JPH06320210A - 圧延機のサイドガイド装置 - Google Patents

圧延機のサイドガイド装置

Info

Publication number
JPH06320210A
JPH06320210A JP13407893A JP13407893A JPH06320210A JP H06320210 A JPH06320210 A JP H06320210A JP 13407893 A JP13407893 A JP 13407893A JP 13407893 A JP13407893 A JP 13407893A JP H06320210 A JPH06320210 A JP H06320210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rollers
elevating
rolling mill
dimension
hydraulic motors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13407893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3046894B2 (ja
Inventor
Mitsunori Kinoshita
満則 木下
Akiichi Naito
明一 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP13407893A priority Critical patent/JP3046894B2/ja
Publication of JPH06320210A publication Critical patent/JPH06320210A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3046894B2 publication Critical patent/JP3046894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 圧延機における板材両エッジ部のガイド装置
を提供し、竪型ローラの磨耗を軸方向に平均化して寿命
を延長し、ローラ交換にかかる時間を減少させ生産性の
向上を図る。 【構成】 圧延材30が搬送されると各駆動軸1,5,
7を油圧モータ9により正回転させ、ねじ部1a,5
a,7aの回転により中空軸2,6,8及び竪型ローラ
31,32,33をそれぞれ回転させながら圧延材両エ
ッジ部をガイドし、回転角度検出器11によって各駆動
軸の回転角度を検出し制御盤20に送信する。制御盤に
おいてこの信号を上昇寸法に換算し、記憶昇降パターン
の寸法と比較演算する。所定寸法に達すると切換弁12
を閉塞して油圧モータを停止させ、各切換弁を切換えて
油圧モータを逆回転し各竪型ローラを下降させる。所定
寸法に達すると同様にして上昇に転じ、以後昇降を反復
する。これによりローラと圧延材エッジ部との接触を上
下に分散しローラ磨耗の平均化を図る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧延機における進行す
る圧延材の両エッジ部をガイドするサイドガイド装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】図6は従来の装置の一例である熱間圧延
設備の圧延機間の要部を板幅方向中央部で圧延方向に破
断した側面図、図7は図6のVII −VII 断面図である。
【0003】図6及び図7において、50は前段圧延
機、40は後段圧延機で、後段圧延機40のワークロー
ル41の入側には、ハウジング42間に架設されたビー
ム37,38上を移動して圧延材30の板幅方向の間隔
を拡縮するサイドガイド36と、この双方のサイドガイ
ド36に固設された軸受34,35に、サイドガイド3
6の内側面から少し出るように回転自在に軸着された竪
型のローラ31,32,33とが装設されている。
【0004】そして前段圧延機50によって圧延されて
進行する圧延材30の2点鎖線で示す先端部を駆動側及
び作業側のサイドガイド36及びローラ31,32,3
3によってガイドし、後段圧延機40のワークロール4
1に噛込ませて圧延する。
【0005】後段圧延機40による圧延が開始されると
ルーパ51によって圧延材30を上昇させ、張力を付与
し、各々のローラ31,32,33上部でガイドする。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで前述のような
従来の装置では、圧延中はローラ31,32,33の圧
延材30と接する位置が一定に近いため、ローラ31,
32,33の一定の位置が摩耗するので時間あたりの摩
耗深さが大きくなり、その寿命が短くなる。従って、そ
の交換頻度が高くなり、設備のダウンタイムが増大する
不具合があった。
【0007】本発明は上記不具合点を解消し、サイドガ
イド用竪型ローラの摩耗を軸方向に平均化してその寿命
を延長させ、その交換によるダウンタイムを減少させた
新たな圧延機のサイドガイド装置を提供することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の構成として本発明の圧延機のサイドガイド装置は、進
行する圧延材の両エッジ部を回転自在な竪型ローラによ
ってガイドする圧延機のサイドガイド装置において、前
記竪型ローラを軸方向に昇降させる竪型ローラ昇降手段
を設けたことを特徴としている。
【0009】
【作用】上記のように構成した本発明の圧延機のサイド
ガイド装置によれば、圧延材がサイドガイド装置に搬送
されると、回転自在の竪型ローラをローラ昇降手段によ
って昇降させながら昇降ストローク範囲でこの圧延材の
両エッジ部をガイドし、該ローラの摩耗を上下方向に分
散させる。
【0010】その結果竪型ローラの摩耗を軸方向に平均
化でき、その寿命を延長できるので竪型ローラの交換に
よるダウンタイムを減少することができ生産性を向上で
きる。
【0011】
【実施例】以下図面により本発明の一実施例について説
明する。図1は本発明の一実施例である、熱間圧延設備
の圧延機入側のサイドガイドを板幅方向中央部で圧延方
向に破断した側面図、図2は図1の制御盤20の構成を
示すブロック図、図3は制御手順を示すフロー図、図4
はローラ昇降パターンの第1実施例を示す線図、図5は
ローラ昇降パターンの第2実施例を示す線図である。
【0012】なお、従来の装置と同一の部材及び部位に
は同一の符号を付し、重複する説明を省略する。
【0013】図1において、1,5,7は駆動軸であ
り、ハウジング42間に架設されたビーム37,38上
を移動するサイドガイド36に固設された上軸受3及び
下軸受4にそれぞれ軸着され、各々の油圧モータ9にそ
れぞれ連結されている。
【0014】2,6,8は各駆動軸1,5,7の軸外周
に嵌合する中空軸であり、該中空軸の下部の雌ねじ部は
各駆動軸1,5,7の下部に刻設したねじ部1a,5
a,7aにそれぞれ螺合され、またその上部のスプライ
ン部2a,6a,8aは上軸受3の内側に設けたスプラ
イン部3aにそれぞれ噛合されている。
【0015】圧延材30の両サイドエッジ部をガイドす
る各々の竪型ローラ31,32,33は中空軸2,6,
8の外周にそれぞれ回転自在に軸着されている。
【0016】駆動軸1,5,7と直結する各々の油圧モ
ータ9には回転角度検出器11が装着され、この各々の
回転角度検出器11は制御盤20に連結されている。
【0017】また、各々の油圧モータ9は切替弁12を
介して図示しない油圧源に連結され、この各々の切替弁
12は制御盤20に連結されている。
【0018】制御盤10は図2に示すように、駆動側及
び作業側の各々の回転角度検出器11が連結された昇降
寸法換算部21と、昇降寸法比較演算部22と、昇降パ
ターン記憶部23と、駆動側及び作業側の各々の切替弁
12に連結された切替弁作動指示部24とを具備してい
る。
【0019】次ぎに本装置の作用について説明する。図
4に示すローラ昇降パターンを昇降パターン記憶部23
に予め入力しておき、圧延材30が搬送されると各々の
駆動軸1,5,7を油圧モータ9によって正回転させ、
ねじ部1a,5a,7aの回転によって中空軸2,6,
8及びローラ31,32,33をそれぞれ昇降させなが
ら圧延材30の両エッジ部をガイドする(図3に示すス
テップ61)。
【0020】そして、回転角度検出器11によって駆動
軸1,5,7の回転角度を検出し、昇降寸法換算部21
に送信する(ステップ62)。
【0021】昇降寸法換算部21はこの信号を上昇寸法
に換算し(ステップ63)、昇降寸法比較演算部22は
昇降パターン記憶部23に記憶させた昇降パターンの上
昇寸法と比較演算する(ステップ64)。
【0022】検出及び換算した上昇寸法が昇降パターン
記憶部23に記憶されている上昇寸法に達すると、切替
弁作動指示部24を介して切替弁12を閉塞して各々の
油圧モータ9を停止させ(ステップ65)、各々の切替
弁12を切替えて油圧モータ9及び駆動軸1,5,7を
逆回転する(ステップ66)。
【0023】そして、回転角度検出器11によって駆動
軸1,5,7の回転角度を検出して昇降寸法換算部21
に送信し(ステップ67)、下降寸法に換算する(ステ
ップ68)。
【0024】昇降寸法比較演算部22は前記昇降パター
ンの下降寸法と比較演算し(ステップ69)、検出及び
換算した下降寸法が前記昇降パターンの下降寸法に達す
ると、切替弁作動指示部24を介して切替弁12を閉塞
して各々の油圧モータ9を停止させ(ステップ70)、
各々の切替弁12を切替えて油圧モータ9及び駆動軸
1,5,7を正回転する(ステップ61)。
【0025】このようにして、各々のローラ31,3
2,33と圧延材30の両エッジ部との接触を上下に分
散させてその摩耗を平均化する。
【0026】また図5はローラ昇降パターンの第2実施
例を示す線図であり、ローラ31,32,33の上昇寸
法及び下降寸法を変えることによって駆動軸1,5,7
の回転停止位置を分散させ、図4に示す第1実施例より
もさらにローラ31,32,33の摩耗を平均化させる
ものである。
【0027】以上本発明の実施例について縷々説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものでなく、本発
明技術思想の範囲内において種々設計変更が可能であ
り、それらは何れも本発明の技術的範囲に属するもので
ある。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明の圧延機のサ
イドガイド装置によれば、竪型ローラ昇降手段によって
竪型ローラを軸方向に昇降させながら搬送される圧延材
をガイドすることにより、竪型ローラの圧延材両エッジ
部との接触部を上下方向に分散させることが可能にな
る。従って、竪型ローラの摩耗を軸方向に平均化してそ
の寿命を延長させ、竪型ローラの交換によるダウンタイ
ムを減少することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る熱間圧延設備の圧延機
入側のサイドガイドを板幅方向中央部で圧延方向に破断
した側面図である。
【図2】図1の制御盤の構成を示すブロック図である。
【図3】同制御盤による制御手順を示すフロー図であ
る。
【図4】ローラ昇降パターンの第1実施例を示す線図で
ある。
【図5】ローラ昇降パターンの第2実施例を示す線図で
ある。
【図6】従来装置の一例である熱間圧延設備の圧延機間
の要部を板幅方向中央部で圧延方向に破断した側面図で
ある。
【図7】図6のVII −VII 断面図である。
【符号の説明】
1,5,7 駆動軸 2,6,8 中空軸 3 上軸受 4 下軸受 9 油圧モータ 11 回転角度検出器 12 切替弁 20 制御盤 30 圧延材 31,32,33 竪型ローラ 41 ワークロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 進行する圧延材の両エッジ部を回転自在
    な竪型ローラによってガイドする圧延機のサイドガイド
    装置において、前記竪型ローラを軸方向に昇降させる竪
    型ローラ昇降手段を設けたことを特徴とする圧延機のサ
    イドガイド装置。
JP13407893A 1993-05-13 1993-05-13 圧延機のサイドガイド装置 Expired - Lifetime JP3046894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13407893A JP3046894B2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 圧延機のサイドガイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13407893A JP3046894B2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 圧延機のサイドガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06320210A true JPH06320210A (ja) 1994-11-22
JP3046894B2 JP3046894B2 (ja) 2000-05-29

Family

ID=15119889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13407893A Expired - Lifetime JP3046894B2 (ja) 1993-05-13 1993-05-13 圧延機のサイドガイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3046894B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101251884B1 (ko) * 2011-04-08 2013-04-10 에스엠메탈(주) 압연강판 생산라인용 가이드장치
KR20170030757A (ko) * 2015-09-10 2017-03-20 주식회사 케이씨텍 기판이송장치의 가이드롤러

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101251884B1 (ko) * 2011-04-08 2013-04-10 에스엠메탈(주) 압연강판 생산라인용 가이드장치
KR20170030757A (ko) * 2015-09-10 2017-03-20 주식회사 케이씨텍 기판이송장치의 가이드롤러

Also Published As

Publication number Publication date
JP3046894B2 (ja) 2000-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0946310B1 (en) Apparatus for roll forming purlins and the like from a metal strip
KR960000398B1 (ko) 크로스를 압연기의 롤크로스장치
CA2452336A1 (en) Thin-strip coiler comprising a flatness measuring roll
EP0224333B1 (en) Press apparatus for reducing widths of hot slabs
US4195509A (en) Device for bending ring segment-shaped plate blanks into conically shaped parts
JPH06320210A (ja) 圧延機のサイドガイド装置
KR100406416B1 (ko) 선재 권취용 가이드장치
JP3052505B2 (ja) ドラム式走間剪断機
KR100646260B1 (ko) 롤러 테이블의 스트립 사이드 가이드 장치
US6220071B1 (en) Method and apparatus for controlling strip edge relief in a cluster rolling mill
EP0132136B1 (en) Method & apparatus for edge rolling plate like stock material
JPS6359972B2 (ja)
JPH0532135B2 (ja)
WO1992002320A1 (en) Twin roll casting
JP3739944B2 (ja) H形鋼の圧延設備用多機能圧延機及びh形鋼の圧延設備用多機能圧延機を用いた圧延方法
JPH10180319A (ja) ロールクロス2段圧延機
KR100878666B1 (ko) 선재 유도장치
JPH035011A (ja) 形鋼の圧延用ガイド
US6151945A (en) Cluster type rolling mill and rolling method
JPS61232002A (ja) 冷間圧延機の圧延方法
JPH0519128Y2 (ja)
JPH0417910A (ja) フランジを有する形材のエッジング圧延装置
KR100374220B1 (ko) 강판의 크라운 제어장치
SU1715461A1 (ru) Отвод щий рольганг полосового прокатного стана дл транспортировани гор чекатаных полос к моталке
SU1131571A1 (ru) Узел нат жных роликов тонколистового прокатного стана

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000222