目
新しさが欠け、遊技の趣向を増大し得ないという課題が
あった。そこで、本発明は上記課題を考慮してなされた
もので、特に内レールの内側に沿って装着される装飾ラ
ンプにも入賞口としての機能を持たせて、ゲージの構成
を斬新なものとし、遊技者の興味を引くパチンコ機用ラ
ンプ飾りを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
め、本発明のパチンコ機用ランプ飾りは、遊技盤面に敷
設された内レールの内側に沿って装着され、遊技盤に取
り付けられる取付板の前面に後面が開口した中空状のレ
ンズ部材を取着してなるパチンコ機用ランプ飾りであっ
て、レンズ部材の上部に開設され打球が入る待機口と、
該待機口の下方に位置し、モータにより鉛直面内で回転
すると共にその周面に前記待機口に位置する打球を受け
入れて下方に運ぶ球保持部を設けた回転体と、該回転体
により運ばれる打球を検出する入賞球検出器と、その打
球を遊技盤の裏側に流出させる球通路とを備えた構成よ
りなる。
【0005】
【作用】ランプ飾り内に備えられている回転体はモータ
により常時回転している。そして、打球が待機口に入
り、回転体の周面の球保持部が前記待機口と一致したと
き、その待機口に位置する打球を球保持部に受け入れて
下方まで運ぶ。更に、その下方位置で打球を下方へ排出
し、入賞球検出器で検出すると共に球通路から遊技盤裏
面に流出させる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して本発明のパチンコ機用
ランプ飾りの一実施例を図面に基づき説明する。図1は
本発明が適用されるパチンコ機の正面図を示し、図中1
はパチンコ機本体、2は前面枠であり、その裏側に遊技
盤3が装着されている。該遊技盤3の表面には外レール
4および内レール5が渦巻状に敷設されており、これら
外レール4及び内レール5により囲まれて遊技部6が形
成され、その遊技部6のほぼ中央に入賞装置7が設けら
れている。また、入賞装置7の下方に入賞球検出器8を
備えた通過チャッカー9が設けられると共に、右側方に
大入賞口10が設けられている。更に、内レール5の内
側に沿う左右側にランプ飾りが装着されるが、本発明に
係るパチンコ機用ランプ飾りは右側に装着される。な
お、11は風車,12は一般入賞口である。
【0007】図2,図3はそれぞれパチンコ機用ランプ
飾りの斜視図及び分解斜視図を示す。ランプ飾りは縦長
状で且つ外側端縁13aが内レール5の曲面に合致する
取付板13を有し、その前面に着色した透光性合成樹脂
製のレンズ部材14が装着される。該レンズ部材14は
後面が開口した中空状に形成されている。そして、レン
ズ部材14の上部には打球が入る待機口15が開設され
ている。また、内部には該待機口15の下方位置に該待
機口15と連通する円孔14aが開設され、該円孔14
a内に円筒状の回転体16が嵌装されている。該回転体
16は前記取付板13の裏面に固着されるモータ17の
駆動軸18により支持され、常時鉛直面内で回転するよ
うにしている。また、回転体16の周面には一個所に半
円形の凹窪部からなる球保持部19が設けてある。
【0008】前記回転体16は、例えば1分間に6回転
するようにその回転速度が設定されており、球保持部1
9がレンズ部材14の上面に設けた待機口15と一致し
たとき、その待機口15に位置する打球を球保持部19
に受け入れて下方まで運ぶ。20は前記回転体16の下
方に位置して設けられ、回転体16の球保持部19から
排出される打球を通過させて、検出するための入賞球検
出器であり、更に21は上端が前記円孔14aと連な
り、下端が取付板13に開設される排出口21aに連な
る球通路である。これにより、球保持部19から排出さ
れた打球は球通路21から排出口21aを介して遊技盤
3の裏側に流出される。
【0009】取付板13下方にはレンズ部材14に対応
してランプを臨ませるための透孔22が形成されてお
り、また取付板13の裏面に保持突起23が突設されて
いる。24は保持突起23の先端にビス23a止めによ
り固定されるランプ用の配線基板であり、その一側面に
プリント配線25が施こされている。また、このプリン
ト配線25の中央位置に2本1組の導伝ピン26,26
が半田付けにより接続され、該導伝ピン26,26にレ
ンズ部材14内に臨むランプ27が装着されている。
【0010】前記入賞装置7は、図6に示すように遊技
盤3の表面に取り付けられる取付基板28を有し、該取
付基板28の前面上部に一対の開閉翼片29,29が設
けられると共に、該開閉翼片29,29の下方に取付基
板28の裏面側に突出する前面開口の上部凹室30およ
び該上部凹室30と連通する下部凹室31が設けられて
いる。 前記上部凹室30の内部には、一対の開閉翼片
29,29に受け入れられて該上部凹室30に導かれる
入賞球のうち少なくとも1個を保持して貯めることがで
きる装飾体32が前後方向へ回転自在に設けられてい
る。また、下部凹室31の内部には、上装飾体32の回
転により排出されて下部凹室31に導かれる特定の入賞
球をその裏面側で受け止めて待機させる下装飾体33が
水平方向へ回転自在に設けられている。
【0011】また、34は入賞装置7の前面中央に設け
られる可変表示器であり、窓部35後方にLED表示部
を設けたものである。このLED表示部は多数のドット
構造の表示状態でこれを変化させることにより任意の数
字又は絵柄を表示可能としている。36は前記取付基板
28の前面下部に設けられる入賞球検出器であり、前記
下装飾体33の裏面側で受止め待機している特定の入賞
球を導き検出するようにしている。また、前記大入賞口
10は、取付基板37に横長の開口38が形成され、該
開口38に下端が枢支され前側に傾動して開口38を開
放する開閉扉39を有した公知の構造のものである。
【0012】次に、本実施例のパチンコ機用ランプ飾り
の作用について説明する。まず、遊技部6に打込まれた
打球が通過チャッカー9を通過して入賞球検出器8で検
出されると、その検出信号によって入賞装置7の可変表
示器34の表示部が変動し、一定時間経過後停止する。
そして、その停止時の表示があらかじめ設定された表示
(例えば「1,1,1」,「7,7,7」等のぞろ目)
に揃うと入賞装置7の開閉翼片29,29を一定時間
(例えば6秒間)打球を受け入れ易いように開く。
【0013】しかして、開閉翼片29,29が開いてい
る状態のとき、その両翼片29,29間に打球が入る
と、これらの打球は上部凹室30の内部に導かれて上装
飾体32上に落下し、少なくともそのうちの一個が高い
確率で上装飾体32に貯められ、それ以外の打球は落下
し、単なる入賞球として排出処理される。
【0014】そして、一定時間(例えば3〜5秒)が経
過して開閉翼片29,29が閉じるのとほぼ同時的に上
装飾体32を後向きに回転させる。これによって、打球
は下部凹室31内に流下し下装飾体33の裏側に受止め
られた状態で待機する。一方、これとほぼ同時的に下装
飾体33を水平回転させる。このため、待機していた特
定の入賞球は下装飾体33の支持を失い、入賞装置7の
下部から遊技盤3裏側に流出する。その際、入賞球検出
器36で検出されることとなり、「大当り」としての権
利発生となる。
【0015】そこで、この権利発生状態において、前記
ランプ飾りの上部に設けた待機口15に打球Bが入ると
図4に示すように該打球Bは待機口15内で回転体16
の周面上に乗り待機している。そして、回転体16の打
球保持部19が同図矢視方向に回転して待機口15と一
致したとき、その待機口15に位置する打球Bは球保持
部19に受け入れられて鎖線のように下方まで運ばれ、
図5に示すようにその下方で入賞球検出器20で検出さ
れると共に球通路21を流下して取付板13の排出口2
1aから遊技盤3の裏側に流出される。
【0016】前記入賞球検出器20で打球が検出される
と、大入賞口10の開閉扉39が一定時間(例えば29
秒)経過するまでの間、又は所定個数(例えば10個)
の入賞球が入賞するまで開かれる。このように「権利発
生」状態になるとランプ飾りの打球の入賞を条件に大入
賞口10の開閉扉39の開成動作が所定サイクル(例え
ば16回)約束される。これによって、多量の入賞球が
発生し、遊技者は多大な利益を受けることができる。ま
た、ランプ飾りはこれら動作を行う一方、その間ランプ
27を点滅させるなどして装飾効果を発揮するようにし
ている。なお、ランプ飾り内にはランプ27を装着しな
くとも同等の効果は得られる。また、通常ランプ飾りは
遊技盤3の右側に装着することが望ましいが、ゲージ構
成次第では左側に装着するようにしてもよい。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明に係るパチンコ機
用ランプ飾りによれば、遊技盤面に敷設される内レール
の内側に沿って装着されるランプ飾りであって、該ラン
プ飾りの上部に設けられ打球が入る待機口と、該待機口
の下方に位置し、モータにより鉛直面内で回転すると共
にその周面に前記待機口に位置する打球を受け入れて下
方に運ぶ球保持部を設けた回転体と、該回転体により運
ばれる打球を検出する入賞球検出機と、その打球を遊技
盤の裏側に流出させる球通路とを備えたものであるか
ら、本来の装飾的機能に加えて入賞口としての機能をも
同時に発揮し得る従来にないランプ飾りを提供すること
ができる。また、これにより遊技盤面に変化を与える斬
新なゲージ構成が可能となり、しかも遊技の雰囲気を著
しく盛り上げ、パチンコ遊技の興趣を増大させるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されるパチンコ機の上面図。
【図2】本発明に係るパチンコ機用ランプ飾りの斜視
図。
【図3】同分解斜視図。
【図4】同正面断面図。
【図5】同側面断面図。
【図6】入賞装置の斜視図。
【符号の説明】
3 遊技盤 5 内レール 13 取付板 14 レンズ部材 15 待機口 16 回転体 17 モータ 19 球保持部 20 入賞球検出器 21 球通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技盤面に敷設された内レールの内側に
    沿って装着され、遊技盤に取り付けられる取付板の前面
    に後面が開口した中空状のレンズ部材を取着してなるパ
    チンコ機用ランプ飾りであって、レンズ部材の上部に開
    設され打球が入る待機口と、該待機口の下方に位置し、
    モータにより鉛直面内で回転すると共にその周面に前記
    待機口に位置する打球を受け入れて下方に運ぶ球保持部
    を設けた回転体と、該回転体により運ばれる打球を検出
    する入賞球検出器と、その打球を遊技盤の裏側に流出さ
    せる球通路とを備えてなるパチンコ機用ランプ飾り。
JP13941793A 1993-05-17 1993-05-17 パチンコ機用ランプ飾り Expired - Fee Related JP3479101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13941793A JP3479101B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 パチンコ機用ランプ飾り

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13941793A JP3479101B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 パチンコ機用ランプ飾り

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000145435A Division JP2000334087A (ja) 2000-01-01 2000-05-17 パチンコ機用ランプ飾り

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06327813A true JPH06327813A (ja) 1994-11-29
JP3479101B2 JP3479101B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=15244741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13941793A Expired - Fee Related JP3479101B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 パチンコ機用ランプ飾り

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3479101B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005065926A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Kyoraku Sangyo パチンコ遊技機及び入賞装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005065926A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Kyoraku Sangyo パチンコ遊技機及び入賞装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3479101B2 (ja) 2003-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003325777A (ja) 弾球遊技機の装飾部材及び弾球遊技機
JP5077654B2 (ja) 遊技機
JPH06327813A (ja) パチンコ機用ランプ飾り
JPH04367680A (ja) 弾球遊技機の可変入賞球装置
JPH0759916A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3187779B2 (ja) 弾球遊技機
JP2000334087A (ja) パチンコ機用ランプ飾り
JP3129522B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3014830B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0582228B2 (ja)
JPS5826703Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH11197316A (ja) パチンコ機
JP2005348925A (ja) 遊技機
JP3014829B2 (ja) 弾球遊技機
JPH07110293B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPS62207479A (ja) パチンコ遊技機の入賞装置
JPH07112059A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3287623B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH1170220A (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH0529754Y2 (ja)
JP3130123B2 (ja) 弾球遊技機の可変入賞球装置
JPH1043370A (ja) 遊技球通過入球兼用盤面部材及び弾球遊技機
JPH09164242A (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH05277231A (ja) 弾球遊技機の可変入賞球装置
JP2003062213A (ja) パチンコ機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees