JPH06325809A - マルチチップパッケージの給電構造 - Google Patents

マルチチップパッケージの給電構造

Info

Publication number
JPH06325809A
JPH06325809A JP5102069A JP10206993A JPH06325809A JP H06325809 A JPH06325809 A JP H06325809A JP 5102069 A JP5102069 A JP 5102069A JP 10206993 A JP10206993 A JP 10206993A JP H06325809 A JPH06325809 A JP H06325809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor layer
chip package
rectangular parallelepiped
conductive bar
conductive rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5102069A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0828244B2 (ja
Inventor
Masashi Umesato
昌司 梅里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5102069A priority Critical patent/JPH0828244B2/ja
Priority to CA002121772A priority patent/CA2121772C/en
Priority to EP94106261A priority patent/EP0624055B1/en
Priority to DE69401089T priority patent/DE69401089T2/de
Priority to US08/234,101 priority patent/US5475568A/en
Publication of JPH06325809A publication Critical patent/JPH06325809A/ja
Publication of JPH0828244B2 publication Critical patent/JPH0828244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5385Assembly of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0213Electrical arrangements not otherwise provided for
    • H05K1/0263High current adaptations, e.g. printed high current conductors or using auxiliary non-printed means; Fine and coarse circuit patterns on one circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/0306Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10189Non-printed connector
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10272Busbars, i.e. thick metal bars mounted on the printed circuit board [PCB] as high-current conductors
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10689Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】マルチチップパッケージへの給電を導電性バー
を用いて行うことにより、信号伝達用ケーブルを直接マ
ルチチップパッケージへ接続し、信号の伝搬特性を改善
する。 【構成】セラミック基板103の一面にはLSIケース
102が取り付けられ、反対面には直方体状基板121
が整列して取り付けられる。直方体状基板121の上面
には、I/Oピン105が立設され、セラミック基板内
層104を介して、LSI101の信号ピン113と接
続される。直方体状基板121の側面には、電源パッド
122が付設され、セラミック基板内層104を介し
て、LSI101の電源ピン112と接続される。給電
時、直方体状基板121の間に導電性バー123が挿入
され、電源パッド121を介して電源が供給される。信
号伝達用ケーブル110はI/Oピン105と直接接続
され、信号を高速に伝達する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マルチチップパッケー
ジの給電構造に関し、特に高速動作を行うマルチチップ
パッケージの給電構造に関する。
【0002】
【従来の技術】電子計算機の高速化にともない、信号遅
延の少ないマルチチップパッケージの開発が望まれてい
た。マルチチップパッケージにおける信号遅延の諸相を
説明するために、従来のマルチチップパッケージの実装
構造を説明する。
【0003】図8を参照すると、従来のマルチチップパ
ッケージ100は、コネクタ106を介して、プリント
基板107上に実装されている。この実装構造におい
て、プリント基板107は、2つの機能を、同時に果た
している。すなわち、セラミック基板103へ電源を供
給するための給電構造としての機能と、マルチチップパ
ッケージ100を保持するための保持部材としての機能
である。また、マルチチップパッケージ100は、セラ
ミック基板103とセラミック基板103上に搭載され
る複数のLSI101とから構成されている。このよう
な構成において、マルチチップパッケージ100が外部
と授受する信号は、I/Oピン105、プリント基板内
層108、コネクタピン109および信号伝達ケーブル
110という伝送経路を経て伝達される。
【0004】上述の構成で生じる信号遅延は、以下の2
種に分けることができる。すなわち、マルチチップパッ
ケージ100内部で生じる信号遅延と、伝送経路上で生
じる信号遅延の2種である。ここで、伝送経路上で生じ
る信号遅延とは、信号がプリント基板内層108を経由
することによって生じる遅延と、伝送経路中の2箇所の
コネクタ接続により生じる、インピーダンス不整合等の
高速伝送阻害要因とを、合わせて意味する。
【0005】従来、マルチチップパッケージの信号遅延
を解消するための技術は、上述した2種の信号遅延のう
ち、マルチチップパッケージ内部の信号遅延を解消する
ことのみを目的としていた。このような従来技術の一例
は、特開昭63−56949号に記載されている。
【0006】この例では、多層配線基板1の電源/信号
ピン200およびグランドピン210を小型の同軸入出
力ピンとして、多数の信号ピンを高密度に配置すること
により、集積回路間接続配線を短縮化し、これにより多
層配線基板1内の信号遅延を改善している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のような、マルチ
チップパッケージ内部の信号遅延のみを極少化すること
により、全体の信号遅延を解消しようとする従来技術で
は、以下のような問題があった。すなわち、マルチチッ
プパッケージに搭載される集積回路の動作の高速化が進
み、もはやマルチチップパッケージ内部の信号遅延のみ
を改善したのでは、集積回路の高速動作に対応できない
という問題があった。
【0008】そこで、これ以上の高速化を図るために
は、未着手であった伝送経路上の信号遅延の解消に取り
組まねばならない。このためには、プリント基板107
を廃止するのがよい。プリント基板107を廃止するこ
とによって、伝送経路が短縮され、同時にコネクタ接続
の回数も減少するからである。そこで、プリント基板1
07が果たしていた、給電構造としての機能と、保持部
材としての機能とを、同時に果たすことができる、新た
な給電構造を開発することが問題となっていた。
【0009】本願発明は、上述のような事情に鑑みてな
されたものであり、簡単な構造で、給電構造としての機
能と、保持部材としての機能とを合わせ持つ、マルチチ
ップパッケージの給電構造を提供することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】このため、本願発明のマ
ルチパッケージの給電構造では、集積回路と、この集積
回路を搭載する基板と、この基板の、前記集積回路の搭
載面とは反対側の面に整列して取り付けられ、内部に配
線を有する複数の直方体状部材と、この直方体状部材の
上面に設けられ、前記直方体状部材の内部配線と前記基
板とを介して、前記集積回路の信号端子を接続する第1
の接続手段と、前記直方体状部材の側面に設けられ、前
記直方体状部材の内部配線と前記基板とを介して、前記
集積回路の電源端子を接続する第2の接続手段と、前記
直方体状部材の間に挿入され、前記第2の接続手段と接
続する導電性の杆状部材とを有し、前記導電性の杆状部
材に電源を接続することにより前記集積回路への給電を
行うことを特徴とする。
【0011】
【実施例】次に本発明について図面を参照して詳細に説
明する。
【0012】本願発明の第1の実施例を示す図1のA−
A断面図である図2を参照すると、マルチチップパッケ
ージ100は、LSI101、LSIケース102、セ
ラミック基板103、直方体状基板121、電源パッド
122、およびI/Oピン105を有している。
【0013】セラミック基板103の一面には、複数の
LSIケース102が、格子状に配置され、搭載されて
いる。各LSIケース102の内部には、LSI101
が収容され、LSI101の電源ピン112および信号
ピン113は、LSIケース120を介して、セラミッ
ク基板103の内層104に接続されている。
【0014】セラミック基板103の他面には、直方体
状基板121が設けられている。直方体状基板121
は、基板裏面の各LSIケース102と対応する位置に
配置され、取り付けられている。各直方体状基板121
の、セラミック基板103と平行な面には、複数のI/
Oピン105が立設されている。I/Oピン105は、
直方体状基板121の内部配線125と接続されて、対
向面のパッド126と接続されている。パッド126
は、セラミック基板103上のパッド127を介して、
セラミック基板103の内層104と接続している。上
述のような接続経路により、各I/Oピン105は、直
方体状基板121の内部配線125、セラミック基板内
層104、およびLSIケース102を介して、LSI
101の信号ピン113と接続されている。
【0015】直方体上基板121の、セラミック基板1
03と垂直な4側面のうち2面には、板状の電源パッド
122が設けられている。各電源パッド122は、セラ
ミック基板103の電源パッド128を介して、セラミ
ック基板193の内層104と接続されている。
【0016】導電性バー123は、断面が矩形状の杆体
であり、導電性材料から形成されている。導電性バー1
23の2側面には、一対のバネ片124が設けられてい
る。図1および図3に示すように、本実施例では、複数
の導電性バー123が、同一平面内に、一定間隔、平行
に配置され、図示しない保持手段により保持されてい
る。導電性バー123の間隔は、セラミック基板103
上のLSIケース102の間隔に等しい。各導電性バー
123は、図示しない電源と接続される。このとき、各
電源バー123に、それぞれ異なった種類の電源を接続
することができる。
【0017】次に、セラミック基板103に、導電性バ
ー123および信号伝達用ケーブル110を接続する場
合について説明する。
【0018】図2を参照すると、セラミック基板103
と導電性バー123とを接続する場合は、まず、セラミ
ック基板103の直方体状基板121搭載面を導電性バ
ー123に対向させる。このとき、各導電性バー123
が、各直方体状基板121の所定の間隙と対向するよう
に、セラミック基板103の位置を調整する。位置調整
が終了した後、セラミック基板103を、導電性バー1
23に向けて押圧する。これにより、各導電性バー12
3が、直方体状基板121の所定の間隙に挿入される。
挿入された導電性バー123のバネ片124は、隣接す
る直方体状基板121の電源パッド122に圧接する。
これにより、導電性バー123と電源パッド122とが
接続される。
【0019】一方、マルチチップパッケージ100と信
号伝達用ケーブル110との接続は、マルチチップパッ
ケージ100のI/Oピン105と信号伝達用ケーブル
110のコネクタ111とを、直接接続することにより
行う。このとき、I/Oピン105が、導電性バー12
3の間から突出しているので、コネクタ111を容易に
接続することができる。
【0020】この接続状態において、マルチチップパッ
ケージ100は、各導電性バー123のバネ片124に
より保持される。このとき、複数の導電性バー123
が、平行に設置されているため、マルチチップパッケー
ジ100は安定に保持される。また、セラミック基板1
03の表面が絶縁されているときには、導電性バー12
3と下面をセラミック基板103とを当接させることに
より、より安定性を高めることもできる。
【0021】本実施例により、マルチチップパッケージ
100に電源を供給するには、上述の状態接続で、各導
電性バー123に電源を供給する。導電性バー123に
供給された電源は、導電性バー123、バネ片124、
電源パッド122、電源パッド128、セラミック基板
内層104、LSIケース102という経路を経て、各
LSI101の電源ピン112に供給される。
【0022】以上のように、本実施例では、マルチチッ
プパッケージの実装構造からプリント基板を廃し、代わ
りに設置した導電性バー123により、マルチチップパ
ッケージ100への給電と、マルチチップパッケージ1
00の保持とを同時に行わせるようにした。このため、
I/Oピン105と信号伝達用ケーブル110とを直接
接続することが可能となった。これにより、伝送経路上
の信号遅延が以下のように改善された。まず、プリント
基板を廃したので、プリント基板の内層配線分だけ伝送
経路が短縮された。このため、短縮された伝送経路の分
だけ、信号遅延が解消された。また、従来技術では2カ
所あったコネクタ接続部が、1カ所に減少した。このた
め、インピーダンスの不連続等、コネクタ接続に伴う高
速伝送阻害要因が減少した。
【0023】次に本発明の第2の実施例について図4を
参照して説明する。
【0024】本実施例の特徴は、導電性バー123が、
絶縁層401、導体層402、および導体層403から
構成されている点にあり、その他の構成に関しては実施
例1の場合と何等変わるところはない。
【0025】本発明の第2の実施例を示す図4を参照す
ると、導電性バー123は、絶縁層401、導体層40
2、および導体層403とから構成されている。導体層
402および導体層403は、絶縁層401を挟みつけ
るようにして、絶縁層401と一体的に形成され、全体
として1本の杆体を構成している。導体層401および
導体層402の側面には、バネ片404およびバネ片4
05が、それぞれ設けられている。接続時には、バネ片
404およびバネ片405は、隣接する直方体状基板1
21の電源パッド122に圧接し、接続される。このよ
うな構成において、図示しない電源供給手段は、導体層
403と導体層404に、それぞれ異なった種類の電源
を供給することができる。
【0026】本実施例では、導電性バー123を、絶縁
層401、導体層402、および導体層403とで構成
したので、1本の導電性バー123で、2種類の電源を
供給することが可能である。このため第1の実施例と比
べて、2倍の種類の電源を供給することが可能である。
【0027】次に本発明の第3の実施例について図5,
図6および図7を参照して説明する。
【0028】本実施例の特徴は、導電性バー123を格
子状に配した点、および直方体状基板121の4側面全
てに電源パッド122を設けた点にあり、その他の構成
に関しては、実施例1の場合と何等変わるところがな
い。
【0029】本発明の第3の実施例を示す図5を参照す
ると、導電性バー123は、図面の縦方向に配置された
第1の導電性バー501と、図面の横方向に配置された
第2の導電性バー502とにより格子状に構成されてい
る。
【0030】ここで、第1の導電性バー501および第
2の導電性バー502の構造を説明する。第1の導電性
バー501と、第2の導電性バー502とは、交叉部5
03において互いに交叉する。この交叉部503におい
て、第1の導電性バー501と第2の導電性バー502
とには、それぞれ切欠部が形成されている、互いにが接
触しない構造となっている。図6は、この切欠構造を示
す図である。図6において、第1の導電性バー501お
よび第2の導電性バー502には、コの字状の切欠部6
01および切欠部602が、それぞれ設けられている。
組立時には、切欠部601と切欠部602とを整合し
て、図7に示すような構造に組み立てる。これにより、
交叉部503で、第1の導電性バー501と第2の導電
性バー502とが、互いに接触することを回避できる。
また、導電性バー123の交叉部分に絶縁加工を施すこ
とにより、より完全に接触を防止することもできる。
【0031】一方、直方体状基板121には、格子状の
導電性バー123と接続するために、セラミック基板1
03と直交する4側面全面に、電源パッド122が設け
られている。ただし、電源パッド122の構造および、
電源パッド122とセラミック基板104との接続構造
自体は、第1の実施例の場合と何等変わるところはな
い。
【0032】上述した格子状の導電性バー123と、マ
ルチチップパッケージ100とを接続するときには、各
直方体状基板121が、導電性バー123の開口部に挿
入される。このとき、直方体状基板121を包囲する4
本の導電性バーのバネ片124が、直方体状基板121
の対応する面の電源パッド122に圧接し、接続する。
【0033】電源供給時は、各導電性バーに所定の電源
を接続する。接続された電源は、導電性バー123、バ
ネ片124、および電源パッド122、を介してマルチ
チップパッケージ100に供給される。このとき、各導
電性バーは、交叉部503で接触しないので、各導電性
バーに、異なった種類の電源を供給することが可能であ
る。
【0034】本実施例では、第1の導電性バー501お
よび第2の導電性バー502を格子状に構成したので、
マルチチップパッケージ100を、より安定的に保持す
ることができる。また、第1の実施例に比べて、より多
数の導電性バーを用いているので、より大量の電力を安
定的に供給できる。さらに、各導電性バーを電気的に独
立にしたので、より多種類の電源を供給することもでき
る。
【0035】また、本実施例では、交叉部503におい
て、導電性バー123の接触を回避する構造としたが、
所定の交叉部で導電性バー同士を接続して使用すること
も可能である。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるマル
チチップパッケージの給電構造では、マルチチップパッ
ケージの接続構造からプリント基板を廃し、代わりに導
電性バー123により、マルチチップパッケージ100
への給電と、マルチチップパッケージ100の保持とを
同時に行わせるようにした。これにより、本発明の第1
の実施例は、以下のような効果を奏することできる。
【0037】第1に、プリント基板を廃止したので、I
/Oピン105と信号伝達用ケーブル110とを直接接
続することが可能となった。これにより、マルチチップ
パッケージ100の、伝送経路上の信号遅延が解消さ
れ、信号の高速伝達が可能となった。
【0038】第2に、簡単な構造で、マルチチップパッ
ケージへの給電と、マルチチップパッケージの保持と
を、同時に行うことができる。このため、製造が容易で
あり、装置を小型化することもできる。
【0039】第3に、導電性バー123は接触面積が大
きいので、大容量の電源を安定的に供給することができ
る。
【0040】第4に、導電性バー123が各LSI10
1の近傍に電源を供給するので、基板内の電源偏差を解
消することができる。
【0041】また、本発明の第2の実施例では、1本の
導電性バーに2層の導体層を設けた。これにより、第2
の実施例では、上述した第1の実施例の効果に加えて、
1本の導電性バーで2種類の電源を供給できる、という
効果をも奏する。
【0042】さらに、本発明の第3の実施例では、導電
性バーを格子状に配置したので、上述した第1の実施例
の効果に加えて、以下のような効果をも達成することが
できる。
【0043】第1に、導電性バーが格子状であるため、
マルチチップパッケージをより安定的に保持することが
できる。
【0044】第2に、多数の導電性バーを接続できるの
で、より大量の電源を安定的に供給することができる。
【0045】第3に、多数の導電性バーを接続できるの
で、より多種類の電源を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す斜視図。
【図2】図1のA−A断面図。
【図3】図1をB方向から見た図。
【図4】本発明の第2の実施例を示す図。
【図5】本発明の第3の実施例を示す図。
【図6】交叉部における導電性バーの構造を示す図。
【図7】組立時の導電性バーの構造を示す図。
【図8】従来のマルチチップパッケージの実装構造を示
す図。
【符号の説明】
100 マルチチップパッケージ 101 LSI 102 LSIケース 103 セラミック基板 104 セラミック基板内層 105 I/Oピン 106 コネクタ 107 プリント基板 108 プリント基板内層 109 コネクタピン 110 信号伝達用ケーブル 111 コネクタ 121 直方体状基板 122 電源パッド 123 導電性バー 124 バネ片 125 配線 126 パッド 127 パッド 128 電源パッド 401 絶縁層 402 導体層 403 導体層 501 第1の導電性バー 502 第2の導電性バー 503 交叉部 601 切欠部 602 切欠部

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積回路と、 この集積回路を搭載する基板と、 この基板の、前記集積回路の搭載面とは反対側の面に整
    列して取り付けられ、内部の配線を有する複数の直方体
    状部材と、 この直方体状部材の上面に設けられ、前記直方体状部材
    の内部配線と前記基板とを介して、前記集積回路の信号
    端子を接続する第1の接続手段と、 前記直方体状部材の側面に設けられ、前記直方体状部材
    の内部配線と前記基板とを介して、前記集積回路の電源
    端子を接続する第2の接続手段と、 前記直方体状部材の間に挿入され、前記第2の接続手段
    と接続する導電性の杆状部材とを有し、 前記導電性の杆状部材に電源を接続することにより前記
    集積回路への給電を行うことを特徴とするマルチチップ
    パッケージの給電構造。
  2. 【請求項2】 複数の前記導電性の杆状部材が、同一平
    面内で、互いに平行に配置されることを特徴とする請求
    項1に記載のマルチチップパッケージの給電構造。
  3. 【請求項3】 前記導電性の杆状部材が、第1の導体層
    と、第2の導体層と、前記第1の導体層と前記第2の導
    体層の間に配置される絶縁層とから構成されることを特
    徴とする請求項1に記載のマルチチップパッケージの給
    電構造。
  4. 【請求項4】 前記導電性の杆状部材が、第1の導体層
    と、第2の導体層と、前記第1の導体層と前記第2の導
    体層の間に配置される絶縁層とから構成されることを特
    徴とする請求項2に記載のマルチチップパッケージの給
    電構造。
  5. 【請求項5】 複数の前記導電性の杆状部材が、格子状
    に配置されることを特徴とする請求項1に記載のマルチ
    チップパッケージの給電構造。
  6. 【請求項6】 前記導電性の杆状部材が切欠部を有し、
    この切欠部同士を整合させることにより、前記導電性の
    杆状部材同士の接触を回避することを特徴とする請求項
    5に記載のマルチチップパッケージの給電構造。
  7. 【請求項7】 前記導電性の杆状部材が、第1の導体層
    と、第2の導体層と、前記第1の導体層と前記第2の導
    体層の間に配置される絶縁層とから構成されることを特
    徴とする請求項5に記載のマルチチップパッケージの給
    電構造。
  8. 【請求項8】 前記導電性の杆状部材が、第1の導体層
    と、第2の導体層と、前記第1の導体層と前記第2の導
    体層の間に配置される絶縁層とから構成されることを特
    徴とする請求項6に記載のマルチチップパッケージの給
    電構造。
JP5102069A 1993-04-28 1993-04-28 マルチチップパッケージの給電構造 Expired - Lifetime JPH0828244B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102069A JPH0828244B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 マルチチップパッケージの給電構造
CA002121772A CA2121772C (en) 1993-04-28 1994-04-20 Power supply structure for multichip package
EP94106261A EP0624055B1 (en) 1993-04-28 1994-04-21 Power supply structure for multichip package
DE69401089T DE69401089T2 (de) 1993-04-28 1994-04-21 Energiezuführungsstruktur für ein Multichip
US08/234,101 US5475568A (en) 1993-04-28 1994-04-28 Power supply structure for multichip package

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102069A JPH0828244B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 マルチチップパッケージの給電構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06325809A true JPH06325809A (ja) 1994-11-25
JPH0828244B2 JPH0828244B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=14317482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5102069A Expired - Lifetime JPH0828244B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 マルチチップパッケージの給電構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5475568A (ja)
EP (1) EP0624055B1 (ja)
JP (1) JPH0828244B2 (ja)
CA (1) CA2121772C (ja)
DE (1) DE69401089T2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5939782A (en) * 1998-03-03 1999-08-17 Sun Microsystems, Inc. Package construction for integrated circuit chip with bypass capacitor
US6435897B1 (en) * 2000-04-10 2002-08-20 Storcase Technology, Inc. Compact PCI connector guide
US6693348B2 (en) * 2001-06-15 2004-02-17 Ricoh Company, Ltd. Semiconductor device with power supplying unit between a semiconductor chip and a supporting substrate
US9601423B1 (en) 2015-12-18 2017-03-21 International Business Machines Corporation Under die surface mounted electrical elements

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4237522A (en) * 1979-06-29 1980-12-02 International Business Machines Corporation Chip package with high capacitance, stacked vlsi/power sheets extending through slots in substrate
US4322778A (en) * 1980-01-25 1982-03-30 International Business Machines Corp. High performance semiconductor package assembly
JPS60195993A (ja) * 1984-03-12 1985-10-04 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 電力供給装置
US4628411A (en) * 1984-03-12 1986-12-09 International Business Machines Corporation Apparatus for directly powering a multi-chip module from a power distribution bus
JPH0734455B2 (ja) * 1986-08-27 1995-04-12 日本電気株式会社 多層配線基板
FR2625042B1 (fr) * 1987-12-22 1990-04-20 Thomson Csf Structure microelectronique hybride modulaire a haute densite d'integration
EP0373233A1 (de) * 1988-12-12 1990-06-20 Siemens Aktiengesellschaft Solarzelleneinrichtung mit einer Rahmeneinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0624055A2 (en) 1994-11-09
EP0624055B1 (en) 1996-12-11
DE69401089D1 (de) 1997-01-23
JPH0828244B2 (ja) 1996-03-21
US5475568A (en) 1995-12-12
EP0624055A3 (en) 1995-03-15
DE69401089T2 (de) 1997-06-19
CA2121772C (en) 1998-07-14
CA2121772A1 (en) 1994-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2865312B2 (ja) 回路板接続装置
US6847529B2 (en) Ultra-low impedance power interconnection system for electronic packages
US6717825B2 (en) Electrical connection system for two printed circuit boards mounted on opposite sides of a mid-plane printed circuit board at angles to each other
JPH05275148A (ja) 回路カード相互接続システム
US4012095A (en) Coaxial interface adaptor having dual-in-line configuration
EP0258056B1 (en) Integrated circuit package having coaxial pins
JP5533881B2 (ja) 電子装置及びノイズ抑制方法
KR100338774B1 (ko) 인쇄회로기판에 사용되는 메모리 모듈 보오드 장착용 소켓
TWI255678B (en) Optimized conductor routing for multiple components on a printed circuit board
US4004196A (en) Multi-layer panel board with single-in-line package for high speed switching logic
US20070238324A1 (en) Electrical connector
JPH06325809A (ja) マルチチップパッケージの給電構造
US20040048518A1 (en) Connector for a plurality of switching assemblies with compatible interfaces
US6662250B1 (en) Optimized routing strategy for multiple synchronous bus groups
JPS6016701A (ja) マイクロ波プリント板回路
JPH0519316B2 (ja)
JP4082750B2 (ja) Icソケット
JPH03214578A (ja) 回路基板相互接続構造
US5161980A (en) Electrical interconnection of circuit devices
JP2023152430A (ja) 多階層基板
JPH08222825A (ja) プリント基板の接続構造
KR100819462B1 (ko) Mic 복합 모듈
JPH0541586A (ja) バツクパネル
JPH02144986A (ja) 高密度パッケージ
JPH05205833A (ja) 印刷配線回路基板用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960910