JPH06325227A - Id磁気バー付プリペイドカードと運用システム - Google Patents

Id磁気バー付プリペイドカードと運用システム

Info

Publication number
JPH06325227A
JPH06325227A JP11353493A JP11353493A JPH06325227A JP H06325227 A JPH06325227 A JP H06325227A JP 11353493 A JP11353493 A JP 11353493A JP 11353493 A JP11353493 A JP 11353493A JP H06325227 A JPH06325227 A JP H06325227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
magnetic bar
prepaid card
prepaid
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11353493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0821069B2 (ja
Inventor
Yoshio Koda
芳男 幸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11353493A priority Critical patent/JPH0821069B2/ja
Publication of JPH06325227A publication Critical patent/JPH06325227A/ja
Publication of JPH0821069B2 publication Critical patent/JPH0821069B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】プリペイドカードとIDカードを組み合わせ、
一枚のカードとして会員証としても使用可能とする。 【構成】ID磁気バー付プリペイドカード1は、テレホ
ンカードとしてのプリペイドカードとして裏面13にプ
リペイド情報を書き込む。表面12にはID磁気バー1
1を配設し、ここに所有者の個人識別情報を書き込んで
IDカードとしても利用する。IDカードとして利用す
る場合は、店舗配備のカードリーダでID磁気バー書込
み内容を読み出し、ホストコンピュータの制御のもとに
販売実績を記録する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はID磁気バー付プリペイ
ドカードと運用システムに関し、特にプリペイドカード
を多目的に利用することを可能としたID磁気バー付プ
リペイドカードと運用システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来テレホンカードやオレンジカード等
の利用料金予納のプリペイドカードの表面は、各種宣伝
や記念事項等を図柄に示して印刷したものとなってい
る。従って、これらプリペイドカードの表面を利用する
のは、人が視覚情報として用うるのみに限定されてい
た。
【0003】またIDカードは、その表面の磁気バー
(磁気ストライプ)に所有者を識別する会員情報が記録
されており、カードリーダを通すことにより顧客情報な
どの利用情報の収集ができる。しかしながら裏面の利用
方法は、カード利用上の注意事項等の副次的印刷にしか
利用されていないのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリペイドカー
ドでは、裏面の磁気塗布面内の磁気情報およびこの磁気
情報が記録されている範囲が公開されていないため、た
とえばプリペイドカードを会員証などのIDカードとし
て使用しようとする場合、表面に会員証である旨を視覚
に訴える方法で印刷するのみで、POSで顧客対売筋商
品管理を行う場合には別にIDカードを作らざるを得な
いという問題点があった。
【0005】本発明の目的は上述した問題点を解決し、
一枚のカードでID機能とプリペイドカード機能とを併
有するID磁気バー付プリペイドカードと運用システム
を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のID磁気バー付
プリペイドカードは、裏面に情報書込み用の磁気塗布面
を有する料金予納のプリペイドカードの表面に情報書込
み可能な磁気バーを配設し、前記磁気バーに前記プリペ
イドカードの所有者確認に必要なID情報を書き込んで
IDカードとしても利用可能とした構成を有する。
【0007】また本発明のID磁気バー付プリペイドカ
ードの運用システムは、裏面に磁気塗布面を有する料金
予納のプリペイドカードの表面に情報書込み可能な磁気
バーを配設し、前記磁気バーに前記プリペイドカードの
所有者確認に必要なID情報を書き込んで会員券として
も利用可能としたID磁気バー付プリペイドカードで運
用することを可能としたPOS方式の運用システムとし
て構成される。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例のID磁気バー付プリペイ
ドカードの平面図(a)および断面図(b)である。本
実施例のID磁気バー付プリペイドカードは、小売店も
しくは飲食店等のカード発行者が、登録顧客にサービス
配布したテレホンカード兼会員証としての機能を有す
る。このID磁気バー付プリペイドカードを有する会員
は、このカードで所定の度数の電話をかけることができ
るとともに、発行した店舗での物品購入や飲食代金の支
払に利用することができる。また発行した店舗では、P
OSシステムで顧客対売筋商品の管理を自動的に行なう
ことができる。
【0009】図1のID磁気バー付プリペイドカード1
の表面12には会員証としての必要事項が印刷表示され
るほかID磁気バー2を配設し、このID磁気バー2に
店名コード,会員番号等の必要事項が書き込まれる。I
D磁気バー付プリペイドカード1の裏面13には磁気塗
布面を有しプリペイドカードとしての情報が書き込まれ
る。
【0010】このID磁気バー付プリペイドカード1
は、プリペイドカードとしてはテレホンカードとして利
用され、本実施例の場合は通常のテレホンカード同様に
50度数分公衆電話がかけられる。
【0011】図2は、ID磁気バー付プリペイドカード
の運用システムの構成図である。図2の運用システムは
POS形式で運用され、ID磁気バー付プリペイドカー
ド1と、入出力(I/O)端末として存在しかつ顧客確
認用のカード読出し機能を併用するカードリーダ2と、
ホストコンピュータ3と、会員情報を格納するデータフ
ァイル(1)4と、顧客対応の販売実績を格納するデー
タファイル(2)5とを備える。
【0012】このPOSシステムにおいては、ID磁気
バー付プリペイドカード1は、物品購入,設備利用もし
くは飲食に要した費用の支払に利用する会員証として機
能し、カードリーダ2はID磁気バー付プリペイドカー
ド1の磁気バー11に書き込まれた会員情報を読み出す
とともに、利用内容を入力し、ホストコンピュータ3の
制御のもとにデータファイル(1)4の格納データにも
とづく会員の確認と、データファイル(2)5に対する
販売実績の格納を行なう。
【0013】このようにして、IDカードとしても利用
できるID磁気バー付プリペイドカードとPOS形式に
よる運用システムが実現できる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、裏面を情
報書込み用の磁気塗布面とするプリペイドカードの表面
にカード所有者識別情報を書き込むID磁気バーを配設
することによりIDカードとしても利用できるID磁気
バー付プリペイドカードが実現できるとともに、このI
D磁気バー付プリペイドカードを利用する運用システム
としてのPOSシステムも容易に実現できるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のID磁気バー付プリペイド
カードの平面図(a)および断面図(b)である。
【図2】本発明の一実施例の運用システムの構成図であ
る。
【符号の説明】
1 ID磁気バー付プリペイドカード 2 カードリーダ 3 ホストコンピュータ 4 データファイル(1) 5 データファイル(2) 11 ID磁気バー 12 表面 13 裏面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06K 19/00

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面に情報書込み用の磁気塗布面を有す
    る料金予納のプリペイドカードの表面に情報書込み可能
    な磁気バーを配設し、前記磁気バーに前記プリペイドカ
    ードの所有者確認に必要なID情報を書き込んでIDカ
    ードとしても利用可能としたことを特徴とするID磁気
    バー付プリペイドカード。
  2. 【請求項2】 裏面に磁気塗布面を有する料金予納のプ
    リペイドカードの表面に情報書込み可能な磁気バーを配
    設し、前記磁気バーに前記プリペイドカードの所有者確
    認に必要なID情報を書き込んで会員券としても利用可
    能としたID磁気バー付プリペイドカードで運用するこ
    とを特徴とするPOS方式の運用システム。
JP11353493A 1993-05-17 1993-05-17 Id磁気バー付プリペイドカード Expired - Fee Related JPH0821069B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11353493A JPH0821069B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 Id磁気バー付プリペイドカード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11353493A JPH0821069B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 Id磁気バー付プリペイドカード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06325227A true JPH06325227A (ja) 1994-11-25
JPH0821069B2 JPH0821069B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=14614764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11353493A Expired - Fee Related JPH0821069B2 (ja) 1993-05-17 1993-05-17 Id磁気バー付プリペイドカード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821069B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03254993A (ja) * 1990-03-06 1991-11-13 Murata Mfg Co Ltd 磁気カード
JPH04314195A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Nec Corp 磁気カード記録・管理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03254993A (ja) * 1990-03-06 1991-11-13 Murata Mfg Co Ltd 磁気カード
JPH04314195A (ja) * 1991-04-12 1992-11-05 Nec Corp 磁気カード記録・管理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0821069B2 (ja) 1996-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5777305A (en) Package assembly and method for activating prepaid debit cards
US4747049A (en) Point of sale device for the collection of sales data
US7290703B2 (en) Method and apparatus for providing multiple transaction cards in assembly
JP3982878B2 (ja) Icカードシステム
JPS6232592A (ja) サ−ビススタンプカ−ドシステム
JPH06325227A (ja) Id磁気バー付プリペイドカードと運用システム
JP2552178Y2 (ja) レシート
JPH07271866A (ja) カード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム
JPH0418868Y2 (ja)
JPH11345371A (ja) 販売管理装置
JP2938783B2 (ja) キャッシュカード決済システム
JPH09212741A (ja) ポイントカードシステム
JPH08273055A (ja) Icカードを利用した情報表示システム
JPS61282967A (ja) 喫食システム
JP2544193Y2 (ja) 販売管理装置
JPH10320649A (ja) Pos端末装置のレシート発行方式
JPH0639390Y2 (ja) カ−ド式自動販売機の制御装置
JP2000099832A (ja) ポイントカードシステム
JPH0785234A (ja) 取引カード
JPH11345372A (ja) 販売管理装置
JPH076270A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH04355895A (ja) Icカード
JP3192496B2 (ja) カード取引装置
JP2003150923A (ja) リライトカードシステム
JP2006099175A (ja) 店舗控用レシート及びその発行方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960820

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees