JPS6125805A - コンクリ−トブロツクの製造方法 - Google Patents
コンクリ−トブロツクの製造方法Info
- Publication number
- JPS6125805A JPS6125805A JP14831984A JP14831984A JPS6125805A JP S6125805 A JPS6125805 A JP S6125805A JP 14831984 A JP14831984 A JP 14831984A JP 14831984 A JP14831984 A JP 14831984A JP S6125805 A JPS6125805 A JP S6125805A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- concrete block
- concrete
- dividing surface
- core
- formwork
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
- Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
- Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、建物の外壁や塀等の構築物に用いられるコン
クリートブロックの製造方法に関するものである。
クリートブロックの製造方法に関するものである。
[従来の技術]
コンクリートブロックのなかには、表面に凹凸を形成す
るとともに、モルタルに混合する粗骨材の色や大きさを
適宜選択することによって該表面に適切な色や大きさの
粗骨材を分布させ、ブロックの表面に自然的美観を表現
するようにしたものがある。そして、このようなコンク
リートブロックは、次のような方法で製造するのが一般
的である。すなわち、まず、外郭を形成する型枠と、分
割面となる部位に空洞を形成する中子と、この中子を吊
下げる吊板とを有してなるコンクリートブロック成形型
を準備する。そして、この成形型の型枠内に砂、砂利等
の粗骨材とモルタルとを混合してなるコンクリートを振
動する型枠に流し込んで、コンクリートブロック単体2
個分を一体とするコンクリートブロック複合体lを形成
する0次いで、このコンクリートブロック複合体1の両
側および下側の部位の中心線に沿わせて支え刃2.3を
それぞれあてがって支持しつつ、該コンクリートブロッ
ク複合体lの上側の部位の中心線lに沿わせてあてがっ
た上刃4により1#撃を与える(第9図)、そして、か
かる衝撃によって該コンクリートブロック複合体lを前
記中心線lを境に破断して2分割し、この分割によって
生じる分割面5が凹凸形状をなす2個のコンクリートブ
ロック単体6を製造する(第10図)ものである。
るとともに、モルタルに混合する粗骨材の色や大きさを
適宜選択することによって該表面に適切な色や大きさの
粗骨材を分布させ、ブロックの表面に自然的美観を表現
するようにしたものがある。そして、このようなコンク
リートブロックは、次のような方法で製造するのが一般
的である。すなわち、まず、外郭を形成する型枠と、分
割面となる部位に空洞を形成する中子と、この中子を吊
下げる吊板とを有してなるコンクリートブロック成形型
を準備する。そして、この成形型の型枠内に砂、砂利等
の粗骨材とモルタルとを混合してなるコンクリートを振
動する型枠に流し込んで、コンクリートブロック単体2
個分を一体とするコンクリートブロック複合体lを形成
する0次いで、このコンクリートブロック複合体1の両
側および下側の部位の中心線に沿わせて支え刃2.3を
それぞれあてがって支持しつつ、該コンクリートブロッ
ク複合体lの上側の部位の中心線lに沿わせてあてがっ
た上刃4により1#撃を与える(第9図)、そして、か
かる衝撃によって該コンクリートブロック複合体lを前
記中心線lを境に破断して2分割し、この分割によって
生じる分割面5が凹凸形状をなす2個のコンクリートブ
ロック単体6を製造する(第10図)ものである。
[発明が解決しようとする問題点]
ところが、従来の製造方法には次のような不都合がある
。
。
すなわち、従来のコンクリートブロック成形型は、第1
1図に示すように、分割面5となる部位に空洞7を形成
する中子8を1枚の吊板9により吊下げるとともに、該
吊板9を分割の際境界となる上部線上にあてがっている
。そのため、第12図に示すように、砂、砂利等の質量
の大きい粗骨材11とモルタル12とを混合してなるコ
ンクリート13を型枠14内に波し込むと、吊板9は型
枠14に固着しているので該型枠14が振動すると一体
に振動し、かかる吊板9の振動によって前記粗骨材11
がはじかれ、第12図中略二点鎖線Aより上の領域では
質量の大なる粗骨材11ははじかれるのみで、分割面付
近に砂及びモルタル12が集結し粗骨材11をほとんど
含まない部分Bを生じてしまう(第13図)、そのため
、分割面5で分割すると、第14図に示すように、該分
割面5が粗骨材11の偏った分布により見苦しいものに
なり自然的美観を損なってしまうという不都合がある。
1図に示すように、分割面5となる部位に空洞7を形成
する中子8を1枚の吊板9により吊下げるとともに、該
吊板9を分割の際境界となる上部線上にあてがっている
。そのため、第12図に示すように、砂、砂利等の質量
の大きい粗骨材11とモルタル12とを混合してなるコ
ンクリート13を型枠14内に波し込むと、吊板9は型
枠14に固着しているので該型枠14が振動すると一体
に振動し、かかる吊板9の振動によって前記粗骨材11
がはじかれ、第12図中略二点鎖線Aより上の領域では
質量の大なる粗骨材11ははじかれるのみで、分割面付
近に砂及びモルタル12が集結し粗骨材11をほとんど
含まない部分Bを生じてしまう(第13図)、そのため
、分割面5で分割すると、第14図に示すように、該分
割面5が粗骨材11の偏った分布により見苦しいものに
なり自然的美観を損なってしまうという不都合がある。
なお、lOは分割面5以外の位置に設けた空洞である。
[問題点を解決するための手段]
本発明は、このような不都合を解決するために、前記の
ような方法で製造する場合において、前記中子を吊下げ
る吊板を対をなすものにし該吊板を分割面となる部位の
両側に設けたことを特徴とする。
ような方法で製造する場合において、前記中子を吊下げ
る吊板を対をなすものにし該吊板を分割面となる部位の
両側に設けたことを特徴とする。
[作用]
このような手段を講じることによって、粗骨材が吊板に
はじかれても分割面から排除されることはなくなり、粗
骨材が略均等に分布した分割面を有し自然的美観を損な
わないコンクリートブロックを製造することができる。
はじかれても分割面から排除されることはなくなり、粗
骨材が略均等に分布した分割面を有し自然的美観を損な
わないコンクリートブロックを製造することができる。
[実施例]
以下、本発明の一実施例を第1図〜第8図を参照して説
明する。なお、従来のものと同一または相当する部分に
は同一の記号を付して説明する。
明する。なお、従来のものと同一または相当する部分に
は同一の記号を付して説明する。
型枠!4、中子15.18、吊板17.18および振動
装置19を有してなるコンクリートブロック成形121
によりコンクリートブロック複合体lを成形するように
している。型枠14は、断面四角形状をなし、コンクリ
ートブロック複合体lの外郭を形成するもので、その内
周に前記コンクリートブロック複合体1の両端開口部2
2.23に対応する凸部24.25を有している。中子
15.16は、中心線lに対称に型枠14内の所定位置
に設けられ、コンクリートブロック複合体1に空洞7.
10を形成するものである。このうち中子16は分割面
27となる部位に空洞7を形成するものである。吊板1
7.18は、型枠14に固定支持されて該型枠14上に
架設され、前記中子15.16の上端を固定支持して吊
下げているものである。この吊板17.18のうち前記
中子16を吊下げる吊板18を、前記分割面27となる
部位の端部となる前記中心線1の両側に対称に設けた一
対のものとしている。また、振動装置19は、型枠14
の両側端に取着してなり、偏心した分銅28をシャフト
29により一体に回転させて、該分銅28の回転により
生じる遠心力によって型枠14を振動させるようにした
ものである。
装置19を有してなるコンクリートブロック成形121
によりコンクリートブロック複合体lを成形するように
している。型枠14は、断面四角形状をなし、コンクリ
ートブロック複合体lの外郭を形成するもので、その内
周に前記コンクリートブロック複合体1の両端開口部2
2.23に対応する凸部24.25を有している。中子
15.16は、中心線lに対称に型枠14内の所定位置
に設けられ、コンクリートブロック複合体1に空洞7.
10を形成するものである。このうち中子16は分割面
27となる部位に空洞7を形成するものである。吊板1
7.18は、型枠14に固定支持されて該型枠14上に
架設され、前記中子15.16の上端を固定支持して吊
下げているものである。この吊板17.18のうち前記
中子16を吊下げる吊板18を、前記分割面27となる
部位の端部となる前記中心線1の両側に対称に設けた一
対のものとしている。また、振動装置19は、型枠14
の両側端に取着してなり、偏心した分銅28をシャフト
29により一体に回転させて、該分銅28の回転により
生じる遠心力によって型枠14を振動させるようにした
ものである。
このような構成のコンクリートブロック成形型2工の下
側に上下に移動可能な底板31を設けるとともに、上側
に上下に移動可能なしめ固めおよび型ぬき用の組ロット
32を設け、この組ロット32とコンクリートブロック
成形型21との間にコンクリートを供給するコンクリー
トホッパー33を搬出入するようになっている。
側に上下に移動可能な底板31を設けるとともに、上側
に上下に移動可能なしめ固めおよび型ぬき用の組ロット
32を設け、この組ロット32とコンクリートブロック
成形型21との間にコンクリートを供給するコンクリー
トホッパー33を搬出入するようになっている。
次に、コンクリートブロックの製造方法を説明する。
まず、コンクリートブロック成形型21の上側へコンク
リート13を収容したコンクリートホッパー33を搬入
する。そして、振動装置19のシャフト29を回転させ
分銅28を一体に回転させて遠心力により型枠14、中
子15.16および吊板17.18を振動させつつコン
クリートブロック33からコンクリート13を前記コン
クリートブロック成形型21に流し込む、続いて、コン
クリートホッパー33をコンクリートブロック成形型2
1の上から他へ移動させ、組ロット32を下降させてコ
ンクリートをしめ固め(第3図)、さらに組ロット32
を下降させて、成形されたコンクリートブロック複合体
lを厩板31に赦せて押下げ、コンクリートブロック成
形型21の下側へ押し出す(第4図)、そして、硬化し
たコンクリートブロック複合体1を前述した方法で中心
線1を境に2分割し、分割面27が凹凸形状をなすコン
クリートブロック単体6を得るものである。
リート13を収容したコンクリートホッパー33を搬入
する。そして、振動装置19のシャフト29を回転させ
分銅28を一体に回転させて遠心力により型枠14、中
子15.16および吊板17.18を振動させつつコン
クリートブロック33からコンクリート13を前記コン
クリートブロック成形型21に流し込む、続いて、コン
クリートホッパー33をコンクリートブロック成形型2
1の上から他へ移動させ、組ロット32を下降させてコ
ンクリートをしめ固め(第3図)、さらに組ロット32
を下降させて、成形されたコンクリートブロック複合体
lを厩板31に赦せて押下げ、コンクリートブロック成
形型21の下側へ押し出す(第4図)、そして、硬化し
たコンクリートブロック複合体1を前述した方法で中心
線1を境に2分割し、分割面27が凹凸形状をなすコン
クリートブロック単体6を得るものである。
このようにしてコンクリートブロックの製造を行なうも
のであるが、本実施例にあっては、分割面27となる部
位に空洞7を形成する中子16を吊下げる吊板18を、
前記分割面27に耐応する中心線lの両側に対称に設け
た一対のものとしているので、コンクリ−)13を波し
込む時に粗骨材11が吊板18によってはねとばされて
も、分割面27となる部位には粗骨材itも含まれ、コ
ンクリート13が固まった状態では分割面27となる部
位にはモルタル12に粗骨材11が偏りなく混合される
(第7図)、シたがって、分割によりコンクリートブロ
ック単体6を得た場合に、その分割面27はどの部分も
粗骨材11の分布に偏りのない略均等なものとなる(第
8図)。
のであるが、本実施例にあっては、分割面27となる部
位に空洞7を形成する中子16を吊下げる吊板18を、
前記分割面27に耐応する中心線lの両側に対称に設け
た一対のものとしているので、コンクリ−)13を波し
込む時に粗骨材11が吊板18によってはねとばされて
も、分割面27となる部位には粗骨材itも含まれ、コ
ンクリート13が固まった状態では分割面27となる部
位にはモルタル12に粗骨材11が偏りなく混合される
(第7図)、シたがって、分割によりコンクリートブロ
ック単体6を得た場合に、その分割面27はどの部分も
粗骨材11の分布に偏りのない略均等なものとなる(第
8図)。
なお、本発明は前記実施例に限られないのは勿論であり
、吊板は分割面となる部位に対称に設けたものでなくて
もよいが、対称であれば、コンクリートブロック複合体
を分割したときに、品質の一定した複数のコンクリート
ブロック単体を得ることができる。
、吊板は分割面となる部位に対称に設けたものでなくて
もよいが、対称であれば、コンクリートブロック複合体
を分割したときに、品質の一定した複数のコンクリート
ブロック単体を得ることができる。
その他、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可
能である。
能である。
[発明の効果]
本発明は、以上のような構成であるから、粗骨材の分布
の偏りをなくして分割面全体を略均等にでき、自然的美
観を損なうことのないコンクリートブロックの製造方法
を提供できるものである。
の偏りをなくして分割面全体を略均等にでき、自然的美
観を損なうことのないコンクリートブロックの製造方法
を提供できるものである。
第1図〜第8図は本発明の一実施例を示し、第1図はコ
ンクリートブロック成形型を示す平面図、第2図〜第4
図はコンクリートブロック複合体の製造工程を示す正面
図、第5図は要部を示す斜視図、第6図、第7図はコン
クリートブロック複合体成形時におけるモルタルと粗骨
材との混合状態を示す説明図、第8図は分割面の形態を
示す正面図である。第9図、tJ410図はコンクリ−
ドブa7り複合体の分割工程を示す概略斜視図である。 811図〜第14図は従来例を示し、第11図は第5図
相当の斜視図、第12図、第13図はそれぞれ第6図、
第7図相当の説明図、第14図は第8図相当の正面図で
ある。 1−・・コンクリートブロック複合体 5.27・φ・分割面 6・Φeコンクリートブロック単体 7.10・・・空洞 8.15.16・・・中子 9.17.18・・・吊板 13・会・コンクリート 14・・金型枠
ンクリートブロック成形型を示す平面図、第2図〜第4
図はコンクリートブロック複合体の製造工程を示す正面
図、第5図は要部を示す斜視図、第6図、第7図はコン
クリートブロック複合体成形時におけるモルタルと粗骨
材との混合状態を示す説明図、第8図は分割面の形態を
示す正面図である。第9図、tJ410図はコンクリ−
ドブa7り複合体の分割工程を示す概略斜視図である。 811図〜第14図は従来例を示し、第11図は第5図
相当の斜視図、第12図、第13図はそれぞれ第6図、
第7図相当の説明図、第14図は第8図相当の正面図で
ある。 1−・・コンクリートブロック複合体 5.27・φ・分割面 6・Φeコンクリートブロック単体 7.10・・・空洞 8.15.16・・・中子 9.17.18・・・吊板 13・会・コンクリート 14・・金型枠
Claims (1)
- 外郭を形成する型枠と、分割面となる部位に空洞を形成
する中子と、この中子を吊下げる吊板とを有してなるコ
ンクリートブロック成形型内にコンクリートを振動を与
えつつ流し込んで、コンクリートブロック複合体を形成
し、このコンクリートブロック複合体を分割面で破断分
割してコンクリートブロック単体を製造するようにした
コンクリートブロックの製造方法であつて、前記分割面
の両側に設けた対をなす吊板により前記中子を吊下げる
ようにしたことを特徴とするコンクリートブロックの製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14831984A JPS6125805A (ja) | 1984-07-16 | 1984-07-16 | コンクリ−トブロツクの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14831984A JPS6125805A (ja) | 1984-07-16 | 1984-07-16 | コンクリ−トブロツクの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6125805A true JPS6125805A (ja) | 1986-02-04 |
JPH0336001B2 JPH0336001B2 (ja) | 1991-05-30 |
Family
ID=15450124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14831984A Granted JPS6125805A (ja) | 1984-07-16 | 1984-07-16 | コンクリ−トブロツクの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6125805A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04508U (ja) * | 1990-04-13 | 1992-01-06 | ||
JPH0718809U (ja) * | 1993-09-20 | 1995-04-04 | 株式会社タイガーマシン製作所 | 破断ブロックの型枠装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS477437U (ja) * | 1971-02-22 | 1972-09-27 | ||
JPS4999115A (ja) * | 1973-01-18 | 1974-09-19 | ||
JPS5330625A (en) * | 1976-09-02 | 1978-03-23 | Tsuneo Watanabe | Process for production of concrete blocks having |
JPS5437124A (en) * | 1977-08-30 | 1979-03-19 | Doi Jirou | Method of making hollow aic material* molding flask and products thereof |
-
1984
- 1984-07-16 JP JP14831984A patent/JPS6125805A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS477437U (ja) * | 1971-02-22 | 1972-09-27 | ||
JPS4999115A (ja) * | 1973-01-18 | 1974-09-19 | ||
JPS5330625A (en) * | 1976-09-02 | 1978-03-23 | Tsuneo Watanabe | Process for production of concrete blocks having |
JPS5437124A (en) * | 1977-08-30 | 1979-03-19 | Doi Jirou | Method of making hollow aic material* molding flask and products thereof |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04508U (ja) * | 1990-04-13 | 1992-01-06 | ||
JPH0718809U (ja) * | 1993-09-20 | 1995-04-04 | 株式会社タイガーマシン製作所 | 破断ブロックの型枠装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0336001B2 (ja) | 1991-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6125805A (ja) | コンクリ−トブロツクの製造方法 | |
JP2958619B2 (ja) | 即時脱型法による歩車道境界カラーコンクリートブロックの製造方法 | |
JP2667363B2 (ja) | 遠心成形コンクリートライナの製造方法及び装置 | |
JP2578319B2 (ja) | 遠心成形コンクリートライナの製造方法及びその装置 | |
JPH0222006A (ja) | 石質材およびその成形方法 | |
JPH064242B2 (ja) | スプリットブロックの製造方法 | |
JPH06182727A (ja) | コンクリートブロックの製造方法 | |
JPH0569427A (ja) | コンクリート製品用型枠 | |
JPS5927049A (ja) | 合成床用プレキャストコンクリ−ト版の製造方法 | |
JPS6089305A (ja) | 軽量気泡コンクリ−トのモルタル注入方法 | |
JPS59115806A (ja) | 半球ド−ム型コンクリ−トブロツク成型時におけるコンクリ−ト投入方法 | |
JPH0633106Y2 (ja) | コンクリート型枠 | |
JPH06238627A (ja) | コンクリートブロックの製造法 | |
SU1503975A1 (ru) | Способ изготовлени форм и стержней из холоднотвердеющих смесей | |
JPH0647724A (ja) | コンクリート建材の製造方法 | |
JPH05318425A (ja) | ポーラスコンクリート製造方法 | |
JP2000094414A (ja) | 砂付きブロックの製造方法および砂付きブロック | |
JPH02200401A (ja) | タイル張りコンクリート製品の製造方法 | |
JP2001347519A (ja) | 化粧コンクリートブロックの製造方法及び化粧ブロック | |
JPH04108943A (ja) | 筒形ブロックの製造方法 | |
JPH04164605A (ja) | 筒型ブロックの製造方法 | |
JPH0353903A (ja) | セメント成形体の製造方法 | |
JPS6160259A (ja) | 鋳造装置 | |
JPH068217A (ja) | コンクリート製品表出面に自然石材面を表出する2段式 面パレット | |
JPH0716811A (ja) | T型擁壁ブロックの成形方法、及びその成形用型枠 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |