JPS58117000A - プレス成形方法 - Google Patents

プレス成形方法

Info

Publication number
JPS58117000A
JPS58117000A JP21446981A JP21446981A JPS58117000A JP S58117000 A JPS58117000 A JP S58117000A JP 21446981 A JP21446981 A JP 21446981A JP 21446981 A JP21446981 A JP 21446981A JP S58117000 A JPS58117000 A JP S58117000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flasks
side frame
upper die
downward
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21446981A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Tominaga
富永 徹
Toshihiro Shirata
白田 敏博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP21446981A priority Critical patent/JPS58117000A/ja
Publication of JPS58117000A publication Critical patent/JPS58117000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B3/00Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor
    • B28B3/02Producing shaped articles from the material by using presses; Presses specially adapted therefor wherein a ram exerts pressure on the material in a moulding space; Ram heads of special form

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主として厚形スレートなどで垂直部分を比較
的多く有しているもののプレス成形方法に関し、詳しく
は下型fl+と下型(1)に沿って昇降することができ
る側枠(りKて囲まれた成形凹所(3)K成形材料を充
填し、上型(4)を下降させて成形を行なったのち、上
型(4)を上昇させるとともに側枠(2)K微振動を与
えなから側枠(2)を下降させることを特徴とするプレ
ス成形方法に係るものである。
従来、側枠を下降させるのく1側粋には成形材料が横方
向から強力に付着していたので、側枠を下降させに<<
、無理に下降させると成形面に傷をつける虞れがある。
そこで、へシマーなどで叩くことも考えられるが、成形
品に横縞模様が付くという問題があった。つまり、従来
においては、側枠の離型がしに<<、生産性、品質の安
定化が計れないという問題があった。
本発明はこのような間![K鑑みてなされ友ものであり
、その目的とするところは、側枠の離型が容易で、生産
性、品質の安定化を計ることができるプレス方法を提供
することKある。
以下本発明方法を実施し友装置の図面に基いて詳述する
FIIFi下型であり、この下型fi+に沿って下型i
l+全周にわたる側枠(2)をエアシリシ(−T61に
て駆動昇降自在にしである。下型fl)Kは振動機(6
)を取付けてあり、スイッチの投入によシ、下型fl)
I’l:微振動を与えることができるようにしである。
しかして、下型fl)と側枠(2)とで囲まれる成形凹
所(3)に厚形スレー゛トとなる混練した成形材料(7
)を充填し、上型(4)を下降させてプレス成形を行な
う。そののち上型(4)を上昇させるとともに振動機(
6)により側枠(2)に微振動を与える。すると側枠(
2)に強力に付着している成形材料(7)と側枠(2)
との間に水が発生し、離型がよくなり、素(−生産性を
得ることができるものである。しかもハンマー等の不定
期振動であると製品の垂直部位に横縞模様が入るが、連
続振動の為横縞模様は入らない。更に、振動を垂直部位
に与える事により垂直部位全体に材料がいきわ念り均一
な強度をもった厚形スし一ト(8)の製品が得られる。
以上要するに本発明の方法は、成形を行なったのち、上
型を上昇させるとともに側枠に微振動を与えなから側枠
を下降させるから、プしス成形により、側枠に強力に付
着している成形品を無理なく、かつハシマー打撃による
ような横縞を生じさせることなく、安定的に側枠から離
すことができ、側枠のm型速度を高めることができ、生
産性を向上させ、品質を安定化させるに至った。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明方法を示す概略断面図、第3
図は本発明方法を実施した装置の斜視図、第4図は同上
により得られた成形品の斜視図、第5図は同上の断面図
、第6図は同上の装置の側面図であり、(1)は下型、
(2)は側枠、(3)は成形凹所、(4)は上型である
。 代理人 弁理士  石 1)長 化 第1図      第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. fil  下型と下型に沿って昇降することができる側
    枠にて囲まれた成形凹所に成形材料を充填し、上型を下
    降させて成形を行なったのち、上型を上昇させるととも
    に側枠に微振動を与えなから側枠を下降させることを特
    徴とするプレス成形方法。
JP21446981A 1981-12-29 1981-12-29 プレス成形方法 Pending JPS58117000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21446981A JPS58117000A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 プレス成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21446981A JPS58117000A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 プレス成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58117000A true JPS58117000A (ja) 1983-07-12

Family

ID=16656234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21446981A Pending JPS58117000A (ja) 1981-12-29 1981-12-29 プレス成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58117000A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208203A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Chiyoda Giken Kogyo Kk Instantaneous mold release molding device for concrete product

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57208203A (en) * 1981-06-18 1982-12-21 Chiyoda Giken Kogyo Kk Instantaneous mold release molding device for concrete product

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IL44468A (en) Method and device for the production of building blocks
US2747231A (en) Method of pressing powder compacts
US3872915A (en) Vacuum sealed molding apparatus
JPS58117000A (ja) プレス成形方法
JP2760718B2 (ja) Pc製品の製造方法及びその製造方法に使用する可動凹凸形成部材
JPH0139526Y2 (ja)
CN219153227U (zh) 一种砖雕机模具夹取装置
JPH064242B2 (ja) スプリットブロックの製造方法
JP3569667B2 (ja) 鋳型造型装置
CA1144348A (en) Moulding tool
RU1795941C (ru) Устройство дл изготовлени гипсовых звукопоглощающих плит
JPH0579204B2 (ja)
JPH0716811A (ja) T型擁壁ブロックの成形方法、及びその成形用型枠
US2963755A (en) Method of producing small molds for the alumino-thermic welding of workpieces, especially rails
SU688111A3 (ru) Способ формовани
JP2000301515A (ja) スプリットブロックの成形方法
JPH08281628A (ja) サイドライン付コンクリートブロックの製造方法
JPH0356138B2 (ja)
JPH0356139B2 (ja)
JPH0341254B2 (ja)
JPH10217225A (ja) コンクリート製品の製造方法及びコンクリート製品用型枠
JPH06122043A (ja) 鋳型造型方法及び装置
JPH0929722A (ja) 突部を有するタイルの成型方法
JPH0356140B2 (ja)
GB493777A (en) Improvements in or relating to the manufacture of bricks or blocks