JPH06321913A - 2−アリールアミノピリミジノン誘導体および除草剤、植物生長調節剤 - Google Patents

2−アリールアミノピリミジノン誘導体および除草剤、植物生長調節剤

Info

Publication number
JPH06321913A
JPH06321913A JP5087462A JP8746293A JPH06321913A JP H06321913 A JPH06321913 A JP H06321913A JP 5087462 A JP5087462 A JP 5087462A JP 8746293 A JP8746293 A JP 8746293A JP H06321913 A JPH06321913 A JP H06321913A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ome
ring
melting point
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5087462A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Kawamura
保夫 河村
Jun Sato
純 佐藤
Kenzo Fukuda
憲造 福田
Eiichi Oya
栄一 大屋
Kaoru Ito
馨 伊藤
Hiroshi Kita
浩 北
Hisashi Nakada
尚志 中田
Tsutomu Nawamaki
勤 縄巻
Seiichi Fujii
清一 藤井
Shigeomi Watanabe
重臣 渡辺
Kimihiro Ishikawa
公広 石川
Yoichi Ito
洋一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP5087462A priority Critical patent/JPH06321913A/ja
Publication of JPH06321913A publication Critical patent/JPH06321913A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/52Two oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 式(1)で表される2−アリールアミノピリ
ミジノン誘導体及びそれを含有する除草剤、植物生長調
節剤。 【化1】 (式中、Qは各種芳香環または複素環を表す。) 【効果】 この化合物は主要作物に安全に使用でき、多
くの雑草に対して低薬量で高い除草作用を示す。また、
植物生長調節作用を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な2−アリールアミ
ノピリミジノン誘導体および該誘導体を有効成分として
含有する選択性除草剤ならびに植物生長調節剤に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術および課題】近年、世界的な人口増加に伴
い、重要作物の生産性が各国の食糧経済に影響を与える
ことは明らかである。これらの変化に伴い、従来の農業
形態が21世紀に向けて変化することは必至である。現
に、農業従事者にとって、作物栽培時に障害となる雑草
を経済的、かつ効率良く枯殺あるいは防除できる除草剤
の開発は、以前と比べて益々必要となっている。
【0003】このような除草剤として以下のような条件
を備えた薬剤の開発が切望されている。低薬量で高い除
草効果を有するもの(特に環境保護の観点から出来るだ
け低薬量散布によって雑草を枯殺することが必要であ
る。)、適度な残効性を有するもの(近年、土壌残留の
長い薬物が後作へ被害を与えることが問題となってお
り、散布後、適度な残効性を示すことが重要であ
る。)、散布後、速やかに雑草を枯殺するもの(薬剤処
理後、短い期間で次の作物の播種、移植が可能であ
る。)、薬剤処理回数が少ないもの(農業従事者にとっ
て繁雑な雑草防除作業の回数を出来るだけ少なくするこ
とは重要である。)、雑草防除対象が広範なもの(広葉
雑草、イネ科雑草、多年生雑草など性質の異った雑草種
に対して、1つの薬剤で、これらを防除できる薬剤が望
ましい。)、施用方法の多いもの(土壌処理効果、茎葉
処理効果などを併せ持つことにより、より強力な除草効
果が得られる。)、作物に対して問題となる薬害を示さ
ないもの(作物と雑草が混在するような耕地に於いて選
択的に雑草だけを枯殺できるものが好ましい。)が望ま
しい。しかしながら、既存の除草剤はこれらの条件を全
て満たしているものではない。
【0004】また植物の生長を化学物質で調節するため
に、従来市販の薬剤、例えばダミノジド(一般名)、マ
レイン酸ヒドラジド(一般名)およびメフルイジド(一
般名)などが植物の生長抑制、わき芽抑制または芝生の
生長抑制などの目的に使用されている。しかしながら、
これらの化合物は、使用時において高濃度で使用するこ
と、適用場面および適用時期が制限されていること、お
よび効果が不安定のため薬害が生じやすいことなどの問
題点を有している。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な状況に鑑み、重要作物に対して選択性を示し、多くの
雑草に対して低薬量で優れた除草効果を有し、土壌処
理、茎葉処理効果を兼ね備えた除草剤を開発する為、ま
た作物に対して安全性が高く、低薬量で安定した効果を
有する植物生長調節剤を開発する為に研究を続けた結
果、式(1)
【0006】
【化4】
【0007】〔式中、R1 はC1 〜C4 ハロアルキル
基、C2 〜C6 アルキル基、C3 〜C7シクロアルキル
基、C2 〜C6 アルケニル基、C1 〜C6 ハロアルキル
オキシ基、C1 〜C6 アルコキシ基、C3 〜C7 シクロ
アルキルオキシ基、C3 〜C6 アルケニルオキシ基、C
1 〜C6 ハロアルキルチオ基、C1 〜C6 アルキルチオ
基、C3 〜C7 シクロアルキルチオ基、C3 〜C6 アル
ケニルチオ基、C1 〜C6ハロアルキルスルフィニル
基、C1 〜C6 アルキルスルフィニル基、C3 〜C7
クロアルキルスルフィニル基、C3 〜C6 アルケニルス
ルフィニル基、C1 〜C6 ハロアルキルスルホニル基、
1 〜C6 アルキルスルホニル基、C3 〜C7シクロア
ルキルスルホニル基、C3 〜C6 アルケニルスルホニル
基、C1 〜C4アルコキシ(C1 〜C4 )アルキル基、
1 〜C4 アルキルチオ(C1 〜C4 )アルキル基、C
1 〜C4 アルコキシ(C1 〜C4 )アルコキシ基、C1
〜C4 アルキルスルフィニル(C1 〜C4 )アルキル
基、C1 〜C4 アルキルスルホニル(C1 〜C4 )アル
キル基、C1 〜C4 アルキルアミノ(C1 〜C4 )アル
キル基、C3 〜C7 シクロアルキル(C1 〜C4 )アル
キル基、ジメチルアミノ(C 1 〜C4 )アルキル基、ジ
エチルアミノ(C1 〜C4 )アルキル基またはハロゲン
原子を表し、R2 は水素原子、ハロゲン原子、C1 〜C
4 アルキル基、C1 〜C4 ハロアルキル基またはニトロ
基を表し、R3 はC1 〜C6 アルキル基、C3〜C6
ルケニル基、C3 〜C6 アルキニル基、C3 〜C7 シク
ロアルキル基またはアミノ基を表し、R4 は水素原子、
1 〜C6 アルキル基、C2 〜C6 アルケニル基、C3
〜C6 アルキニル基、C1 〜C6 ハロアルキル基、C1
〜C4 アルコキシ(C1 〜C4 )アルキル基、ヒドロキ
シカルボニル(C1 〜C4 )アルキル基、C1 〜C4
ルコキシカルボニル(C1 〜C4 )アルキル基、ホルミ
ル基、C1 〜C4 アルキルカルボニル基、C1 〜C4
ルコキシカルボニル基、アミノカルボニル基、C1 〜C
6 アルキルアミノカルボニル基、C1 〜C6 アルキルス
ルホニル基、ジメチルアミノカルボニル基、ジエチルア
ミノカルボニル基または置換されていてもよいベンジル
基を表し、Xは酸素原子または硫黄原子を表し、Qは置
換されたフェニル環、置換されていてもよいナフタレン
環、置換されていてもよいテトラハイドロナフタレン
環、置換されていてもよいベンゾフラン環、置換されて
いてもよいインダン環、置換されていてもよい2,3−
ジハイドロベンゾフラン環、置換されていてもよいメチ
レンジオキシベンゼン環、置換されていてもよい1,4
−ベンゾジオキサン環、置換されていてもよい1,3−
ベンゾジオキサン環、置換されていてもよいフタラン
環、置換されていてもよいフタリド環、置換されていて
もよいα−クマラノン環、置換されていてもよいβ−ク
マラノン環、置換されていてもよい1,2−ベンゾピラ
ン環、置換されていてもよい1,4−ベンゾピラン環、
置換されていてもよいクロマン環、置換されていてもよ
い2−クロマノン環、置換されていてもよい3−クロマ
ノン環、置換されていてもよい4−クロマノン環、置換
されていてもよいクマリン環、置換されていてもよいク
ロモン環、置換されていてもよいインデン環、置換され
ていてもよいインデノン環、置換されていてもよいα−
テトラロン環、置換されていてもよい1−インダノン
環、置換されていてもよい1,3−ジハイドロイソチア
ナフテン環または置換されていてもよいピリジン環を表
す。〕で表される2−アリールアミノピリミジノン誘導
体(以下本発明化合物と称する。)を見出した。
【0008】好ましいQとして、以下があげられる。
【0009】
【化5】
【0010】(式中、Yはハロゲン原子、C1 〜C4
ルキル基、C1 〜C4 アルコキシ基、C1 〜C4 アルコ
キシ(C1 〜C4 )アルキル基、C1 〜C4 ハロアルキ
ル基、C1 〜C4 ハロアルコキシ基、C1 〜C4 アルキ
ルチオ基、C1 〜C4 アルキルスルフィニル基、C1
4 アルキルスルホニル基、C1 〜C4 アルキルカルボ
ニル基、C1 〜C4 アルコキシカルボニル基、C3 〜C
6 アルケニル基、C3 〜C6 アルケニルオキシ基、C3
〜C6 アルキニルオキシ基、C1 〜C4 アルキルカルボ
ニルオキシ基、C1 〜C4 アルコキシ(C1 〜C4 )ア
ルコキシ基、ヒドロキシカルボニル(C1 〜C4 )アル
キル基、C1 〜C4 アルコキシカルボニル(C1
4 )アルキル基、ヒドロキシカルボニル(C1
4 )アルコキシ基、C1 〜C4 アルコキシカルボニル
(C1 〜C4 )アルコキシ基、C1 〜C4 アルキルアミ
ノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、C1 〜C
4 アルキルカルボニルアミノ基、C1 〜C4 アルキルス
ルホニルアミノ基、チオール基、シアノ基、カルボキシ
基、アミノ基または水酸基を表し、mは1から5の整数
を表し、nは0から3の整数を表す。ただし、mが2か
ら5の整数の場合、またはnが2もしくは3の場合Yは
同一でも異なっていてもよい。)次に好ましい置換基を
具体的にあげる。
【0011】R1 としてはトリフルオロメチル基、クロ
ロジフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、ペンタフ
ルオロエチル基、ヘプタフルオロn−プロピル基、ノナ
フルオロn−ブチル基、エチル基、n−プロピル基、i
−プロピル基、n−ブチル基、i−ブチル基、s−ブチ
ル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、1−エチルプロ
ピル基、1−メチルブチル基、3−メチルブチル基、
2,2−ジメチルプロピル基、1,1−ジメチルプロピ
ル基、n−ヘキシル基、1−メチルペンチル基、4−メ
チルペンチル基、シクロプロピル基、1−メチルシクロ
プロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シク
ロヘキシル基、1−メチルシクロヘキシル基、シクロヘ
プチル基、ビニル基、1−プロペニル基、2−プロペニ
ル基、i−プロペニル基、1−ブテニル基、2−ブテニ
ル基、3−ブテニル基、1−ペンテニル基、2−ペンテ
ニル基、3−ペンテニル基、4−ペンテニル基、1−メ
チル−1−ブテニル基、3−メチル−1−ブテニル基、
1−ヘキセニル基、2−ヘキセニル基、ジフルオロメト
キシ基、トリフルオロメトキシ基、2,2,2−トリフ
ルオロエトキシ基、2−クロロエトキシ基、3−クロロ
プロポキシ基、
【0012】4−クロロブトキシ基、メトキシ基、エト
キシ基、n−プロポキシ基、i−プロポキシ基、n−ブ
トキシ基、i−ブトキシ基、s−ブトキシ基、t−ブト
キシ基、n−ペンチルオキシ基、2,2−ジメチルプロ
ポキシ基、n−ヘキシルオキシ基、シクロプロポキシ
基、シクロブトキシ基、シクロペンチルオキシ基、シク
ロヘキシルオキシ基、2−プロペニルオキシ基、2−メ
チル−2−プロペニルオキシ基、2−ブテニルオキシ
基、2−メチル−2−ブテニルオキシ基、3−メチル−
2−ブテニルオキシ基、2−ペンテニルオキシ基、4−
メチル−2−ペンテニルオキシ基、2−ヘキセニルオキ
シ基、ジフルオロメチルチオ基、トリフルオロメチルチ
オ基、メチルチオ基、エチルチオ基、n−プロピルチオ
基、i−プロピルチオ基、n−ブチルチオ基、i−ブチ
ルチオ基、s−ブチルチオ基、t−ブチルチオ基、n−
ペンチルチオ基、2,2−ジメチルプロピルチオ基、n
−ヘキシルチオ基、シクロプロピルチオ基、シクロブチ
ルチオ基、シクロペンチルチオ基、シクロヘキシルチオ
基、シクロヘプチルチオ基、2−プロペニルチオ基、
【0013】2−メチル−2−プロペニルチオ基、2−
ブテニルチオ基、2−メチル−2−ブテニルチオ基、3
−メチル−2−ブテニルチオ基、2−ペンテニルチオ
基、4−メチル−2−ペンテニルチオ基、2−ヘキセニ
ルチオ基、ジフルオロメチルスルフィニル基、トリフル
オロメチルスルフィニル基、メチルスルフィニル基、エ
チルスルフィニル基、n−プロピルスルフィニル基、i
−プロピルスルフィニル基、n−ブチルスルフィニル
基、i−ブチルスルフィニル基、s−ブチルスルフィニ
ル基、t−ブチルスルフィニル基、n−ペンチルスルフ
ィニル基、2,2−ジメチルプロピルスルフィニル基、
n−ヘキシルスルフィニル基、シクロプロピルスルフィ
ニル基、シクロブチルスルフィニル基、シクロペンチル
スルフィニル基、シクロヘキシルスルフィニル基、シク
ロヘプチルスルフィニル基、2−プロペニルスルフィニ
ル基、2−メチル−2−プロペニルスルフィニル基、2
−ブテニルスルフィニル基、2−メチル−2−ブテニル
スルフィニル基、3−メチル−2−ブテニルスルフィニ
ル基、2−ペンテニルスルフィニル基、4−メチル−2
−ペンテニルスルフィニル基、2−ヘキセニルスルフィ
ニル基、ジフルオロメチルスルホニル基、トリフルオロ
メチルスルホニル基、メチルスルホニル基、
【0014】エチルスルホニル基、n−プロピルスルホ
ニル基、i−プロピルスルホニル基、n−ブチルスルホ
ニル基、i−ブチルスルホニル基、s−ブチルスルホニ
ル基、t−ブチルスルホニル基、n−ペンチルスルホニ
ル基、2,2−ジメチルプロピルスルホニル基、n−ヘ
キシルスルホニル基、シクロプロピルスルホニル基、シ
クロブチルスルホニル基、シクロペンチルスルホニル
基、シクロヘキシルスルホニル基、シクロヘプチルスル
ホニル基、2−プロペニルスルホニル基、2−メチル−
2−プロペニルスルホニル基、2−ブテニルスルホニル
基、2−メチル−2−ブテニルスルホニル基、3−メチ
ル−2−ブテニルスルホニル基、2−ペンテニルスルホ
ニル基、4−メチル−2−ペンテニルスルホニル基、2
−ヘキセニルスルホニル基、メトキシメチル基、エトキ
シメチル基、n−プロポキシメチル基、i−プロポキシ
メチル基、n−ブトキシメチル基、i−ブトキシメチル
基、s−ブトキシメチル基、t−ブトキシメチル基、2
−メトキシエチル基、2−エトキシエチル基、2−n−
プロポキシエチル基、2−i−プロポキシエチル基、
【0015】2−n−ブトキシエチル基、2−t−ブト
キシエチル基、3−メトキシプロピル基、4−メトキシ
ブチル基、メチルチオメチル基、エチルチオメチル基、
n−プロピルチオメチル基、i−プロピルチオメチル
基、n−ブチルチオメチル基、i−ブチルチオメチル
基、s−ブチルチオメチル基、t−ブチルチオメチル
基、2−メチルチオエチル基、2−エチルチオエチル
基、2−n−プロピルチオエチル基、2−i−プロピル
チオエチル基、2−n−ブチルチオエチル基、2−t−
ブチルチオエチル基、3−メチルチオプロピル基、4−
メチルチオブチル基、メチルスルフィニルメチル基、エ
チルスルフィニルメチル基、n−プロピルスルフィニル
メチル基、i−プロピルスルフィニルメチル基、n−ブ
チルスルフィニルメチル基、i−ブチルスルフィニルメ
チル基、s−ブチルスルフィニルメチル基、t−ブチル
スルフィニルメチル基、2−メチルスルフィニルエチル
基、2−エチルスルフィニルエチル基、2−n−プロピ
ルスルフィニルエチル基、2−i−プロピルスルフィニ
ルエチル基、2−n−ブチルスルフィニルエチル基、2
−t−ブチルスルフィニルエチル基、3−メチルスルフ
ィニルプロピル基、4−メチルスルフィニルブチル基、
メチルスルホニルメチル基、エチルスルホニルメチル
基、n−プロピルスルホニルメチル基、i−プロピルス
ルホニルメチル基、
【0016】n−ブチルスルホニルメチル基、i−ブチ
ルスルホニルメチル基、s−ブチルスルホニルメチル
基、t−ブチルスルホニルメチル基、2−メチルスルホ
ニルエチル基、2−エチルスルホニルエチル基、2−n
−プロピルスルホニルエチル基、2−i−プロピルスル
ホニルエチル基、2−n−ブチルスルホニルエチル基、
2−t−ブチルスルホニルエチル基、3−メチルスルホ
ニルプロピル基、4−メチルスルホニルブチル基、メチ
ルアミノメチル基、エチルアミノメチル基、n−プロピ
ルアミノメチル基、i−プロピルアミノメチル基、n−
ブチルアミノメチル基、t−ブチルアミノメチル基、2
−メチルアミノエチル基、2−エチルアミノエチル基、
2−n−プロピルアミノエチル基、2−i−プロピルア
ミノエチル基、3−メチルアミノプロピル基、4−メチ
ルアミノブチル基、シクロプロピルメチル基、シクロペ
ンチルメチル基、シクロヘキシルメチル基、シクロヘプ
チルメチル基、2−シクロプロピルエチル基、2−シク
ロヘキシルエチル基、
【0017】ジメチルアミノメチル基、2−ジメチルア
ミノエチル基、3−ジメチルアミノプロピル基、4−ジ
メチルアミノブチル基、ジエチルアミノメチル基、2−
ジエチルアミノエチル基、3−ジエチルアミノプロピル
基、4−ジエチルアミノブチル基、メトキシメトキシ
基、2−メトキシエトキシ基、エトキシメトキシ基、2
−エトキシエトキシ基、弗素原子、塩素原子、臭素原子
および沃素原子などがあげられ、好ましくは、トリフル
オロメチル基、ペンタフルオロエチル基、エチル基、n
−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、i−ブ
チル基、s−ブチル基、t−ブチル基、2,2−ジメチ
ルプロピル基、1,1−ジメチルプロピル基、シクロプ
ロピル基、i−プロペニル基、2−プロペニル基、メト
キシメチル基、エトキシメチル基、i−プロポキシメチ
ル基、2−メトキシエチル基、2−エトキシエチル基、
ジフルオロメチル基およびクロロジフルオロメチル基が
あげられる。
【0018】R2 としては、水素原子、メチル基、エチ
ル基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチ
ル基、iso−ブチル基、sec−ブチル基、弗素原
子、塩素原子、臭素原子、沃素原子、トリフルオロメチ
ル基、ジフルオロメチル基、クロロフルオロメチル基、
ペンタフルオロエチル基およびニトロ基などがあげら
れ、好ましくは水素原子およびメチル基があげられる。
【0019】R3 としては、メチル基、エチル基、n−
プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル基、is
o−ブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル
基、n−ペンチル基、neo−ペンチル基、n−ヘキシ
ル基、アリル基、3−メチル−2−プロペニル基、2−
メチル−2−プロペニル基、プロパルギル基、3−メチ
ル−2−プロピニル基、シクロプロピル基、シクロブチ
ル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘ
プチル基およびアミノ基などがあげられ、好ましくはメ
チル基、エチル基およびアミノ基があげられる。
【0020】R4 としては、水素原子、メチル基、エチ
ル基、n−プロピル基、i−プロピル基、n−ブチル
基、i−ブチル基、s−ブチル基、n−ペンチル基、n
−ヘキシル基、エテニル基、2−プロペニル基、2−メ
チル−2−プロペニル基、2−ブテニル基、2−プロピ
ニル基、2−ブチニル基、ジフルオロメチル基、クロロ
メチル基、2−クロロエチル基、メトキシメチル基、エ
トキシメチル基、2−メトキシエチル基、2−エトキシ
エチル基、ヒドロキシカルボニルメチル基、1−ヒドロ
キシカルボニルエチル基、メトキシカルボニルメチル
基、エトキシカルボニルメチル基、1−メトキシカルボ
ニルエチル基、1−エトキシカルボニルエチル基、ホル
ミル基、アセチル基、エチルカルボニル基、n−プロピ
ルカルボニル基、i−プロピルカルボニル基、t−ブチ
ルカルボニル基、メトキシカルボニル基、エトキシカル
ボニル基、n−プロピルカルボニル基、i−プロピルカ
ルボニル基、アミノカルボニル基、メチルアミノカルボ
ニル基、エチルアミノカルボニル基、メチルスルホニル
基、ジメチルアミノカルボニル基、ジエチルアミノカル
ボニル基、ベンジル基、o−クロロベンジル基、m−ク
ロロベンジル基、p−クロロベンジル基、o−メチルベ
ンジル基、m−メチルベンジル基、p−メチルベンジル
基およびm−トリフルオロメチルベンジル基などがあげ
られ、好ましくは水素原子、メチル基およびエチル基が
あげられる。
【0021】Xとしては酸素原子および硫黄原子であ
る。Qとしては
【0022】
【化6】
【0023】
【化7】
【0024】
【化8】
【0025】があげられ、その置換基Yとしては弗素原
子、塩素原子、臭素原子、沃素原子、メチル基、エチル
基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル
基、iso−ブチル基、sec−ブチル基、tert−
ブチル基、メトキシ基、エトキシ基、n−プロポキシ
基、iso−プロポキシ基、n−ブトキシ基、iso−
ブトキシ基、sec−ブトキシ基、tert−ブトキシ
基、メトキシメチル基、2−メトキシエチル基、エトキ
シメチル基、2−エトキシエチル基、フルオロメチル
基、クロロメチル基、ブロモメチル基、トリクロロメチ
ル基、トリフルオロメチル基、1−クロロエチル基、2
−クロロエチル基、3−クロロプロピル基、トリフルオ
ロメトキシ基、ジフルオロメトキシ基、2−クロロエト
キシ基、3−クロロプロポキシ基、2−クロロ−1−メ
チルエトキシ基、2,2,2−トリフルオロエトキシ
基、メチルチオ基、エチルチオ基、n−プロピルチオ
基、iso−プロピルチオ基、n−ブチルチオ基、is
o−ブチルチオ基、sec−ブチルチオ基、tert−
ブチルチオ基、メチルスルフィニル基、エチルスルフィ
ニル基、n−プロピルスルフィニル基、iso−プロピ
ルスルフィニル基、n−ブチルスルフィニル基、iso
−ブチルスルフィニル基、sec−ブチルスルフィニル
基、
【0026】tert−ブチルスルフィニル基、メチル
スルホニル基、エチルスルホニル基、n−プロピルスル
ホニル基、iso−プロピルスルホニル基、n−ブチル
スルホニル基、iso−ブチルスルホニル基、sec−
ブチルスルホニル基、アセチル基、エチルカルボニル
基、n−プロピルカルボニル基、メトキシカルボニル
基、エトキシカルボニル基、n−プロポキシカルボニル
基、iso−プロポキシカルボニル基、n−ブトキシカ
ルボニル基、iso−ブトキシカルボニル基、sec−
ブトキシカルボニル基、tert−ブトキシカルボニル
基、2−プロペニル基、2−プロペニルオキシ基、2−
メチル−2−プロペニルオキシ基、2−ブテニルオキシ
基、2−プロピニルオキシ基、1−メチル−2−プロピ
ニルオキシ基、アセトキシ基、エチルカルボニルオキシ
基、メトキシメトキシ基、エトキシメトキシ基、i−プ
ロポキシメトキシ基、2−メトキシエトキシ基、ヒドロ
キシカルボニルメチル基、1−(ヒドロキシカルボニ
ル)エチル基、メトキシカルボニルメチル基、エトキシ
カルボニルメチル基、1−(メトキシカルボニル)エチ
ル基、ヒドロキシカルボニルメトキシ基、1−(ヒドロ
キシカルボニル)エトキシ基、メトキシカルボニルメト
キシ基、エトキシカルボニルメトキシ基、1−(メトキ
シカルボニル)エトキシ基、メチルアミノ基、エチルア
ミノ基、n−プロピルアミノ基、i−プロピルアミノ
基、n−ブチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチル
アミノ基、アセチルアミノ基、メチルスルホニルアミノ
基、エチルスルホニルアミノ基、チオール基、シアノ
基、カルボキシ基、アミノ基および水酸基などがあげら
れる。
【0027】本発明化合物は畑地、水田、非耕地用除草
剤として、土壌処理、茎葉処理のいずれの処理方法にお
いても使用できる。本発明化合物の除草剤としての対象
雑草としては、野生ソルガム、オオクサキビ、ジョンソ
ングラス、イヌビエ、メヒシバ、カラスムギ、オヒシ
バ、エノコログサ、スズメノテッポウ等のイネ科雑草、
ハマスゲ等のカヤツリグサ科雑草、ヘラオモダカ、オモ
ダカ、ウリカワ、タマガヤツリ、ミズガヤツリ、ホタル
イ、クログワイ、アゼナ、コナギ、ヒルムシロ、キカシ
グサ、タイヌビエ等があげられる。
【0028】また、本発明化合物は植物生長調節剤とし
て植物の生長抑制を示し、かつ有用作物に対する薬害が
なく、その品質を落とさず、さらに残効性が長いという
特徴を有する。本発明化合物は重要作物である小麦、ト
ウモロコシ、大麦、大豆、イネ、棉、ビート、ソルガム
等に安全に使用できる化合物を含む。
【0029】また、本発明化合物は落葉剤(defoliant
)としても有用である。なお、式(1)で表される本
発明化合物は、R4 が水素原子の場合、次に示すように
互変異性体をとることが可能であり、本発明化合物は、
4 が水素原子の場合、これらすべての形態を含むもの
である。
【0030】
【化9】
【0031】本発明化合物の合成に関しては例えば次の
スキーム1〜5に示す方法で合成することができる。
(スキーム1〜5のR1 、R2 、R3 、R4 、Xおよび
Qは前記と同様の意味を表し、G1 はC1 〜C4 アルキ
ル基またはベンジル基を表し、rは0、1または2を表
す。)
【0032】
【化10】
【0033】(1)スキーム1は2−メルカプトピリミ
ジン誘導体にホルムアミド類を反応させて2−アリ
ールアミノピリミジノン誘導体 1 を製造する方法を表
す。通常に対して0.5〜2.0当量、好ましくは
0.8〜1.2当量を使用する。反応は通常溶媒を必要
とし、溶媒としてヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石
油エーテル等の脂肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、クロロベンゼン等の芳香族炭化水素類、
クロロホルム、塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素
類、ジエチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロフラ
ン等のエーテル類、アセトン、メチルエチルケトン等の
ケトン類、アセトニトリル、イソブチロニトリル等のニ
トリル類、ピリジン、N,N−ジエチルアニリン等の第
三級アミン類、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N
−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン等の酸
アミド類、ジメチルスルホキシド、スルホラン等の含硫
黄化合物類があげられ、好ましくは上記の脂肪族炭化水
素類、芳香族炭化水素類、酸アミド類、含硫黄化合物お
よびこれらの混合物があげられる。
【0034】通常に対して塩基0.5〜3.0当量、
好ましくは0.8〜1.5当量を用いる。塩基としてピ
リジン、トリエチルアミン、N,N−ジメチルアリニ
ン、N,N−ジエチルアニリン、4−(N,N−ジメチ
ルアミノ)ピリジン、1,4−ジアザビシクロ〔2.
2.2〕オクタン等の含窒素有機塩基、水素化ナトリウ
ム、水素化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム等の無機塩基、n−
ブチルリチウム、フェニルリチウム等の有機金属塩基が
あげられ、好ましくは水素化ナトリウム、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム等の無機塩基があげられる。
【0035】反応温度は通常−10〜200℃、好まし
くは室温から反応混合物の還流温度で行われる。反応時
間は通常10分から96時間、好ましくは30分から4
8時間を要する。
【0036】
【化11】
【0037】(2)スキーム2は2−メルカプトピリミ
ジン誘導体に芳香族アミン類を反応させて2−アリ
ールアミノピリミジノン誘導体 2 を製造する方法を表
す。通常に対して0.8当量から大過剰、好ましく
は1.0〜10当量を使用する。反応は通常無溶媒で進
行するがスキーム1であげた溶媒および塩基を用いるこ
ともできる。
【0038】反応温度は−10〜250℃で好ましくは
室温から反応混合物の還流温度で行なわれる。反応時間
は通常5分から72時間を、好ましくは10分から48
時間を要する。
【0039】
【化12】
【0040】(3)スキーム3は2−アリールアミノピ
リミジノン誘導体の5−位をハロゲン化もしくはニト
ロ化する方法を表す。通常に対してハロゲン化剤もし
くはニトロ化剤0.5〜5.0当量、好ましくは0.8
〜1.5当量を使用する。ハロゲン化剤としては例えば
弗素、塩素、臭素、沃素、スルフリルクロライドなどが
あげられ、ニトロ化剤としては例えば硝酸、硝酸銅、硝
酸イソアミル、窒素酸化物などがあげられる。
【0041】ハロゲン化は通常溶媒を必要とし、溶媒と
してヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテル等
の脂肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン、
クロロベンゼン等の芳香族炭化水素類、クロロホルム、
塩化メチレン等のハロゲン化炭化水素類、ジエチルエー
テル、ジオキサン、テトラヒドロフラン等のエーテル
類、アセトニトリル、イソブチロニトリル等のニトリル
類、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチル
ホルムアミド、N−メチルピロリドン等の酸アミド類、
ジメチルスルホキシド、スルホラン等の含硫黄化合物、
メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノール等
のアルコール類、蟻酸、酢酸、プロピオン酸等の有機
酸、水およびこれらの混合物があげられ、好ましくは上
記の有機酸類、エーテル類、ハロゲン化炭化水素類およ
びこれらの混合物があげられる。
【0042】反応温度は通常−30〜200℃、好まし
くは−10℃から反応混合物の還流温度で行なわれる。
反応時間は5分から72時間、好ましくは10分から4
8時間を要する。ニトロ化は無溶媒でも進行するが、通
常溶媒を使用することによって促進される。溶媒として
ヘキサン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテル等の脂
肪族炭化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロ
ロベンゼン等の芳香族炭化水素類、クロロホルム、塩化
メチレン等のハロゲン化炭化水素類、蟻酸、酢酸、プロ
ピオン酸等の有機酸、リン酸、硫酸、塩酸等の鉱酸およ
びこれらの混合物があげられ、好ましくは上記のハロゲ
ン化炭化水素類、芳香族炭化水素類、有機酸類、鉱酸類
およびこれらの混合物があげられる。
【0043】反応温度は通常−50〜200℃、好まし
くは−20℃から反応混合物の還流温度で行なわれる。
反応時間は5分から72時間、好ましくは10分から4
8時間を要する。
【0044】
【化13】
【0045】(4)スキーム4は2−アリールアミノピ
リミジノン誘導体 2 に硫化剤を反応させ2−アリール
アミノピリミジン4−チオン誘導体を製造する方法を
表す。通常に対して硫化剤0.5〜20当量、好まし
くは0.8〜10当量を使用する。硫化剤としては五硫
化リン、〔2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−
1,3−ジチア−2,4−ジフォスフェタン−2,4−
ジスルフィド〕(ローソンズ(Lawesson's)試薬)など
があげられる。
【0046】反応は無溶媒でも進行するが、通常溶媒を
使用することによって促進される。溶媒としてヘキサ
ン、ヘプタン、リグロイン、石油エーテル等の脂肪族炭
化水素類、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロベン
ゼン等の芳香族炭化水素類、クロロホルム、塩化メチレ
ン等のハロゲン化炭化水素類、ジエチルエーテル、ジオ
キサン、テトラヒドロフラン等のエーテル類、ピリジ
ン、N,N−ジエチルアニリン等の第三級アミン類、
N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジメチルホル
ムアミド、N−メチルピロリドン等の酸アミド類、ジメ
チルスルホキシド、スルホラン等の含硫黄化合物、およ
びこれらの混合物があげられ、好ましくは上記の脂肪族
炭化水素類、芳香族炭化水素類、エーテル類、第三級ア
ミン類、含硫黄化合物およびこれらの混合物があげられ
る。
【0047】反応温度は通常0〜200℃、好ましくは
室温から反応混合物の還流温度で行なわれる。反応時間
は通常5分から72時間、好ましくは10分から48時
間を要する。
【0048】
【化14】
【0049】(5)スキーム5は2−アリールアミノピ
リミジノン誘導体 1 にアルキル化剤、アシル化剤、イ
ソシアネート類等親電子試剤を反応させ2−アリールア
ミノ基の窒素原子にR4 を置換する方法を表す。通常
1 に対して親電子試剤0.5〜10当量、好ましくは
0.8〜5当量を使用する。親電子試剤としては、例え
ばジメチル硫酸、ジエチル硫酸等の硫酸アルキル類、塩
化メチル、臭化メチル、沃化メチル、塩化エチル、臭化
エチル、沃化エチル、沃化イソプロピル、臭化ノルマル
ブチル、ジフルオロブロムメタン、メトキシメチルクロ
ライド、エトキシメチルクロライド、2−メトキシエチ
ルクロライド等ハロゲン化アルキル類、アリルクロライ
ド、アリルブロマイド等ハロゲン化アルケニル類、プロ
パギルクロライド、プロパギルブロマイド等ハロゲン化
アルキニル類、クロロ酢酸、ブロモ酢酸、クロロ酢酸エ
チル、ブロモ酢酸メチル、α−クロロプロピオン酸、α
−ブロムプロピオン酸メチル等ハロゲン化有機酸および
ハロゲン化有機酸エステル類、蟻酸、酢酸等有機酸類、
無水酢酸、無水プロピオン酸等酸無水物類、アセチルク
ロライド、クロロ蟻酸メチル、クロロ蟻酸エチル、メタ
ンスルホニルクロライド、N,N−ジメチルカルバモイ
ルクロライド、N,N−ジエチルカルバモイルクロライ
ド等の酸クロライド類、イソシアン酸メチル、イソシア
ン酸エチル、イソシアン酸イソプロピル等イソシアン酸
類、ベンジルクロライド、ベンジルブロマイド、o−ク
ロロベンジルクロライド、p−クロロベンジルクロライ
ド、p−メチルベンジルブロマイド等ベンジルハライド
類などがあげられる。
【0050】反応は通常溶媒および塩基を用いスキーム
1であげた溶媒および塩基を用いることができる。反応
温度は通常−10℃〜200℃好ましくは0℃から反応
混合物の還流温度で行なわれる。反応時間は通常5分か
ら95時間、好ましくは10分から48時間を要する。
【0051】なお出発原料である2−メルカプトピリミ
ジン誘導体は例えば次の反応式aおよびbにしたがっ
て製造できる。反応式a
【0052】
【化15】
【0053】(反応式中、R1 、R2 、R3 、G1 およ
びrは前記と同様の意味を表し、G2はC1 〜C4 アル
キル基またはフェニル基を表し、R3'はC1 〜C6 アル
キル基、C3 〜C6 アルケニル基、C3 〜C6 アルキニ
ル基またはC3 〜C7 シクロアルキル基を表し、Hal
はハロゲン原子を表す。但し、R1 がC1 〜C6 ハロア
ルキルオキシ基、C1 〜C6 アルコキシ基、C3 〜C7
シクロアルキルオキシ基、C3 〜C6 アルケニルオキシ
基、C1 〜C6 ハロアルキルチオ基、C1 〜C6アルキ
ルチオ基、C3 〜C7 シクロアルキルチオ基、C3 〜C
6 アルケニルチオ基、C1 〜C6 ハロアルキルスルフィ
ニル基、C1 〜C6 アルキルスルフィニル基、C3 〜C
7 シクロアルキルスルフィニル基、C3 〜C6 アルケニ
ルスルフィニル基、C1 〜C6 ハロアルキルスルホニル
基、C1 〜C6 アルキルスルホニル基、C3 〜C7 シク
ロアルキルスルホニル基、C3 〜C6 アルケニルスルホ
ニル基、C1 〜C4 アルコキシ(C1 〜C4 )アルコキ
シ基またはハロゲン原子の場合を除く。)
【0054】反応式b
【0055】
【化16】
【0056】(反応式中、R1 、R2 、R3 、G1
r、G2 およびHalは前記と同様の意味を表す。但
し、R1 がC1 〜C4 ハロアルキル基、C2 〜C6 アル
キル基、C 3 〜C7 シクロアルキル基、C2 〜C6 アル
ケニル基、C1 〜C4 アルコキシ(C1 〜C4 )アルキ
ル基、C1 〜C4 アルキルチオ(C1 〜C4 )アルキル
基、C1 〜C4 アルキルスルフィニル(C1 〜C4 )ア
ルキル基、C1 〜C4 アルキルスルホニル(C1
4 )アルキル基、C1 〜C4 アルキルアミノ(C1
4 )アルキル基、C3 〜C7 シクロアルキル(C1
4 )アルキル基、ジメチルアミノ(C1 〜C4 )アル
キル基またはジエチルアミノ(C1 〜C4 )アルキル基
の場合を除き、R2 がハロゲン原子またはニトロ基の場
合を除き、さらにR 3 がアミノ基の場合を除く。) 本発明化合物を精製する必要が生じた場合には再結晶、
カラムクロマトグラフィー等の任意の精製法によって分
離、精製することができる。
【0057】なお、本発明に包含される化合物の中で不
斉炭素を有する化合物の場合には、光学活性な化合物
(+)体および(−)体が含まれる。また、幾何異性体
が存在する場合には、トランス体およびシス体が含まれ
る。以下に本発明化合物の合成例を参考例および実施例
として具体的に述べるが、本発明は、これらによって限
定されるものではない。
【0058】
【実施例】
〔参考例1〕 3−メチル−2−メチルチオ−6−トリ
フルオロメチル−4(3H)−ピリミジノンの合成 2−メルカプト−3−メチル−6−トリフルオロメ
チル−4(3H)−ピリミジノンの合成
【0059】
【化17】
【0060】4,4,4−トリフルオロ−3−アミノク
ロトン酸エチル14g(0.076mol )を、N,N−
ジメチルホルムアミド50mlに溶解し、55%水素化ナ
トリウム3.3gを加えた。5℃以下で、その溶液中
に、メチルチオイソシアネート5g(0.068mol)
を滴下した後、室温で一晩反応させた。
【0061】反応終了後、N,N−ジメチルホルムアミ
ドを減圧下で除去した後、その残留物を水に溶解させ
た。その水溶液を塩酸で酸性にし、析出した結晶をろ
過、水洗後、乾燥させて2−メルカプト−3−メチル−
6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン1
2.9g(収率81%)を得た。 3−メチル−2−メチルチオ−6−トリフルオロメ
チル−4(3H)−ピリミジノンの合成
【0062】
【化18】
【0063】2−メルカプト−3−メチル−6−トリフ
ルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン10g(0.
048mol )をN,N−ジメチルホルムアミド50mlに
溶解し、炭酸カリウム7.24gを加えた。5℃以下
で、その溶液中にヨウ化メチル7.43g(0.052
mol )を滴下した後、室温で一晩反応させた。
【0064】反応終了後、N,N−ジメチルホルムアミ
ドを減圧下で除去した後、その残留物を酢酸エチルに溶
解させた。その酢酸エチル溶液を水そして飽和食塩水で
洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、酢酸エチルを
減圧下で除去し白色結晶を得た。その結晶をヘキサン洗
浄することにより、目的化合物3−メチル−2−メチル
チオ−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリミジ
ノン7.8g(収率73%)を得た。
【0065】〔参考例2〕 6−メトキシ−3−メチル
−2−メチルチオ−4(3H)−ピリミジノンの合成 6−ヒドロキシ−3−メチル−2−メチルチオ−4
(3H)−ピリミジノンの合成
【0066】
【化19】
【0067】メタノール250ml中に、金属ナトリウム
13.1gを溶解させた。そのメタノール溶液中にN−
メチルチオウレア25g(0.28 mol)そしてマロン
酸ジメチル38.5g(0.29 mol)を加えた後、還
流下で3時間反応させた。その後、10℃以下で、その
溶液中にヨウ化メチル41.3g(0.29 mol)を滴
下した後、室温で一晩反応させた。反応終了後、メタノ
ールを減圧下で除去した後、その残留物を水に溶解させ
た。その水溶液を塩酸で酸性にし、析出した結晶をろ
過、水洗後、乾燥させて6−ヒドロキシ−3−メチル−
2−メチルチオ−4(3H)−ピリミジノン42.4g
(収率89%)を得た。
【0068】 6−メトキシ−3−メチル−2−メチ
ルチオ−4(3H)−ピリミジノンの合成
【0069】
【化20】
【0070】6−ヒドロキシ−3−メチル−2−メチル
チオ−4(3H)−ピリミジノン10g(0.058 m
ol)をN,N−ジメチルホルムアミド100mlに溶解
し、炭酸カリウム4.4gを加えた。室温にて、その溶
液中にヨウ化メチル8.7g(0.061 mol)を滴下
した後、50℃で2時間反応させた。反応終了後、N,
N−ジメチルホルムアミドを減圧下で除去した後、その
残留物を酢酸エチルに溶解させた。その酢酸エチル溶液
を水そして飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾
燥した後、酢酸エチルを減圧下で除去したところ白色結
晶を得た。その結晶をジイソプロピルエーテルで洗浄す
ることにより、目的化合物6−メトキシ−3−メチル−
2−メチルチオ−4(3H)−ピリミジノン5.5g
(収率51%)を得た。
【0071】〔実施例1〕 2−(4−クロロ−2−フ
ルオロフェニル)アミノ−3−メチル−6−トリフルオ
ロメチル−4(3H)−ピリミジノン(化合物A−1)
の合成
【0072】
【化21】
【0073】3−メチル−2−メチルチオ−6−トリフ
ルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン1g(4.4
6mmol)、4−クロロ−2−フルオロホルムアニリド
0.73g(4.21mmol)、N,N−ジメチルホルム
アミド20mlの混合溶液中に、60%水素化ナトリウム
0.20gを加え、5分間100℃に加熱後、室温で一
晩反応させた。反応終了後、氷水を加えて酢酸エチルで
抽出した。抽出液を水そして飽和食塩水で洗浄し、無水
硫酸ナトリウムで乾燥後、酢酸エチルを減圧下除去し粗
生成物を得た。この粗生成物をジイソプロピルエーテル
で結晶化、洗浄することによって、目的化合物0.7g
(収率49%)を白色結晶として得た。
【0074】〔実施例2〕 2−(4−クロロ−2−フ
ルオロフェニル)アミノ−3−エチル−6−トリフルオ
ロメチル−4(3H)−ピリミジノン(化合物A−3)
の合成
【0075】
【化22】
【0076】3−エチル−2−メチルチオ−6−トリフ
ルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン1g(4.2
0mmol)、4−クロロ−2−フルオロホルムアニリド
0.77g(4.44mmol)、N,N−ジメチルホルム
アミド20mlの混合溶液中に、60%水素化ナトリウム
0.21gを加え、80℃で3時間加熱した。反応終了
後、氷水を加えて酢酸エチルで抽出した。抽出液を水そ
して飽和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、
酢酸エチルを減圧下除去し粗生成物を得た。
【0077】この粗生成物を分取薄層クロマトグラフィ
ー(展開溶媒n−ヘキサン:酢酸エチル=3:1)で精
製することによって目的化合物0.14g(収率10
%)を白色結晶として得た。 〔実施例3〕 2−(3−ブロモ−2−メチルフェニ
ル)アミノ−3−メチル−6−トリフルオロメチル−4
(3H)−ピリミジノン(化合物A−73)の合成
【0078】
【化23】
【0079】実施例1と同様にして、3−メチル−2−
メチルチオ−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピ
リミジノン0.5g(2.23mmol)と3−ブロモ−2
−メチルホルムアニリド0.5g(2.34mmol)と
を、60%水素化ナトリウム0.1g存在下、N,N−
ジメチルホルムアミド5ml中で、5分間100℃で加熱
後、室温で一晩反応させることによって、目的化合物
0.40g(収率50%)を白色結晶として得た。
【0080】〔実施例4〕 3−メチル−2−〔1−
(5,6,7,8−テトラハイドロ)ナフチル〕アミノ
−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン
(化合物A−78)の合成
【0081】
【化24】
【0082】実施例1と同様にして、3−メチル−2−
メチルチオ−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピ
リミジノン1gと1−ホルミルアミノ−5,6,7,8
−テトラハイドロナフタレン0.74gとを60%水素
化ナトリウム0.2g存在下、N,N−ジメチルホルム
アミド20ml中で5分間100℃で加熱後、室温で一晩
反応させることによって、目的化合物0.46g(収率
34%)を白色結晶として得た。
【0083】〔実施例5〕 3−メチル−2−(1−ナ
フチル)アミノ−6−トリフルオロメチル−4(3H)
−ピリミジノン(化合物A−24)の合成
【0084】
【化25】
【0085】実施例1と同様にして3−メチル−2−メ
チルチオ−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリ
ミジノン1gと1−ホルミルアミノナフタレン0.72
gとを60%水素化ナトリウム0.2g存在下、N,N
−ジメチルホルムアミド20ml中で5分間100℃で加
熱後、室温で一晩反応させることによって、目的化合物
1.05g(収率78%)を白色結晶として得た。
【0086】〔実施例6〕 3−メチル−2−〔2−
(3,5−ジクロロ)ピリジル〕アミノ−6−トリフル
オロメチル−4(3H)−ピリミジノン(化合物A−8
3)の合成
【0087】
【化26】
【0088】3−メチル−2−メチルチオ−6−トリフ
ルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン0.5g
(2.23mmol)、2−アミノ−3,5−ジクロロピリ
ジン0.38g(2.23mmol)、N,N−ジメチルホ
ルムアミド5mlの混合物に60%水素化ナトリウム0.
18g(4.46mmol)を加え、5分間70℃に加熱
後、室温で5時間反応させた。反応終了後、氷水を加え
て酢酸エチルで抽出し、水洗、飽和食塩水で洗浄後、無
水硫酸ナトリウムで乾燥した。酢酸エチルを減圧下留去
することにより粗生成物を得、これをジイソプロピルエ
ーテルで洗浄することによって目的化合物0.33g
(収率43%)を淡黄色結晶として得た。
【0089】〔実施例7〕 5−クロロ−2−(4−ク
ロロ−2−フルオロフェニル)アミノ−3−メチル−6
−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン(化
合物A−21)の合成
【0090】
【化27】
【0091】実施例1で合成した2−(4−クロロ−2
−フルオロフェニル)アミノ−3−メチル−6−トリフ
ルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン0.30g
(0.93mmol)を酢酸3mlに溶解し、スルフリルクロ
ライド0.07ml(0.93mmol)を滴下して2時間反
応させた。氷水に反応液を注ぎ析出した結晶をろ過して
粗生成物を得た。これを分取薄層クロマトグラフィー
(ヘキサン−酢酸エチル,3:1)で精製することによ
って目的化合物0.21g(収率70%)を白色結晶と
して得た。
【0092】〔実施例8〕 3−メチル−2−(1−ナ
フチル)アミノ−6−トリフルオロメチル−3H−ピリ
ミジン−4−チオン(化合物A−88)の合成
【0093】
【化28】
【0094】実施例5で合成した3−メチル−2−(1
−ナフチル)アミノ−6−トリフルオロメチル−4(3
H)−ピリミジノン3.0g(9.4mmol)、ピリジン
41ml、五硫化リン4.2g(18.8mmol)の混合物
を16時間加熱還流した。反応後、ピリジンを減圧下留
去し、酢酸エチルに溶解させた。希塩酸、水、飽和食塩
水で洗浄し無水硫酸ナトリウムで乾燥後、酢酸エチルを
減圧下留去し粗生成物を得た。これをジイソプロピルエ
ーテルで洗浄することによって目的化合物2.4g(収
率77%)を黄色結晶として得た。
【0095】〔実施例9〕 2−(3−ヨード−2−メ
チルフェニル)アミノ−3−メチル−6−ペンタフルオ
ロエチル−4(3H)−ピリミジノン(化合物A−10
5)の合成
【0096】
【化29】
【0097】実施例1と同様にして、3−メチル−2−
メチルチオ−6−ペンタフルオロエチル−4(3H)−
ピリミジノン0.5g(1.82mmol)と3−ヨード−
2−メチル−ホルムアニリド0.39g(1.82mmo
l)とを、60%水素化ナトリウム0.08g存在下、
N,N−ジメチルホルムアミド5ml中で、5分間100
℃で加熱後、室温で一晩反応させることによって、目的
化合物0.14g(収率19%)を白色結晶として得
た。
【0098】〔実施例10〕 2−(3−アリルオキシ
−2−メチルフェニル)アミノ−3−メチル−6−トリ
フルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン(化合物A
−119)の合成
【0099】
【化30】
【0100】実施例1と同様にして、3−メチル−2−
メチルチオ−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピ
リミジノン0.5g(2.23mmol)と3−アリルオキ
シ−2−メチルホルムアニリド0.45g(2.36mm
ol)とを、60%水素化ナトリウム0.1g存在下、
N,N−ジメチルホルムアミド5ml中で、5分間100
℃で加熱後、室温で一晩反応させることによって、目的
化合物0.48g(収率63%)を白色結晶として得
た。
【0101】〔実施例11〕 3−メチル−2−(2−
メチル−3−トリフルオロメチルフェニル)アミノ−6
−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン(化
合物A−121)の合成
【0102】
【化31】
【0103】実施例1と同様にして、3−メチル−2−
メチルチオ−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピ
リミジノン0.5g(2.23mmol)と2−メチル−3
−トリフルオロメチルホルムアニリド0.48g(2.
36mmol)とを、60%水素化ナトリウム0.1g存在
下、N,N−ジメチルホルムアミド5ml中で、5分間1
00℃で加熱後、室温で一晩反応させることによって、
目的化合物0.32g(収率41%)を白色結晶として
得た。
【0104】〔実施例12〕 2−(3−ヨード−2−
メチルフェニル)アミノ−3−メチル−6−プロピル−
4(3H)−ピリミジノン(化合物A−124)の合成
【0105】
【化32】
【0106】3−ヨード−2−メチルホルムアニリド
0.69g(2.64mmol)、N,N−ジメチルホルム
アミド5ml溶液中に、60%水素化ナトリウム0.12
g、さらに3−メチル−2−メチルチオ−6−プロピル
−4(3H)−ピリミジノン0.5g(2.53mmol)
を加え、80℃で6時間反応させた。反応終了後、氷水
を加えて酢酸エチルで抽出した。抽出液を水そして飽和
食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、酢酸エ
チルを減圧下除去し粗生成物を得た。この粗生成物を分
取薄層クロマトグラフィー(展開溶媒n−ヘキサン:酢
酸エチル=1:1)で精製することによって目的化合物
0.2g(収率21%)を淡黄色結晶として得た。
【0107】〔実施例13〕 2−(3−ブロモ−2−
メチルフェニル)アミノ−3−メチル−6−i−プロピ
ル−4(3H)−ピリミジノン(化合物A−125)の
合成
【0108】
【化33】
【0109】実施例12と同様にして、3−メチル−2
−メチルチオ−6−i−プロピル−4(3H)−ピリミ
ジノン0.5g(2.53mmol)と3−ブロモ−2−メ
チルホルムアニリド0.69g(2.64mmol)とを、
60%水素化ナトリウム0.12g存在下、N,N−ジ
メチルホルムアミド5ml中で、4時間120℃で反応さ
せることによって、目的物0.30g(収率31%)を
白色結晶として得た。
【0110】〔実施例14〕 6−t−ブチル−2−
(3−ヨード−2−メチルフェニル)アミノ−3−メチ
ル−4(3H)−ピリミジノン(化合物A−131)の
合成
【0111】
【化34】
【0112】実施例12と同様にして、6−t−ブチル
−3−メチル−2−メチルチオ−4(3H)−ピリミジ
ノン0.82g(3.87mmol)と3−ヨード−2−メ
チルホルムアニリド1g(3.83mmol)とを、60%
水素化ナトリウム0.17g存在下、N,N−ジメチル
ホルムアミド10ml中で、9時間100℃で反応させる
ことによって、目的物0.50g(収率33%)を白色
結晶として得た。
【0113】〔実施例15〕 2−(3−ブロモ−2−
メチルフェニル)アミノ−6−メトキシメチル−3−メ
チル−4(3H)−ピリミジノン(化合物A−132)
の合成
【0114】
【化35】
【0115】実施例12と同様にして、6−メトキシメ
チル−3−メチル−2−メチルチオ−4(3H)−ピリ
ミジノン0.98g(4.90mmol)と3−ブロモ−2
−メチルホルムアニリド1g(4.67mmol)とを、6
0%水素化ナトリウム0.21g存在下、N,N−ジメ
チルホルムアミド10ml中で、7時間100℃で反応さ
せることによって、目的物0.86g(収率52%)を
白色結晶として得た。
【0116】〔実施例16〕 2−(5−インダニル)
アミノ−3−メチル−6−トリフルオロメチル−4(3
H)−ピリミジノン(化合物A−136)および2−
(4−インダニル)アミノ−3−メチル−6−トリフル
オロメチル−4(3H)−ピリミジノン(化合物A−1
37)の合成
【0117】
【化36】
【0118】実施例1と同様にして、3−メチル−2−
メチルチオ−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピ
リミジノン2.24g(10mmol)と4−ホルミルアミ
ノインダンと5−ホルミルアミノインダンの混合物(約
1:1)1.6gとを60%水素化ナトリウム0.42
g存在下、N,N−ジメチルホルムアミド20ml中で一
晩室温で反応させることによって2つの目的化合物の混
合物1.9gを白色結晶として得た。この混合物を分取
液クロマトグラフィー(逆相系;50%アセトニトリル
水溶液)で分取することで2−(5−インダニル)アミ
ノ−3−メチル−6−トリフルオロメチル−4(3H)
−ピリミジノン0.85gおよび2−(4−インダニ
ル)アミノ−3−メチル−6−トリフルオロメチル−4
(3H)−ピリミジノン0.82gをともに白色結晶と
して得た。
【0119】〔実施例17〕 2−(2−フルオロ−3
−トリフルオロメチルフェニル)アミノ−3−メチル−
6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン
(化合物A−102)の合成
【0120】
【化37】
【0121】実施例1と同様にして、3−メチル−2−
メチルチオ−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピ
リミジノン4.6g(20.5mmol)と2−フルオロ−
3−トリフルオロメチルホルムアニリド3.55g(1
7.1mmol)とを、55%水素化ナトリウム0.83g
存在下、N,N−ジメチルホルムアミド35ml中で、3
0分間100℃で加熱後、室温で一晩反応させることに
よって、目的化合物1.76g(収率29%)を白色結
晶として得た。
【0122】〔実施例18〕 2−〔N−(2−フルオ
ロ−3−トリフルオロメチルフェニル)−N−メチル〕
アミノ−3−メチル−6−トリフルオロメチル−4(3
H)−ピリミジノン(化合物B−7)の合成
【0123】
【化38】
【0124】2−(2−フルオロ−3−トリフルオロメ
チルフェニル)アミノ−3−メチル−6−トリフルオロ
メチル−4(3H)−ピリミジノン0.67g(1.8
9mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド3mlに溶解
し、炭酸カリウム0.79g(5.72mmol)を加え
た。その溶液中にジメチル硫酸0.54ml(5.71mm
ol)を滴下した後、室温で7日間反応させた。反応終了
後、氷水を加えて酢酸エチルで抽出した。抽出液を水、
飽和炭酸水素ナトリウム水そして飽和食塩水で洗浄し、
無水硫酸ナトリウムで乾燥後、酢酸エチルを減圧下除去
し粗生成物を得た。この粗生成物を分取薄層クロマトグ
ラフィー(展開溶媒n−ヘキサン:酢酸エチル=3:
1)で精製することによって目的化合物0.20g(収
率29%)を白色結晶として得た。
【0125】〔実施例19〕 2−〔N−エチル−N−
(4−クロロ−2−フルオロフェニル)〕アミノ−3−
メチル−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリミ
ジノン(化合物B−2)の合成
【0126】
【化39】
【0127】2−(4−クロロ−2−フルオロフェニ
ル)アミノ−3−メチル−6−トリフルオロメチル−4
(3H)−ピリミジノン0.5g(1.56mmol)を
N,N−ジメチルホルムアミド5mlに溶解し、55%水
素化ナトリウム0.08gを加えた。5℃以下で、その
溶液中にヨウ化エチル0.27g(1.73mmol)を滴
下した後、70℃で6時間反応させた。反応終了後、氷
水を加えて酢酸エチルで抽出した。抽出液を水そして飽
和食塩水で洗浄、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、酢
酸エチルを減圧下除去し粗生成物を得た。この粗生成物
を分取薄層クロマトグラフィー(展開溶媒n−ヘキサ
ン:酢酸エチル=5:1)で精製することによって目的
化合物0.3g(収率55%)を粘性オイルとして得
た。
【0128】〔実施例20〕 2−〔N−(3−ブロモ
−2−メチルフェニル)−N−メチル〕アミノ−3−メ
チル−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリミジ
ノン(化合物B−6)の合成
【0129】
【化40】
【0130】実施例18と同様にして、2−(3−ブロ
モ−2−メチルフェニル)アミノ−3−メチル−6−ト
リフルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン0.60
g(1.66mmol)とジメチル硫酸0.47ml(4.9
7mmol)とを、炭酸カリウム0.69g(4.97mmo
l)存在下、N,N−ジメチルホルムアミド3ml中で、
室温で4日間反応させることによって、目的化合物0.
43g(収率69%)を黄色オイルとして得た。
【0131】〔実施例21〕 2−(3−クロロ−2,
4−ジフルオロフェニル)アミノ−3−メチル−6−ト
リフルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン(化合物
A−164)の合成
【0132】
【化41】
【0133】実施例1と同様にして、3−メチル−2−
メチルチオ−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピ
リミジノン1.29g(5.76mmol)と3−クロロ−
2,4−ジフルオロホルムアニリド1g(5.22mmo
l)を、60%水素化ナトリウム0.23g存在下、
N,N−ジメチルホルムアミド10ml中で、20分間8
0℃で加熱後、室温で一晩反応させることによって、目
的化合物0.56g(収率32%)を白色結晶として得
た。
【0134】〔実施例22〕 2−〔N−(3−クロロ
−2,4−ジフルオロフェニル)−N−メチル〕アミノ
−3−メチル−6−トリフルオロメチル−4(3H)−
ピリミジノン(化合物B−26)の合成
【0135】
【化42】
【0136】実施例18と同様にして、2−(3−クロ
ロ−2,4−ジフルオロフェニル)アミノ−3−メチル
−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン
0.45g(1.33mmol)とジメチル硫酸1.26ml
(13.3mmol)とを、炭酸カリウム1.84g(1
3.3mmol)存在下、N,N−ジメチルホルムアミド4
ml中で、室温で6日間反応させることによって、目的化
合物0.26g(収率55%)を透明オイルとして得
た。その後、室温で固化し、白色結晶を得た。 〔実施例23〕 2−(3−ブロモ−2,4−ジフルオ
ロフェニル)アミノ−3−メチル−6−トリフルオロメ
チル−4(3H)−ピリミジノン(化合物A−177)
の合成
【0137】
【化43】
【0138】3−ブロモ−2,4−ジフルオロアニリン
0.53g(2.25mmol)とN,N−ジメチルホルム
アミド10mlの溶液中に、60%水素化ナトリウム0.
15gを加え、室温で20分間攪拌した後、3−メチル
−2−メチルチオ−6−トリフルオロメチル−4(3
H)−ピリミジノン0.8g(3.57mmol)を加え、
80℃で4時間反応させた。反応終了後、氷水を加えて
酢酸エチルで抽出した。抽出液を飽和炭酸水素ナトリウ
ム水そして飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで
乾燥後、酢酸エチルを減圧下除去し、粗生成物を得た。
この粗生成物をヘキサンで結晶化、洗浄することによっ
て、目的化合物0.77g(収率89%)を白色結晶と
して得た。 〔実施例24〕 2−〔N−(3−ブロモ−2,4−ジ
フルオロフェニル)−N−メチル〕アミノ−3−メチル
−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン
(化合物B−37)の合成
【0139】
【化44】
【0140】実施例18と同様にして、2−(3−ブロ
モ−2,4−ジフルオロフェニル)アミノ−3−メチル
−6−トリフルオロメチル−4(3H)−ピリミジノン
0.44g(1.15mmol)とジメチル硫酸1.62ml
(17.1mmol)とを、炭酸カリウム2.37g(1
7.1mmol)存在下、N,N−ジメチルホルムアミド5
ml中で、室温で4日間反応させることによって、目的化
合物0.26g(収率57%)を白色結晶として得た。
【0141】前記スキームあるいは実施例に準じて合成
した本発明化合物を前記実施例で合成した化合物も含め
て、構造式を第1−A表および第1−B表に、物性を第
2表に示す。 〔第1−A表〕
【0142】
【化45】
【0143】
【表1】 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 2 3 X Q ─────────────────────────────────── A−1 CF3 H Me O 2−F−4−Cl−Ph A−2 CF3 H Me O 4−Cl−Ph A−3 CF3 H Et O 2−F−4−Cl−Ph A−4 CF3 H Me O 3−Cl−Ph A−5 CF3 H Me O 2−Me−Ph A−6 CF3 H Me O 3−Me−Ph A−7 CF3 H Me O 4−Me−Ph A−8 CF3 H Me O 2−OMe −Ph A−9 CF3 H Me O 3−OMe −Ph A−10 CF3 H Me O 4−OMe −Ph A−11 CF3 H Me O 2−Cl−Ph A−12 CF3 H Me O 2−CF3 −Ph A−13 CF3 H Me O 3−CF3 −Ph A−14 CF3 H Me O 2−F−Ph A−15 CF3 H Me O 4−CF3 −Ph A−16 CF3 H Me O 2,6 −Cl2 −Ph A−17 CF3 H Me O 2,6 −Me2 −Ph A−18 CF3 H Me O 2−Et−Ph A−19 CF3 H Me O 2−Br−Ph A−20 CF3 H Me O 2−I−Ph A−21 CF3 Cl Me O 2−F−4−Cl−Ph A−22 CF3 Br Me O 2−F−4−Cl−Ph A−23 CF3 I Me O 2−F−4−Cl−Ph ───────────────────────────────────
【0144】
【表2】 〔第1−A表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 2 3 X Q ─────────────────────────────────── A−24 CF3 H Me O Q3 A−25 CF3 H Me O 2,6 −F2−Ph A−26 CF3 H Me O 2−COMe−Ph A−27 CF3 H Me O 2,4 −Me2 −Ph A−28 CF3 H Me O 2−Me−4−OMe −Ph A−29 CF3 H Me O 2−Cl−4−Me−Ph A−30 CF3 H Me O 2−Cl−4−F−Ph A−31 CF3 H Me O 2−Me−4−F−Ph A−32 CF3 H Me O 2−F−4−Me−Ph A−33 CF3 H Me O 2,4 −Cl2 −Ph A−34 CF3 H Me O 3,4 −(OMe)2−Ph A−35 CF3 H Me O 2,3 −Me2 −Ph A−36 CF3 H Me O 2,5 −Me2 −Ph A−37 CF3 H Me O 2,3 −Cl2 −Ph A−38 CF3 H Me O 2,5 −Cl2 −Ph A−39 CF3 H Me O 3,4 −Me2 −Ph A−40 CF3 H Me O 2−Me−3−Cl−Ph A−41 CF3 H Me O 2 −Me−5−Cl−Ph A−42 CF3 H Me O 2−Cl−5−Me−Ph A−43 CF3 H Me O 2−Br−4−Me−Ph A−44 CF3 H Me O 2-F-4-Cl-5-Br-Ph A−45 CF3 H Me O 4−OEt −Ph ───────────────────────────────────
【0145】
【表3】 〔第1−A表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 2 3 X Q ─────────────────────────────────── A−46 CF3 H Me O 4−OPro-i−Ph A−47 CF3 H Me O 4−OCF3−Ph A−48 CF3 H Me O 3,5 −(OMe)2−Ph A−49 CF3 H Me O 3,4,5 −(OMe)3−Ph A−50 CF3 H Me O 2,5 −F2−Ph A−51 CF3 H Me O 2,4 −F2−Ph A−52 CF3 H Me O 2,4 −(OMe)2−Ph A−53 CF3 H Me O 4−SMe −Ph A−54 CF3 H Me O 3−Cl−4−OMe −Ph A−55 CF3 H Me O 2−OMe −5−Cl−Ph A−56 CF3 H Me O 2−F−4−Br−Ph A−57 CF3 H Me O 4−CO2Et −Ph A−58 CF3 H Me O 2−CN−Ph A−59 CF3 H Me O 3−CN−Ph A−60 CF3 H Me O 4−CN−Ph A−61 CF3 H Me O 3,4 −F2−Ph A−63 CF3 H Me O 2,4,5 −Cl3 −Ph A−64 CF3 H Me O 2−SMe −Ph A−65 CF3 H Me O 3−SMe −Ph A−66 CF3 H Me O 2,4 −Br2 −Ph A−67 CF3 H Me O 2−Br−4−F−Ph ───────────────────────────────────
【0146】
【表4】 〔第1−A表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 2 3 X Q ─────────────────────────────────── A−68 CF3 H Me O 2−Br−4−Cl−Ph A−69 CF3 H Me O 2−F−4−I−Ph A−70 CF3 H Me O 2−Cl−4−I−Ph A−71 CF3 H Me O 2,3,4 −Cl3 −Ph A−72 CF3 H Me O 2,3 −F2−Ph A−73 CF3 H Me O 2−Me−3−Br−Ph A−74 CF3 H Me O 2−Cl−4−Br−Ph A−75 CF3 H Me O 2−Me−3−F−Ph A−76 CF3 H Me O 2−OMe −3−F−Ph A−77 CF3 H Me O 4−Cl−Q3 A−78 CF3 H Me O Q5 A−79 CF3 H Me O 2−Cl−Q24 A−80 CF3 H Me O 5−Cl−Q23 A−81 CF3 H Me O 3−Me−Q23 A−82 CF3 H Me O 5−Me−Q23 A−83 CF3 H Me O 3,5 −Cl2 −Q23 A−84 CF3 H Me O 2−Me−4−I−Ph A−85 CF3 H Me O 2−Br−4−CF3 −Ph A−86 CF3 H Me O 2−Br−4-Bu-t −Ph A−87 CF3 H Me O 6−OMe −Q24 A−88 CF3 H Me S Q3 A−89 CF3 H Me O 2−Pro-i −Ph ───────────────────────────────────
【0147】
【表5】 〔第1−A表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 2 3 X Q ─────────────────────────────────── A−90 CF3 H Me O 2−Pro −Ph A−91 CF3 H Me O 2−Br−3−Me−Ph A−92 CF3 H Me O 2−I−3−Me−Ph A−93 CF3 H Me O 2−Me−3−OMe −Ph A−94 CF3 H Me O 2−Me−3−I−Ph A−95 CF3 H Me O 2−Cl−3−Me−Ph A−96 CF3 H Me O 2,3 −Br2 −Ph A−97 CF3 H Me O 3−Br−Ph A−98 CF3 H Me O 2−OMe −3−Cl−Ph A−99 CF3 H Me O 2−OEt −3−Cl−Ph A−100 CF3 H Me O 2−OMe −3−Me−Ph A−101 CF3 H Me O 2−Me−3−OEt −Ph A−102 CF3 H Me O 2−F −3−CF3 −Ph A−103 CF3 H Me O 2−Me−3−OPro-i−Ph A−104 CF3 H Me O 2−Me−3 −OPro−Ph A−105 C2 5 H Me O 2−Me−3 −I −Ph A−106 C2 5 H Me O 2−Me−3 −Br−Ph A−107 CF3 H all O 2−Me−3 −Cl−Ph A−108 CF3 H all O 3−CF3 −Ph A−109 CF3 H all O 2−Me−Ph A−110 CF3 H all O 4−OMe −Ph A−111 Et H Me O 2−Me−3 −I −Ph ───────────────────────────────────
【0148】
【表6】 〔第1−A表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 2 3 X Q ─────────────────────────────────── A−112 CF3 H Me O 2−Me−3 −CO2Me −Ph A−113 CF3 H Me O 2−Me−3 −NMe2−Ph A−114 CF3 H c−Hex O 2−Me−3 −Cl−Ph A−115 CF3 H c−Hex O 4−Cl−Ph A−116 CF3 H c−Hex O 3−CF3 −Ph A−117 CF3 H c−Hex O 2−Me−Ph A−118 CF3 H c−Hex O 4−OMe −Ph A−119 CF3 H Me O 2−Me−3 −Oall−Ph A−120 CF3 H Me O 2−Me−3 −CH2OMe−Ph A−121 CF3 H Me O 2−Me−3 −CF3 −Ph A−122 CF3 H Pro O 2−Me−3 −Cl−Ph A−123 Et H Me O 2−Me−3 −Br−Ph A−124 Pro H Me O 2−Me−3 −I −Ph A−125 i−Pro H Me O 2−Me−3 −Br−Ph A−126 i−Pro H Me O 2−Me−3 −I −Ph A−127 CF3 H Me O 2−Me−3 −NH2 −Ph A−128 CF3 H Me O 2−Me−3 −NHSO2Me −Ph A−129 CF3 H Me O 2−Me−3 −NHCOMe−Ph A−130 t−Bu H Me O 2−Me−3 −Br−Ph A−131 t−Bu H Me O 2−Me−3 −I −Ph A−132 MeOCH2 H Me O 2−Me−3 −Br−Ph A−133 MeOCH2 H Me O 2−Me−3 −I −Ph ───────────────────────────────────
【0149】
【表7】 〔第1−A表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 2 3 X Q ─────────────────────────────────── A−134 CF3 H Pro O 3−CF3 −Ph A−135 CF3 H Me O 2−Me−3 −OCH2OMe −Ph A−136 CF3 H Me O Q10 A−137 CF3 H Me O Q11 A−138 Et H Me O 2,3−Cl2 −Ph A−139 OMe H Me O 2−Me−3 −Br−Ph A−140 OMe H Me O 2−Me−3 −I −Ph A−141 c−Pro H Me O 2−Me−3 −Br−Ph A−142 c−Pro H Me O 2−Me−3 −I −Ph A−143 Oi-Pro H Me O 2−Me−3 −Br−Ph A−144 Oi-Pro H Me O 2−Me−3 −I −Ph A−145 EtOCH2 H Me O 2−Me−3 −I −Ph A−146 EtOCH2 H Me O 2−Me−3 −Br−Ph A−147 CF3 H Et O 2−Me−3 −Br−Ph A−148 CF3 H Et O 3−Br−Ph A−149 i−Pro H Me O 2−F −3 −CF3 −Ph A−150 CF3 H Me O 2-Me-3-OCH2CO2Me-Ph A−151 CF3 H Me O 2,2−Me2 −Q15 A−152 CF3 H Me O Q28 A−153 CF3 H Me O 6-Me-Q23 A−154 CF3 H Me O 2-Me-4-OEt-Ph A−155 CF3 H Me O 2-Me-4-Oi-Pro-Ph ───────────────────────────────────
【0150】
【表8】 〔第1−A表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 2 3 X Q ─────────────────────────────────── A−156 CF3 H Me O 2-F-4-OMe-Ph A−157 CF3 H Me O Q26 A−158 CF3 H Me O 2-Me-4-OCH2OMe-Ph A−159 CF3 H Me O 2-Me-4-Oall-Ph A−160 CF3 H Me O 2-Me-Q15 A−161 CF3 H Me O 2-Me-Q12 A−162 CF3 H Me O 2-Me-3-OCH2C≡CH-Ph A−163 CF3 H Me O 2-F-4-OEt-Ph A−164 CF3 H Me O 2,4-F2-3-Cl-Ph A−165 CF3 H Me O 2-Br-3-OMe-Ph A−166 CF3 H Me O Q16 A−167 CF3 H Me O Q17 A−168 CF3 H Me O 2-F-3-Cl-Ph A−169 CF3 H Me O 2-Me-3-OCH2OEt-Ph A−170 CF3 H Me O 2-Me-3-OCH2CH2OMe-Ph A−171 CF3 H Me O 2-Me-3-SMe-Ph A−172 CF3 H Me O 2-Me-3-SO2Me-Ph A−173 CF3 H Me O 2-Me-3-SOMe-Ph A−174 CF3 H Me O Q15 A−175 CF3 H Me O Q12 A−176 CF3 H Me O 1-0Me-Q11 A−177 CF3 H Me O 3-Br-2,4-F2-Ph ───────────────────────────────────
【0151】
【表9】 〔第1−A表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 2 3 X Q ─────────────────────────────────── A−178 CF3 H Me O 3-Br-2,4-Cl2-Ph A−179 CF3 H Me O 2,4-F2-3-CO2Me-Ph A−180 CF3 H Me O 2,4-Cl2-3-Me-Ph A−181 CF3 H Me O Q49 A−182 CF3 H Me O 1-OH-Q11 A−183 CF3 H Me O 1-MeCO2-Q11 A−184 CF3 H Me O 2,3,4-F3-Ph A−185 CF3 H Me O 2,4-F2-3-Me-Ph A−186 CF3 H Me O Q56 A−187 CF3 H Me O Q23 A−188 CF3 H Me O 2,4,6-Cl3-Ph A−189 CF3 H Me O 2,4,6-F3-Ph A−190 CF3 H Me O 3-Cl-5-CF3-Q23 A−191 CF3 H Me O 2,6-Cl2-4-CF3-Ph A−192 CF3 H Me O 2,4-F2-3-OMe-Ph A−193 CF3 H Me O 2-OMe-3-Cl-4-F-Ph A−194 CF3 H Me O 2-OMe-3,4-Cl2-Ph A−195 CF3 H Me O 2,4-(OMe)2-3-Cl-Ph A−196 CF3 H Me O 2-SMe-3-Cl-4-F-Ph A−197 CF3 H Me O 2,3,4,5-F4-Ph A−198 CF3 H Me O 2,4,5-F3-Ph A−199 CF3 H Me O 2,3,5,6-F4-Ph ───────────────────────────────────
【0152】
【表10】 〔第1−A表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 2 3 X Q ─────────────────────────────────── A−200 CF3 H Me O 2,3,6-F3-Ph A−201 CF3 H Me O 2,3,5,6-F4-4-Br-Ph A−202 CF3 H Me O 2-Br-3,4,6-F3-Ph A−203 CF3 H Me O 2,3,4,5,6-F5-Ph A−204 CF3 H Me O 3-Me-4-F-Ph ───────────────────────────────────
【0153】〔第1−B表〕
【0154】
【化46】
【0155】
【表11】 ─────────────────────────────────── 化合物 No. R1 2 3 4 X Q ─────────────────────────────────── B−1 CF3 H Me Me O 2−F −4 −Cl−Ph B−2 CF3 H Me Et O 2−F −4 −Cl−Ph B−3 CF3 H Me Me O Q3 B−4 CF3 H Me Et O Q3 B−5 CF3 H Me Me O 2−Me−3 −Cl−Ph B−6 CF3 H Me Me O 2−Me−3 −Br−Ph B−7 CF3 H Me Me O 2−F −3 −CF3 −Ph B−8 CF3 H Me Me O 3−CF3 −Ph B−9 CF3 H Me Et O 2−F −3 −CF3 −Ph B−10 CF3 H Me Me O 2−F −Ph B−11 CF3 H Me Me O 2,3−F2−Ph B−12 CF3 H Et Me O 3−Br−Ph B−13 CF3 H Me Et O 3−CF3 −Ph B−14 CF3 H Me CH2Ph O 3−CF3 −Ph B−15 CF3 H Me i-Pro O 3−CF3 −Ph B−16 CF3 H Me all O 3−CF3 −Ph B−17 CF3 H Me CH2C≡CH O 3−CF3 −Ph B−18 CF3 H Me Et O 2-F-Ph B−19 CF3 H Me Me O 2,4-F2-3-SMe-Ph B−20 CF3 H Me Me O 2-Me-4-OMe-Ph B−21 CF3 H Me Me O 2-F-4-OMe-Ph B−22 CF3 H Me Me O Q26 B−23 CF3 H Me Me O 2,3-Cl2-Ph ───────────────────────────────────
【0156】
【表12】 〔第1−B表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物 No. R1 2 3 4 X Q ─────────────────────────────────── B−24 CF3 H Me Me O 2-F-4-OEt-Ph B−25 CF3 H Me CH2Ph-3-CF3 O 6-Me-Q23 B−26 CF3 H Me Me O 2,4-F2-3-Cl-Ph B−27 CF3 H Me Me O 2-Cl-Ph B−28 i-Pro H Me Me O 2-F-3-CF3-Ph B−29 CF3 H Me Me O 2,4-Cl2-Ph B−30 CF3 H Me Me O Q16 B−31 CF3 H Me Me O Q17 B−32 CF3 H Me Me O 2-F-3-Cl-Ph B−33 CF3 H Me Me O 2-Me-Q12 B−34 CF3 H Me Me O 2-Me-Q15 B−35 CF3 H Me Me O Q15 B−36 CF3 H Me Me O Q12 B−37 CF3 H Me Me O 3-Br-2,4-F2-Ph B−38 CF3 H Me Me O 2,4-F2-3-CO2Me-Ph B−39 CF3 H Me Me O 1-MeCO2-Q11 B−40 CF3 H Me Me O 2,3,4-F3-Ph B−41 CF3 H Me Me O 2,4-F2-3-Me-Ph B−42 CF3 H Me Me O 2,4-F2-3-OMe-Ph B−43 CF3 H Me Me O 2-SMe-3-Cl-4-F-Ph B−44 CF3 H Me Me O 2,4,5-F3-Ph B−45 CF3 H Me Me O 2,3,5,6-F4-Ph ───────────────────────────────────
【0157】
【表13】 〔第1−B表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物 No. R1 2 3 4 X Q ─────────────────────────────────── B−46 CF3 H Me Me O 2-Me-4-OCH2OMe-Ph B−47 CF3 H Me Me O 2-Me-4-OEt-Ph B−48 CF3 H Me Me O 2,3,5,6-F4-4-Br-Ph B−49 CF3 H Me Me O 2-Br-3,4,6-F3-Ph B−50 CF3 H Me Me O Q16 B−51 CF3 H Me Me O 3-Me-4-F-Ph ───────────────────────────────────
【0158】但し、Q3、Q5、Q10、Q11、Q1
2、Q15、Q16、Q17、Q23、Q24、Q2
6、Q28、Q49およびQ56は下記を表し、
【0159】
【化47】
【0160】Meはメチル基、Etはエチル基、Pro
はプロピル基、Buはブチル基、Hexはヘキシル基、
allはアリル基、Phはフェニル基を表し、cはシク
ロ、iはイソ、tはターシャリーを表す。
【0161】
【表14】 〔第2表〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−1 3.65(3H,s), 6.28(1H,s), 7.08〜7.72(3H,m), 8.99(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 168〜170 ℃ ─────────────────────────────────── A−2 3.58(3H,s), 6.26(1H,s), 7.33(2H,d,J=10Hz), 7.64(2H,d,J=10Hz), 9.05(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 238〜239 ℃ ─────────────────────────────────── A−3 1.44(3H,t,J=7Hz), 4.21(2H,q,J=7Hz), 6.40(1H,s), 6.88〜7.38(3H,m), 8.08〜8.45(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 148〜149 ℃ ─────────────────────────────────── A−4 3.58(3H,s), 6.29(1H,s), 7.10〜7.80(4H,m), 8.91(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 177〜179 ℃ ─────────────────────────────────── A−5 2.22(3H,s), 3.58(3H,s), 6.14(1H,s), 7.24(4H,br s), 8.74(1H,s) 〔d6−DMSO〕 融点 138〜139 ℃ ─────────────────────────────────── A−6 2.33(3H,s), 3.55(3H,s), 6.21(1H,s), 6.80〜7.50(4H,m), 8.94(1H,s) 〔d6−DMSO〕 融点 146〜147 ℃ ───────────────────────────────────
【0162】
【表15】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−7 2.29(3H,s), 3.54(3H,s), 6.17(1H,s), 7.10(2H,d,J=7Hz), 7.42(2H,d,J=7Hz), 8.97(1H,s) 〔d6−DMSO〕 融点 211〜213 ℃ ─────────────────────────────────── A−8 3.52(3H,s), 3.85(3H,s), 6.13(1H,s), 6.50〜7.90(4H,m), 8.12(1H,s) 〔d6−DMSO〕 融点 165〜167 ℃ ─────────────────────────────────── A−9 3.56(3H,s), 3.78(3H,s), 6.24(1H,s), 6.50〜6.92(1H,m), 7.03〜7.53(3H,m), 8.95(1H,s) 〔d6−DMSO〕 融点 202〜204 ℃ ─────────────────────────────────── A−10 3.51(3H,s), 3.73(3H,s), 6.12(1H,s), 6.83(2H,d,J=9Hz), 7.43(2H,d,J=9Hz), 8.75(1H,s) 〔d6−DMSO〕 融点 146〜148 ℃ ─────────────────────────────────── A−11 3.60(3H,s), 6.36(1H,s), 7.09〜7.53(4H,m), 8.25〜8.50(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 117〜118 ℃ ───────────────────────────────────
【0163】
【表16】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−12 3.64(3H,s), 6.40(1H,s), 7.05〜7.80(4H,m), 8.03〜8.30(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 138〜140 ℃ ─────────────────────────────────── A−13 3.62(3H,s), 6.34(1H,s), 7.35〜7.53(2H,m), 7.85〜8.10(2H,m), 8.98(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 137〜138 ℃ ─────────────────────────────────── A−14 3.60(3H,s), 6.30(1H,s), 7.05〜7.91(4H,m), 8.40(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 135〜137 ℃ ─────────────────────────────────── A−15 3.64(3H,s), 6.35(1H,s), 7.54〜8.00(4H,m), 9.13(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 221〜223 ℃ ─────────────────────────────────── A−16 3.64(3H,s), 6.22(1H,s), 7.19〜7.63(3H,m), 9.47(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 231〜232 ℃ ─────────────────────────────────── A−17 3.20(6H,s), 3.59(3H,s), 6.10(1H,s), 7.12(3H,s), 8.60(1H, br s) 〔CDCl3 〕 融点 173〜176 ℃ ───────────────────────────────────
【0164】
【表17】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−18 1.19(3H,t,J=7Hz), 2.60(2H,q,J=7Hz), 3.50(3H,s), 6.10(1H,s), 7.26(4H,br s), 7.68(1H,s) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ─────────────────────────────────── A−19 3.62(3H,s), 6.35(1H,s), 6.72〜7.73(4H,m), 8.36(1H br s) 〔CDCl3 〕 融点 120〜122 ℃ ─────────────────────────────────── A−20 3.67(3H,s), 6.38(1H,s), 6.93(1H,br t, J=7Hz), 7.30(1H,br s), 7.44(1H,br t,J=7Hz), 7.85(1H,br d,J=7Hz), 8.22(1H,br d,J=7Hz) 〔CDCl3 〕 融点 106〜108 ℃ ─────────────────────────────────── A−21 3.63(3H,s), 7.03〜7.77(3H,m), 9.33(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 205〜206 ℃ ─────────────────────────────────── A−22 3.64(3H,s), 7.11〜7.78(3H,m), 9.42(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 204〜206 ℃ ─────────────────────────────────── A−23 3.70(3H,s), 7.00〜8.00(3H,m), 9.45(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 193〜194 ℃ ───────────────────────────────────
【0165】
【表18】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−24 3.65(3H,s), 6.21(1H,s), 7.70〜8.75(7H,m), 9.53(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 153〜155 ℃ ─────────────────────────────────── A−25 3.60(3H,s), 6.21(1H,s), 6.79〜7.39(3H,m), 8.80(1H br s) 〔d6−DMSO〕 融点 178〜180 ℃ ─────────────────────────────────── A−26 2.71(3H,s), 3.60(3H,s), 6.26(1H,s), 7.00〜8.20(4H,m), 8.70(1H,br s), 〔d6−DMSO〕 融点 208〜209 ℃ ─────────────────────────────────── A−27 2.16(3H,s), 2.27(3H,s), 3.42(3H,s), 6.04(1H,s), 6.79(1H,br s), 6.85 〜7.29(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 153〜155 ℃ ─────────────────────────────────── A−28 2.18(3H,s), 3.45(3H,s), 3.70(3H,s), 6.08(1H,s), 6.45〜6.80(3H,m), 7.05〜7.35(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 139〜141 ℃ ─────────────────────────────────── A−29 2.21(3H,s), 3.46(3H,s), 6.16(1H,s), 6.84〜7.26(3H,m), 8.00(1H,d,J=8Hz) 〔CDCl3 〕 融点 141〜143 ℃ ───────────────────────────────────
【0166】
【表19】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−30 3.60(3H,s), 6.29(1H,s), 6.85〜7.30(3H,m), 8.05〜8.35(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 117〜119 ℃ ─────────────────────────────────── A−31 2.22(3H,s), 3.58(3H,s), 6.17(1H,s), 6.81〜7.41(3H,m), 8.57(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 142〜144 ℃ ─────────────────────────────────── A−32 2.36(3H,s), 3.56(3H,s), 6.17(1H,s), 6.85〜7.55(3H,m), 8.77(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 166〜167 ℃ ─────────────────────────────────── A−33 3.61(3H,s), 6.27(1H,s), 7.20〜7.89(3H,m), 8.47(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 150〜152 ℃ ─────────────────────────────────── A−34 3.56(3H,s), 3.85(6H,s), 6.21(1H,s), 6.89(1H,s), 6.97(1H,d,J=2Hz), 7.44(1H,d,J=2Hz), 8.70(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 177〜179 ℃ ───────────────────────────────────
【0167】
【表20】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−35 2.06(3H,s), 2.26(3H,s), 3.51(3H,s), 6.06(1H,s), 7.05(3H,br s), 8.99(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 168〜170 ℃ ─────────────────────────────────── A−36 2.14(3H,s), 2.30(3H,s), 3.55(3H,s), 6.15(1H,s), 7.10(3H,br s), 9.04(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 155〜156 ℃ ─────────────────────────────────── A−37 3.69(3H,s), 6.25(1H,s), 7.27〜7.78(3H,m), 9.19(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 141〜144 ℃ ─────────────────────────────────── A−38 3.60(3H,s), 6.26(1H,s), 7.17〜7.80(3H,m), 9.10(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 176〜177 ℃ ─────────────────────────────────── A−39 2.21(6H,s), 3.51(3H,s), 6.21(1H,s), 6.95〜7.80(3H,m), 9.00(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 171〜173 ℃ ───────────────────────────────────
【0168】
【表21】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−40 2.24(3H,s), 3.56(3H,s), 6.21(1H,s), 7.34(3H,br s), 9.30(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 187〜190 ℃ ─────────────────────────────────── A−41 2.20(3H,s), 3.58(3H,s), 6.19(1H,s), 7.26〜7.39(3H,m), 9.13(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 178〜180 ℃ ─────────────────────────────────── A−42 2.36(3H,s), 3.60(3H,s), 6.16(1H,s), 7.01〜7.59(3H,m), 9.12(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 136〜137 ℃ ─────────────────────────────────── A−43 2.39(3H,s), 3.61(3H,s), 6.18(1H,s), 7.06〜7.60(3H,m), 8.69(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 133〜135 ℃ ─────────────────────────────────── A−44 3.59(3H,s), 6.26(1H,s), 7.43(1H,d,J=9Hz), 7.90(1H,d,J=7Hz), 9.19(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 166〜167 ℃ ───────────────────────────────────
【0169】
【表22】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−45 1.37(3H,t,J=7Hz), 3.53(3H,s), 4.03(2H,q,J=7Hz), 6.22(1H,s), 6.90(2H,d,J=9Hz), 7.48(2H,d,J=9Hz), 8.64(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 170〜171 ℃ ─────────────────────────────────── A−46 1.29(6H,d,J=6Hz), 3.49(3H,s), 4.48(1H,qq,J=6Hz), 6.07(1H,s), 6.75(2H,d,J=9Hz), 7.34(2H,d,J=9Hz), 8.68(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 155〜156 ℃ ─────────────────────────────────── A−47 3.59(3H,s), 6.27(1H,s), 7.24(2H,d,J=9Hz), 7.77(2H,d,J=9Hz), 9.06(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 181〜184 ℃ ─────────────────────────────────── A−48 3.55(3H,s), 3.77(6H,s), 6.28(1H,s), 6.30(1H,d,J=2Hz), 6.99(2H,d,J=2Hz), 9.01(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 170〜172 ℃ ─────────────────────────────────── A−49 3.59(3H,s), 3.80(9H,s), 6.23(1H,s), 7.11(2H,s), 8.81(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 168〜169 ℃ ───────────────────────────────────
【0170】
【表23】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−50 3.64(3H,s), 6.27(1H,s), 6.81〜7.71(3H,m), 8.79(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 147〜149 ℃ ─────────────────────────────────── A−51 3.62(3H,s), 6.20(1H,s), 6.80〜7.70(3H,m), 8.99(1H, br s) 〔d6−DMSO〕 融点 148〜150 ℃ ─────────────────────────────────── A−52 3.51(3H,s), 3.81(6H,s), 6.11(1H,s), 6.34〜6.64(3H,m), 8.40(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 126〜128 ℃ ─────────────────────────────────── A−53 2.48(3H,s), 3.50(3H,s), 6.30(1H,s), 7.00〜7.55(5H,m) 〔CDCl3 〕 融点 130〜132 ℃ ─────────────────────────────────── A−54 3.48(3H,s), 3.81(3H,s), 6.19(1H,s), 6.70〜7.80(3H,m), 8.98(1H br s) 〔d6−DMSO〕 融点 168〜169 ℃ ─────────────────────────────────── A−55 3.01(3H,s), 3.50(3H,s), 6.10(1H,s), 6.70〜8.55(3H,m), 9.30(1H br s) 〔d6−DMSO〕 融点 216〜219 ℃ ───────────────────────────────────
【0171】
【表24】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−56 3.54(3H,s), 6.18(1H,s), 7.25〜7.68(3H,m), 9.16(1H br s) 〔d6−DMSO〕 融点 187〜189 ℃ ─────────────────────────────────── A−57 1.34(3H,t,J=7Hz), 3.52(3H,s), 4.26(2H,q,J=7Hz), 6.16(1H,s), 7.61(2H,d,J=8Hz), 7.88(2H,d,J=8Hz), 9.18(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 224〜225 ℃ ─────────────────────────────────── A−58 3.61(3H,s), 6.27(1H,s), 7.23〜7.96(4H,m), 9.61(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 174〜176 ℃ ─────────────────────────────────── A−59 3.78(3H,s), 6.41(1H,s), 7.28〜8.57(4H,m), 9.49(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 219〜221 ℃ ─────────────────────────────────── A−60 3.59(3H,s), 6.35(1H,s), 7.68(2H,d,J=9Hz), 7.92(2H,d,J=9Hz), 9.48(1H, br s) 〔d6−DMSO〕 融点 280〜281 ℃ ───────────────────────────────────
【0172】
【表25】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−61 3.49(3H,s), 6.07(1H,s), 6.69〜7.75(3H,m), 8.73(1H, br s) 〔d6−DMSO〕 融点 182〜185 ℃ ─────────────────────────────────── A−63 3.61(3H,s), 6.27(1H,s), 7.69(1H,s), 7.83(1H,s), 9.12(1H, br s) 〔d6−DMSO〕 融点 197〜199 ℃ ─────────────────────────────────── A−64 2.42(3H,s), 3.60(3H,s), 6.29(1H,s), 7.12〜7.59(3H,m), 7.90〜8.10(1H,m), 8.52(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 118〜119 ℃ ─────────────────────────────────── A−65 2.41(3H,s), 3.51(3H,s), 6.12(1H,s), 6.73〜7.01(1H,m), 7.07〜7.25(1H,m), 7.43〜7.61(2H,m), 8.65(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 195〜197 ℃ ───────────────────────────────────
【0173】
【表26】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−66 3.63(3H,s), 6.26(1H,s), 7.41〜7.65(1H,m), 7.70〜7.90(2H,m), 8.64(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 161〜163 ℃ ─────────────────────────────────── A−67 3.57(3H,s), 6.12(1H,s), 6.86〜7.65(3H,m), 8.65(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 117〜119 ℃ ─────────────────────────────────── A−68 3.60(3H,s), 6.20(1H,s), 7.16〜7.79(3H,m), 8.40(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 153〜155 ℃ ─────────────────────────────────── A−69 3.65(3H,s), 6.30(1H,s), 7.20〜7.80(3H,m), 8.98(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 206〜208 ℃ ─────────────────────────────────── A−70 3.68(3H,s), 6.29(1H,s), 7.43〜7.94(3H,m), 8.64(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 162〜164 ℃ ───────────────────────────────────
【0174】
【表27】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−71 3.65(3H,s), 6.21(1H,s), 7.42(1H,d,J=9Hz), 7.79(1H,d,J=9Hz), 8.50(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 170〜172 ℃ ─────────────────────────────────── A−72 3.63(3H,s), 6.30(1H,s), 6.98〜7.46(3H,m), 8.99(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 159〜161 ℃ ─────────────────────────────────── A−73 2.31(3H,s), 3.60(3H,s), 6.20(1H,s), 6.95〜7.65(3H,m), 8.93(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 182〜184 ℃ ─────────────────────────────────── A−74 3.62(3H,s), 6.24(1H,s), 7.50(2H,s), 7.67(1H,s), 8.99(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 166〜168 ℃ ─────────────────────────────────── A−75 2.11(3H,d,J=2Hz), 3.59(3H,s), 6.17(1H,s), 6.90〜7.27(3H,m), 8.99(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 156〜158 ℃ ───────────────────────────────────
【0175】
【表28】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−76 3.61(3H,s), 3.99(3H,s), 6.25(1H,s), 6.85〜7.19(2H,m), 7.42〜7.69(1H,m), 8.49(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 167〜169 ℃ ─────────────────────────────────── A−77 3.70(3H,s), 6.18(1H,s), 7.39〜7.79(4H,m), 7.89〜8.40(2H,m), 9.29(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 214〜216 ℃ ─────────────────────────────────── A−78 1.50〜2.01(4H,m), 2.41〜3.03(4H,m), 3.53(3H,s), 6.11(1H,s), 7.02(3H,s), 8.62(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 168〜170 ℃ ─────────────────────────────────── A−79 3.59(3H,s), 6.15(1H,s), 7.17〜7.45(1H,m), 7.82〜8.25(2H,m), 8.85(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 147〜149 ℃ ─────────────────────────────────── A−80 3.65(3H,s), 6.40(1H,s), 7.55〜8.70(3H,m), 9.25(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 171〜174 ℃ ───────────────────────────────────
【0176】
【表29】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−81 2.36(3H,s), 3.64(3H,s), 6.31(1H,s), 6.52〜6.90(1H,m), 7.40〜7.80(2H,m), 15.82(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 168〜170 ℃ ─────────────────────────────────── A−82 2.27(3H,s), 3.57(3H,s), 6.24(1H,s), 7.58(2H,br s), 7.91(1H,br s), 12.00(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 156〜158 ℃ ─────────────────────────────────── A−83 3.57(3H,s), 6.33(1H,s), 8.03(1H,d,J=2Hz), 8.39(1H,d,J=2Hz), 10.04(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 188〜189 ℃ ─────────────────────────────────── A−84 2.18(3H,s), 3.57(3H,s), 6.17(1H,s), 6.91〜7.15(1H,m), 7.40〜7.70(2H,m), 8.76(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 192〜194 ℃ ─────────────────────────────────── A−85 3.66(3H,s), 6.38(1H,s), 7.43(1H,br s), 7.45〜7.83(2H,m), 8.62(1H,d,J=8Hz) 〔CDCl3 〕 融点 134〜135 ℃ ───────────────────────────────────
【0177】
【表30】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−86 1.36(9H,s), 3.61(3H,s), 6.35(1H,s), 7.21〜7.65(3H,m), 8.38(1H,d,J=8Hz) 〔CDCl3 〕 融点 135〜138 ℃ ─────────────────────────────────── A−87 3.57(3H,s), 3.92(3H,s), 6.24(1H,s), 6.85(1H,d,J=9Hz), 7.91(1H,dd,J=3Hz,9Hz), 8.39(1H,d,J=3Hz), 9.22(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 153〜154 ℃ ─────────────────────────────────── A−88 4.22(3H,s), 7.16(1H,s), 7.42〜8.13(7H,m), 9.85(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 214〜217 ℃ ─────────────────────────────────── A−89 1.25(6H,d,J=8Hz), 3.03(1H,qq,J=8Hz,8Hz), 3.50(3H,s), 6.18(1H,s), 6.92(1H,br s), 7.18 〜7.51(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 180〜181 ℃ ─────────────────────────────────── A−90 0.93(3H,t,J=8Hz), 1.61(2H,tq,J=8Hz,8Hz), 2.56(2H,t,J=8Hz), 3.49(3H,s), 6.14(1H,s), 6.89〜7.62(5H,m) 〔CDCl3 〕 融点 132〜134 ℃ ───────────────────────────────────
【0178】
【表31】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−91 2.43(3H,s), 3.55(3H,s), 6.09(1H,s), 7.06〜7.40(3H,m), 8.75(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 138〜139 ℃ ─────────────────────────────────── A−92 2.51(3H,s), 3.58(3H,s), 6.13(1H,s), 7.25(3H,s), 9.17(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 156〜158 ℃ ─────────────────────────────────── A−93 2.06(3H,s), 3.54(3H,s), 3.82(3H,s), 6.11(1H,s), 6.72〜7.37(3H,m), 8.92(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 181〜182 ℃ ─────────────────────────────────── A−94 2.34(3H,s), 3.58(3H,s), 6.17(1H,s), 6.95(1H,br t,J=7Hz), 7.33(1H,br d,J=7Hz) 7.81(1H,br d,J=7Hz), 9.10(1H,br s) 〔CDCl3 〕 融点 194〜196 ℃ ─────────────────────────────────── A−95 2.44(3H,s), 3.63(3H,s), 6.40(1H,s), 6.96〜7.50(3H,m), 8.22〜8.45(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 137〜139 ℃ ───────────────────────────────────
【0179】
【表32】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−96 3.60(3H,s), 6.26(1H,s), 7.16〜7.92(3H,m), 9.40(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 152〜153 ℃ ─────────────────────────────────── A−97 3.59(3H,s), 6.29(1H,s), 7.21〜7.87(4H,m), 9.00(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 184〜187 ℃ ─────────────────────────────────── A−98 3.60(3H,s), 3.99(3H,s), 6.40(1H,s), 7.14(2H,d,J=5Hz), 7.64(1H,br s), 8.41(1H,t,J=5Hz) 〔CDCl3 〕 融点 123〜125 ℃ ─────────────────────────────────── A−99 1.47(3H,t,J=7Hz), 3.58(3H,s), 4.20(2H,q,J=7Hz), 6.38(1H,s), 7.11(2H,d,J=5Hz), 7.71(1H,br s), 8.42(1H,t,J=5Hz) 〔CDCl3 〕 融点 154〜155 ℃ ─────────────────────────────────── A−100 2.34(3H,s), 3.59(3H,s), 3.81(3H,s), 6.37(1H,s), 6.82〜7.26(2H,m), 7.45〜7.78(1H,m), 8.15〜8.39(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 108 ℃ ───────────────────────────────────
【0180】
【表33】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−101 1.41(3H,t,J=7Hz), 2.05(3H,s), 3.52(3H,s), 4.07(2H,q,J=7Hz), 6.11(1H,s), 6.69〜7.31(3H,m), 8.76(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 163〜165 ℃ ─────────────────────────────────── A−102 1.38(6H,d,J=6Hz), 2.02(3H,s), 3.54(3H,s), 4.54(1H,qq,J=6Hz), 6.10(1H,s), 6.70 〜7.33(3H,m), 8.80(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 166〜167 ℃ ─────────────────────────────────── A−103 3.61(3H,s), 6.25(1H,s), 7.11〜8.01(3H,m), 9.18(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 162〜163 ℃ ─────────────────────────────────── 1.07(3H,t,J=7Hz), 1.99(2H,m), 2.01(3H,s), A−104 3.59(3H,s), 3.97(2H,t,J=7Hz), 6.20(1H,s), 6.70〜7.46(3H,m), 8.22(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 132〜134 ℃ ───────────────────────────────────
【0181】
【表34】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 2.36(3H,s), 3.59(3H,s), 6.25(1H,s), A−105 6.94(1H,t,J=8Hz), 7.30(1H,d,J=8Hz), 7.81(1H,d,J=8Hz), 8.89(1H,br s). 〔d6−DMSO〕 融点 160〜162 ℃ ─────────────────────────────────── 2.36(3H,s), 3.60(3H,s), 6.29(1H,s), A−106 7.00〜7.62(3H,m), 8.59(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 160〜161 ℃ ─────────────────────────────────── 2.19(3H,s), 4.67〜4.98(2H,m), 4.99〜5.40(2H,m), A−107 5.62〜6.05(1H,m), 6.10(1H,s), 7.05〜7.38(3H,m), 8.93(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 163〜166 ℃ ─────────────────────────────────── 4.71〜4.97(2H,m), 5.20〜5.61(2H,m), A−108 5.67〜5.92(1H,m), 6.37(1H,s), 7.10〜7.85(5H,m) 〔CDCl3 〕 融点 114〜116 ℃ ───────────────────────────────────
【0182】
【表35】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 2.20(3H,s), 4.70〜4.92(2H,m), 5.14〜5.58(2H,m), A−109 5.69〜5.94(1H,m), 6.30(1H,s), 6.74(1H,br s), 7.08〜7.75(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 114〜116 ℃ ─────────────────────────────────── 3.77(3H,s), 4.68〜4.92(2H,m), 4.98〜5.40(2H,m), A−110 5.60〜5.93(1H,m), 6.10(1H,s), 6.79(2H,d,J=9Hz), 7.33(2H,d,J=9Hz), 8.55(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 166〜168 ℃ ─────────────────────────────────── 1.08(3H,t,J=7Hz), 2.29(2H,q,J=7Hz), 2.38(3H,s), A−111 3.57(3H,s), 5.75(1H,s), 6.90(1H,t,J=8Hz), 7.32(1H,d,J=8Hz), 7.75(1H,d,J=8Hz), 8.25(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 171〜172 ℃ ─────────────────────────────────── 2.40(3H,s), 3.64(3H,s), 3.93(3H,s), A−112 6.18(1H,s), 7.29〜7.91(3H,m), 9.02(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 190〜191 ℃ ───────────────────────────────────
【0183】
【表36】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 2.22(3H,s), 2.70(6H,s), 3.55(3H,s), A−113 6.32(1H,s), 6.50〜7.30(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 213〜216 ℃ ─────────────────────────────────── 1.10〜2.40(10H,m), 2.23(3H,m), 4.32 〜4.90(1H,m), A−114 6.11(1H,s), 7.11〜7.36(3H,m), 8.71(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 208〜210 ℃ ─────────────────────────────────── 1.15〜2.35(10H,m), 4.68 〜5.43(1H,m), 6.31(1H,s), A−115 6.90(1H,br s), 7.18 〜7.60(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 175〜177 ℃ ─────────────────────────────────── 1.15〜2.40(10H,m), 4.65 〜5.38(1H,m), 6.29(1H,s), A−116 6.96(1H,br s), 7.20 〜7.84(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 135〜137 ℃ ─────────────────────────────────── 1.15〜2.40(10H,m), 2.29(3H,s), 4.68 〜5.40(1H,m), A−117 6.25(1H,s), 6.68(1H,br s), 7.11 〜7.72(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 183〜184 ℃ ───────────────────────────────────
【0184】
【表37】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1.19〜2.42(10H,m), 3.84(3H,s), 4.71 〜5.45(1H,m), A−118 6.29(1H,s), 6.69〜7.62(5H,m) 〔CDCl3 〕 融点 167〜169 ℃ ─────────────────────────────────── 2.10(3H,s), 3.60(3H,s), 4.60(2H,d,J=4Hz), A−119 5.15〜5.65(2H,m), 5.80〜6.38(1H,m), 6.15(1H,s), 6.72〜7.32(3H,m), 8.80(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 150〜151 ℃ ─────────────────────────────────── 2.15(3H,s), 3.37(3H,s), 3.56(3H,s), A−120 4.46(2H,s), 6.11(1H,s), 7.22(3H,br s), 8.91(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 185〜186 ℃ ─────────────────────────────────── 2.33(3H,d,J=1Hz), 3.61(3H,s), 6.17(1H,s), A−121 7.26〜7.70(3H,m), 8.91(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 157〜158 ℃ ───────────────────────────────────
【0185】
【表38】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1.03(3H,t,J=7Hz), 1.50〜2.20(2H,m), 2.25(3H,s), A−122 4.15(2H,t,J=7Hz), 6.17(1H,s), 7.00〜7.51(3H,m), 8.81(1H,br s) 〔CDCl3 〕 融点 154〜156 ℃ ─────────────────────────────────── 1.07(3H,t,J=7Hz), 2.20(2H,q,J=7Hz), 2.32(3H,s), A−123 3.54(3H,s), 5.70(1H,s), 7.00〜7.59(3H,m), 8.45(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 169〜171 ℃ ─────────────────────────────────── 0.82(3H,t,J=8Hz), 1.28〜1.70(2H,m), 2.20(2H,t,J=8Hz), A−124 2.39(3H,s), 3.50(3H,s), 5.70(1H,s), 7.00(1H,t,J=8Hz), 7.31(1H,d,J=8Hz), 7.75(1H,d,J=8Hz), 8.68(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 164〜166 ℃ ─────────────────────────────────── 1.00(6H,d,J=7Hz), 2.30(3H,s), 2.41〜2.62(1H,m), A−125 3.52(3H,s), 5.65(1H,s), 7.08〜7.60(3H,m), 8.65(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 187〜188 ℃ ───────────────────────────────────
【0186】
【表39】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1.00(6H,d,J=7Hz), 2.30(3H,s), 2.40〜2.70(1H,m), A−126 3.55(3H,s), 5.69(1H,s), 6.91(1H,t,J=8Hz), 7.30(1H,d,J=8Hz), 7.76(1H,d,J=8Hz), 8.55(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 169〜170 ℃ ─────────────────────────────────── 1.97(3H,s), 3.54(3H,s), 5.10〜5.70(2H,br s), A−127 6.20(1H,s), 6.40〜7.40(3H,m) ,8.30(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 172〜175 ℃ ─────────────────────────────────── 2.23(3H,s), 2.93(3H,s), 3.57(3H,s), A−128 6.14(1H,s), 7.10〜7.80(3H,m), 8.97(2H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 230〜232 ℃ ─────────────────────────────────── 2.10(3H,s), 2.13(3H,s), 3.57(3H,s), A−129 6.13(1H,s), 7.00〜7.80(3H,m), 8.95(1H,br s), 9.20(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 121〜124 ℃分解 ───────────────────────────────────
【0187】
【表40】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1.06(9H,s), 2.33(3H,s), 3.53(3H,s), A−130 5.87(1H,s), 6.86〜7.60(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 183〜184 ℃ ─────────────────────────────────── 0.99(9H,s), 2.31(3H,s), 3.49(3H,s), A−131 5.73(1H,s), 6.90(1H,t,J=8Hz), 7.31(1H,d,J=8Hz), 7.78(1H,d,J=8Hz), 8.54(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 197〜198 ℃ ─────────────────────────────────── 2.24(3H,s), 3.31(3H,s), 3.50(3H,s), A−132 3.94(2H,s), 5.83(1H,s), 7.05〜7.61(3H,m), 8.77(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 198〜200 ℃ ─────────────────────────────────── 2.28(3H,s), 3.29(3H,s), 3.48(3H,s), A−133 3.92(2H,s), 5.80(1H,s), 6.94(1H,t,J=8Hz), 7.30(1H,d,J=8Hz), 7.75(1H,d,J=8Hz), 8.74(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 197〜198 ℃ ───────────────────────────────────
【0188】
【表41】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1.03(3H,t,J=7Hz), 1.50〜2.20(2H,m), A−134 4.14(2H,t,J=7Hz), 6.28(1H,s), 7.28〜7.92(5H,m) 〔CDCl3 〕 融点 129〜131 ℃ ─────────────────────────────────── 2.13(3H,s), 3.48(3H,s), 3.50(3H,s), A−135 5.19(2H,s), 6.19(1H,s), 6.69〜7.23(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 117〜120 ℃ ─────────────────────────────────── 1.88〜2.38(2H,m), 2.87(4H,t,J=7Hz), A−136 3.42(3H,s), 6.18(1H,s), 6.68(1H,br s), 7.02〜7.28(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 181〜182 ℃ ─────────────────────────────────── 1.88〜2.35(2H,m), 2.57〜3.08(4H,m), A−137 3.41(3H,s), 6.10(1H,s), 6.77(1H,br s), 6.92〜7.43(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 161〜162 ℃ ───────────────────────────────────
【0189】
【表42】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1.08(3H,t,J=7Hz), 2.30(2H,q,J=7Hz), A−138 3.53(3H,s), 5.78(1H,s), 6.90〜7.90(3H,m), 8.70(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 149〜150 ℃ ─────────────────────────────────── 2.20(3H,s), 3.50(6H,br s), 5.11(1H,s), A−139 6.99〜7.62(3H,m), 8.70(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 188〜189 ℃ ─────────────────────────────────── 2.35(3H,s), 3.48(6H,br s), 5.12(1H,s), A−140 6.90(1H,t,J=8Hz), 7.28(1H,d,J=8Hz), 7.78(1H,d,J=8Hz), 8.54(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 183.5〜184.5 ℃ ─────────────────────────────────── 0.45〜0.80(4H,m), 1.30〜1.80(1H,m), 2.20(3H,s), A−141 3.42(3H,s), 5.63(1H,s), 6.80〜7.50(3H,m), 8.45(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 178〜179 ℃ ───────────────────────────────────
【0190】
【表43】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 0.40〜0.80(4H,m), 1.21〜1.81(1H,m), 2.29(3H,s), A−142 3.48(3H,s), 5.72(1H,s), 6.90(1H,t,J=8Hz), 7.23(1H,d,J=8Hz), 7.72(1H,d,J=8Hz), 8.59(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 180.5〜181.5 ℃ ─────────────────────────────────── 1.10(6H,d,J=6Hz), 2.31(3H,s), 3.50(3H,s), A−143 4.36〜4.81(1H,m), 5.10(1H,s), 7.01〜7.61(3H,m), 8.56(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 176.5〜177.5 ℃ ─────────────────────────────────── 1.09(6H,d,J=6Hz), 2.33(3H,s), 3.48(3H,s), A−144 4.35〜4.81(1H,m), 5.06(1H,s), 6.99(1H,t,J=8Hz), 7.24(1H,d,J=8Hz), 7.74(1H,d,J=8Hz), 8.51(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 155.5〜156.5 ℃ ─────────────────────────────────── 1.14(3H,t,J=7Hz), 2.28(3H,s), 3.31(2H,q,J=7Hz), A−145 3.52(3H,s), 3.98(2H,s), 5.85(1H,s), 6.91(1H,t,J=8Hz), 7.28(1H,d,J=8Hz),7.75(1H,d,J=8Hz), 8.70(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 168.5〜169.5 ℃ ───────────────────────────────────
【0191】
【表44】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1.17(3H,t,J=7Hz), 2.26(3H,s), 3.49(2H,q,J=7Hz), A−146 3.53(3H,s), 4.00(2H,s), 5.91(1H,s), 7.00〜7.60(3H,m), 8.62(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 174〜175.5 ℃ ─────────────────────────────────── 1.38(3H,t,J=7Hz), 2.35(3H,s), 4.28(2H,q,J=7Hz), A−147 6.16(1H,s), 6.93〜7.69(3H,m), 9.06(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 221〜222 ℃ ─────────────────────────────────── 1.31(3H,t,J=7Hz), 4.27(2H,q,J=7Hz), 6.24(1H,s), A−148 7.15〜7.39(2H,m), 7.50〜7.92(2H,m), 9.05(1H,br s) 〔d6−DMSO〕 融点 188〜189 ℃ ─────────────────────────────────── 1.10(6H,d,J=7Hz), 2.30〜2.86(1H,m), 3.59(3H,s), A−149 5.81(1H,s), 7.12〜7.52(2H,m), 7.81〜8.33(2H,m) 〔d6−DMSO〕 融点 116〜118 ℃ ─────────────────────────────────── 2.18(3H,s), 3.52(3H,s), 3.82(3H,s), A−150 4.68(2H,s), 6.25(1H,s), 6.50〜7.30(4H,m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ───────────────────────────────────
【0192】
【表45】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1.51(6H,s), 3.09(2H,s), 3.59(3H,s), 6.37(1H,s), A−151 6.60〜7.20(3H,m), 7.80〜8.30(1H,br s) 〔CDCl3 〕 融点 164〜165 ℃ ─────────────────────────────────── 3.60(3H,s), 5.32(2H,s), 6.28(1H,s), A−152 7.50〜8.00(3H,m), 9.25〜9.55(1H,br,s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 268〜270 ℃ ─────────────────────────────────── 2.47(3H,s), 3.60(3H,s), 6.28(1H,s), A−153 6.50〜7.85(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 183〜184 ℃ ─────────────────────────────────── 1.40(3H,t,J=7Hz), 2.18(3H,s), 3.50(3H,s), A−154 4.03(2H,q,J=7Hz), 6.10(1H,s), 6.59〜7.30(3H,m), 8.71(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 153.5〜154.5 ℃ ─────────────────────────────────── 1.35(6H,d,J=8Hz), 2.20(3H,s), 3.59(3H,s), A−155 4.30〜4.80(1H,m), 6.19(1H,s), 6.56〜7.30(3H,m), 8.50(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 125〜126 ℃ ───────────────────────────────────
【0193】
【表46】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 3.54(3H,s), 3.77(3H,s), 6.16(1H,s), A−156 6.50〜6.87(2H,m), 7.20〜7.60(1H,m), 8.43(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 155.5〜156.5 ℃ ─────────────────────────────────── 3.53(3H,s), 4.90〜5.20(4H,m), 6.25(1H,s), A−157 6.90〜7.40(5H,m) 〔CDCl3 〕 融点 167〜170 ℃ ──────────────────────────────────── 2.19(3H,s), 3.48(3H,s), 3.55(3H,s), A−158 5.16(2H,s), 6.13(1H,s), 6.75〜7.31(3H,m), 8.52(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 141.5〜142.5 ℃ ─────────────────────────────────── 2.19(3H,s), 3.56(3H,s), 4.42〜4.66(2H,m), 5.12〜5.60(2H,m), 5.78〜6.35(1H,m), A−159 6.14(1H,s), 6.64〜6.90(2H,m), 7.05〜7.30(1H,m), 8.48(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 141〜142 ℃ ───────────────────────────────────
【0194】
【表47】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1.49(3H,d,J=10Hz), 2.80〜3.40(1H,m), A−160 3.56(3H,s), 4.50〜5.20(2H,m), 6.35(1H,s), 6.50〜7.35(3H,m), 7.80〜8.20(1H,br s), 〔CDCl3 〕 融点 148〜151 ℃ ─────────────────────────────────── 1.47(3H,d,J=10Hz), 2.65 〜3.30(1H,m), 3.51(3H,s), A−161 4.50〜5.25(2H,m), 6.28(1H,s), 6.50〜7.50(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 147〜150 ℃ ─────────────────────────────────── 2.18(3H,s), 2.25〜2.40(1H,m), 3.51(3H,s), A−162 4.53〜4.79(2H,m), 6.21(1H,s), 6.66〜7.34(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 107〜108 ℃ ─────────────────────────────────── 1.40(3H,t,J=7Hz), 3.56(3H,s), 4.05(2H,q,J=7Hz), A−163 6.30(1H,s), 6.55〜6.93(3H,m), 7.70〜7.95(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 133〜134 ℃ ───────────────────────────────────
【0195】
【表48】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 3.60(3H,s), 6.25(1H,s), 6.87〜7.71(2H,m), A−164 8.88(1H,br s), 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 133〜134 ℃ ─────────────────────────────────── 3.61(3H,s), 3.91(3H,s), 6.23(1H,s), A−165 6.75〜7.00(1H,m), 7.19〜7.51(2H,m), 8.46(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 169〜170 ℃ ─────────────────────────────────── 3.55(3H,s), 5.99(2H,s), 6.21(1H,s), A−166 6.60〜7.30(3H,m), 8.60〜8.90(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 184℃ ─────────────────────────────────── 3.56(3H,s), 5.98(2H,s), 6.36(1H,s), A−167 6.60〜7.70(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 151〜154 ℃ ─────────────────────────────────── 3.59(3H,s), 6.24(1H,s), 7.05〜7.21(3H,m), A−168 8.95(1H, br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 161〜162 ℃ ───────────────────────────────────
【0196】
【表49】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 1.22(3H,t,J=7Hz), 2.13(3H,s), 3.52(3H,s), A−169 3.74(2H,q,J=7Hz), 5.25(2H,s), 6.26(1H,s), 6.74(1H,br s), 6.96〜7.32(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 95〜96 ℃ ─────────────────────────────────── 2.08(3H,s), 3.41(3H,s), 3.57(3H,s), A−170 3.63〜3.89(2H,m), 4.01〜4.27(2H,m), 6.13(1H,s), 6.70〜7.35(3H,m), 8.90(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 168〜169 ℃ ─────────────────────────────────── 2.16(3H,s), 2.46(3H,s), 3.55(3H,s), A−171 6.11(1H,s), 7.00〜7.33(3H,m), 9.03(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 205〜206 ℃ ─────────────────────────────────── 2.57(3H,s), 3.14(3H,s), 3.61(3H,s), A−172 6.19(1H,s), 7.40〜7.78(2H,m), 7.91〜8.18(1H,m), 9.20(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 240〜241 ℃ ───────────────────────────────────
【0197】
【表50】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 2.18(3H,s), 2.65(3H,s), 3.56(3H,s), A−173 6.15(1H,s), 7.32〜7.98(3H,m), 9.24(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 265〜266 ℃ ─────────────────────────────────── 3.29(2H,t,J=14Hz), 3.56(3H,s),4.66(2H,t,J=14Hz), A−174 6.37(1H,s), 6.72〜7.15(3H,m), 8.00〜8.25(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 207〜210 ℃ ─────────────────────────────────── 3.21(2H,t,J=14.5Hz), 3.53(3H,s), 4.62(2H,t,J=14.5Hz), A−175 6.31(1H,s), 6.68〜7.38(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 181〜183 ℃ ─────────────────────────────────── 2.00〜3.20(4H,m), 3.56(3H,s), 3.79(3H,s), A−176 6.10〜6.30(1H,m), 6.31(1H,s), 7.00〜7.80(4H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ─────────────────────────────────── 3.59(3H,s), 6.23(1H,s), 6.89〜7.75(2H,m), A−177 9.05(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 166〜167 ℃ ───────────────────────────────────
【0198】
【表51】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 3.59(3H,s), 6.22(1H,s), 7.56(2H,s), A−178 9.21(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 177〜178 ℃ ─────────────────────────────────── 3.62(3H,s), 3.97(3H,s), 6.26(1H,s), 6.90〜7.30(1H,m), A−179 7.51〜8.00(1H,m), 9.12(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 194〜195 ℃ ─────────────────────────────────── 2.51(3H,s), 3.63(3H,s), 6.39(1H,s), 7.32(1H,d,J=9Hz), A−180 7.33(1H,br s), 8.26(1H,d,J=9Hz) 〔CDCl3 〕 融点 153〜154 ℃ ─────────────────────────────────── 3.32(2H,m), 3.55(3H,s), 6.32(1H,s), 6.40〜7.00(3H,m), A−181 7.10〜7.50(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 152〜155 ℃ ─────────────────────────────────── 2.00〜2.90(4H,m), 3.24(1H,s), 3.55(3H,s), A−182 5.00〜5.25(1H,m), 6.14(1H,s), 7.00〜7.40(3H,m), 8.95(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 245〜248 ℃ ───────────────────────────────────
【0199】
【表52】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 2.00〜3.00(4H,m), 2.04(3H,s), 3.56(3H,s), A−183 6.00〜6.30(1H,m), 6.25(1H,s), 6.90〜7.70(4H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ─────────────────────────────────── 3.60(3H,s), 6.25(1H,s), 6.80〜7.60(2H,m), A−184 9.00(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 131〜132 ℃ ─────────────────────────────────── 2.20(3H,br s), 3.58(3H,s), 6.23(1H,s), A−185 6.65〜7.07(1H,m), 7.22〜7.70(1H,m), 8.35(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 148〜149 ℃ ─────────────────────────────────── 2.50〜3.30(4H,m), 3.62(3H,s), 6.25(1H,s), A−186 7.10〜7.70(3H,m), 8.90(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 264〜267 ℃ ─────────────────────────────────── 3.62(3H,s), 6.34(1H,s), 6.50〜7.90(5H,m) A−187 〔CDCl3 〕 融点 186〜189 ℃ ───────────────────────────────────
【0200】
【表53】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−188 融点 203〜205 ℃ ─────────────────────────────────── A−189 融点 168〜170 ℃ ─────────────────────────────────── A−190 融点 171〜172 ℃ ─────────────────────────────────── A−191 融点 211〜213 ℃ ─────────────────────────────────── 3.59(3H,s), 4.08(3H,d,J=5Hz), 6.33(1H,s), A−192 6.58〜8.09(3H,m) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 150〜151 ℃ ───────────────────────────────────
【0201】
【表54】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−193 3.57(3H,s), 4.00(3H,s), 6.36(1H,s), 7.00(1H,dd,J=15Hz), 7.45(1H,br s), 8.30(1H,dd,J=15Hz) 〔CDCl3 〕 融点 124〜125 ℃ ─────────────────────────────────── A−194 3.60(3H,s), 3.98(3H,s), 6.38(1H,s), 7.28(1H,d,J=15Hz), 7.55(1H,br s), 8.34(1H,d,J=15Hz) 〔CDCl3 〕 融点 147〜148 ℃ ─────────────────────────────────── A−195 3.58(3H,s), 3.83(3H,s), 3.91(3H,s), 6.18(1H,s), 6.81(1H,d,J=15Hz), 7.53(1H,d,J=15Hz), 8.55(1H,br s) 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 160〜161 ℃ ─────────────────────────────────── A−196 2.42(3H,s), 3.67(3H,s), 6.42(1H,s), 7.00〜7.40(1H,m), 8.45〜8.71(1H,m), 8.83(1H,br s) 〔CDCl3 〕 融点 164〜167 ℃ ─────────────────────────────────── A−197 3.63(3H,s), 6.43(1H,s), 6.80〜7.00(1H,br s), 7.60〜8.25(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 142〜144 ℃ ───────────────────────────────────
【0202】
【表55】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−198 3.61(3H,s), 6.42(1H,s), 6.70〜7.30(2H,m), 8.00〜8.45(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 131〜134 ℃ ─────────────────────────────────── A−199 3.64(3H,s), 6.32(1H,s), 6.95〜7.50(1H,m), 8.70〜9.30(1H,br s), 〔CDCl3-d6-DMSO 〕 融点 215〜218 ℃ ─────────────────────────────────── A−200 融点 185〜188 ℃ ─────────────────────────────────── A−201 融点 202〜205 ℃ ─────────────────────────────────── A−202 融点 175〜178 ℃ ─────────────────────────────────── A−203 3.66(3H,s), 6.37(1H,s) 〔CDCl3 〕 融点 153〜154 ℃ ───────────────────────────────────
【0203】
【表56】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── A−204 2.26(3H,d=3Hz), 3.54(3H,s), 6.28(1H,s), 6.80〜7.65(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 158〜160 ℃ ───────────────────────────────────
【0204】
【表57】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 3.00(3H,s), 3.37(3H,s), 6.50(1H,s), B−1 6.82〜7.43(3H,m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ─────────────────────────────────── 1.23(3H,t,J=7Hz), 3.00(3H,s), 3.87(2H,q,J=7Hz), B−2 6.49(1H,s), 6.79〜7.39(3H,m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ─────────────────────────────────── 2.76(3H,s), 3.45(3H,s), 6.54(1H,s), B−3 6.97〜8.27(7H,m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ─────────────────────────────────── 1.32(3H,t,J=6Hz), 2.74(3H,s), 3.95(2H,q,J=6Hz), B−4 6.52(1H,s), 6.90〜8.26(7H,m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ─────────────────────────────────── 2.45(3H,s), 2.87(3H,s), 3.28(3H,s), 6.49(1H,s), B−5 6.81(1H,dd,J=7Hz), 7.19(1H,t,J=7Hz), 7.40(1H,dd,J=7Hz) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ───────────────────────────────────
【0205】
【表58】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 2.47(3H,s), 2.85(3H,s), 3.26(3H,s), 6.45(1H,s), B−6 6.82(1H,dd,J=7Hz), 7.08(1H,t,J=7Hz), 7.56(1H,dd,J=7Hz) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ─────────────────────────────────── 3.01(3H,s), 3.42(3H,s), 6.55(1H,s), B−7 7.14〜7.78(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 103.5〜104.5 ℃ ─────────────────────────────────── 3.02(3H,s), 3.49(3H,s), 6.56(1H,s), B−8 6.90〜7.75(4H, m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ─────────────────────────────────── 1.30(3H,t,J=7Hz), 3.00(3H,s), 3.90(2H,q,J=7Hz), B−9 6.53(1H,s), 7.10〜7.69(3H,m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ─────────────────────────────────── 2.96(3H,s), 3.39(3H,s), 6.49(1H,s), B−10 6.98〜7.41(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 90〜 91 ℃ ───────────────────────────────────
【0206】
【表59】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 3.00(3H,s), 3.37(3H,s), 6.45(1H,s), B−11 6.60〜7.25(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 123〜124 ℃ ─────────────────────────────────── 0.92(3H,t,J=7Hz), 3.30(3H,s), 3.71(2H,q,J=7Hz), B−12 6.43(1H,s), 6.70〜7.30(4H,m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ─────────────────────────────────── 1.28(3H,t,J=12Hz), 2.98(3H,s), 4.02(2H,q,J=12Hz), B−13 6.55(1H,s), 6.90〜7.70(4H,m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ─────────────────────────────────── 3.01(3H,s), 5.09(2H,s), 6.54(1H,s), B−14 6.95〜7.95(9H,m) 〔CDCl3 〕 融点 85〜 88 ℃ ─────────────────────────────────── 1.32(6H,d,J=12Hz), 2.93(3H,s), B−15 6.54(1H,s), 6.95〜7.85(4H,m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ───────────────────────────────────
【0207】
【表60】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 3.02(3H,s), 4.55(2H,d,J=10Hz), 4.90 〜5.35(2H,m), B−16 5.60〜6.30(1H,m), 6.55(1H,s), 6.90〜7.60(4H,m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ─────────────────────────────────── 2.32(1H,t,J=4Hz), 3.03(3H,s), 4.84(2H,d,J=4Hz), B−17 6.59(1H,s), 7.10〜7.70(4H,m) 〔CDCl3 〕 粘性オイル ─────────────────────────────────── 1.25(3H,t,J=7Hz), 2.90(3H,s), 3.85(2H,q,J=7Hz), B−18 5.86(1H,s), 6.70〜7.30(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 86〜87 ℃ ─────────────────────────────────── 2.54(3H,d,J=2Hz), 2.91(3H,s), 3.24(3H,s), B−19 6.36(1H,s), 6.48〜7.25(2H,m) 〔CDCl3 〕 融点 116〜118 ℃ ─────────────────────────────────── 2.30(3H,s), 2.84(3H,s), 3.26(3H,s), 3.79(3H,s), B−20 6.40(1H,s), 6.70〜6.99(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 99〜100 ℃ ───────────────────────────────────
【0208】
【表61】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 2.93(3H,s), 3.28(3H,s), 3.77(3H,s), 6.39(1H,s), B−21 6.47〜7.05(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 76〜77 ℃ ──────────────────────────────────── 2.91(3H,s), 3.33(3H,s), 4.85〜5.30(4H,m), B−22 6.49(1H,s), 6.70〜7.45(3H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ─────────────────────────────────── 2.88(3H,s), 3.28(3H,s), 6.42(1H,s), B−23 6.72〜7.54(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 101〜102 ℃ ─────────────────────────────────── 1.43(3H,t,J=7Hz), 2.98(3H,s), 3.32(3H,s), B−24 4.05(2H,q,J=7Hz), 6.46(1H,s), 6.53〜7.10(3H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ─────────────────────────────────── 2.47(3H,s), 3.07(3H,s), 5.33(2H,s), B−25 6.55(1H,s), 6.65〜7.90(7H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ───────────────────────────────────
【0209】
【表62】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 3.01(3H,s), 3.37(3H,s), 6.54(1H,s), B−26 6.82〜7.20(2H,m) 粘性液体(固化) 〔CDCl3 〕 融点 81〜82 ℃ ─────────────────────────────────── 2.89(3H,s), 3.33(3H,s), 6.48(1H,s), B−27 6.90〜7.72(4H,m) 〔CDCl3 〕 融点 74〜76 ℃ ─────────────────────────────────── 1.22(6H,d,J=7Hz), 2.47〜2.94(1H,m), 3.03(3H,s), B−28 3.33(3H,s), 6.08(1H,s), 7.01〜7.66(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 89〜93 ℃ ─────────────────────────────────── 2.90(3H,s), 3.27(3H,s), 6.40(1H,s), B−29 6.75〜7.50(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 78〜80 ℃ ─────────────────────────────────── 3.03(3H,s), 3.37(3H,s), 6.03(2H,s), B−30 6.30〜6.85(4H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ───────────────────────────────────
【0210】
【表63】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 3.02(3H,s), 3.40(3H,s), 5.99(2H,s), B−31 6.25〜7.00(4H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ─────────────────────────────────── 3.00(3H,s), 3.39(3H,s), 6.53(1H,s), B−32 6.75〜7.60(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 69.5〜70.5 ℃ ─────────────────────────────────── 1.48(3H,d,J=10Hz), 2.70 〜3.70(2H,m), 3.00(3H,s), B−33 3.37(3H,s), 4.80〜5.20(1H,m), 6.47(1H,s), 6.70〜7.00(3H,s) 〔CDCl3 〕 融点 128〜131 ℃ ─────────────────────────────────── 1.41(3H,d,J=10Hz), 2.80 〜3.70(2H,m), 2.94(3H,s), B−34 3.36(3H,s), 4.70〜5.20(1H,m), 6.44(1H,s), 6.70〜7.20(3H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ─────────────────────────────────── 2.94(3H,s), 3.28(2H,t,J=15Hz), 4.64(2H,t,J=15Hz), B−35 6.46(1H,s), 6.70〜7.30(3H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ───────────────────────────────────
【0211】
【表64】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 2.99(3H,s), 3.20(2H,t,J=15Hz), 3.36(3H,s), B−36 4.62(2H,t,J=15Hz), 6.45(1H,s), 6.70 〜6.90(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 119〜122 ℃ ─────────────────────────────────── 2.97(3H,s), 3.32(3H,s), 6.43(1H,s), 6.38〜6.62(2H,m) B−37 〔CDCl3 〕 融点 90〜91 ℃ ─────────────────────────────────── 3.02(3H,s), 3.37(3H,s), 4.00(3H,s), 6.51(1H,s), B−38 6.95〜7.45(2H,m) 〔CDCl3 〕 融点 109〜110 ℃ ─────────────────────────────────── 1.60〜2.90(4H,m), 2.09(3H,s), 2.87(3H,s), 3.37(3H,s), B−39 5.90〜6.20(1H,m), 6.47(1H,s), 6.70〜7.40(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 137〜140 ℃ ─────────────────────────────────── 3.02(3H,s), 3.36(3H,s), 6.52(1H,s), B−40 6.61〜7.30(2H,m) 〔CDCl3 〕 融点 121〜122 ℃ ───────────────────────────────────
【0212】
【表65】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── 2.25(3H,br s), 2.96(3H,s), 3.34(3H,s), 6.48(1H,s), B−41 6.70〜7.02(2H,m) 〔CDCl3 〕 融点 90〜91 ℃ ─────────────────────────────────── 2.97(3H,s), 3.36(3H,s), 3.94(3H,d,J=5Hz), B−42 6.44(1H,s), 6.78〜7.11(2H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ─────────────────────────────────── B−43 2.47(3H,s), 2.95(3H,s), 3.37(3H,s), 6.48(1H,s) 6.80〜7.50(2H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ─────────────────────────────────── B−44 融点 88〜 90 ℃ ─────────────────────────────────── B−45 融点 138〜141 ℃ ─────────────────────────────────── B−46 融点 74〜 77 ℃ ───────────────────────────────────
【0213】
【表66】 〔第2表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 1H-NMR δ(ppm) 〔溶 媒〕 物理的性質 ─────────────────────────────────── B−47 融点 108〜111 ℃ ─────────────────────────────────── B−48 3.09(3H,s), 3.43(3H,s), 6.54((1H,s) 融点 149〜152 ℃ ─────────────────────────────────── B−49 2.97(3H,s), 3.35(3H,s), 6.47((1H,s), 6.80〜7.35(1H,m) 〔CDCl3 〕 融点 87〜 90 ℃ ─────────────────────────────────── B−50 1.23(3H,t,J=11Hz), 3.00(3H,s), 3.87(2H,q,J=11Hz), 6.02(1H,s), 6.30〜6.90(3H,m) 〔CDCl3 〕 融点 114〜117 ℃ ─────────────────────────────────── B−51 2.26(3H,d=3Hz), 2.98(3H,s), 3.38(3H,s), 6.48(1H,s), 6.70〜7.25(3H,m) 〔CDCl3 〕 粘性液体 ───────────────────────────────────
【0214】前記スキームあるいは実施例1〜24に準
じて合成される本発明化合物の例を前記化合物A−1〜
A−204およびB−1〜B−51も含めて第3−1表
および第3−2表に示すが本発明はこれらによって限定
されるものではない。尚、第3−1表および第3−2表
中の略号は、それぞれ以下の意味を表す。Me:メチル
基、Et:エチル基、Pro:ノルマルプロピル基、i
−Pro:イソプロピル基、Bu:ノルマルブチル、i
−Bu:イソブチル基、s−Bu:セカンダリーブチル
基、t−Bu:ターシャリーブチル基、Pen:ノルマ
ルペンチル基、Hex:ノルマルヘキシル基、c−Pr
o:シクロプロピル基、c−Pen:シクロペンチル
基、c−Hex:シクロヘキシル基、allyl:アリ
ル基、Ph:フェニル基を表す。
【0215】〔第3−1表〕
【0216】
【化48】
【0217】
【化49】
【0218】
【化50】
【0219】
【表67】 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−F−Q1 CF3 H Me 4−F−Q1 CF3 H Me 2−C1−Q1 CF3 H Et 2−C1−Q1 CF3 H Pro 2−C1−Q1 CF3 H i-Pro 2−C1−Q1 CF3 H allyl 2−C1−Q1 CF3 Me Me 2−C1−Q1 CF3 Et Me 2−C1−Q1 CF3 Cl Me 2−C1−Q1 CF3 NO2 Me 2−C1−Q1 CF3CF2 H Me 2−C1−Q1 CF3 H Me 3−C1−Q1 CF3 H Me 4−C1−Q1 CF3 H Me 2−Br−Q1 CF3 H Et 2−Br−Q1 CF3 H Bu 2−Br−Q1 CF3 H c-Hex 2−Br−Q1 CF3 Me Me 2−Br−Q1 CF3 CF3 Me 2−Br−Q1 CF3CF2 H Me 2−Br−Q1 CF3 H Me 3−Br−Q1 CF3 H Me 4−Br−Q1 ───────────────────────────────────
【0220】
【表68】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−I−Q1 CF3 H Me 3−I−Q1 CF3 H Me 2−Me−Q1 CF3 H Et 2−Me−Q1 CF3 H Pro 2−Me−Q1 CF3 H i-Pro 2−Me−Q1 CF3 H t-Bu 2−Me−Q1 CF3 H Pen 2−Me−Q1 CF3 H allyl 2−Me−Q1 CF3 H CH2C≡CH 2−Me−Q1 CF3 H c-Pro 2−Me−Q1 CF3 H NH2 2−Me−Q1 CF3 Me Me 2−Me−Q1 CF3 F Me 2−Me−Q1 CF3 Cl Me 2−Me−Q1 CF3 Br Me 2−Me−Q1 CF3 I Me 2−Me−Q1 CF3 NO2 Me 2−Me−Q1 CF2Cl H Me 2−Me−Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−Q1 CF3CF2 Me Me 2−Me−Q1 CF3CF2CF2 H Me 2−Me−Q1 ───────────────────────────────────
【0221】
【表69】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 3−Me−Q1 CF3 H Me 4−Me−Q1 CF3 H Me 2−Et−Q1 CF3 H Et 2−Et−Q1 CF3 H Pro 2−Et−Q1 CF3 H i-Bu 2−Et−Q1 CF3 H s-Bu 2−Et−Q1 CF3 H Hex 2−Et−Q1 CF3 Me Me 2−Et−Q1 CF3 Pro Me 2−Et−Q1 CF3CF2 Me Me 2−Et−Q1 CF3 H Me 3−Et−Q1 CF3 H Me 4−Et−Q1 CF3 H Me 2−Pro −Q1 CF3 H Me 3−Pro −Q1 CF3 H Me 4−Pro −Q1 CF3 H Me 2−i−Pro −Q1 CF3 H Me 3−i−Pro −Q1 CF3 H Me 4−i−Pro −Q1 CF3 H Me 3−Bu−Q1 CF3 H Me 2−t−Bu−Q1 CF3 H Me 2−OMe −Q1 ───────────────────────────────────
【0222】
【表70】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Et 2−OMe −Q1 CF3 H Pro 2−OMe −Q1 CF3 H i-Pro 2−OMe −Q1 CF3 H Bu 2−OMe −Q1 CF3 H i-Bu 2−OMe −Q1 CF3 H t-Bu 2−OMe −Q1 CF3 H allyl 2−OMe −Q1 CF3 H c-Hex 2−OMe −Q1 CF3 H NH2 2−OMe −Q1 CF3 Me Me 2−OMe −Q1 CF3 Me Pro 2−OMe −Q1 CF3 Et Me 2−OMe −Q1 CF3 NO2 Me 2−OMe −Q1 CF3 Cl Me 2−OMe −Q1 CF3CF2 H Me 2−OMe −Q1 CF3CF2 Me Me 2−OMe −Q1 CF3CF2CF2 H Me 2−OMe −Q1 CF3 H Me 3−OMe −Q1 CF3 H Me 4−OMe −Q1 CF3 Cl Me 4−OMe −Q1 CF3 H Me 2−OEt −Q1 CF3 H Me 3−OEt −Q1 ───────────────────────────────────
【0223】
【表71】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 4−OEt −Q1 CF3 H Me 2−OPro−Q1 CF3 H Me 3−OPro−Q1 CF3 H Me 4−OPro−Q1 CF3 H Me 2−Oi−Pro −Q1 CF3 H Me 3−Oi−Pro −Q1 CF3 H Me 4−Oi−Pro −Q1 CF3 H Me 4−OBu −Q1 CF3 H Me 4−Oi−Bu−Q1 CF3 H Me 2−CF3 −Q1 CF3 H Me 3−CF3 −Q1 CF3 H Pro 3−CF3 −Q1 CF3 Me Me 3−CF3 −Q1 CF3 H Me 4−CF3 −Q1 CF3 H Me 2−CH2Cl −Q1 CF3 H Me 3−CH2Cl −Q1 CF3 H Me 4−CH2Cl −Q1 CF3 H Me 2−CH2CH2Cl−Q1 CF3 H Me 3−CH2CH2Cl−Q1 CF3 H Me 2−OCF3−Q1 CF3 H Me 3−OCF3−Q1 CF3 H Me 4−OCF3−Q1 ───────────────────────────────────
【0224】
【表72】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−OCHF2 −Q1 CF3 H Me 3−OCHF2 −Q1 CF3 H Me 4−OCHF2 −Q1 CF3 H Me 2−OCH2CH2Cl −Q1 CF3 H Me 3−OCH2CH2Cl −Q1 CF3 H Me 2−OCH2CF3 −Q1 CF3 H Me 3−OCH2CF3 −Q1 CF3 H Me 4−OCH2CF3 −Q1 CF3 H Me 2−SMe −Q1 CF3 H Me 3−SMe −Q1 CF3 H Me 4−SMe −Q1 CF3 H Me 2−SEt −Q1 CF3 H Me 3−SEt −Q1 CF3 H Me 4−SEt −Q1 CF3 H Me 2−SPro−Q1 CF3 H Me 3−SBu −Q1 CF3 H Me 2−SOMe−Q1 CF3 H Me 4−SOMe−Q1 CF3 H Me 4−SOEt−Q1 CF3 H Me 4−SOPro −Q1 CF3 H Me 4−SOBu−Q1 CF3 H Me 2−SO2Me −Q1 ───────────────────────────────────
【0225】
【表73】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 3−SO2Me −Q1 CF3 H Me 4−SO2Me −Q1 CF3 H Me 4−SO2Et −Q1 CF3 H Me 4−SO2Pro−Q1 CF3 H Me 4−SO2Bu −Q1 CF3 H Me 2−COMe−Q1 CF3 H Me 3−COMe−Q1 CF3 H Me 2−COEt−Q1 CF3 H Me 3−COEt−Q1 CF3 H Me 4−COEt−Q1 CF3 H Me 2−COi −Pro −Q1 CF3 H Me 4−COBu−Q1 CF3 H Me 2−CO2Me −Q1 CF3 H Me 3−CO2Me −Q1 CF3 H Me 4−CO2Et −Q1 CF3 H Me 2−CO2Pro−Q1 CF3 H Me 2−CN−Q1 CF3 H Me 3−CN−Q1 CF3 H Me 4−CN−Q1 CF3 H Me 2−NH2 −Q1 CF3 H Me 2−OH−Q1 CF3 H Me 3−CO2H−Q1 ───────────────────────────────────
【0226】
【表74】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2,3 −F2 −Q1 CF3 H Et 2,3 −F2 −Q1 CF3 H Pro 2,3 −F2 −Q1 CF3 H i-Pro 2,3 −F2 −Q1 CF3 Me Me 2,3 −F2 −Q1 CF3 Cl Me 2,3 −F2 −Q1 CF3 Br Me 2,3 −F2 −Q1 CF3 NO2 Me 2,3 −F2 −Q1 CF3CF2 H Me 2,3 −F2 −Q1 CF3 H Me 2,4 −F2 −Q1 CF3 H Et 2,4 −F2 −Q1 CF3 H Pro 2,4 −F2 −Q1 CF3 H i-Pro 2,4 −F2 −Q1 CF3 Me Me 2,4 −F2 −Q1 CF3 Cl Me 2,4 −F2 −Q1 CF3 Br Me 2,4 −F2 −Q1 CF3 NO2 Me 2,4 −F2 −Q1 CF3CF2 H Me 2,4 −F2 −Q1 CF3 H Me 2,5 −F2 −Q1 CF3 H i-Pro 2,5 −F2 −Q1 CF3 H Me 2,6 −F2 −Q1 CF3 H Me 3,4 −F2 −Q1 ───────────────────────────────────
【0227】
【表75】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−F−3−Cl−Q1 CF3 Me Me 2−F−3−Cl−Q1 CF3CF2 H Me 2−F−3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−F−3−Br−Q1 CF3 Me Me 2−F−3−Br−Q1 CF3CF2 H Me 2−F−3−Br−Q1 CF3 H Me 2−F−3−I−Q1 CF3 Me Me 2−F−3−I−Q1 CF3CF2 H Me 2−F−3−I−Q1 CF3 H Me 2−F−3−Me−Q1 CF3 Me Me 2−F−3−Me−Q1 CF3CF2 H Me 2−F−3−Me−Q1 CF3 H Me 2−F−3−Et−Q1 CF3 Me Me 2−F−3−Et−Q1 CF3CF2 H Me 2−F−3−Et−Q1 CF3 H Me 2−F−3−i−Pro-Q1 CF3 H Me 2−F−3−OMe −Q1 CF3 Me Me 2−F−3−OMe −Q1 CF3CF2 H Me 2−F−3−OMe −Q1 CF3 H Me 2−F−3−OEt −Q1 CF3 Me Me 2−F−3−OEt −Q1 CF3CF2 H Me 2−F−3−OEt −Q1 ───────────────────────────────────
【0228】
【表76】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−F−3−Oi−Pro −Q1 CF3 H Me 2−F−4−Cl−Q1 CF3 H Et 2−F−4−Cl−Q1 CF3 Me Me 2−F−4−Cl−Q1 CF3 Cl Me 2−F−4−Cl−Q1 CF3 Br Me 2−F−4−Cl−Q1 CF3 I Me 2−F−4−Cl−Q1 CF3CF2 H Me 2−F−4−Cl−Q1 CF3 H Me 2−F−4−Br−Q1 CF3CF2 H Me 2−F−4−Br−Q1 CF3 H Me 2−F−4−I−Q1 CF3 H Me 2−F−4−Me−Q1 CF3 H Me 2−F−4−OMe −Q1 CF3 H Me 2,3 −Cl2 −Q1 CF3 H Pro 2,3 −Cl2 −Q1 CF3 H i-Pro 2,3 −Cl2 −Q1 CF3 H allyl 2,3 −Cl2 −Q1 CF3 H t-Bu 2,3 −Cl2 −Q1 CF3 H c-Hex 2,3 −Cl2 −Q1 CF3 H NH2 2,3 −Cl2 −Q1 CF3 Me Me 2,3 −Cl2 −Q1 CF3 Et Me 2,3 −Cl2 −Q1 ───────────────────────────────────
【0229】
【表77】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 Pro Me 2,3 −Cl2 −Q1 CF3 NO2 Me 2,3 −Cl2 −Q1 CF3CF2 H Me 2,3 −Cl2 −Q1 CF3CF2 Me Me 2,3 −Cl2 −Q1 CF3CF2CF2 H Me 2,3 −Cl2 −Q1 CF3CF2CF2CF2 H Me 2,3 −Cl2 −Q1 CF3 H Me 2,4 −Cl2 −Q1 CF3 H NH2 2,4 −Cl2 −Q1 CF3 Me Me 2,4 −Cl2 −Q1 CF3CF2 H Me 2,4 −Cl2 −Q1 CF3 H Me 2,5 −Cl2 −Q1 CF3 H Me 2,6 −Cl2 −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−Br−Q1 CF3 H Et 2−Cl−3−Br−Q1 CF3 H Pr 2−Cl−3−Br−Q1 CF3 H i-Pro 2−Cl−3−Br−Q1 CF3 H allyl 2−Cl−3−Br−Q1 CF3 Me Me 2−Cl−3−Br−Q1 CF3CF2 H Me 2−Cl−3−Br−Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−I−Q1 CF3 H NH2 2−Cl−3−I−Q1 CF3 Me Me 2−Cl−3−I−Q1 ───────────────────────────────────
【0230】
【表78】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3CF2 H Me 2−Cl−3−I−Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−Me−Q1 CF3 H NH2 2−Cl−3−Me−Q1 CF3 Me Me 2−Cl−3−Me−Q1 CF3CF2 H Me 2−Cl−3−Me−Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−Et−Q1 CF3 H NH2 2−Cl−3−Et−Q1 CF3 Me Me 2−Cl−3−Et−Q1 CF3CF2 H Me 2−Cl−3−Et−Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−i−Pro −Q1 CF3 H NH2 2−Cl−3−i−Pro −Q1 CF3 Me Me 2−Cl−3−i−Pro −Q1 CF3CF2 H Me 2−Cl−3−i−Pro −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−Pro −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−Bu−Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−t−Bu−Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−OMe −Q1 CF3 H NH2 2−Cl−3−OMe −Q1 CF3 Me Me 2−Cl−3−OMe −Q1 CF3CF2 H Me 2−Cl−3−OMe −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−OEt −Q1 CF3 H NH2 2−Cl−3−OEt −Q1 ───────────────────────────────────
【0231】
【表79】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 Me Me 2−Cl−3−OEt −Q1 CF3CF2 H Me 2−Cl−3−OEt −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−Oi−Pro −Q1 CF3 H NH2 2−Cl−3−Oi−Pro −Q1 CF3 Me Me 2−Cl−3−Oi−Pro −Q1 CF3CF2 H Me 2−Cl−3−Oi−Pro −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−OPro−Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−CF3 −Q1 CF3 H NH2 2−Cl−3−CF3 −Q1 CF3 Me Me 2−Cl−3−CF3 −Q1 CF3CF2 H Me 2−Cl−3−CF3 −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−CH2Cl −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−CH2Br −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−OCF3−Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−OCHF2 −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−CH2OMe−Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−CH2OEt−Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−CH2CH2OMe-Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−CH2CH2OEt-Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−SMe −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−SEt −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−SOMe−Q1 ───────────────────────────────────
【0232】
【表80】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−Cl−3−SO2Me −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−CN−Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−CO2Me −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3−CO2Et −Q1 CF3 H Me 2−Cl−4−F−Q1 CF3 H Me 2−Cl−4−Br−Q1 CF3 H Me 2−Cl−4−I−Q1 CF3 H Me 2−Cl−4−Me−Q1 CF3 H Me 2−Cl−4−OMe −Q1 CF3 H Me 2−Cl−4−OEt −Q1 CF3 H Me 2−Cl−4−SMe −Q1 CF3 H Me 2−Cl−5−Me−Q1 CF3 H Me 2−Cl−4−OMe −Q1 CF3 H Me 2,3 −Br2 −Q1 CF3 H NH2 2,3 −Br2 −Q1 CF3 Me Me 2,3 −Br2 −Q1 CF3CF2 H Me 2,3 −Br2 −Q1 CF3 H Me 2,4 −Br2 −Q1 CF3 H Me 2−Br−3−Me−Q1 CF3CF2 H Me 2−Br−3−Me−Q1 CF3 H Me 2−Br−3−Et−Q1 CF3CF2 H Me 2−Br−3−Et−Q1 ───────────────────────────────────
【0233】
【表81】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−Br−3−OMe −Q1 CF3CF2 H Me 2−Br−3−OMe −Q1 CF3 H Me 2−Br−3−OEt −Q1 CF3 H Me 2−Br−3−CF3 −Q1 CF3 H Me 2−Br−3−OCHF2 −Q1 CF3 H Me 2−Br−3−OCF3−Q1 CF3 H Me 2−Br−3−CH2OMe−Q1 CF3 H Me 2−Br−3−SMe −Q1 CF3 H Me 2−Br−3−CN−Q1 CF3 H Me 2−Br−4−F−Q1 CF3 H Me 2−Br−4−Cl−Q1 CF3 H Me 2−Br−4−OMe −Q1 CF3 H Me 2−Br−4−CF3 −Q1 CF3 H Me 2−Br−4−t−Bu−Q1 CF3 H Me 2−Br−4−Me−Q1 CF3 H Me 2−I−3−Me−Q1 CF3 H Me 2−I−3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−I−3−Br−Q1 CF3 H Me 2−I−4−Cl−Q1 CF3 H Me 2,3 −Me2 −Q1 CF3 H Et 2,3 −Me2 −Q1 CF3 H Pro 2,3 −Me2 −Q1 ───────────────────────────────────
【0234】
【表82】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H allyl 2,3 −Me2 −Q1 CF3 H i-Bu 2,3 −Me2 −Q1 CF3 H Hex 2,3 −Me2 −Q1 CF3 H NH2 2,3 −Me2 −Q1 CF3 H CH2C≡CH 2,3 −Me2 −Q1 CF3 Me Me 2,3 −Me2 −Q1 CF3 Et Me 2,3 −Me2 −Q1 CF3 Pro Me 2,3 −Me2 −Q1 CF3 i-Pro Me 2,3 −Me2 −Q1 CF3 CF3 Me 2,3 −Me2 −Q1 CF3 NO2 Me 2,3 −Me2 −Q1 CF3 Cl Me 2,3 −Me2 −Q1 CF3 Br Me 2,3 −Me2 −Q1 CF3CF2 H Me 2,3 −Me2 −Q1 CF3CF2 Me Me 2,3 −Me2 −Q1 CF3 H Me 2,4 −Me2 −Q1 CF3 H Me 2,5 −Me2 −Q1 CF3 H Me 2,6 −Me2 −Q1 CF3 H Me 3,4 −Me2 −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−F−Q1 CF3 Me Me 2−Me−3−F−Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−F−Q1 ───────────────────────────────────
【0235】
【表83】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 H Et 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 H Pro 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 H i-Pr 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 H NH2 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 H c-Hex 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 H allyl 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 Me Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 Et Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 Pro Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 F Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 Cl Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 Br Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 NO2 Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3CF2 Cl Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3CF2 Me Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3CF2 NO2 Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3CF2CF2 H Me 2−Me−3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−Me−3−Br−Q1 CF3 H Et 2−Me−3−Br−Q1 CF3 H Pro 2−Me−3−Br−Q1 ───────────────────────────────────
【0236】
【表84】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H i-Pro 2−Me−3−Br−Q1 CF3 H Bu 2−Me−3−Br−Q1 CF3 H s-Bu 2−Me−3−Br−Q1 CF3 H t-Bu 2−Me−3−Br−Q1 CF3 H Pen 2−Me−3−Br−Q1 CF3 H Hex 2−Me−3−Br−Q1 CF3 H c-Hex 2−Me−3−Br−Q1 CF3 H allyl 2−Me−3−Br−Q1 CF3 H NH2 2−Me−3−Br−Q1 CF3 Me Me 2−Me−3−Br−Q1 CF3 Cl Me 2−Me−3−Br−Q1 CF3 Et Me 2−Me−3−Br−Q1 CF3 CF3 Me 2−Me−3−Br−Q1 CF3 NO2 Me 2−Me−3−Br−Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−Br−Q1 CF3CF2 H NH2 2−Me−3−Br−Q1 CF3CF2 Me Me 2−Me−3−Br−Q1 CF3CF2CF2 H Me 2−Me−3−Br−Q1 CF3CF2CF2 Me Me 2−Me−3−Br−Q1 CF3 H Me 2−Me−3−I−Q1 CF3 H Et 2−Me−3−I−Q1 CF3 H Pro 2−Me−3−I−Q1 ───────────────────────────────────
【0237】
【表85】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H i-Pro 2−Me−3−I−Q1 CF3 H Bu 2−Me−3−I−Q1 CF3 H s-Bu 2−Me−3−I−Q1 CF3 H t-Bu 2−Me−3−I−Q1 CF3 H Pen 2−Me−3−I−Q1 CF3 H Hex 2−Me−3−I−Q1 CF3 H c-Hex 2−Me−3−I−Q1 CF3 H allyl 2−Me−3−I−Q1 CF3 H NH2 2−Me−3−I−Q1 CF3 Me Me 2−Me−3−I−Q1 CF3 Cl Me 2−Me−3−I−Q1 CF3 Et Me 2−Me−3−I−Q1 CF3 CF3 Me 2−Me−3−I−Q1 CF3 NO2 Me 2−Me−3−I−Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−I−Q1 CF3CF2 H NH2 2−Me−3−I−Q1 CF3CF2 Me Me 2−Me−3−I−Q1 CF3CF2CF2 H Me 2−Me−3−I−Q1 CF3CF2CF2 Me Me 2−Me−3−I−Q1 CF3CF2CF2CF2 H Me 2−Me−3−I−Q1 CF3 H Me 2−Me−3−Et−Q1 CF3 H NH2 2−Me−3−Et−Q1 ───────────────────────────────────
【0238】
【表86】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 Me Me 2−Me−3−Et−Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−Et−Q1 CF3 H Me 2−Me−3−i−Pro −Q1 CF3 H NH2 2−Me−3−i−Pro −Q1 CF3 Me Me 2−Me−3−i−Pro −Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−i−Pro −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−OMe −Q1 CF3 H Et 2−Me−3−OMe −Q1 CF3 H Pro 2−Me−3−OMe −Q1 CF3 H i-Pro 2−Me−3−OMe −Q1 CF3 H NH2 2−Me−3−OMe −Q1 CF3 H allyl 2−Me−3−OMe −Q1 CF3 Me Me 2−Me−3−OMe −Q1 CF3 F Me 2−Me−3−OMe −Q1 CF3 Br Me 2−Me−3−OMe −Q1 CF3 NO2 Me 2−Me−3−OMe −Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−OMe −Q1 CF3CF2 Me Me 2−Me−3−OMe −Q1 CF3CF2CF2 H Me 2−Me−3−OMe −Q1 CF3CF2CF2 Me Me 2−Me−3−OMe −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−OEt −Q1 CF3 H Pro 2−Me−3−OEt −Q1 ───────────────────────────────────
【0239】
【表87】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H NH2 2−Me−3−OEt −Q1 CF3 Cl Me 2−Me−3−OEt −Q1 CF3 NO2 Me 2−Me−3−OEt −Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−OEt −Q1 CF3CF2 Me Me 2−Me−3−OEt −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−OPro−Q1 CF3 Me Me 2−Me−3−OPro−Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−OPro−Q1 CF3 H Me 2−Me−3−Oi−Pro −Q1 CF3 Me Me 2−Me−3−Oi−Pro −Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−Oi−Pro −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−OBu −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−Os−Bu−Q1 CF3 H Me 2−Me−3−CF3 −Q1 CF3 Me Me 2−Me−3−CF3 −Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−CF3 −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−CH2Cl −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−OCF3−Q1 CF3 H Me 2−Me−3−OCHF2 −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−OCH2CF3 −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−CH2OMe−Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−CH2OMe−Q1 ───────────────────────────────────
【0240】
【表88】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−Me−3−CH2OEt−Q1 CF3 H Me 2−Me−3−CH2CH2OMe-Q1 CF3 H Me 2−Me−3−SMe −Q1 CF3CF2 H Me 2−Me−3−SMe −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−SEt −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−SOMe−Q1 CF3 H Me 2−Me−3−SOEt−Q1 CF3 H Me 2−Me−3−SO2Me −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−SO2Et −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−CN−Q1 CF3 H Me 2−Me−3−CO2Me −Q1 CF3 H Me 2−Me−3−CO2Et −Q1 CF3 H Me 2−Me−4−F−Q1 CF3 H Me 2−Me−4−Cl−Q1 CF3 H Me 2−Me−4−OMe −Q1 CF3 H Me 2−Me−4−OEt −Q1 CF3 H Me 2−Me−5−Cl−Q1 CF3 H Me 2−Et−3−Cl−Q1 CF3 Me Me 2−Et−3−Cl−Q1 CF3CF2 H Me 2−Et−3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−Et−3−Br−Q1 CF3 Me Me 2−Et−3−Br−Q1 ───────────────────────────────────
【0241】
【表89】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3CF2 H Me 2−Et−3−Br−Q1 CF3 H Me 2−Et−3−I−Q1 CF3 Me Me 2−Et−3−I−Q1 CF3CF2 H Me 2−Et−3−I−Q1 CF3 H Me 2−Et−3−Me−Q1 CF3 Me Me 2−Et−3−Me−Q1 CF3CF2 H Me 2−Et−3−Me−Q1 CF3 H Me 2,3 −Et2 −Q1 CF3 Me Me 2,3 −Et2 −Q1 CF3CF2 H Me 2,3 −Et2 −Q1 CF3 H Me 2−Et−3−OMe −Q1 CF3 Me Me 2−Et−3−OMe −Q1 CF3CF2 H Me 2−Et−3−OMe −Q1 CF3 H Me 2−Et−3−OEt −Q1 CF3 H Me 2−Et−3−Oi−Pro −Q1 CF3 H Me 2−Et−3−OCHF2 −Q1 CF3 H Me 2−Et−3−CH2OMe−Q1 CF3 H Me 2−Et−3−SMe −Q1 CF3 H Me 2−Et−3−SOMe−Q1 CF3 H Me 2−Et−3−SO2Me −Q1 CF3 H Me 2−Et−3−CN−Q1 CF3 H Me 2−Et−3−CO2CH3−Q1 ───────────────────────────────────
【0242】
【表90】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2,3 −(OMe)2−Q1 CF3 H Et 2,3 −(OMe)2−Q1 CF3 H Pr 2,3 −(OMe)2−Q1 CF3 H allyl 2,3 −(OMe)2−Q1 CF3 H NH2 2,3 −(OMe)2−Q1 CF3 Me Me 2,3 −(OMe)2−Q1 CF3 Br Me 2,3 −(OMe)2−Q1 CF3 NO2 Me 2,3 −(OMe)2−Q1 CF3CF2 H Me 2,3 −(OMe)2−Q1 CF3CF2 Me Me 2,3 −(OMe)2−Q1 CF3 H Me 2,4 −(OMe)2−Q1 CF3 H Me 3,4 −(OMe)2−Q1 CF3 H Me 3,5 −(OMe)2−Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−F−Q1 CF3 Me Me 2−OMe −3−F−Q1 CF3CF2 H Me 2−OMe −3−F−Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 H NH2 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 H Et 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 H Pro 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 H i-Pro 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 H t-Bu 2−OMe −3−Cl−Q1 ───────────────────────────────────
【0243】
【表91】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H allyl 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 H c-Hex 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 H Hex 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 Me Me 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 Et Me 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 F Me 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 Cl Me 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 Br Me 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 NO2 Me 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3CF2 H Me 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3CF2 H NH2 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3CF2 Me Me 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3CF2CF2 H Me 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3CF2CF2 Me Me 2−OMe −3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−Br−Q1 CF3 H Et 2−OMe −3−Br−Q1 CF3 H Pr 2−OMe −3−Br−Q1 CF3 H NH2 2−OMe −3−Br−Q1 CF3 Me Me 2−OMe −3−Br−Q1 CF3 NO2 Me 2−OMe −3−Br−Q1 CF3CF2 H Me 2−OMe −3−Br−Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−I−Q1 ───────────────────────────────────
【0244】
【表92】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H NH2 2−OMe −3−I−Q1 CF3 Me Me 2−OMe −3−I−Q1 CF3CF2 H Me 2−OMe −3−I−Q1 CF3CF2 Me Me 2−OMe −3−I−Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−Me−Q1 CF3 Me Me 2−OMe −3−Me−Q1 CF3CF2 H Me 2−OMe −3−Me−Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−Et−Q1 CF3 Me Me 2−OMe −3−Et−Q1 CF3CF2 H Me 2−OMe −3−Et−Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−Pro −Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−i−Pro-Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−OEt −Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−CF3 −Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−CH2Cl −Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−OCF3−Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−OCHF2 −Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−CH2OMe−Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−CN−Q1 CF3 H Me 2−OMe −3−CO2Me −Q1 CF3 H Me 2−OMe −4−Cl−Q1 CF3 H Me 2−OMe −4−Br−Q1 ───────────────────────────────────
【0245】
【表93】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−OMe −4−I−Q1 CF3 H Me 2−OMe −4−CF3 −Q1 CF3 H Me 2−OMe −4−CO2Me −Q1 CF3 H Me 2−OMe −5−Cl−Q1 CF3 H Me 2−OMe −5−Br−Q1 CF3 H Me 2−OMe −5−I−Q1 CF3 H Me 2−OMe −5−CN−Q1 CF3 H Me 2−OMe −5−Me−Q1 CF3 H Me 2−OMe −5−CO2Me −Q1 CF3 H Me 2−OMe −6−Cl−Q1 CF3 H Me 2−OMe −6−Me−Q1 CF3 H Me 2−OEt −3−F−Q1 CF3 H Me 2−OEt −3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−OEt −3−Br−Q1 CF3 H Me 2−OEt −3−I−Q1 CF3 H Me 2−OEt −3−Me−Q1 CF3 H Me 2−OEt −3−Et−Q1 CF3 H Me 2−OEt −3−CF3 −Q1 CF3 H Me 2−OEt −4−Cl−Q1 CF3 H Me 2−CF3 −3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−CF3 −3−Br−Q1 CF3 H Me 2−OCHF2 −3−Me−Q1 ───────────────────────────────────
【0246】
【表94】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 Me Me 2−OCHF2 −3−Me−Q1 CF3CF2 H Me 2−OCHF2 −3−Me−Q1 CF3 H Me 2−OCHF2 −3−F−Q1 CF3 H Me 2−OCHF2 −3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−OCHF2 −3−Br−Q1 CF3 H Me 2−OCHF2 −3−I−Q1 CF3 H Me 2−OCF3−3−Me−Q1 CF3 H Me 2−OCF3−3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−CH2Cl −3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−CH2Cl −3−Br−Q1 CF3 H Me 2−CH2Cl −3−I−Q1 CF3 H Me 2−CH2OMe−3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−SMe −3−Me−Q1 CF3 H Me 2−SMe −3−Cl−Q1 CF3 Me Me 2−SMe −3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−SOMe−3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−SO2Me −3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−CN−3−Me−Q1 CF3 H Me 2−CN−3−Cl−Q1 CF3 H Me 2−CN−3−OMe −Q1 CF3 H Me 2−CN−3−SMe −Q1 CF3 H Me 2,3,4 −F3−Q1 ───────────────────────────────────
【0247】
【表95】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2,3,4 −Cl3 −Q1 CF3 H Me 2,4,5 −Cl3 −Q1 CF3 H Me 2-F-4-Cl-5-Br −Q1 CF3 H Me 3,4,5 −(OMe)3−Q1 CF3 H Me 2,3,4 −Me3 −Q1 CF3 H Me 2,3,4,6 −F4−Q1 CF3 H Me 2,3,5,6 −F4−Q1 CF3 H Me 2,3,4,5,6 −F5−Q1 CF3 H Me Q2 CF3 H Me 1−Me−Q2 CF3 H Me Q3 CF3 H Me 4−Cl−Q3 CF3 H Me 4−Me−Q3 CF3 H Me 4−OMe −Q3 CF3 H Me Q4 CF3 H Me 1−Me−Q4 CF3 H Me 1−Cl−Q4 CF3 H Me 1−OMe −Q4 CF3 H Me Q5 CF3 Me Me Q5 CF3CF2 H Me Q5 CF3 H Me 4−Cl−Q5 ───────────────────────────────────
【0248】
【表96】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 4−Me−Q5 CF3 H Me 4−OMe −Q5 CF3 H Me Q6 CF3 H Me 7−Cl−Q6 CF3 H Me 7−Me−Q6 CF3 H Me 7−OMe −Q6 CF3 H Me Q7 CF3 H Me 4−Cl−Q7 CF3 H Me 4−Me−Q7 CF3 H Me 4−OMe −Q7 CF3 H Me Q8 CF3 Me Me Q8 CF3CF2 H Me Q8 CF3 H Me 7−Cl−Q8 CF3 H Me 7−Me−Q8 CF3 H Me 7−OMe −Q8 CF3 H Me Q9 CF3 Me Me Q9 CF3CF2 H Me Q9 CF3 H Me 4−Cl−Q9 CF3 H Me 4−Me−Q9 CF3 H Me 4−OMe −Q9 ───────────────────────────────────
【0249】
【表97】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me Q10 CF3 H Me 4−Cl−Q10 CF3 H Me 4−Me−Q10 CF3 H Me 4−OMe −Q10 CF3 H Me Q11 CF3 H Et Q11 CF3 H Pr Q11 CF3 H NH2 Q11 CF3 Me Me Q11 CF3 Cl Me Q11 CF3 NO2 Me Q11 CF3CF2 H Me Q11 CF3CF2 Me Me Q11 CF3CF2CF2 H Me Q11 CF3 H Me 7−Cl−Q11 CF3 H Me 7−Me−Q11 CF3 H Me 7−OMe −Q11 CF3 H Me Q12 CF3 H Me 4−Me−Q12 CF3 H Me 4−Cl−Q12 CF3 H Me 4−OMe −Q12 CF3 H Me Q13 ───────────────────────────────────
【0250】
【表98】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 7−Cl−Q13 CF3 H Me 7−Me−Q13 CF3 H Me 7−OMe −Q13 CF3 H Me Q14 CF3CF2 H Me Q14 CF3 H Me 7−Cl−Q14 CF3 H Me 7−Me−Q14 CF3 H Me 7−OMe −Q14 CF3 H Me Q15 CF3 Me Me Q15 CF3CF2 H Me Q15 CF3 H Me 4−Cl−Q15 CF3 H Me 4−Me−Q15 CF3 H Me 4−OMe −Q15 CF3 H Me Q16 CF3 H Me 4−Cl−Q16 CF3 H Me Q17 CF3 H Me 7−Cl−Q17 CF3 H Me Q18 CF3 H Me 5−Cl−Q18 CF3 H Me 5−Me−Q18 CF3 H Me Q19 ───────────────────────────────────
【0251】
【表99】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 8−Me−Q19 CF3 H Me 8−Cl−Q19 CF3 H Me Q20 CF3 H Me 2−Me−Q20 CF3 H Me Q21 CF3 H Me Q22 CF3 H Me 5−Cl−Q22 CF3 H Me 5−Me−Q22 CF3 H Me Q23 CF3 H Me 3−Cl−Q23 CF3 H Me 3−Br−Q23 CF3 H Me 3−Me−Q23 CF3 H Me 3−OMe −Q23 CF3 H Me 4−Me−Q23 CF3 H Me 5−Cl−Q23 CF3 H Me 5−Me−Q23 CF3 H Me 3,4 −Cl2 −Q23 CF3 H Me 3−Cl−4−OMe −Q23 CF3 H Me 3,5 −Cl2 −Q23 CF3 H Me 3,5 −Br2 −Q23 CF3 H Me 3−Cl−5−CF3 −Q23 CF3 H Me 3,5 −Cl2 −4−OMe −Q23 ───────────────────────────────────
【0252】
【表100】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me Q24 CF3 H Me 2−Cl−Q24 CF3 H Me 2−OMe −Q24 CF3 H Me 2−CF3 −Q24 CF3 H Me 2−Br−Q24 CF3 H Me 4−Cl−5−CF3 −Q24 CF3 H Me 4−Me−Q24 CF3 H Me 4−OMe −Q24 CF3 H Me 4−Me−5−Cl−Q24 CF3 H Me 4−OMe −5−Cl−Q24 CF3 H Me Q25 CF3 H Me 2,3 −Cl2 −Q25 CF3 H Me 2−OMe −3−Cl−Q25 CF3 H Me 2−F−3−CF3 −Q1 CF3 H Et 3−CF3 −Q1 CF3 H NH2 3−CF3 −Q1 CF3 H allyl 3−CF3 −Q1 CF3 H c-Hex 3−CF3 −Q1 CF3 H c-Hex 4−Cl−Q1 CF3 H c-Hex 2−Me−Q1 CF3 H allyl 4−OMe −Q1 CF3 H Me 2−NMe2−Q1 ───────────────────────────────────
【0253】
【表101】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−OCH2OMe −Q1 CF3 H Me 3−Oallyl−Q1 CF3 H Me 3−OCH2OMe −Q1 CF3 H Me 3−OCH2OEt −Q1 CF3 H Me 3−OCH2CH2OMe−Q1 CF3 H Me 3−OCH2C ≡CH−Q1 CF3 H Me 3−OCH2CO2Me −Q1 CF3 H Me 3−OCHMeCO2Me−Q1 CF3 H Me 4−OCH2OMe −Q1 CF3 H Me 4−OCH2OEt −Q1 CF3 H Me 4−OCH2CH2OMe−Q1 CF3 H Me 4−OCH2CO2Me −Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −NH2 −Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −NMe2−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −NEt2−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −NHSO2Me −Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −NHCOMe−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OH−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OC(O)Me −Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −Oallyl−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OCH2C ≡CH−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OCH2OMe −Q1 ───────────────────────────────────
【0254】
【表102】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−Me−3 −OCH2OEt −Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OCH2CH2OMe−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OCH2CH2OEt−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OCH2CO2H−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OCH2CO2Me −Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OCH2CO2Et −Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OCHMeCO2H −Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OCHMeCO2Me−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −OCHMeCO2Et−Q1 CF3 H Me 2−Me−4 −OCH2OMe −Q1 CF3 H Me 2−Me−4 −OCH2OEt −Q1 CF3 H Me 2−Me−4 −OCH2CH2OMe−Q1 CF3 H Me 2−Me−4 −OCH2CO2H−Q1 CF3 H Me 2−Me−4 −OCH2CO2Me −Q1 CF3 H Me 2−Me−4 −OCHMeCO2Me−Q1 CF3 H Me 2−Me−4 −OCHMeCO2Et−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −allyl −Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −CH2CO2H −Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −CH2CO2Me−Q1 CF3 H Me 2−Me−3 −SH−Q1 CF3 H Me 2−F −3 −Oallyl−Q1 CF3 H Me 2−F −3 −OCH2OMe −Q1 ───────────────────────────────────
【0255】
【表103】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Et 2−F −3 −CF3 −Q1 CF3 H NH2 2−F −3 −CF3 −Q1 CF3 H Me 2−Cl−3 −OH−Q1 CF3 H Me 2−F −4 −OCH2OMe −Q1 CF3 H Me 2−F −4 −OCH2OEt −Q1 CF3 H Me 2−F −4 −OCH2CH2OMe−Q1 CF3 H Me 2−F −4 −OCH2CO2H−Q1 CF3 H Me 2−F −4 −OCH2CO2Me −Q1 CF3 H Me 2−F −4 −OCH2CO2Et −Q1 CF3 H Me 2−F −4 −OCHMeCO2Me−Q1 CF3 H Me 2−Cl−4 −OCH2OMe −Q1 CF3 H Me 2−Cl−4 −OCH2OEt −Q1 CF3 H Me 2−Cl−4 −OCH2CH2OMe−Q1 CF3 H Me 2−Cl−4 −OCH2CO2H−Q1 CF3 H Me 2−Cl−4 −OCH2CO2Me −Q1 CF3 H Me 2−Cl−4 −OCH2CO2Et −Q1 CF3 H Me 2−Cl−4 −OCHMeCO2Me−Q1 CF2 H H Me 2−Me−3 −Cl−Q1 CF2 H H Me 2−Me−3 −Br−Q1 CF2 H H Me 2−Me−3 −I −Q1 CF2 H H Me 2−F −3 −CF3 −Q1 CF2 Cl H Me 2−Me−3 −Cl−Q1 ───────────────────────────────────
【0256】
【表104】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF2 Cl H Me 2−Me−3 −Br−Q1 CF2 Cl H Me 2−Me−3 −I −Q1 CF2 Cl H Me 2−F −3 −CF3 −Q1 CCl3 H Me 2−Me−3 −Cl−Q1 CCl3 H Me 2−Me−3 −Br−Q1 CCl3 H Me 2−Me−3 −I −Q1 CCl3 H Me 2−F −3 −CF3 −Q1 CF3 H Me 2−Me−Q8 CF3 H Me 2,3−Me2 −Q8 CF3 H Me 2−Me−Q9 CF3 H Me 3−Me−Q9 CF3 H Me 3−OH−Q9 CF3 H Me 3−OMe −Q9 CF3 H Me 1−Me−Q11 CF3 H Me 2−Me−Q11 CF3 H Me 3−Me−Q11 CF3 H Me 1,1−Me2 −Q11 CF3 H Me 1,1,3−Me3 −Q11 CF3 H Me 1,1−Me2 −3 −Et−Q11 CF3 H Me 1−OMe −Q11 CF3 H Me 1−OH−Q11 CF3 H Me 2−OMe −Q11 ───────────────────────────────────
【0257】
【表105】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2−OH−Q11 CF3 H Me 2,3−Me2 −Q14 CF3 H Me 2−Me−Q15 CF3 H Me 3−Me−Q15 CF3 H Me 2,2−Me2 −Q15 CF3 H Me 2,2−Me2 −Q17 CF3 H Me 2,2−Me2 −Q20 CF3 H Me 2−Me−2 −Et−Q20 CF3 H Me Q26 CF3 H Me 2−Me−Q26 CF3 H Me 7−Me−Q26 CF3 H Me 7,7−Me2 −Q26 CF3 H Me 2,7,7−Me3 −Q26 CF3 H Me 2−Et−7,7 −Me2 −Q26 CF3 H Me Q27 CF3 H Me 7−Me−Q27 CF3 H Me 7−OMe −Q27 CF3 H Me Q28 CF3 H Me Q29 CF3 H Me 3−Me−Q29 CF3 H Me Q30 CF3 H Me Q31 ───────────────────────────────────
【0258】
【表106】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me Q32 CF3 H Me Q33 CF3 H Me Q34 CF3 H Me Q35 CF3 H Me Q36 CF3 H Me Q37 CF3 H Me 2,2−Me2 −Q37 CF3 H Me Q38 CF3 H Me 2,2−Me2 −Q38 CF3 H Me Q39 CF3 H Me Q40 CF3 H Me Q41 CF3 H Me Q42 CF3 H Me Q43 CF3 H Me Q44 CF3 H Me Q45 CF3 H Me 4−Me−Q45 CF3 H Me Q46 CF3 H Me Q47 CF3 H Me 2−Me−Q47 CF3 H Me Q48 CF3 H Me 2−Me−Q48 ───────────────────────────────────
【0259】
【表107】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me Q49 CF3 H Me Q50 CF3 H Me Q51 CF3 H Me Q52 CF3 H Me Q53 CF3 H Me Q54 CF3 H Me Q55 CF3 H Me Q56 CF3 H Me Q57 CF3 H Me 2−Me−Q57 CF3 H Me 7−Me−Q57 CF2 H H Me Q5 CF2 H H Me Q8 CF2 H H Me 2−Me−Q8 CF2 H H Me Q9 CF2 H H Me 2−Me−Q9 CF2 H H Me 3−Me−Q9 CF2 H H Me Q11 CF2 H H Me 3−Me−Q11 CF2 H H Me 1,1,3−Me3 −Q11 CF2 H H Me 1−OH−Q11 CF2 H H Me 1−OMe −Q11 ───────────────────────────────────
【0260】
【表108】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF2 H H Me 2−OH−Q11 CF2 H H Me 2−OMe −Q11 CF2 H H Me Q14 CF2 H H Me Q15 CF2 H H Me 2,2−Me2 −Q15 CF2 H H Me 2−Me−Q15 CF2 H H Me Q17 CF2 H H Me Q19 CF2 H H Me Q20 CF2 H H Me Q26 CF2 H H Me 7,7−Me2 −Q26 CF2 H H Me 2,7,7−Me3 −Q26 CF2 H H Me Q28 CF2 H H Me Q49 CF2 H H Me Q54 CF2 H H Me Q56 CF2 Cl H Me Q5 CF2 Cl H Me Q8 CF2 Cl H Me 2−Me−Q8 CF2 Cl H Me Q9 CF2 Cl H Me 2−Me−Q9 CF2 Cl H Me 3−Me−Q9 ───────────────────────────────────
【0261】
【表109】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF2 Cl H Me Q11 CF2 Cl H Me 3−Me−Q11 CF2 Cl H Me 1,1,3−Me3 −Q11 CF2 Cl H Me 1−OH−Q11 CF2 Cl H Me 1−OMe −Q11 CF2 Cl H Me 2−OH−Q11 CF2 Cl H Me 2−OMe −Q11 CF2 Cl H Me Q14 CF2 Cl H Me Q15 CF2 Cl H Me 2,2−Me2 −Q15 CF2 Cl H Me 2−Me−Q15 CF2 Cl H Me Q17 CF2 Cl H Me Q19 CF2 Cl H Me Q20 CF2 Cl H Me Q26 CF2 H H Me 7,7−Me2 −Q26 CF2 Cl H Me 2,7,7−Me3 −Q26 CF2 Cl H Me Q28 CF2 Cl H Me Q49 CF2 Cl H Me Q54 CF2 Cl H Me Q56 CCl3 H Me Q5 ───────────────────────────────────
【0262】
【表110】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CCl3 H Me Q8 CCl3 H Me 2−Me−Q8 CCl3 H Me Q9 CCl3 H Me 2−Me−Q9 CCl3 H Me 3−Me−Q9 CCl3 H Me Q11 CCl3 H Me 3−Me−Q11 CCl3 H Me 1,1,3−Me3 −Q11 CCl3 H Me 1−OH−Q11 CCl3 H Me 1−OMe −Q11 CCl3 H Me 2−OH−Q11 CCl3 H Me 2−OMe −Q11 CCl3 H Me Q14 CCl3 H Me Q15 CCl3 H Me 2,2−Me2 −Q15 CCl3 H Me 2−Me−Q15 CCl3 H Me Q17 CCl3 H Me Q19 CCl3 H Me Q20 CCl3 H Me Q26 CCl3 H Me 7,7−Me2 −Q26 CCl3 H Me 2,7,7−Me3 −Q26 ───────────────────────────────────
【0263】
【表111】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CCl3 H Me Q28 CCl3 H Me Q49 CCl3 H Me Q54 CCl3 H Me Q56 CF3 H Me 2-Me-4-Oi-Pro-Q1 CF3 H Me 2-Me-4-Oallyl-Q1 CF3 H Me 2-F-4-OEt-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-SMe-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-Cl-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-Br-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-I-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-OMe-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-OCH2OMe-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-OEt-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-OCHF2-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-OCF3-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-CN-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-Me-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-CF3-Q1 CF3 H Me 2,4-Cl2-3-F-Q1 CF3 H Me 2,4-Cl2-3-Br-Q1 CF3 H Me 2,4-Cl2-3-I-Q1 ───────────────────────────────────
【0264】
【表112】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2,4-Cl2-3-CF3-Q1 CF3 H Me 2-F-3,4-Cl2-Q1 CF3 H Me 2-F-3-Br-4-Cl-Q1 CF3 H Me 2,3-F2-4-Cl-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3,5-Cl2-Q1 CF3 H Me 2-F-3-Cl-4-Br-Q1 CF3 H Me 2,3,4,5-F4-Q1 CF3 H Me 2,3,4,5-Cl4-Q1 CF3 H Me 2-Me-Q12 CF3 H Me 6-Me-Q23 CF2 H H Me 2-F-3-Cl-Q1 CF2 H H Me 2-F-3-Br-Q1 CF2 H H Me 2-F-3-I-Q1 CF2 H H Me 2,4-F2-3-Cl-Q1 CF2 H H Me 2,4-F2-3-Br-Q1 CF2 H H Me 2,4-F2-3-I-Q1 CF2 H H Me 2,4-F2-3,5-Cl2-Q1 CF2 Cl H Me 2-F-3-Cl-Q1 CF2 Cl H Me 2-F-3-Br-Q1 CF2 Cl H Me 2-F-3-I-Q1 CF2 Cl H Me 2,4-F2-3-Cl-Q1 CF2 Cl H Me 2,4-F2-3-Br-Q1 ───────────────────────────────────
【0265】
【表113】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF2 Cl H Me 2,4-F2-3-I-Q1 CF2 Cl H Me 2,4-F2-3,5-Cl2-Q1 CCl3 H Me 2-F-3-Cl-Q1 CCl3 H Me 2-F-3-Br-Q1 CCl3 H Me 2-F-3-I-Q1 CCl3 H Me 2,4-F2-3-Cl-Q1 CCl3 H Me 2,4-F2-3-Br-Q1 CCl3 H Me 2,4-F2-3-I-Q1 CCl3 H Me 2,4-F2-3,5-Cl2-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-CO2Me-Q1 CF3 H Me 2,4-Cl2-3-Me-Q1 CF3 H Me 1-MeCO2-Q11 CF3 H Me 2-Me-Q12 CF3 H Me 2,4,6-F3-Q1 CF3 H Me 2,3,6-F3-Q1 CF3 H Me 2,6-Cl2-4-CF3-Q1 CF3 H Me 2,4,6-Cl3-Q1 CF3 H Me 2,6-F2-4-CF3-Q1 CF3 H Me 2,3-Me2-4-0Me-Q1 CF3 H Me 2-Cl-3,4-Me2-Q1 CF3 H Me 2-Me-3-Cl-4-F-Q1 CF3 H Me 2-Me-3-Br-4-F-Q1 ───────────────────────────────────
【0266】
【表114】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2-Me-3-I-4-F-Q1 CF3 H Me 2-Me-3-0Me-4-F-Q1 CF3 H Me 2,3-Cl2-4-F-Q1 CF3 H Me 2-Cl-3-Br-4-F-Q1 CF3 H Me 2-Cl-3-I-4-F-Q1 CF3 H Me 2-Cl-3-0Me-4-F-Q1 CF3 H Me 2-OMe-3-F-4-Cl-Q1 CF3 H Me 2-OMe-3,4-Cl2-Q1 CF3 H Me 2,4-(OMe)2-3-Cl-Q1 CF3 H Me 2-F-3,4-Me2-Q1 CF3 H Me 2-OMe-3,4-Me2-Q1 CF3 H Me 2-Br-3,4-Me2-Q1 CF3 H Me 2,4-Cl2-3-OMe-Q1 CF3 H Me 2,4-Cl2-3-CH2OMe-Q1 CF3 H Me 2,4-F2-3-CH2OMe-Q1 CF3 H Me 7-F-Q17 CF3 H Me 2-OMe-3,4-F2-Q1 CF3 H Me 2-OMe-3-Cl-4-F-Q1 CF3 H Me 2-OMe-3-Br-4-F-Q1 CF3 H Me 2,4,5-F3-Q1 CF3 H Me 2-SMe-3-Cl-4-F-Q1 CF3 H Me 2,4-Me2-3-Br-Q1 ───────────────────────────────────
【0267】
【表115】 〔第3−1表(続き)〕 ─────────────────────────────────── R1 2 3 Q ─────────────────────────────────── CF3 H Me 2,4-Me2-3-I-Q1 CF3 H Me 3-Me-4-F-Q1 ───────────────────────────────────
【0268】〔第3−2表〕
【0269】
【化51】
【0270】
【化52】
【0271】
【化53】
【0272】
【化54】
【0273】
【化55】
【0274】
【化56】
【0275】
【化57】
【0276】
【化58】
【0277】
【化59】
【0278】
【化60】
【0279】
【化61】
【0280】
【化62】
【0281】
【化63】
【0282】
【表116】 ────────────────────────── R2 3 Q ────────────────────────── H Me 3−CF3 −Q1 H Et 3−CF3 −Q1 Me Me 3−CF3 −Q1 H Me 2−OCH2OMe −Q1 H Me 3−OCH2OMe −Q1 H Me 4−OCH2OMe −Q1 H Me 3−OCH2OEt −Q1 H Me 4−OCH2OEt −Q1 H Me 3−OCH2CH2OMe−Q1 H Me 4−OCH2CH2OMe−Q1 H Me 3−OCH2CO2H−Q1 H Me 4−OCH2CO2H−Q1 H Me 3−OCH2CO2Me −Q1 H Me 4−OCH2CO2Me −Q1 H Me 3−OCHMeCO2Me−Q1 H Me 4−OCHMeCO2Me−Q1 H Me 2,3−Cl2 −Q1 H NH2 2,3−Cl2 −Q1 H Me 2,4−Cl2 −Q1 H Me 2−Me−3 −Cl−Q1 H Me 2−Me−3 −Br−Q1 H Me 2−Me−3 −I −Q1 H Me 2−Me−3 −OMe −Q1 ──────────────────────────
【0283】
【表117】 〔第3−2表(続き)〕 ────────────────────────── R2 3 Q ────────────────────────── H Me 2−Me−3 −Oallyl−Q1 H Me 2−Me−3 −OCH2OMe −Q1 H Me 2−Me−3 −OCH2OEt −Q1 H Me 2−Me−3 −OCH2CH2OMe−Q1 H Me 2−Me−3 −OCH2CO2H−Q1 H Me 2−Me−3 −OCH2CO2Me −Q1 H Me 2−Me−4 −Oallyl−Q1 H Me 2−Me−4 −OCH2OMe −Q1 H Me 2−Me−4 −OCH2OEt −Q1 H Me 2−Me−4 −OCH2CH2OMe−Q1 H Me 2−Me−4 −OCH2CO2H−Q1 H Me 2−Me−4 −OCH2CO2Me −Q1 H Me 2−Me−4 −OCHMeCO2Me−Q1 H Me 2−F −3 −CF3 −Q1 H Me 2−Cl−3 −CF3 −Q1 H Me 2−F −4 −OCH2OMe −Q1 H Me 2−Cl−4 −OCH2OMe −Q1 H Me 2−F −4 −OCH2OEt −Q1 H Me 2−Cl−4 −OCH2OEt −Q1 H Me 2−F −4 −OCH2CH2OMe−Q1 H Me 2−Cl−4 −OCH2CH2OMe−Q1 H Me 2−F −4 −OCH2CO2H−Q1 ──────────────────────────
【0284】
【表118】 〔第3−2表(続き)〕 ────────────────────────── R2 3 Q ────────────────────────── H Me 2−Cl−4 −OCH2CO2H−Q1 H Me 2−F −4 −OCH2CO2Me −Q1 H Me 2−Cl−4 −OCH2CO2Me −Q1 H Me 2−F −4 −OCHMeCO2Me−Q1 H Me 2−Cl−4 −OCHMeCO2Me−Q1 H Me 2,3−(OMe)2−Q1 H Me 2−OMe −3 −Cl−Q1 H Me 2−OMe −3 −CF3 −Q1 H Me 2,3,4−F3 H Me 2,3,4−Cl3 H Me Q3 H Me Q5 H Me Q8 H Me 2−Me−Q8 H Me 2,3−Me2 −Q8 H Me Q9 H Me 2−Me−Q9 H Me 3−Me−Q9 H Me 3−OH−Q9 H Me 3−OMe −Q9 H Me Q11 H Me 1−Me−Q11 ──────────────────────────
【0285】
【表119】 〔第3−2表(続き)〕 ────────────────────────── R2 3 Q ────────────────────────── H Me 2−Me−Q11 H Me 3−Me−Q11 H Me 1,1−Me2 −Q11 H Me 1,1,3−Me3 −Q11 H Me 1,1−Me2 −3 −Et−Q11 H Me 1−OMe −Q11 H Me 1−OH−Q11 H Me 2−OMe −Q11 H Me 2−OH−Q11 H Me Q14 H Me 2,3−Me2 −Q14 H Me Q15 H Me 2−Me−Q15 H Me 3−Me−Q15 H Me 2,2−Me2 −Q15 H Me Q17 H Me 2,2−Me2 −Q17 H Me Q20 H Me 2,2−Me2 −Q20 H Me 2−Me−2 −Et−Q20 H Me Q26 H Me 2−Me−Q26 ──────────────────────────
【0286】
【表120】 〔第3−2表(続き)〕 ────────────────────────── R2 3 Q ────────────────────────── H Me 7−Me−Q26 H Me 7,7−Me2 −Q26 H Me 2,7,7−Me3 −Q26 H Me 2−Et−7,7 −Me2 −Q26 H Me Q27 H Me 7−Me−Q27 H Me 7−OMe −Q27 H Me Q28 H Me Q29 H Me 3−Me−Q29 H Me Q30 H Me Q31 H Me Q32 H Me Q33 H Me Q34 H Me Q35 H Me Q36 H Me Q37 H Me 2,2−Me2 −Q37 H Me Q38 H Me 2,2−Me2 −Q38 H Me Q39 ──────────────────────────
【0287】
【表121】 〔第3−2表(続き)〕 ────────────────────────── R2 3 Q ────────────────────────── H Me Q40 H Me Q41 H Me Q42 H Me Q43 H Me Q44 H Me Q45 H Me 4−Me−Q45 H Me Q46 H Me Q47 H Me 2−Me−Q47 H Me Q48 H Me 2−Me−Q48 H Me Q49 H Me Q50 H Me Q51 H Me Q52 H Me Q53 H Me Q54 H Me Q55 H Me Q56 H Me Q57 H Me 2−Me−Q57 ──────────────────────────
【0288】
【表122】 〔第3−2表(続き)〕 ────────────────────────── R2 3 Q ────────────────────────── H Me 7−Me−Q57 H Me 2-F-3-Cl-Q1 H Me 2-F-3-Br-Q1 H Me 2-F-3-I-Q1 H Me 2,4-F2-3-Cl-Q1 H Me 2,4-F2-3-Br-Q1 H Me 2,4-F2-3-I-Q1 H Me 2,4-F2-3-OMe-Q1 H Me 2,4-F2-3-OCH2OMe-Q1 H Me 2,4-F2-3-OEt-Q1 H Me 2,4-F2-3-OCHF2-Q1 H Me 2,4-F2-3-OCF3-Q1 H Me 2,4-F2-3-CN-Q1 H Me 2,4-F2-3-Me-Q1 H Me 2,4-F2-3-CF3-Q1 H Me 2,4-Cl2-3-F-Q1 H Me 2,4-Cl2-3-Br-Q1 H Me 2,4-Cl2-3-I-Q1 H Me 2,4-Cl2-3-CF3-Q1 H Me 2-F-3,4-Cl2-Q1 H Me 2-F-3-Br-4-Cl-Q1 H Me 2,3-F2-4-Cl-Q1 ──────────────────────────
【0289】
【表123】 〔第3−2表(続き)〕 ────────────────────────── R2 3 Q ────────────────────────── H Me 2,4-F -3,5-Cl2-Q1 H Me 2-F-3-Cl-4-Br-Q1 H Me 2,3,4,5-F4-Q1 H Me 2,3,4,5-Cl4-Q1 H Me 2,4-F2-3-CO2Me-Q1 H Me 2,4-Cl2-3-Me-Q1 H Me 1-MeCO2-Q11 H Me 2-Me-Q12 H Me 2,4,6-F3-Q1 H Me 2,3,6-F3-Q1 H Me 2,6-Cl2-4-CF3-Q1 H Me 2,4,6-Cl3-Q1 H Me 2,6-F2-4-CF3-Q1 H Me 2,3-Me2-4-0Me-Q1 H Me 2-Cl-3,4-Me2-Q1 H Me 2-Me-3-Cl-4-F-Q1 H Me 2-Me-3-Br-4-F-Q1 H Me 2-Me-3-I-4-F-Q1 H Me 2-Me-3-0Me-4-F-Q1 H Me 2,3-Cl2-4-F-Q1 H Me 2-Cl-3-Br-4-F-Q1 H Me 2-Cl-3-I-4-F-Q1 ──────────────────────────
【0290】
【表124】 〔第3−2表(続き)〕 ────────────────────────── R2 3 Q ────────────────────────── H Me 2-Cl-3-0Me-4-F-Q1 H Me 2-OMe-3-F-4-Cl-Q1 H Me 2-OMe-3,4-Cl2-Q1 H Me 2,4-(OMe)2-3-Cl-Q1 H Me 2-F-3,4-Me2-Q1 H Me 2-OMe-3,4-Me2-Q1 H Me 2-Br-3,4-Me2-Q1 H Me 2,4-Cl2-3-OMe-Q1 H Me 2,4-Cl2-3-CH2OMe-Q1 H Me 2,4-F2-3-CH2OMe-Q1 H Me 7-F-Q17 H Me 2-OMe-3,4-F2-Q1 H Me 2-OMe-3-Cl-4-F-Q1 H Me 2-OMe-3-Br-4-F-Q1 H Me 2,4,5-F3-Q1 H Me 2-SMe-3-Cl-4-F-Q1 H Me 2,4-Me2-3-Br-Q1 H Me 2,4-Me2-3-I-Q1 H Me 3-Me-4-F-Q1 ──────────────────────────
【0291】但し、第3−1表および第3−2表中、Q
1からQ57は下記を表す。
【0292】
【化64】
【0293】
【化65】
【0294】
【化66】
【0295】
【化67】
【0296】
【化68】
【0297】本発明化合物を除草剤もしくは植物生長調
節剤として施用するにあたっては、一般には適当な担
体、例えばクレー、タルク、ベントナイト、珪藻土、ホ
ワイトカーボン等の固体担体あるいは水、アルコール類
(イソプロパノール、ブタノール、ベンジルアルコー
ル、フルフリルアルコール等)、芳香族炭化水素類(ト
ルエン、キシレン等)、エーテル類(アニソール類)、
ケトン類(シクロヘキサノン、イソホロン類)、エステ
ル類(酢酸ブチル等)、酸アミド類(N−メチルピロリ
ドン等)またはハロゲン化炭化水素類(クロルベンゼン
等)などの液体担体と混用して適用することができ、所
望により界面活性剤、乳化剤、分散剤、浸透剤、展着
剤、増粘剤、凍結防止剤、固結防止剤、安定剤などを添
加し、液剤、乳剤、水和剤、ドライフロアブル剤、フロ
アブル剤、粉剤、粒剤等任意の剤型にて実用に供するこ
とができる。
【0298】また、本発明化合物は必要に応じて製剤ま
たは散布時に他種の除草剤、各種殺虫剤、殺菌剤、植物
生長調節剤、共力剤などと混合施用しても良い。特に、
他の除草剤と混合施用することにより、施用薬量の減少
による低コスト化、混合薬剤の相乗作用による殺草スペ
クトラムの拡大や、より高い殺草効果が期待できる。こ
の際、同時に複数の公知除草剤との組み合わせも可能で
ある。本発明化合物と混合使用する除草剤の種類として
は、例えば、ファーム・ケミカルズ・ハンドブック(Fa
rm Chemicals Handbook)1990年版に記載されている
化合物などがある。本発明化合物と混合使用するのに好
ましい薬剤としては、例えば、ピラゾスルフロンエチル
(pyrazosulfuron ethyl/一般名)、ベンスルフロンメ
チル(bensulfuron methyl/一般名)、シノスルフロン
(cinosulfuron/一般名)、イマゾスルフロン(imazos
ulfuron /一般名)、プレチラクロール(pretilachlor
/一般名)、エスプロカルブ(esprocarb /一般名)、
ピラゾレート(pyrazolate/一般名)、ピラゾキシフェ
ン(pyrazoxyfen /一般名)、ベンゾフェナップ(benz
ofenap/一般名)、ダイムロン(dymron/一般名)、ブ
ロモブチド(bromobutide /一般名)、ナプロアニリド
(naproanilide/一般名)、クロメプロップ(clomepro
p /一般名)、CNP(一般名)、クロメトキシニル
(chlomethoxynil/一般名)、ビフェノックス(bifeno
x /一般名)、オキサジアゾン(oxadiazon /一般
名)、メフェナセット(mefenacet /一般名)、ブタク
ロール(butachlor /一般名)、ブテナクロール(bute
nachlor /一般名)、ジチオピル(dithiopyr /一般
名)、ベンフレセート(benfuresate /一般名)、ピリ
ブチカルブ(pyributicarb/一般名)、ベンチオカーブ
(benthiocarb /一般名)、ジメピペレート(dimepipe
rate/一般名)、モリネート(molinate/一般名)、ブ
タミホス(butamifos /一般名)、キンクロラック(qu
inclorac/一般名)、シンメスリン(cinmethylin /一
般名)、プロパニル(propanil/一般名)、シメトリン
(simetryn/一般名)、SAP(bensulide /一般
名)、ジメタメトリン(dimethametryn /一般名)、M
CPA,MCPB,2′,3′−ジクロロ−エトキシメ
トキシベンズアニリド(試験名HW−52)、1−(2
−クロロベンジル)−3−(α,α−ジメチルベンジ
ル)尿素(試験名JC−940)、N−〔2′−(3′
−メトキシ)チエニルメチル〕−N−クロロアセチル−
2,6−ジメチルアニリド(試験名NSK−850)、
特開平5−25009に記載される化合物(II)等があ
げられる。
【0299】本発明化合物の除草剤としての施用薬量は
適用場面、施用時期、施用方法、栽培作物等により差異
はあるが一般には有効成分量としてヘクタール(ha)
当たり0.0001〜10kg程度、好ましくは0.0
01〜5kg程度が適当である。また、本発明化合物の
植物生長調節剤としての施用濃度は、使用目的、対象と
する各作物もしくは木本類の各種類、使用時期、使用方
法等により差異はあるが、一般的には有効成分量として
1〜10,000ppm程度好ましくは10〜2,00
0ppm程度が適当である。
【0300】次に具体的に本発明化合物を用いる場合の
製剤の配合例を示す。但し本発明の配合例は、これらの
みに限定されるものではない。なお、以下の配合例にお
いて「部」は重量部を意味する。 〔水和剤〕 本発明化合物 5〜80部 固体担体 10〜85部 界面活性剤 1〜10部 その他 1〜5 部 その他として、例えば固結防止剤などがあげられる。
【0301】〔乳 剤〕 本発明化合物 1〜30部 液体担体 30〜95部 界面活性剤 5〜15部
【0302】〔フロアブル剤〕 本発明化合物 5〜70部 液体担体 15〜65部 界面活性剤 5〜12部 その他 5〜30部 その他として、例えば凍結防止剤、増粘剤等があげられ
る。
【0303】〔粒状水和剤(ドライフロアブル剤)〕 本発明化合物 20〜90部 固体担体 9〜60部 界面活性剤 1〜20部
【0304】〔粒 剤〕 本発明化合物 0.01〜10部 固体担体 90〜99.99部 その他 0〜5部
【0305】〔配合例1〕水和剤 本発明化合物A−1 50部 ジークライトPFP 43部 (カオリン系クレー:ジークライト工業(株)商品名) ソルポール5050 2部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) ルノックス1000C 3部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) カープレックス#80 (固結防止剤) 2部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。
【0306】〔配合例2〕 乳 剤 本発明化合物A−28 3部 キシレン 76部 イソホロン 15部 ソルポール3005X 6部 (非イオン性界面活性剤とアニオン性界面活性剤との混
合物:東邦化学工業(株)商品名) 以上を均一に混合して乳剤とする。
【0307】〔配合例3〕フロアブル剤 本発明化合物B−26 35部 アグリゾールS−711 8部 (非イオン性界面活性剤:花王(株)商品名) ルノックス1000C 0.5部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) 1%ロドポール水 20部 (増粘剤:ローン・プーラン社商品名) エチレングリコール(凍結防止剤) 8部 水 28.5部 以上を均一に混合して、フロアブル剤とする。
【0308】 〔配合例4〕粒状水和剤(ドライフロアブル剤) 本発明化合物A−78 75部 イソバンNo.1 10部 (アニオン性界面活性剤:クラレイソプレンケミカル
(株)商品名) バニレックスN 5部 (アニオン性界面活性剤:山陽国策パルプ(株)商品
名) カープレックス#80 10部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合微粉砕してドライフロアブル剤とす
る。
【0309】〔配合例5〕粒 剤 本発明化合物A−73 0.1部 ベントナイト 55.0部 タルク 44.9部 以上を均一に混合粉砕した後、少量の水を加えて攪拌混
合捏和し、押出式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤にす
る。
【0310】〔配合例6〕水和剤 本発明化合物A−94 50部 ジークライトPFP 43部 (カオリン系クレー:ジークライト工業(株)商品名) ソルポール5050 2部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) ルノックス1000C 3部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) カープレックス#80(固結防止剤) 2部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。
【0311】〔配合例7〕 乳 剤 本発明化合物A−88 3部 キシレン 76部 イソホロン 15部 ソルポール3005X 6部 (非イオン性界面活性剤とアニオン性界面活性剤との混
合物:東邦化学工業(株)商品名) 以上を均一に混合して乳剤とする。
【0312】〔配合例8〕フロアブル剤 本発明化合物A−83 35部 アグリゾールS−711 8部 (非イオン性界面活性剤:花王(株)商品名) ルノックス1000C 0.5部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) 1%ロドポール水 20部 (増粘剤:ローン・プーラン社商品名) エチレングリコール(凍結防止剤) 8部 水 28.5部 以上を均一に混合して、フロアブル剤とする。
【0313】 〔配合例9〕粒状水和剤(ドライフロアブル剤) 本発明化合物A−85 75部 イソバンNo.1 10部 (アニオン性界面活性剤:クラレイソプレンケミカル
(株)商品名) バニレックスN 5部 (アニオン性界面活性剤:山陽国策パルプ(株)商品
名) カープレックス#80 10部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合微粉砕してドライフロアブル剤とす
る。
【0314】〔配合例10〕粒 剤 本発明化合物A−93 0.1部 ベントナイト 55.0部 タルク 44.9部 以上を均一に混合粉砕した後、少量の水を加えて攪拌混
合捏和し、押出式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤にす
る。
【0315】〔配合例11〕フロアブル剤 本発明化合物B−1 35部 アグリゾールS−711 8部 (非イオン性界面活性剤:花王(株)商品名) ルノックス1000C 0.5部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) 1%ロドポール水 20部 (増粘剤:ローン・プーラン社商品名) エチレングリコール(凍結防止剤) 8部 水 28.5部 以上を均一に混合して、フロアブル剤とする。
【0316】〔配合例12〕粒 剤 本発明化合物B−7 0.1部 ベントナイト 55.0部 タルク 44.9部
【0317】〔配合例13〕粒剤 本発明化合物A−73 10.0部 ピラゾスルフロンエチル 0.07部 ベントナイト 55.0部 タルク 34.93部 以上を均一に混合粉砕した後、少量の水を加えて攪拌混
合捏和し、押出式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤にす
る。
【0318】〔配合例14〕粒剤 本発明化合物A−73 10.0部 ベンスルフロンメチル 0.25部 ベントナイト 55部 タルク 34.75部 以上を均一に混合粉砕した後、少量の水を加えて攪拌混
合捏和し、押出式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤にす
る。
【0319】〔配合例15〕粒剤 本発明化合物A−73 10.0部 ピラゾレート 6部 ベントナイト 55部 タルク 29部 以上を均一に混合粉砕した後、少量の水を加えて攪拌混
合捏和し、押出式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤にす
る。
【0320】使用に際しては上記水和剤、乳剤、フロア
ブル剤、粒状水和剤は水で50〜1000倍に希釈し
て、有効成分が1〜10,000ppm、もしくは有効
成分が1ヘクタール(ha)当たり0.0001〜10
kgになるように散布する。次に、本発明化合物の除草
剤としての有用性を以下の試験例において具体的に説明
する。
【0321】 〔試験例1〕 土壌処理による除草効果試験 縦15cm、横22cm、深さ6cmのプラスチック製
箱に殺菌した洪積土壌を入れ、ノビエ、メヒシバ、エノ
コログサ、トウモロコシ、イネ、ダイズを混播し、約
1.5cm覆土した後、有効成分量が所定の割合となる
ように土壌表面へ小型スプレーで均一に散布した。散布
の際の薬液は、前記配合例等に準じて適宜調製された製
剤を水で希釈して用い、これを全面に散布した。薬液散
布4週間後に作物および各種雑草に対する除草効果を下
記の判定基準に従い調査した。
【0322】結果は第4表に示す。本発明化合物のいく
つかは、ある種の作物に対して選択性を有する。 判定基準 5:完全枯死あるいは90%以上の抑制 4:70〜90%の抑制 3:40〜70%の抑制 2:20〜40%の抑制 1:5〜20%の抑制 0:5%以下の抑制 抑制の程度は、肉眼による観察調査から求めた。
【0323】〔試験例2〕 湛水条件における雑草発生
前処理による除草効果試験 1/5000アールのワグネルポット中に沖積土壌を入
れた後、水を入れて混和し水深4cmの湛水条件とす
る。ノビエの種子を上記のポットに播種した後、2.5
葉期のイネ苗を移植した。ポットを25〜30℃の温室
内に置いて植物を育成し、播種1日後に水面へ所定薬量
になるように薬剤希釈液をメスピペットで滴下処理し
た。薬液滴下後3週間目にイネおよびノビエに対する除
草効果を試験例1の判定基準に従って調査した。結果を
第5表に示す。
【0324】〔試験例3〕 湛水条件における雑草生育
期処理による除草効果試験 1/5000アールのワグネルポット中に沖積土壌を入
れた後、水を入れて混和し水深4cmの湛水条件とし
た。ノビエの種子を上記のポットに播種した後、2.5
葉期のイネ苗を移植した。ポットを25〜30℃の温室
内に置いて植物を育成し、ノビエが2葉期、イネが4葉
期に達したとき、水面へ所定の薬量になるように、薬剤
希釈液をメスピペットで滴下処理した。薬剤処理後、3
週間目にイネおよびノビエに対する除草効果を試験例1
の判定基準に従って調査した。結果を第6表に示す。
【0325】〔試験例4〕 芝生に対する生長抑制効果 直径12cmのプラスチック製ポットに殺菌した洪積土
壌を入れ、ベントグラスとバミューダグラスの種子を播
種した。播種14日後に、前記配合例等に準じて適宜調
製された製剤を所定濃度となるように水で希釈し、小型
スプレーを用いて5mlを茎葉部全面に均一に散布し
た。処理14日後に草丈を測定した。
【0326】結果を第7表に示した。表中の数字は無処
理に対する草丈の比(%)を表す。本発明化合物のいく
つかは、生長抑制効果を示し、薬害は認められなかっ
た。 〔試験例5〕 ピラゾスルフロンエチルとの混合による
湛水条件での除草効果試験 1/5000アールのワグネルポット中に沖積土壌を入
れた後、水を入れて混和し水深4cmの湛水条件とした。
その後、ノビエ、ホタルイ、コナギ、キカシグサの種子
を播種し、ウリカワ、ミズガヤツリの塊茎と2.5葉期
のイネ苗を植え付けた。ポットを25〜30℃の温室内
に置いて植物を育成し、ノビエ、コナギ、キカシグサ、
ホタルイ、ウリカワ、ミズガヤツリが1〜2葉期に達し
たとき、水面へ所定の薬量になるように薬剤希釈液をメ
スピペットで滴下処理した。薬剤処理後3週間目に除草
効果を試験例1の判定基準に従って調査した。結果を第
8表に示す。
【0327】なお、各表中の記号は次の意味を示す。N
(ノビエ)、M(メヒシバ)、E(エノコロクザ)、T
(トウモロコシ)、R(イネ)、S(ダイズ)。
【0328】
【表125】 〔第4表〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(kg/ha) N M E T R S ─────────────────────────────────── A−1 2.5 5 5 5 0 0 0 A−5 2.5 5 5 5 0 0 0 A−6 2.5 5 5 5 0 0 0 A−8 2.5 5 5 5 0 0 0 A−10 2.5 5 5 5 0 0 0 A−11 2.5 5 5 5 0 0 0 A−18 2.5 5 5 5 0 0 0 A−19 2.5 5 5 5 0 0 0 A−20 2.5 5 5 5 0 0 0 A−24 2.5 5 5 5 0 0 0 A−27 2.5 5 5 5 0 0 0 A−28 2.5 5 5 5 0 0 0 A−29 2.5 5 5 5 0 0 0 A−30 2.5 5 5 5 0 0 0 A−31 2.5 5 5 5 0 0 0 A−32 2.5 5 5 5 0 0 0 A−35 2.5 5 5 5 0 0 0 A−37 2.5 5 5 5 0 0 0 A−40 2.5 5 5 5 0 0 0 A−46 2.5 5 5 5 0 0 0 A−51 2.5 5 5 5 0 0 0 A−52 2.5 5 5 5 0 0 0 ───────────────────────────────────
【0329】
【表126】 〔第4表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(kg/ha) N M E T R S ─────────────────────────────────── A−56 2.5 5 5 5 0 0 0 A−67 2.5 5 5 5 0 0 0 A−72 2.5 5 5 5 0 0 0 A−73 2.5 5 5 5 0 0 0 A−76 2.5 5 5 5 0 0 0 A−78 2.5 5 5 5 0 0 0 A−83 2.5 5 5 5 0 0 0 A−88 2.5 5 5 5 0 0 0 A−91 2.5 5 5 5 0 0 0 A−93 2.5 5 5 5 0 0 0 A−94 2.5 5 5 5 0 0 0 A−95 2.5 5 5 5 0 0 0 A−96 2.5 5 5 5 0 0 0 A−98 2.5 5 5 5 0 0 0 A−100 2.5 5 5 5 0 0 0 A−101 2.5 5 5 5 0 0 0 A−102 2.5 5 5 5 0 0 0 A−105 2.5 5 5 5 0 0 0 A−106 2.5 5 5 5 0 0 0 A−111 2.5 5 5 5 0 0 0 A−119 2.5 5 5 5 0 0 0 ───────────────────────────────────
【0330】
【表127】 〔第4表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(kg/ha) N M E T R S ─────────────────────────────────── A−121 2.5 5 5 5 0 0 0 A−124 2.5 5 5 5 0 0 0 A−125 2.5 5 5 5 0 0 0 A−126 2.5 5 5 5 0 0 0 A−130 2.5 5 5 5 0 0 0 A−131 2.5 5 5 5 0 0 0 A−133 2.5 5 5 5 0 0 0 A−135 2.5 5 5 5 0 0 0 A−137 2.5 5 5 5 0 0 0 A−145 2.5 5 5 5 0 0 0 A−149 2.5 5 5 5 0 0 0 A−156 2.5 5 5 5 0 0 0 A−160 2.5 5 5 5 0 0 0 A−164 2.5 5 5 5 0 0 0 A−168 2.5 5 5 5 0 0 0 A−169 2.5 5 5 5 0 0 0 A−174 2.5 5 5 5 0 0 0 A−177 2.5 5 5 5 0 0 0 A−180 2.5 5 5 5 0 0 0 A−181 2.5 5 5 5 0 0 0 A−184 2.5 5 5 5 0 0 0 A−185 2.5 5 5 5 0 0 0 ───────────────────────────────────
【0331】
【表128】 〔第4表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(kg/ha) N M E T R S ─────────────────────────────────── B−1 2.5 5 5 5 0 0 0 B−5 2.5 5 5 5 0 0 0 B−6 2.5 5 5 5 0 0 0 B−7 2.5 5 5 5 0 0 0 B−8 2.5 5 5 5 0 0 0 B−21 2.5 5 5 5 0 0 0 B−23 2.5 5 5 5 0 0 0 B−26 2.5 5 5 5 0 0 0 B−28 2.5 5 5 5 0 0 0 B−32 2.5 5 5 5 0 0 0 B−33 2.5 5 5 5 0 0 0 B−37 2.5 5 5 5 0 0 0 B−40 2.5 5 5 5 0 0 0 B−41 2.5 5 5 5 0 0 0 ───────────────────────────────────
【0332】
【表129】 〔第5表〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(g/a) ノビエ 移植イネ ─────────────────────────────────── A−1 10 5 0 A−8 10 5 0 A−18 10 5 0 A−19 10 5 0 A−20 10 5 0 A−24 10 5 0 A−28 10 5 0 A−29 10 5 0 A−30 10 5 0 A−31 10 5 0 A−32 10 5 0 A−33 10 5 0 A−35 10 5 0 A−37 10 5 0 A−40 10 5 0 A−43 10 5 0 A−51 10 5 0 A−56 10 5 0 A−66 10 5 0 A−67 10 5 0 A−68 10 5 0 ───────────────────────────────────
【0333】
【表130】 〔第5表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(g/a) ノビエ 移植イネ ─────────────────────────────────── A−69 10 5 0 A−70 10 5 0 A−71 10 5 0 A−72 10 5 0 A−73 10 5 0 A−74 10 5 0 A−76 10 5 0 A−78 10 5 0 A−83 10 5 0 A−85 10 5 0 A−88 10 5 0 A−91 10 5 0 A−92 10 5 0 A−93 10 5 0 A−94 10 5 0 A−95 10 5 0 A−96 10 5 0 A−98 10 5 0 A−100 10 5 0 A−101 10 5 0 A−102 10 5 0 A−103 10 5 0 ───────────────────────────────────
【0334】
【表131】 〔第5表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(g/a) ノビエ 移植イネ ─────────────────────────────────── A−104 10 5 0 A−105 10 5 0 A−106 10 5 0 A−111 10 5 0 A−112 10 5 0 A−113 10 5 0 A−119 10 5 0 A−120 10 5 0 A−121 10 5 0 A−123 10 5 0 A−124 10 5 0 A−125 10 5 0 A−126 10 5 0 A−130 10 5 0 A−131 10 5 0 A−132 10 5 0 A−133 10 5 0 A−135 10 5 0 A−137 10 5 0 A−141 10 5 0 A−142 10 5 0 A−143 10 5 0 ───────────────────────────────────
【0335】
【表132】 〔第5表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(g/a) ノビエ 移植イネ ─────────────────────────────────── A−149 10 5 0 A−151 10 5 0 A−156 10 5 0 A−159 10 5 0 A−160 10 5 0 A−161 10 5 0 A−162 10 5 0 A−163 10 5 0 A−164 10 5 0 A−165 10 5 0 A−167 10 5 0 A−168 10 5 0 A−169 10 5 0 A−171 10 5 0 A−174 10 5 0 A−177 10 5 0 A−178 10 5 0 A−180 10 5 0 A−181 10 5 0 A−184 10 5 0 A−185 10 5 0 A−191 10 5 0 ───────────────────────────────────
【0336】
【表133】 〔第5表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(g/a) ノビエ 移植イネ ─────────────────────────────────── B−1 10 5 0 B−4 10 5 0 B−5 10 5 0 B−6 10 5 0 B−7 10 5 0 B−8 10 5 0 B−19 10 5 0 B−21 10 5 0 B−23 10 5 0 B−24 10 5 0 B−26 10 5 0 B−27 10 5 0 B−28 10 5 0 B−31 10 5 0 B−32 10 5 0 B−33 10 5 0 B−34 10 5 0 B−35 10 5 0 B−36 10 5 0 B−37 10 5 0 B−40 10 5 0 B−41 10 5 0 ───────────────────────────────────
【0337】
【表134】 〔第6表〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(g/a) ノビエ 移植イネ ─────────────────────────────────── A−1 40 5 0 A−18 40 5 0 A−19 40 5 0 A−20 40 5 0 A−24 40 5 0 A−28 40 5 0 A−29 40 5 0 A−30 40 5 0 A−31 40 5 0 A−32 40 5 0 A−33 40 5 0 A−35 40 5 0 A−37 40 5 0 A−40 40 5 0 A−43 40 5 0 A−51 40 5 0 A−56 40 5 0 A−66 40 5 0 A−67 40 5 0 A−68 40 5 0 A−69 40 5 0 ───────────────────────────────────
【0338】
【表135】 〔第6表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(g/a) ノビエ 移植イネ ─────────────────────────────────── A−70 40 5 0 A−71 40 5 0 A−72 40 5 0 A−73 40 5 0 A−74 40 5 0 A−76 40 5 0 A−78 40 5 0 A−83 40 5 0 A−85 40 5 0 A−88 40 5 0 A−91 40 5 0 A−92 40 5 0 A−93 40 5 0 A−94 40 5 0 A−95 40 5 0 A−96 40 5 0 A−98 40 5 0 A−100 40 5 0 A−101 40 5 0 A−102 40 5 0 A−103 40 5 0 A−104 40 5 0 ───────────────────────────────────
【0339】
【表136】 〔第6表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(g/a) ノビエ 移植イネ ─────────────────────────────────── A−105 40 5 0 A−106 40 5 0 A−111 40 5 0 A−112 40 5 0 A−113 40 5 0 A−119 40 5 0 A−120 40 5 0 A−121 40 5 0 A−123 40 5 0 A−124 40 5 0 A−125 40 5 0 A−126 40 5 0 A−130 40 5 0 A−131 40 5 0 A−132 40 5 0 A−133 40 5 0 A−135 40 5 0 A−137 40 5 0 A−141 40 5 0 A−142 40 5 0 A−149 40 5 0 A−151 40 5 0 ───────────────────────────────────
【0340】
【表137】 〔第6表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(g/a) ノビエ 移植イネ ─────────────────────────────────── A−156 40 5 0 A−159 40 5 0 A−160 40 5 0 A−161 40 5 0 A−162 40 5 0 A−163 40 5 0 A−164 40 5 0 A−165 40 5 0 A−167 40 5 0 A−168 40 5 0 A−169 40 5 0 A−171 40 5 0 A−174 40 5 0 A−177 40 5 0 A−178 40 5 0 A−180 40 5 0 A−181 40 5 0 A−185 40 5 0 ───────────────────────────────────
【0341】
【表138】 〔第6表(続き)〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量(g/a) ノビエ 移植イネ ─────────────────────────────────── B−7 40 5 0 B−8 40 5 0 B−23 40 5 0 B−26 40 5 0 B−28 40 5 0 B−32 40 5 0 B−37 40 5 0 B−40 40 5 0 B−41 40 5 0 ───────────────────────────────────
【0342】
【表139】 〔第7表〕 ─────────────────────────────────── 化合物No. 薬量濃度(ppm) ベントグラス バミューダグラス ─────────────────────────────────── A−51 300 85 83 1000 67 65 A−61 1000 93 85 A−72 1000 84 85 ───────────────────────────────────
【0343】
【表140】 〔第8表〕 ──────────────────────────────── 化合物 薬量 ノ ホイ コ キグ ウワ ミヤ 移ネ No. g/a ビ タ ナ カサ リ ズツ 植 エ ル ギ シ カ ガリ イ ──────────────────────────────── A-73 40 5 0 0 0 0 0 0 P 0.21 3 5 5 5 5 5 0 A-73+P 40+0.21 5 5 5 5 5 5 0 ──────────────────────────────── P : ピラゾスルフロンエチル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 特願平5−60336 (32)優先日 平5(1993)3月19日 (33)優先権主張国 日本(JP) (72)発明者 大屋 栄一 千葉県船橋市坪井町722番地1日産化学工 業株式会社中央研究所内 (72)発明者 伊藤 馨 千葉県船橋市坪井町722番地1日産化学工 業株式会社中央研究所内 (72)発明者 北 浩 千葉県船橋市坪井町722番地1日産化学工 業株式会社中央研究所内 (72)発明者 中田 尚志 千葉県船橋市坪井町722番地1日産化学工 業株式会社中央研究所内 (72)発明者 縄巻 勤 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内 (72)発明者 藤井 清一 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内 (72)発明者 渡辺 重臣 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内 (72)発明者 石川 公広 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内 (72)発明者 伊藤 洋一 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(1) 【化1】 〔式中、R1 はC1 〜C4 ハロアルキル基、C2 〜C6
    アルキル基、C3 〜C7シクロアルキル基、C2 〜C6
    アルケニル基、C1 〜C6 ハロアルキルオキシ基、C1
    〜C6 アルコキシ基、C3 〜C7 シクロアルキルオキシ
    基、C3 〜C6 アルケニルオキシ基、C1 〜C6 ハロア
    ルキルチオ基、C1 〜C6 アルキルチオ基、C3 〜C7
    シクロアルキルチオ基、C3 〜C6 アルケニルチオ基、
    1 〜C6ハロアルキルスルフィニル基、C1 〜C6
    ルキルスルフィニル基、C3 〜C7シクロアルキルスル
    フィニル基、C3 〜C6 アルケニルスルフィニル基、C
    1 〜C6 ハロアルキルスルホニル基、C1 〜C6 アルキ
    ルスルホニル基、C3 〜C7シクロアルキルスルホニル
    基、C3 〜C6 アルケニルスルホニル基、C1 〜C4
    ルコキシ(C1 〜C4 )アルキル基、C1 〜C4 アルキ
    ルチオ(C1 〜C4 )アルキル基、C1 〜C4 アルコキ
    シ(C1 〜C4 )アルコキシ基、C1 〜C4 アルキルス
    ルフィニル(C1 〜C4 )アルキル基、C1 〜C4 アル
    キルスルホニル(C1 〜C4 )アルキル基、C1 〜C4
    アルキルアミノ(C1 〜C4 )アルキル基、C3 〜C7
    シクロアルキル(C1 〜C4 )アルキル基、ジメチルア
    ミノ(C 1 〜C4 )アルキル基、ジエチルアミノ(C1
    〜C4 )アルキル基またはハロゲン原子を表し、R2
    水素原子、ハロゲン原子、C1 〜C4 アルキル基、C1
    〜C4 ハロアルキル基またはニトロ基を表し、R3 はC
    1 〜C6 アルキル基、C3〜C6 アルケニル基、C3
    6 アルキニル基、C3 〜C7 シクロアルキル基または
    アミノ基を表し、R4 は水素原子、C1 〜C6 アルキル
    基、C2 〜C6 アルケニル基、C3 〜C6 アルキニル
    基、C1 〜C6 ハロアルキル基、C1 〜C4 アルコキシ
    (C1 〜C4 )アルキル基、ヒドロキシカルボニル(C
    1 〜C4 )アルキル基、C1 〜C4 アルコキシカルボニ
    ル(C1 〜C4 )アルキル基、ホルミル基、C1 〜C4
    アルキルカルボニル基、C1 〜C4 アルコキシカルボニ
    ル基、アミノカルボニル基、C1 〜C6 アルキルアミノ
    カルボニル基、C1 〜C6 アルキルスルホニル基、ジメ
    チルアミノカルボニル基、ジエチルアミノカルボニル基
    または置換されていてもよいベンジル基を表し、Xは酸
    素原子または硫黄原子を表し、Qは置換されたフェニル
    環、置換されていてもよいナフタレン環、置換されてい
    てもよいテトラハイドロナフタレン環、置換されていて
    もよいベンゾフラン環、置換されていてもよいインダン
    環、置換されていてもよい2,3−ジハイドロベンゾフ
    ラン環、置換されていてもよいメチレンジオキシベンゼ
    ン環、置換されていてもよい1,4−ベンゾジオキサン
    環、置換されていてもよい1,3−ベンゾジオキサン
    環、置換されていてもよいフタラン環、置換されていて
    もよいフタリド環、置換されていてもよいα−クマラノ
    ン環、置換されていてもよいβ−クマラノン環、置換さ
    れていてもよい1,2−ベンゾピラン環、置換されてい
    てもよい1,4−ベンゾピラン環、置換されていてもよ
    いクロマン環、置換されていてもよい2−クロマノン
    環、置換されていてもよい3−クロマノン環、置換され
    ていてもよい4−クロマノン環、置換されていてもよい
    クマリン環、置換されていてもよいクロモン環、置換さ
    れていてもよいインデン環、置換されていてもよいイン
    デノン環、置換されていてもよいα−テトラロン環、置
    換されていてもよい1−インダノン環、置換されていて
    もよい1,3−ジハイドロイソチアナフテン環または置
    換されていてもよいピリジン環を表す。〕で表される2
    −アリールアミノピリミジノン誘導体。
  2. 【請求項2】 R4 が水素原子、C1 〜C6 アルキル
    基、C2 〜C6 アルケニル基、C3 〜C6 アルキニル
    基、C1 〜C6 ハロアルキル基、C1 〜C4 アルコキシ
    (C1 〜C4 )アルキル基、ヒドロキシカルボニル(C
    1 〜C4 )アルキル基、C1 〜C4 アルコキシカルボニ
    ル(C1 〜C4 )アルキル基、ホルミル基、C1 〜C4
    アルキルカルボニル基、C1 〜C4 アルコキシカルボニ
    ル基、アミノカルボニル基、C1 〜C6 アルキルアミノ
    カルボニル基、C1 〜C6 アルキルスルホニル基、ジメ
    チルアミノカルボニル基、ジエチルアミノカルボニル基
    または 【化2】 (式中、Zはハロゲン原子、C1 〜C4 アルキル基、C
    1 〜C4 ハロアルキル基、C1 〜C4 アルコキシ基、C
    1 〜C4 ハロアルコキシ基、C1 〜C4 アルコキシカル
    ボニル基、カルボキシ基、シアノ基またはニトロ基を表
    し、pは0から3の整数を表す。ただし、pが2もしく
    は3の場合Zは同一でも異なっていてもよい。)を表
    し、Qが 【化3】 (式中、Yはハロゲン原子、C1 〜C4 アルキル基、C
    1 〜C4 アルコキシ基、C1 〜C4 アルコキシ(C1
    4 )アルキル基、C1 〜C4 ハロアルキル基、C1
    4 ハロアルコキシ基、C1 〜C4 アルキルチオ基、C
    1 〜C4 アルキルスルフィニル基、C1 〜C4 アルキル
    スルホニル基、C1 〜C4 アルキルカルボニル基、C1
    〜C4 アルコキシカルボニル基、C3 〜C6 アルケニル
    基、C3 〜C6 アルケニルオキシ基、C3 〜C6 アルキ
    ニルオキシ基、C1 〜C4 アルキルカルボニルオキシ
    基、C1 〜C4 アルコキシ(C1 〜C4 )アルコキシ
    基、ヒドロキシカルボニル(C1 〜C4 )アルキル基、
    1 〜C4 アルコキシカルボニル(C1 〜C4 )アルキ
    ル基、ヒドロキシカルボニル(C1 〜C4 )アルコキシ
    基、C1 〜C4 アルコキシカルボニル(C1 〜C4 )ア
    ルコキシ基、C1 〜C4 アルキルアミノ基、ジメチルア
    ミノ基、ジエチルアミノ基、C1 〜C4 アルキルカルボ
    ニルアミノ基、C1 〜C4 アルキルスルホニルアミノ
    基、チオール基、シアノ基、カルボキシ基、アミノ基ま
    たは水酸基を表し、mは1から5の整数を表し、nは0
    から3の整数を表す。ただし、mが2から5の整数の場
    合、またはnが2もしくは3の場合Yは同一でも異なっ
    ていてもよい。)を表す。〕で表される請求項1記載の
    2−アリールアミノピリミジノン誘導体。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の2−アリールアミノピリ
    ミジノン誘導体を含有する除草剤および植物生長調節
    剤。
JP5087462A 1992-04-15 1993-04-14 2−アリールアミノピリミジノン誘導体および除草剤、植物生長調節剤 Pending JPH06321913A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087462A JPH06321913A (ja) 1992-04-15 1993-04-14 2−アリールアミノピリミジノン誘導体および除草剤、植物生長調節剤

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-95441 1992-04-15
JP9544192 1992-04-15
JP22265792 1992-08-21
JP4-222657 1992-08-21
JP4-324141 1992-12-03
JP32414192 1992-12-03
JP5-60336 1993-03-19
JP6033693 1993-03-19
JP5087462A JPH06321913A (ja) 1992-04-15 1993-04-14 2−アリールアミノピリミジノン誘導体および除草剤、植物生長調節剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06321913A true JPH06321913A (ja) 1994-11-22

Family

ID=27463901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5087462A Pending JPH06321913A (ja) 1992-04-15 1993-04-14 2−アリールアミノピリミジノン誘導体および除草剤、植物生長調節剤

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5518994A (ja)
EP (1) EP0636615A4 (ja)
JP (1) JPH06321913A (ja)
KR (1) KR950700888A (ja)
CN (1) CN1041724C (ja)
AU (1) AU666721B2 (ja)
RU (1) RU94045870A (ja)
TW (1) TW229142B (ja)
WO (1) WO1993021162A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998051152A1 (fr) * 1997-05-15 1998-11-19 Sagami Chemical Research Center Insecticides/acaricides
JP4600620B2 (ja) * 1998-11-12 2010-12-15 公益財団法人相模中央化学研究所 2−アニリノ−4(3h)−ピリミジノン誘導体及び製造中間体、それらの製造方法、並びにそれらを有効成分とする有害生物防除剤
JP4600621B2 (ja) * 1998-11-12 2010-12-15 公益財団法人相模中央化学研究所 2−(置換フェニルイミノ)ピリミジン誘導体及びそれらの製造中間体、それらの製造方法、並びにそれらを有効成分とする有害生物防除剤

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4301426A1 (de) * 1993-01-20 1994-07-21 Basf Ag 5-Substituierte 4-Methyl-5H-indeno[1,2-b] pyridine und 9-substituierte 1-Methyl-9H-indeno[2,1-c] pyridine, deren Herstellung und Verwendung als Herbizide und Pflanzenwachstumsregulatoren
US5639906A (en) * 1994-10-11 1997-06-17 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Fluorescent and NMR sensitive pH indicators
US5684031A (en) * 1996-02-01 1997-11-04 The Procter & Gamble Company Dihydrobenzofuran and related compounds useful as anti-inflammatory agents
WO1998011075A1 (en) 1996-09-16 1998-03-19 Du Pont Pharmaceuticals Company Pyrazinones and triazinones and their derivatives thereof
US6096753A (en) 1996-12-05 2000-08-01 Amgen Inc. Substituted pyrimidinone and pyridone compounds and methods of use
US6410729B1 (en) 1996-12-05 2002-06-25 Amgen Inc. Substituted pyrimidine compounds and methods of use
EP1037881B1 (en) * 1997-12-04 2003-11-12 Amgen Inc. Process of preparing substituted pyrimidinones
AU3343899A (en) * 1998-04-15 1999-11-01 Toshiki Fukuchi 2-anilinopyrimidinone derivatives, intermediates in the production thereof, process for producing the same and pesticides containing the same as the active ingredient
DE19929259A1 (de) * 1999-06-25 2000-12-28 Basf Ag Cyclohexanon-Derivate von bicyclischen Benzoesäuren
US6093838A (en) * 1999-08-16 2000-07-25 Allergan Sales, Inc. Amines substituted with a dihydro-benzofuranyl or with a dihydro-isobenzofuranyl group, an aryl or heteroaryl group and an alkyl group, having retinoid-like biological activity
DE19951427A1 (de) * 1999-10-26 2001-05-17 Aventis Cropscience Gmbh Nichtwässrige oder wasserarme Suspensionskonzentrate von Wirkstoffmischungen für den Pflanzenschutz
JP4674676B2 (ja) * 1999-11-08 2011-04-20 公益財団法人相模中央化学研究所 2−置換アミノピリミジノン誘導体、それらの製造方法並びにそれらを有効成分とする殺虫、殺ダニ剤
CN1294852A (zh) * 1999-11-09 2001-05-16 拜尔公司 嘧啶酮衍生物在控制不希望的微生物中的应用
EP1136482A1 (en) * 2000-03-23 2001-09-26 Sanofi-Synthelabo 2-Amino-3-(alkyl)-pyrimidone derivatives as GSK3beta inhibitors
EP1136099A1 (en) * 2000-03-23 2001-09-26 Sanofi-Synthelabo 2-(Indolylalkylamino)pyrimidone derivatives as GSK3beta inhibitors
WO2002081454A1 (en) * 2001-04-09 2002-10-17 Dr. Reddy's Laboratories Ltd. Derivatives of aryl acids, their use in medicine, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US7348334B2 (en) * 2001-04-09 2008-03-25 Dr. Reddy's Laboratories Limited Monocyclic derivatives of aryl alkanoic acids and their use in medicine: process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
US6720423B2 (en) 2002-04-30 2004-04-13 Allergan, Inc. Dihydrobenzofuran and dihydrobenzothiophene 2,4-pentadienoic acid derivatives having selective activity for retinoid X (RXR) receptors
MY141255A (en) * 2003-12-11 2010-03-31 Memory Pharm Corp Phosphodiesterase 4 inhibitors, including n-substituted diarylamine analogs
ME02005B (me) 2005-09-14 2012-08-31 Takeda Pharmaceuticals Co Inhibitori dipeptidil peptidaze za lečenje dijabetesa
WO2009031076A2 (en) * 2007-09-05 2009-03-12 Nxp B.V. A transistor and a method of manufacturing the same
ES2649937T3 (es) 2010-12-21 2018-01-16 Bayer Cropscience Lp Mutantes tipo papel de lija de Bacillus y procedimientos de uso de los mismos para mejorar el crecimiento vegetal, promover la salud de plantas y controlar enfermedades y plagas
MX2014002890A (es) 2011-09-12 2015-01-19 Bayer Cropscience Lp Metodo para mejorar la salud y/o promover el crecimiento de una planta y/o mejorar la maduracion de frutos.
AU2013292950C1 (en) 2012-07-18 2016-01-21 Sunshine Lake Pharma Co., Ltd. Nitrogenous heterocyclic derivatives and their application in drugs
JP6454348B2 (ja) 2013-12-19 2019-01-16 サンシャイン・レイク・ファーマ・カンパニー・リミテッドSunshine Lake Pharma Co.,Ltd. 窒素複素環誘導体およびその医薬品への応用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1153066B (it) * 1982-11-18 1987-01-14 Mentedison S P A Derivati del pirimidin-4-one ad attivita' erbicida
JPH03127780A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Kumiai Chem Ind Co Ltd アニリノピリミジン誘導体
JP2907490B2 (ja) * 1990-05-17 1999-06-21 アグロカネショウ株式会社 置換フェノキシプロピオン酸アミド誘導体および該化合物を含有する除草剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998051152A1 (fr) * 1997-05-15 1998-11-19 Sagami Chemical Research Center Insecticides/acaricides
US6548511B1 (en) * 1997-05-15 2003-04-15 Sagami Chemical Research Center Insecticidal/acaricidal agents
JP4600620B2 (ja) * 1998-11-12 2010-12-15 公益財団法人相模中央化学研究所 2−アニリノ−4(3h)−ピリミジノン誘導体及び製造中間体、それらの製造方法、並びにそれらを有効成分とする有害生物防除剤
JP4600621B2 (ja) * 1998-11-12 2010-12-15 公益財団法人相模中央化学研究所 2−(置換フェニルイミノ)ピリミジン誘導体及びそれらの製造中間体、それらの製造方法、並びにそれらを有効成分とする有害生物防除剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN1041724C (zh) 1999-01-20
AU666721B2 (en) 1996-02-22
US5518994A (en) 1996-05-21
RU94045870A (ru) 1997-02-27
EP0636615A4 (en) 1995-03-22
WO1993021162A1 (en) 1993-10-28
EP0636615A1 (en) 1995-02-01
CN1079736A (zh) 1993-12-22
KR950700888A (ko) 1995-02-20
TW229142B (ja) 1994-09-01
AU3905193A (en) 1993-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06321913A (ja) 2−アリールアミノピリミジノン誘導体および除草剤、植物生長調節剤
TWI357411B (en) Amino-1,3,5-triazines n-substituted with chiral bi
NL8000888A (nl) Heterocyclische etherachtige fenoxy-vetzure derivaten, de toepassing als herbicide en een werkwijze voor de bereiding van de fenoxy-vetzure derivaten.
WO2009116558A1 (ja) 1-フェニル-5-ジフルオロメチルピラゾール-4-カルボキサミド誘導体及びこれを有効成分とする除草剤
WO1998018766A1 (fr) Derives d'amine pyrimidinyloxyalcanoique et fongicides pour usage agricole et horticole
EP3484855B1 (en) Novel benzylamide compound, method for producing the same, and miticide
JPH04235171A (ja) スルホヒドロキサム酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH04253974A (ja) スルホニル尿素系化合物、それらの製造方法及びそれらを含有する除草剤
JPS63112566A (ja) ピリミジノン誘導体、その製法および殺虫・殺ダニ・殺菌剤
JP2921047B2 (ja) 置換ビシクロヘプタジオン誘導体、その製造方法及び除草剤
US4927827A (en) Pyridinylpyrimidine derivatives, method for production thereof and a fungicide containing them as the active ingredient
JP2946656B2 (ja) ウラシル誘導体および除草剤
JPH1029966A (ja) マロノニトリル誘導体およびこれを有効成分とする除草剤
JP2995726B2 (ja) 4−フェネチルアミノピリミジン誘導体、その製法及び農園芸用の有害生物防除剤
JP2002522424A (ja) 置換されたシクロへキシルアミノピリミジン類
JPH08291146A (ja) 除草性n−(置換フェニル)スルホンアミド化合物
JPH06172306A (ja) 環状アミド化合物および除草剤
JPH08245594A (ja) 2−オキシアニリン誘導体および除草剤
JPH06192252A (ja) ピラジン誘導体および除草剤
JPH0820571A (ja) セミカルバゾン誘導体
WO2006004062A1 (ja) 2,6-ジクロロ-4-ピリジルメチルアミン誘導体および農園芸用病害防除剤
JPH0285262A (ja) 除草剤及びその有効成分となる新規なアルカン酸誘導体
JPH1072434A (ja) 2,4−置換アニリン誘導体
JPH054976A (ja) トリアゾール誘導体、その製法および除草剤
JP4552534B2 (ja) N−(置換または無置換)シクロアルキル−2,6−ジクロロ−4−ピリジルメチルアミン誘導体及び農園芸用病害防除剤。