JPH01174107U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH01174107U
JPH01174107U JP7094188U JP7094188U JPH01174107U JP H01174107 U JPH01174107 U JP H01174107U JP 7094188 U JP7094188 U JP 7094188U JP 7094188 U JP7094188 U JP 7094188U JP H01174107 U JPH01174107 U JP H01174107U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
frames
frame plate
pair
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7094188U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353849Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7094188U priority Critical patent/JPH0353849Y2/ja
Publication of JPH01174107U publication Critical patent/JPH01174107U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0353849Y2 publication Critical patent/JPH0353849Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例にかかるつか石ブ
ロツクの成型金型を示す平面図、第2図は枠板2
を示す斜視図、第3図はフレーム1を連結した状
態の枠板2を示す断面図、第4図はフレーム1を
連結した状態を示す成型金型の水平断面図、第5
図は従来の成型金型を示す平面図である。 1……フレーム、2……枠板、2A……折曲面
、3……脱着具、3A……ロツド、3B……くさ
び、4……凸部、5……成型室、6……金属板、
7……平板、8……区画壁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 互いに脱着自在に連結される1対のフレーム1
    と、連結されるフレーム1の内側に固定されてい
    る枠板2と、フレーム1を連結する脱着具3とを
    備え、フレーム1と枠板2と脱着具3とは下記の
    構成を備える。 枠板2は、金属板が直角に折曲されて、互い
    に直交する2面の折曲面2Aを有する。 2面の折曲面2Aは、上端幅が下端幅よりも
    狭くなるテーパー状に形成されている。 枠板2は、折曲部分が上下に延長する姿勢で
    フレーム1に固定されている。 複数枚の枠板2が1対のフレーム1に所定の
    間隔で並べて固定されている。 1対のフレーム1に固定されている複数枚の
    枠板2は、全体の形状が三角波となる状態に配列
    されている。 枠板2の折曲面2Aには、つか石ブロツクの
    表面に手下げ凹窪を成型する凸部4が設けられて
    いる。 枠板2は、1対のフレーム1を連結した状態
    で、角錘状のつか石ブロツクを成型する成型室5
    を形成する。 脱着具3は、フレーム1の2箇所以上を脱着
    自在に連結する。 脱着具3がフレーム1を連結して、枠板2が
    成型室5を形成し、この成型室5にモルタルを充
    填してつか石ブロツクを成型し、モルタルが硬化
    した後、フレーム1の連結を解いてつか石ブロツ
    クを取り出すように構成されている。
JP7094188U 1988-05-27 1988-05-27 Expired JPH0353849Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7094188U JPH0353849Y2 (ja) 1988-05-27 1988-05-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7094188U JPH0353849Y2 (ja) 1988-05-27 1988-05-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01174107U true JPH01174107U (ja) 1989-12-11
JPH0353849Y2 JPH0353849Y2 (ja) 1991-11-26

Family

ID=31296154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7094188U Expired JPH0353849Y2 (ja) 1988-05-27 1988-05-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0353849Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0353849Y2 (ja) 1991-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01174107U (ja)
JPS63106826U (ja)
US4136849A (en) Apparatus for manufacturing concrete building sections
JP2507269Y2 (ja) セラミツクス装飾板
JPS588509Y2 (ja) コンクリ−ト製植木鉢の成形型枠
JPH0273459U (ja)
JPS6314684U (ja)
JPH04508U (ja)
JPS622739U (ja)
JPH0285104U (ja)
JPH0313339U (ja)
JPS63106824U (ja)
JPS6178605U (ja)
JPS61184747U (ja)
JPS642812U (ja)
JPS6258607U (ja)
JPS63171443U (ja)
JPS63106825U (ja)
JPS61158338U (ja)
JPS63106822U (ja)
JPH0273302U (ja)
JPH034004U (ja)
JPS6330510U (ja)
JPS63106823U (ja)
JPH0486850U (ja)