JPS6311577Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6311577Y2
JPS6311577Y2 JP1981182356U JP18235681U JPS6311577Y2 JP S6311577 Y2 JPS6311577 Y2 JP S6311577Y2 JP 1981182356 U JP1981182356 U JP 1981182356U JP 18235681 U JP18235681 U JP 18235681U JP S6311577 Y2 JPS6311577 Y2 JP S6311577Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold air
suction port
guard
plate
air suction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981182356U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57177082U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981182356U priority Critical patent/JPS6311577Y2/ja
Publication of JPS57177082U publication Critical patent/JPS57177082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6311577Y2 publication Critical patent/JPS6311577Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は前面開口をエアーカーテンで閉塞する
オープンシヨーケースに関し、その目的とする処
は吸込口構造を改良して構成の簡素化を図ること
にある。
従来オープンシヨーケースは断熱壁体と内箱と
により形成された冷気通路の下部開口端を吸込口
とし、この吸込口に冷気通路内にゴミ等の侵入を
防止するガードを設けていた。然しこのガードは
両端を断熱壁体と内箱とにネジ等により固定する
ため、ガードを取り外したい時には店員がドライ
バーでもつてネジを外さねばならず手間のかかる
欠点を有していた。
本考案は上記従来のオープンシヨーケースの吸
込口にみられる欠点を除去するものである。
以下図に基づいて本案の実施例を説明すると、
1は前面部を開口する断面略コ字状の断熱壁体
で、該壁体と適間隔を存して仕切板2、底板3よ
りなる内箱及び板状部材からなるガード4を配し
て冷気通路5並びに複数の棚6を有する貯蔵室7
を形成している。前記冷気通路5内に蒸発器8及
び送風機9等を具備し、その両端を前記開口の上
下端に対設した冷気吹出口10と冷気吸込口11
に連通し、前記蒸発器8で熱交換して冷却された
冷気流は前記吹出口10より流出してエアーカー
テンとなり前記前面開口部を閉塞して吸込口11
に流入することにより前記貯蔵室7を冷却してい
る。12は展示商品を載置する〓棚、13は貯蔵
室7を照明する螢光燈である。前記断熱壁体1の
下部先端にハンドレール14を補強するハンドレ
ール補強部材15を、その前面に化粧板16を設
けている。更に前記補強部材15の上面両端に立
上片15′を形成してその間に前記ハンドレール
14表面に付着する露を蒸発せしめる発熱体17
を配し、下部外側端には前記ハンドレール14を
摺動せしめる摺動片18を一体形成し、下部内側
端には断面U字形状をなし断熱壁体1の下部開口
縁附近から内方に突出する突起19を一体形成し
ている。20は前記断熱壁体1の前壁内面から内
方に突出し、前記冷気通路5の一部側面を形成し
且つ間隔子の作用なす側板21に固定された受具
である。前記ガード4は前記吸込口11に対し上
下関係に連通すべく冷気吸込孔22…を穿設した
上板部23と、前記内箱の前壁となり、前記側板
21によつて支持され、吸込口11に対し前後関
係に連通する冷気吸込孔22′…を穿設した内板
部24とを一体形成してなり、前記上板部23の
先端には断面略L字形状をなし、突起19に掛合
する係止部25を形成し、内板部24の下端には
側板21の受具20にて支持され、内箱を構成す
る底板3の前端に接する当接部26を形成し、且
つ側面にはパンチングを施して複数個の円孔27
…を穿設し冷気流の吸い込みと前記〓棚12を係
合する様にしている。
上記構成において、ガード4は吸込口11に上
方から差し込むことにより、上板部23の係止部
25が突起19に掛合され、且つ内板部24が間
隔子の作用をなす側板21に支持されるので、ガ
ード4を簡単に取付けることができるとともに、
この差し込みに伴ないガード4自身の前後方向の
ガタツキを防止できる上、このガード4により内
箱の一部である底板3のがたつきも防止できる。
以上の如く本案は前面を開口した断熱壁体の内
部に仕切板及び底板からなり前面を開口した内箱
を上面、背面、底面に間隔を設けて配設して冷気
通路を形成し、この冷気通路内に蒸発器、送風機
等を設け、前記冷気通路の上部開口端および下部
開口端を冷気吹出口と冷気吸込口としてなるオー
プンシヨーケースにおいて、前記断熱壁体の下部
開口縁から内方へ突出する突起と、前記断熱壁体
の前壁内面より内方に延びる側板と、多数の吸込
孔及び前端に前記突起に掛合される係止部を有
し、前記冷気吸込口の上面に位置する上板部及び
前記内箱の前壁となり、前記側板に当接して支持
される内板部からなり、前記冷気吸込口に着脱自
在に取付けられてこの冷気吸込口を覆うガードと
を具備してなるものであるから、ガードの取付け
にあたつては突起と側板との双方によつてガード
が支持されることになり、この結果、ガードの前
後方向への移動を規制できることに併わせて、そ
の取付け強度の向上が図れ、又ガードの支持を突
起、側板の双方で行なうことにより、ガードの取
付け、取外しが簡単に行なえ、組立作業が容易に
なるとともに、清掃作業も簡単に行なえる等、
種々の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案オープンシヨーケースの一実施例
を示す縦断面図、第2図は第1図の要部拡大斜視
断面図である。 1……断熱壁体、2……仕切板、3……底板、
4……ガード、5……冷気通路、8……蒸発器、
9……送風機、10……吹出口、11……吸込
口、19……突起、21……側板、22……吸込
孔、23……上板部、24……内板部、25……
係止部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面を開口した断熱壁体の内部に仕切板及び底
    板からなり前面を開口した内箱を上面、背面、底
    面に間隔を設けて配設して冷気通路を形成し、こ
    の冷気通路内に蒸発器、送風機等を設け、前記冷
    気通路の上部開口端および下部開口端を冷気吹出
    口と冷気吸込口としてなるオープンシヨーケース
    において、前記断熱壁体の下部開口縁から内方へ
    突出する突起と、前記断熱壁体の前壁内面より内
    方に延びる側板と、多数の吸込孔及び前端に前記
    突起に掛合される係止部を有し、前記冷気吸込口
    の上面に位置する上板部及び前記内箱の前壁とな
    り、前記側板に当接して支持される内板部からな
    り、前記冷気吸込口に着脱自在に取付けられてこ
    の冷気吸込口を覆うガードとを具備してなるオー
    プンシヨーケース。
JP1981182356U 1981-12-07 1981-12-07 Expired JPS6311577Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981182356U JPS6311577Y2 (ja) 1981-12-07 1981-12-07

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981182356U JPS6311577Y2 (ja) 1981-12-07 1981-12-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57177082U JPS57177082U (ja) 1982-11-09
JPS6311577Y2 true JPS6311577Y2 (ja) 1988-04-04

Family

ID=29980650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981182356U Expired JPS6311577Y2 (ja) 1981-12-07 1981-12-07

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6311577Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5220776Y2 (ja) * 1973-11-28 1977-05-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57177082U (ja) 1982-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6311577Y2 (ja)
JPS6011424Y2 (ja) オ−プンシヨ−ケ−ス
JPH0332914Y2 (ja)
JPS6021733Y2 (ja) 冷蔵庫の機械室構造
JPH0631952Y2 (ja) 吊戸棚
JPH0118762Y2 (ja)
CN218348996U (zh) 通风格栅、踢脚板及厨房用具
JPH0745752Y2 (ja) 出窓カウンタ箱
JPS6030695Y2 (ja) 開放型冷凍・冷蔵シヨ−ケ−ス
JPH074436Y2 (ja) 出窓ユニット
JPH0325056Y2 (ja)
JPS6219854Y2 (ja)
KR900005390Y1 (ko) 에어콘용 콘트롤 박스와 그릴의 결합구조
JPH0113931Y2 (ja)
JPH0744902Y2 (ja) 空調機を内蔵した壁部空調装置
JPS6238169Y2 (ja)
JPS586188Y2 (ja) 除湿機の化粧パネル
KR940003108Y1 (ko) 창문형 룸에어컨디셔너의 설치대구조
JPH0213862Y2 (ja)
JPS621960Y2 (ja)
JPH0531505Y2 (ja)
JPS624812Y2 (ja)
JPS626429Y2 (ja)
JPH0539387Y2 (ja)
JPS6134417Y2 (ja)