JPH0632326Y2 - 破断ブロック成型用型枠 - Google Patents

破断ブロック成型用型枠

Info

Publication number
JPH0632326Y2
JPH0632326Y2 JP16446788U JP16446788U JPH0632326Y2 JP H0632326 Y2 JPH0632326 Y2 JP H0632326Y2 JP 16446788 U JP16446788 U JP 16446788U JP 16446788 U JP16446788 U JP 16446788U JP H0632326 Y2 JPH0632326 Y2 JP H0632326Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
groove
fittings
fitting
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16446788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0285104U (ja
Inventor
哲五郎 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Machine Co Ltd
Original Assignee
Tiger Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Machine Co Ltd filed Critical Tiger Machine Co Ltd
Priority to JP16446788U priority Critical patent/JPH0632326Y2/ja
Publication of JPH0285104U publication Critical patent/JPH0285104U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0632326Y2 publication Critical patent/JPH0632326Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、表面に破断用条溝を設けたコンクリートブロ
ックを成型するための、破断ブロック成型用型枠に関す
るものである。
[従来の技術] 破断ブロックの破断面となるべき表面には、1本ないし
数本の条溝が設けてあるが、従来この条溝を破断ブロッ
クの表面に設けるには、破断ブロックを成型する際に、
丁度破断面位置の直上にさし渡した竿金具に1本又は数
本の条溝を形成する条溝用吊金具を型枠内に垂下してコ
ンクリートブロックを成型し、型枠から取出した後に条
溝を中心としてブロックを破断していた。
[考案が解決しようとする課題] 破断面に条溝を形成するための条溝用吊金具は、従来竿
金具によって垂下していたので、押型の押下にはその竿
金具が邪魔にならないように対応部分を切欠いた押型を
使って押圧成型している。しかしながら、これによると
竿金具の下部へのコンクリート材の充填が粗となり、さ
らに竿金具が支障するためその直下のコンクリートブロ
ック部分を十分にプレス加工できないため破断面を緻密
に成形することができない欠点があった。
本考案は上述のような竿金具を使用せずに条溝用吊金具
を垂下し、加圧充填が容易で密度の高い破断ブロックが
成型できるようにした破断ブロック成型用型枠を提供す
ることを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本考案の破断ブロック成型用型枠は、型枠内に間隔をあ
けて固着した複数の中子金具の隣接した中子金具の上面
間に棒状の連結金具を取付け、前記連結金具の中央から
条溝用吊金具を吊下したことを特徴とするものである。
[作用] 条溝用吊金具を垂下している棒状の連結金具は、コンク
リート材の充填にも、プレス加工にも、支障を与えるこ
とがない。
[実施例] 以下、本考案の実施例を説明する。
第1図、第2図において、型枠1内には成型しようとす
る破断ブロックに対応した間隔をあけて、中央の中子金
具2,3,4と側部の中子金具5,6,7,8,9,1
0が竿金具18をもって吊下固着されている。中央の隣
接している中子金具2,3の上面間および中子金具3,
4の上面間には、平らな棒状の連結金具11,11が掛
け渡され、連結金具11,11の端部は中子金具2,
3,4の上面に固定されている。
各連結金具11の中央には、下方へ延びている断面四角
形の条溝用吊金具12の上端が取付けられていて、条溝
用吊金具12は中子金具2,3および中子金具3,4の
中間で垂下するようにされている。条溝用吊金具12の
垂下位置は、この型枠1で成型した破断ブロックの破断
面13の中心となるようにされている。
この型枠1内にコンクリート材を充填し、振動体14に
よる加振とプレス押型15による加圧とによって型枠1
内のコンクリート材を高い密度に成型する。条溝用吊金
具12は、従来のような竿金具を用いないで、中子金具
2,3,4の上面間に取付けた棒状の連結金具11の中
央から垂下されているため、コンクリート材の型枠への
給材は密に充填することができ、プレス押型15による
加圧は破断面となる中央部に対しても十分に行うことが
できる。
型枠1で成型したものを取り出し、破断面13に沿って
破断すると、第3図ないし第5図に示す破断ブロック1
6が複数個得られる。そして各破断ブロック16の破断
面13の中央には、条溝用吊金具12によって形成され
た条溝17が設けられている。
[考案の効果] 本考案は破断ブロックの破断面に条溝を形成する条溝用
吊金具を、中子金具の上面間に取付けた棒状の連結金具
から垂下したので、コンクリート材の充填、加圧が容易
となって密度の高い破断ブロックが得られ、破断した時
に破断面が平均化された均一な面となり、又破断部分が
密度高くなっているため、破断ロスも著しく減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の平面図、第2図は第1図の
II−II断面図、第3図は破断ブロックの正面図、第4図
は第3図の側面図、第5図は破断ブロックの斜視図であ
る。 1…型枠、2,3,4,5,6,7,8,9,10…中子金具 11…連結金具、12…条溝用吊金具、13…破断面、 14…振動体、15…プレス押型、16…破断ブロック、 17…条溝、18…竿金具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】型枠内に間隔をあけて固着した複数の中子
    金具の隣接した中子金具の上面間に棒状の連結金具を取
    付け、前記連結金具の中央から条溝用吊金具を垂下した
    ことを特徴とする破断ブロック成型用型枠。
JP16446788U 1988-12-21 1988-12-21 破断ブロック成型用型枠 Expired - Lifetime JPH0632326Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16446788U JPH0632326Y2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 破断ブロック成型用型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16446788U JPH0632326Y2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 破断ブロック成型用型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0285104U JPH0285104U (ja) 1990-07-03
JPH0632326Y2 true JPH0632326Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=31450102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16446788U Expired - Lifetime JPH0632326Y2 (ja) 1988-12-21 1988-12-21 破断ブロック成型用型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632326Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2520133Y2 (ja) * 1993-09-20 1996-12-11 株式会社タイガーマシン製作所 破断ブロックの型枠装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0285104U (ja) 1990-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0632326Y2 (ja) 破断ブロック成型用型枠
JPH0139526Y2 (ja)
US4804036A (en) Electromagnetic exhaust valve for use in metal casting
JPH02108019U (ja)
JP2520133Y2 (ja) 破断ブロックの型枠装置
GB2134426B (en) A vibratory ram compaction mold forming machine for a foundry
JPS584650Y2 (ja) 空胴コンクリ−トブロツク成形型枠の中子金具
AU710280B2 (en) Block moulding apparatus
JPS60438Y2 (ja) ブロック壁基礎の孔形成具
JPH04363209A (ja) コンクリートブロック成型機用型枠装置
JP3325353B2 (ja) 無枠式鋳型造型機用金枠
JPH03292106A (ja) スプリットブロックの製造方法
JPH0357007U (ja)
JPS58117000A (ja) プレス成形方法
SU973214A1 (ru) Способ изготовлени литейных форм вакуумной формовкой
SU441099A1 (ru) Пресс-форма дл штамповки жидкого металла
JPH0327766Y2 (ja)
JPH01174107U (ja)
JPS6410399U (ja)
SU1113251A1 (ru) Пресс дл изготовлени многопустотных строительных изделий
GB2130511A (en) Method and apparatus for making foundry molds
JP2000301515A (ja) スプリットブロックの成形方法
JPH0542323B2 (ja)
JPS61110642U (ja)
JPH04175103A (ja) 耐火物成形体の成形方法