JPH06316099A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPH06316099A
JPH06316099A JP10837593A JP10837593A JPH06316099A JP H06316099 A JPH06316099 A JP H06316099A JP 10837593 A JP10837593 A JP 10837593A JP 10837593 A JP10837593 A JP 10837593A JP H06316099 A JPH06316099 A JP H06316099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
aperture
charged
electrode
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10837593A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kitamura
哲弥 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP10837593A priority Critical patent/JPH06316099A/ja
Priority to US08/214,633 priority patent/US5523777A/en
Publication of JPH06316099A publication Critical patent/JPH06316099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トナー流制御手段の制御電極等へのトナーの
堆積を防止する手段を備え、常に安定した記録を達成す
ることが可能な記録装置を提供すること。 【構成】 本記録装置に搭載されるアパチャ電極1の開
口部4の周りには、トナーの帯電極性と同極に帯電し得
る帯電部材9が張り付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、プリンタ、フ
ァクシミリ等に適用される記録装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の記録装置は、開口部を備
え、その開口部の周りに制御電極を備えたトナー流制御
手段と、そのトナー流制御手段にトナーを供給するトナ
ー供給手段と、前記トナー流制御手段の開口部を通過し
た帯電したトナーを支持体上に引き付ける対向電極とか
ら構成されている。
【0003】そして、トナー流制御手段の制御電極に、
トナーの帯電極性の逆極性のトナー通過電圧が印加され
ると、その開口部の内部に、帯電したトナーが通過でき
るような電界が形成される。この電界によって、帯電し
たトナーがクーロン力を受けて加速し、開口部を通過す
る。一方、トナー流制御手段の制御電極に、トナーの帯
電極性の逆極性のトナー遮蔽電圧が印加されると、その
開口部の内部に、帯電したトナーの通過が遮蔽されるよ
うな電界が形成される。この電界によって、帯電したト
ナーがクーロン力を受けて加速し、開口部を通過しなく
なる。以上述べたように、トナー流制御手段の制御電極
に印加する電圧によって、トナーの開口部の通過を制御
して記録が達成されていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の記録装置において、トナー流制御手段の
開口部を通過するトナーは、すべて対向電極の方向に飛
翔するわけではなく、一部は、制御電極表面などに付着
する。制御電極などにトナーが多量に付着すると、開口
部を通過してきたトナーの対向電極までのなめらかな飛
翔を妨げる。更に、最終的には、開口部が、トナーによ
って詰まってしまう問題がある。
【0005】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、トナー流制御手段の制御電極等
へのトナーの堆積を防止する手段を備え、常に安定した
記録を達成することが可能な記録装置を提供することを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の記録装置は、開口部を有するトナー流制御手
段と、そのトナー流制御手段に帯電したトナーを供給す
るトナー供給手段と、前記トナー流制御手段に対向配置
された対向電極とから構成され、更には前記開口部近傍
に、帯電したトナーと同じ極性に帯電し得る帯電部材が
配置されている。
【0007】
【作用】上記の構成を有する本発明の記録装置によれ
ば、開口部を通過した帯電トナーは、帯電部材によって
反発力を受けて、すべて対向電極の方向に飛翔して、開
口部の周りに付着することがなくなる。
【0008】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。図1は本発明の記録装置の概要を示
す図である。
【0009】装置外装26の側部には、支持体Pの挿入
口21と取り出し口22とが設けられており、装置内部
には、トナー流制御手段としてのアパチャ電極1と、対
向電極6と、トナー供給装置10とが設けられている。
【0010】アパチャ電極1は、図2に詳細に示される
ように、絶縁層2の上面に、多数の制御電極3が設けら
れ、更に、このアパチャ電極1を貫くように、列状に設
けられた多数の開口部4を有している。各制御電極3
は、開口部4の周りに配置されている。絶縁層2は、厚
さ12.5μmの高分子樹脂フィルム、例えばポリイミ
ドによって構成されている。制御電極3は、厚さ1μm
の金属膜、例えばスパッタリング法で形成された銅によ
って構成されている。開口部4は、穴径約60μmの貫
通穴である。各制御電極3は画像信号供給装置5にそれ
ぞれ接続されている。また開口部4の周りには、後述さ
れるトナーの帯電極性と同極に帯電した帯電部材9が張
り付けられている。本実施例において、この帯電部材9
は、トーレデュポン製のポリイミド、商標名カプトンを
用いる。このカプトンは、後述される帯電トナーと同極
のマイナスに帯電し易い材料であることが実験によって
確かめられている。
【0011】アパチャ電極1は、台8によって支えられ
ている。前記アパチャ電極1の下部には、トナー供給装
置10が設けられている。このトナー供給装置10は、
トナーケース15によって覆われており、回転可能なト
ナー担持ローラ11と、回転可能な供給ローラ12と、
ブレード13とから構成されている。トナーケース15
の内部には、トナー14が貯蔵されている。供給ローラ
12は、前記トナー担持ローラ11にトナー14を供給
するためのものである。前記ブレード13は、トナー担
持ローラ11に圧接されている。トナー担持ローラ11
は、アパチャ電極1に接している。
【0012】アパチャ電極1の上方には対向電極6が配
置されている。更に、この対向電極6とアパチャ電極1
との間には支持体Pが通過できるような、例えば0.5
ミリのスペースが設けられている。この対向電極6に
は、電源7によって、プラス1.5キロボルトの電圧が
印加されている。
【0013】支持体Pは一対のガイドローラ23によっ
て、挿入口21から対向電極6にまで搬送される。対向
電極6を通過した後、支持体Pは、内部に熱源を備えた
ヒートローラ24とプレスローラ25との間にまで搬送
されて、支持体上のトナーが熱定着されるように構成さ
れている。
【0014】次に、上記のように構成された記録装置に
ついて、その動作を説明する。
【0015】トナー供給装置10に於て、トナーケース
15に貯蔵されたトナー14は、供給ローラ12によっ
て、トナー担持ローラ11に供給される。この場所で、
トナー14は、供給ローラ12とトナー担持ローラ11
とによって、接触しつつ摩擦して、マイナスに帯電す
る。帯電したトナー14は、トナー担持ローラ11が回
転することによって、ブレード13を経由してアパチャ
電極1の開口部4に搬送される。ブレード13によっ
て、トナー担持ローラ11に担持されたトナー14は、
薄く均一な厚みのトナー層となる。
【0016】アパチャ電極1の開口部4に供給されたマ
イナス帯電トナー14は、画像信号供給装置5から制御
電極3に印加される電圧によって、この制御電極3に対
応して設けられた開口部4の通過を制御される。具体的
に述べると、画像信号供給装置5からトナー通過電圧と
して、プラス30ボルトの電圧が制御電極3に印加され
るとき、接地されたトナー担持ローラ11と制御電極3
との間に、すなわち制御電極に対応する開口部4の内部
において、マイナス帯電したトナー14が開口部4を通
過できるような電界が発生する。この電界によって、帯
電したトナー14は、クーロン力を受ける。そして、こ
のクーロン力によって、帯電したトナー14は、加速さ
れて、開口部4を通過する。
【0017】また画像信号供給装置5からトナー遮蔽電
圧として、マイナス10ボルトの電圧が制御電極23に
印加されると、接地されたトナー担持ローラ11と制御
電極3との間に、すなわちその開口部4の内部におい
て、マイナス帯電したトナー14が、開口部4の通過を
阻止される電界が発生する。この電界によって、帯電し
たトナー14は、クーロン力を受ける。そして、このク
ーロン力によって、帯電したトナー14は、加速され
て、開口部4を通過しない。
【0018】アパチャ電極1の制御電極3にトナー通過
電圧が印加されると、制御電極3の周りに最も強い電界
が形成される。従来は、図6に示されるように、開口部
4を通過したトナーがすべて対向電極の方向に飛翔する
わけではなく、この強い電界にトナー14が引きつけら
れて、制御電極3に付着していた。本実施例において
は、制御電極3の設けられた開口部4の周りに、トナー
と同じ極性に帯電した帯電部材9としてのポリイミド、
カプトンが設けられているために、開口部4を通過した
トナーは、対向電極に接続された電源によって形成され
る電界によって、対向電極に引き寄せられるとともに、
この帯電部材9によって、反発力をうける。そして、図
3に示されるように、開口部4を通過したトナーは、全
てが、対向電極の方向に飛翔する。この結果、制御電極
3の表面に付着するトナーがなくなって、記録安定性が
向上する。
【0019】挿入口21より装置内部に挿入された支持
体Pは、一対のガイドローラ23によって対向電極6に
搬送される。対向電極6には電源7によってプラス1キ
ロボルトの電圧が印加されている。この電圧印加によっ
て対向電極6とアパチャ電極1との間に電界が形成さ
れ、この電界に沿ってアパチャ電極1の開口部4を通過
してきたトナー14が対向電極6へ吸引される。そし
て、搬送されてきた支持体Pにトナー14が塗布され
る。そして、順次支持体が搬送されることによって、ト
ナー画像が支持体P上に形成される。
【0020】その後、支持体Pは取り出し口22の方向
に搬送され、ヒートローラ24及び、プレスローラ25
とによって挟み込まれ、支持体P上のトナー画像は熱定
着される。トナー像の熱定着された支持体Pは、取り出
し口22へ搬送され、取り出される。
【0021】以上説明したように、本実施例によれば、
トナー流制御手段の制御電極へのトナーの堆積が防止さ
れるので、常に安定した記録を達成し得るような記録装
置を提供することが可能となる。
【0022】本発明は、以上詳述した実施例に限定され
るものではなくて、その趣旨を逸脱しない範囲において
種々の変更を加えることができる。
【0023】例えば、本実施例においては、マイナスに
帯電したトナーを用いたが、プラスに帯電したトナーを
用いることも可能である。この場合、帯電部材も、プラ
スに帯電したものが用いられる。プラスに帯電し易いも
のとしては、例えば、宇部興産製のポリイミド、商標名
ユーピレックスが選択される。このように、帯電部材9
に用いられる材料は、トナーの帯電極性によって色々あ
るので、材質には限定されない。また、上記実施例のポ
リイミドであるカプトンに、プラズマ処理を施すことに
よって、マイナス帯電極性から、プラス帯電極性に変化
させることができる。このように、帯電部材9の表面改
質を施すことによって、その帯電極性は容易に変化させ
ることができる。
【0024】また、帯電部材9に常に所定の帯電量を保
持させるために、帯電部材9を帯電させるような部材を
設けることも可能である。たとえば、図4に示されるよ
うな、ブラシ30を帯電部材9の近傍に設け、所定の時
間を隔てて帯電部材9を摩擦して帯電させることができ
る。
【0025】更に、図5に示されるように、カプトンか
ら構成去れる帯電部材49をアパチャ電極41の開口部
44列の両端に設けることも可能である。
【0026】また、トナー流制御手段に本実施例では、
絶縁層に開口部を形成したアパチャ電極を用いたが、メ
ッシュ状の電極等を用いることができることは容易に理
解される。
【0027】また、制御電極が、対向電極側に配置され
ていない場合、例えば、アパチャ電極が裏返しに配置さ
れた場合は、絶縁層に、トナーと同極性に帯電する材料
を用いればよい。
【0028】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明の記録装置によれば、トナー流制御手段へのトナー
の堆積を防止することができることにより、常に安定し
た記録を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の記録装置の構成を具体化した一実施例
を示す概要図である。
【図2】図1に示す記録装置に搭載されるアパチャ電極
の斜視図である。
【図3】本発明の記録装置の動作の説明に供する図であ
る。
【図4】アパチャ電極上の帯電部材に対して帯電を行う
ブラシの構成を示す図である。
【図5】アパチャ電極の変形例を示す図である。
【図6】従来の記録装置の動作の説明に供する図であ
る。
【符号の説明】
1 アパチャ電極 2 絶縁層 3 制御電極 4 開口部 6 対向電極 9 帯電部材 10 トナー供給装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部を有するトナー流制御手段と、そ
    のトナー流制御手段に帯電したトナーを供給するトナー
    供給手段と、前記トナー流制御手段に対向配置された対
    向電極とから構成される記録装置において、 前記開口部近傍に、帯電したトナーと同じ極性に帯電し
    得る帯電部材を配置したことを特徴とする記録装置。
JP10837593A 1993-05-10 1993-05-10 記録装置 Pending JPH06316099A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10837593A JPH06316099A (ja) 1993-05-10 1993-05-10 記録装置
US08/214,633 US5523777A (en) 1993-05-10 1994-03-18 Aperture electrode with overlying charge member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10837593A JPH06316099A (ja) 1993-05-10 1993-05-10 記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06316099A true JPH06316099A (ja) 1994-11-15

Family

ID=14483180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10837593A Pending JPH06316099A (ja) 1993-05-10 1993-05-10 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06316099A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04152154A (ja) トナージェット記録装置
US5504509A (en) Image forming apparatus with specific aperture electrode unit
JPH06255161A (ja) 記録装置
US5523777A (en) Aperture electrode with overlying charge member
JP2956189B2 (ja) 画像記録装置
JPH06316099A (ja) 記録装置
JPH06336049A (ja) 画像形成装置
JPH06316098A (ja) 記録装置
JP3255311B2 (ja) 記録用電極
JPH06227021A (ja) 記録装置
JP3332255B2 (ja) 記録装置
JP3263463B2 (ja) 画像形成装置
JP3087292B2 (ja) トナージェット記録装置
JP3258410B2 (ja) 記録用電極
JP3550691B2 (ja) 画像形成装置
JPH07309028A (ja) 画像形成装置
JPH04358856A (ja) 記録装置
JPH04144757A (ja) トナージェット記録装置
JPH04142950A (ja) トナージェット式画像記録装置
JPH06218981A (ja) 記録装置
JPH08118718A (ja) 画像記録装置
JPH0732640A (ja) 画像形成装置
JPH06115146A (ja) 画像記録装置
JPH0768832A (ja) 記録装置
JPH06305180A (ja) 記録装置