JPH0631952Y2 - 吊戸棚 - Google Patents

吊戸棚

Info

Publication number
JPH0631952Y2
JPH0631952Y2 JP1987098604U JP9860487U JPH0631952Y2 JP H0631952 Y2 JPH0631952 Y2 JP H0631952Y2 JP 1987098604 U JP1987098604 U JP 1987098604U JP 9860487 U JP9860487 U JP 9860487U JP H0631952 Y2 JPH0631952 Y2 JP H0631952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
range hood
hanging cabinet
plate
smoke
smoke collecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987098604U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS644231U (ja
Inventor
美智広 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sun Wave Corp
Original Assignee
Sun Wave Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Wave Corp filed Critical Sun Wave Corp
Priority to JP1987098604U priority Critical patent/JPH0631952Y2/ja
Publication of JPS644231U publication Critical patent/JPS644231U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0631952Y2 publication Critical patent/JPH0631952Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、ガスレンジ等の上方に配設されて熱気や水
蒸気等を捕集するレンジフードに隣接される吊戸棚の改
良に関する。
〔従来の技術とその問題点〕
ガスレンジの上方に配設されて熱気や水蒸気等を捕集す
るレンジフードに隣接されて配設された吊戸棚として
は、従来から種々のものが提案されている。
その一例を示すと、第6図に示すように、左右の吊戸棚
1,1の間にレンジフード2を配設し、該レンジフード
2の下方のガスレンジ(図示せず)からの煙や熱気及び
水蒸気等(以下、煙等という。)が、同図中矢印aで示
すように、レンジフード2内に捕集され、かつ、ファン
3によって強制的に屋外等に排出されるように構成され
ていた。
しかしながら、上記従来のように構成されたレンジフー
ド2にあっては、第6図中矢印bおよびcで示すよう
に、レンジフード2内に捕集されなかった煙等が、吊戸
棚1,1の底面に沿って屋内に導かれるため、レンジフ
ード2による煙等の屋外への完全排出をすることができ
ない、という問題を有していた。
この考案は、かかる現状に鑑みて創案されたもので、そ
の目的とするところは、吊戸棚の底面方向に上昇する煙
等を、屋内方向に逃すことなく、レンジフード内に確実
に捕集することができる集煙部を有する吊戸棚を提供し
ようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため、この考案に係る吊戸棚にあっ
ては、レンジフードに隣接して配設される吊戸棚の底部
を断面逆凹状に形成すると共に、上記レンジフード側周
縁部をレンジーフードと連通するように欠落して形成し
たことを特徴とするものである。
〔作用〕
それ故、この考案に係る集煙部を有する吊戸棚にあって
は、レンジフードの中空部と、該レンジフードに隣接す
る戸棚の底面下部に形成された集煙部とが連通している
ので、レンジフード内に捕集されずに戸棚の底面に至る
煙等は、該底面に沿ってレンジフード内に確実に導か
れ、捕集される。
〔実施例〕
以下、添付図面に示す実施例に基いて、この考案を詳細
に説明する。
第1図乃至第4図は、この考案の第1実施例を示してお
り、この実施例に係る吊戸棚10は、天板13と、背板
14と、上記天板13の両側端部に配設された側板15
a,15bと、この側板15a,15bの略中間部に配
設された仕切板16と、該仕切板16と上記側板15b
との間に配設された底板11と、から構成されており、
上記底板11,天板13,背板14,側板15b及び仕
切板16は、収納部Sを区画形成し、また、天板13,
背板14,側板15a及び仕切板16は、レンジフード
部Rを区画形成するように構成されている。尚、図中符
号3は、上記背板14のレンジフード部Rに取り付けら
れたファンを、17,17は、収納部Sの前面部に観音
開き状に軸支された扉を夫々示している。
このように構成された上記吊戸棚10は、ガスレンジ等
が配設された厨房の壁面上方に配設されている。
上記底板11は、側面略L字状に形成されていて、その
底面下部に集煙部12が形成されている。
この集煙部12は、上記背板14の下端部,側板15b
の下端部および底板11の前側垂直部11aによって区
画形成されており、この集煙部12の側板15b側は、
該側板15bの下端部によって堰止められており、ま
た、集煙部12の仕切板16側は開放されて、レンジフ
ード部Rの中空部21と連通するように構成されてい
る。
このように構成されたレンジフード部Rには、前面板2
0が着脱自在に取り付けられる。
即ち、第4図にも示すように、上記前面板20の上端に
は、左右一対のフック片22が形成されており(第2図
参照)、また、前面板20の内側縁部23には、自由端
部が二又状に形成された爪24が突設されている。
上記フック片22は、前記レンジフード部Rの天板13
に穿設されたスリット13aと係合し、また、爪24
は、前記底板11の仕切板16側に配設された蝶ボルト
18によって係止されるように構成されている。
それ故、この実施例に係る吊戸棚10にあっては、第1
図中矢印aで示すように、下方のガスレンジ(図示せ
ず)から上昇してレンジフードの中空部21に至る煙等
は、ファン3によって屋外に強制的に排出されるのは勿
論、同図中矢印bで示すように、吊戸棚10の底板11
の下方に至る煙等は、屋内方向へ流出することなく、集
煙部12に沿って前記中空部21へと導かれ、同中空部
21内に導かれた煙等は、上記ファン3によって屋外へ
と強制的に排出される。
尚、この実施例にあっては、第3図に示すように、上記
集煙部12を形成する背板14、側板15aおよび底板
11の前側垂直部11a下端に、略凹状の油溜溝25が
形成されており、煙等に含まれた油が、不用意に滴下し
ないように構成されている。
第5図は、この考案の第2実施例に係る吊戸棚10′を
示しており、この実施例にあっては、前記レンジフード
の左右に吊戸棚10′が配設されており、この左右の吊
戸棚10′の各底面下部に、前記第1実施例と同様に構
成された集煙部12が形成されている。
尚、この実施例における吊戸棚10′およびレンジフー
ドの基本的な構成については、前記した第1実施例の場
合と同様であるので、その詳細な説明をここでは省略す
る。
それ故、この実施例に係る吊戸棚10′にあっては、同
図中矢印aで示すようなレンジフードの中空部21に至
る煙等だけでなく、同図中矢印b,cで示すような、レ
ンジフードの両側に配設された集煙部12に至る煙等を
もファン3によって確実に屋外に排出でき、より広範囲
に亙って効率よく排気することができる。
尚、前記した各実施例におけるレンジフードは、いずれ
も吊戸棚10と一体的に形成した場合を例にとり説明し
たが、これに代えて、個別的に構成してもよい。
また、上記各実施例では、集煙部12を背板14の下端
部,側板15bの下端部および底板11の前側垂直部1
1aによって上げ底状に区画形成した場合を例に取り説
明したが、この考案にあってはこれに限定されるもので
はなく、例えば、底板11の下面に、略凹状に形成され
た別体の集煙体を固着して構成してもよい。
〔考案の効果〕
この考案に係る集煙部を有する吊戸棚は、以上説明した
ように、レンジフードの中空部と、該レンジフードに隣
接して配設された吊戸棚の底面下部に形成されてなる集
煙部とを、連通させて構成したので、より広い範囲の煙
等を確実に捕集して屋外へと排気することができるの
で、室内を清潔に保つことができ、しかも、吊戸棚とレ
ンジフードとを一体的に形成することができるので、コ
ストを低減し、また、吊戸棚とレンジフードとの前面意
匠を合わせることができるので、意匠的効果を向上させ
ることもできる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1実施例に係る集煙部を有する吊
戸棚の取付状態を示す全体斜視図、第2図はその分解斜
視図、第3図および第4図はその部分拡大断面図、第5
図はこの考案の第2実施例に係る集煙部を有する吊戸棚
の取付状態を示す全体斜視図、第6図は従来のレンジフ
ードと吊戸棚の取付状態を示す全体斜視図である。 〔符号の説明〕 3……ファン、10,10′……吊戸棚 11……底板、12……集煙部 13……天板、14……背板 15……側板、16……仕切板 21……中空部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】レンジフードに隣接して配設される吊戸棚
    の底部を断面逆凹状に形成すると共に、上記レンジフー
    ド側周縁部をレンジーフードと連通するように欠落して
    形成したことを特徴とする吊戸棚。
JP1987098604U 1987-06-29 1987-06-29 吊戸棚 Expired - Lifetime JPH0631952Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987098604U JPH0631952Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 吊戸棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987098604U JPH0631952Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 吊戸棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS644231U JPS644231U (ja) 1989-01-11
JPH0631952Y2 true JPH0631952Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=31325026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987098604U Expired - Lifetime JPH0631952Y2 (ja) 1987-06-29 1987-06-29 吊戸棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631952Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4530084B2 (ja) * 2008-08-26 2010-08-25 パナソニック電工株式会社 換気装置付き厨房装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136232B2 (ja) * 1979-09-03 1986-08-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136232U (ja) * 1984-08-08 1986-03-06 クリナツプ株式会社 レンジフ−ド

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136232B2 (ja) * 1979-09-03 1986-08-16 Mitsubishi Paper Mills Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS644231U (ja) 1989-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0631952Y2 (ja) 吊戸棚
JPS5922414Y2 (ja) 組込式コンロ
JPH038908Y2 (ja)
JPH087296Y2 (ja) レンジフード
JPS6011424Y2 (ja) オ−プンシヨ−ケ−ス
JPS6311577Y2 (ja)
JPS586197Y2 (ja) 除湿機
JPS6227777Y2 (ja)
JPS593324Y2 (ja) 温風暖房器
JPS622433Y2 (ja)
JPS6021733Y2 (ja) 冷蔵庫の機械室構造
JPH07105Y2 (ja) ロッカー
JPH0470928U (ja)
JPS6334621Y2 (ja)
JPH0352528U (ja)
JPS6262123U (ja)
JPS6347819Y2 (ja)
JPH03118434U (ja)
JPS6181517U (ja)
JPH0341642U (ja)
JPH0238008U (ja)
JPH0377131U (ja)
JPH0641315U (ja) 閉鎖配電盤換気装置
JPS61220613A (ja) コ−ナキヤビネツトの構造
JPS63110828U (ja)