JP2520133Y2 - 破断ブロックの型枠装置 - Google Patents

破断ブロックの型枠装置

Info

Publication number
JP2520133Y2
JP2520133Y2 JP1993050982U JP5098293U JP2520133Y2 JP 2520133 Y2 JP2520133 Y2 JP 2520133Y2 JP 1993050982 U JP1993050982 U JP 1993050982U JP 5098293 U JP5098293 U JP 5098293U JP 2520133 Y2 JP2520133 Y2 JP 2520133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hanging
row
core
metal fittings
formwork
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993050982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718809U (ja
Inventor
哲五郎 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tiger Machine Co Ltd
Original Assignee
Tiger Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tiger Machine Co Ltd filed Critical Tiger Machine Co Ltd
Priority to JP1993050982U priority Critical patent/JP2520133Y2/ja
Publication of JPH0718809U publication Critical patent/JPH0718809U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2520133Y2 publication Critical patent/JP2520133Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、外壁や塀等の構築物に
用いるコンクリート破断ブロック成型用の型枠装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】コンクリート破断ブロックは通常図3に
示すように、普通のコンクリートブロック2の一面に破
断面3−2を有するコンクリートブロックである。この
ような破断ブロックは通常図4に示すように、図3のコ
ンクリート破断ブロックの破断面3−2を対称面とした
二個分の大きさの一つのブロックを成形し、これを対称
線3の位置で破断して二個の破断ブロックを製造するも
のである。そのためには型枠内の中心線上に凹凸3−3
を形成するための吊金具の列を吊具で懸垂し、型枠内に
コンクリート材を供給し、振動と加圧によってコンクリ
ートブロックを成形、養生後、この複合体の中心線3上
でコンクリートブロックを破断する。しかし、二個分の
ブロックを形成するとき、吊具が中心線3−3上に位置
するためこの部分の給材、加圧が充分に行われないので
コンクリートの充填密度が小さいという問題点も知られ
ている。
【0003】これを避けるために、従来は凹凸3−3を
形成するための吊金具を両側から両吊し、その破断すべ
き中心線を両側の吊具内に入る押型で加圧する方法、あ
るいは吊金具を懸垂する吊具で片寄せ吊りして上記方法
と同じように加圧する方法が知られているが、両側から
吊る方法では押型で押圧する面が小さくて加圧が充分に
行われないという問題があり、吊具で片寄せ吊りをする
方法では偏加圧となり、吊具が破損したり、懸垂金具が
変形することがあって不良品の発生が多くなるという問
題があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案は、型枠内に均
等にコンクリートを給材することができ、更に、押型が
破断面を充分に加圧でき、その結果不良品の発生が少な
くなるような型枠装置を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本考案の構成は、実用新案登録請求の範囲に記載のと
おりの破断ブロックの型枠装置である。図1および図5
を参照して上記構成を具体的に説明すると、型枠1内の
中心線3上に並ぶ吊金具4の列とその吊金具の列を吊る
ための吊具5,5−2があり、上記吊金具の列の両側に
それと平行な吊中子8の列とこの吊中子の列を吊るため
の中子吊金具7,7−2がある。更に上記吊金具4の列
が吊中子8の列の中央に位置するようにその吊具5,5
−2を中子吊金具7,7−2に固定するための中央支持
材6を有するものであり、これにコンクリートを給材
後、中心線3に向って左右から加圧成形するように構成
された破断ブロックの型枠装置である。本考案の型枠装
置は中央支持材6によって中子吊金具7,7−1と吊具
5,5−2の相対的位置がブロック成形作業中に変らな
いように固定されるので必然的に吊金具4と吊中子8の
相対的位置が一定に維持される。したがって、成形され
るブロックの寸法精度が向上し、ブロックの破断面3の
状態も一定の品質のものが得られる。
【0006】
【実施例】図面を参照して本考案の型枠装置を具体的に
説明すると、図1は本考案の型枠装置全体の平面図、図
2は図1のA−A面断面図、図5は吊金具とその吊具お
よび中央支持材の関係を示す斜視図である。図1に示す
型枠1の中に吊中子8を中子吊金具7で吊り、製品の凹
凸面を形成するための吊金具4を中心線3上に並ぶよう
に懸垂する。吊金具4の列の半分は吊金具の左辺上面を
吊具5で固着し、残りの半分は右辺上面を吊具5−2で
固着し、更に中心部で左右の中子吊金具7,7−2と支
持固着する中央支持材6を有するものである。
【0007】この型枠を用いて破断ブロックを製造する
方法を具体的に説明すると、型枠の空隙部にコンクリー
ト材を投入し、偏心重錘10を回転軸9によって回転さ
せる振動体と加圧板12によってコンクリートブロック
を形成する。すなわち、給材機は図1の型枠の上方から
吊具5,5−2および中子吊金具7,7−2に添って前
後進して型枠内に給材する。吊具5,5−2は中子吊金
具7,7−2に補強固着され、これらの金具類の位置を
避けてコンクリート材給材面を加圧板12で加圧成形す
る、その結果図4に示すように、凹凸面3−3を有する
コンクリートブロックが成形できる。これを受板11上
で養生乾燥した後、中心線3の位置で破断することによ
って、図3に示すような破断面3−2を有する破断コン
クリートブロックが二個得られる。
【0008】
【考案の効果】以上説明したように、本考案の型枠によ
れば、破断面を成形する吊金具が型枠内に安定な状態で
懸垂でき、かつ、中心線上の給材、加圧が充分であるた
めに、美観のある均質な製品を不良品を生じないで生産
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の破断ブロックの型枠装置全体の平面
図、
【図2】図1のA−A線に沿った型枠と加圧板の断面
図、
【図3】本考案の型枠装置を用いて最終的に製造される
破断ブロックの斜視図、
【図4】本考案の型枠装置で成形され、破断される以前
の状態のブロックの斜視図、
【図5】本考案の型枠装置における吊金具とその吊具お
よび中央支持材の関係を示す斜視図。
【符号の説明】
1 型枠 2 コンクリートブロック 3 中心線 3−2 凹凸面 3−3 破断面 4 吊金具 5,5−2 吊具 6 中央支持材 7,7−2 中子吊金具 8 吊中子 9 回転軸 10 偏心重錘 11 受板 12 加圧板 13 中子吊金具固定板 14 吊具固定板

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型枠内の中心線上に並ぶ吊金具の列とそ
    の吊金具の列を吊るための吊具、および上記吊金具の列
    の両側に吊金具の列と平行な吊中子の列とその吊中子列
    を吊るための中子吊金具を有し、更に、吊金具の列が両
    側の吊中子の列の中央に位置するように、その吊具を中
    子吊金具に固定するための中央支持材を有し、型枠内の
    コンクリートを上方から加圧すると同時に中心線に直角
    に加圧成形するように構成されたことを特徴とする破断
    ブロックの型枠装置。
JP1993050982U 1993-09-20 1993-09-20 破断ブロックの型枠装置 Expired - Lifetime JP2520133Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993050982U JP2520133Y2 (ja) 1993-09-20 1993-09-20 破断ブロックの型枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993050982U JP2520133Y2 (ja) 1993-09-20 1993-09-20 破断ブロックの型枠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0718809U JPH0718809U (ja) 1995-04-04
JP2520133Y2 true JP2520133Y2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=12874014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993050982U Expired - Lifetime JP2520133Y2 (ja) 1993-09-20 1993-09-20 破断ブロックの型枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2520133Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102229417B1 (ko) * 2020-07-23 2021-03-19 그린스톤주식회사 자연석 미감을 갖는 옹벽블럭

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6125805A (ja) * 1984-07-16 1986-02-04 笹原ブロツク工業株式会社 コンクリ−トブロツクの製造方法
JPH0632326Y2 (ja) * 1988-12-21 1994-08-24 株式会社タイガーマシン製作所 破断ブロック成型用型枠

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718809U (ja) 1995-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05162110A (ja) 連続圧延によるコンクリートパネルの製造方法および装置
JP2520133Y2 (ja) 破断ブロックの型枠装置
NO165384B (no) Fremgangsmaate og apparat for tilvirkning av hule byggeprodukter.
EP1597043B1 (en) Moulding equipment with cores for concrete casting machines
CN218873696U (zh) 一种铝合金制品浇铸成型装置
WO1997002911A1 (fr) Matrice de presse fabriquee a partir d'une composition a base de ciment et son procede de fabrication
JP3768698B2 (ja) コンクリート成形品型抜き装置
JPH0139526Y2 (ja)
CN216422972U (zh) 一种压砖机脱模装置
JPH09109123A (ja) 建築用コンクリートブロックの化粧方法
CN217372773U (zh) 一种成型模具
JPH07290418A (ja) 遠心成形コンクリートライナの製造方法及びその装置
JPH0832412B2 (ja) 即時脱型式コンクリ−ト製品成形機
CN210730983U (zh) 一种粉末冶金注射成型模具的快速定位夹紧装置
JPH03325Y2 (ja)
JPH03292106A (ja) スプリットブロックの製造方法
JPS6232678Y2 (ja)
JP2539412Y2 (ja) 強化用繊維マット加工用治具
CN2468900Y (zh) 振动装粉固定装置
JPS6019793Y2 (ja) 中間板クランプ装置
JPS5848094Y2 (ja) 硬化性無機成形品の連続製造装置
JPS58151925A (ja) 簡易プレス型
JPH0813452B2 (ja) タイル材と一体に連続圧延するコンクリートパネルの製造方法および装置
GB2595677A (en) Technical ceramics casting apparatus and method
JP2520232B2 (ja) コンクリ−ト製品の成型法