JPH0631592B2 - スタ−タ - Google Patents

スタ−タ

Info

Publication number
JPH0631592B2
JPH0631592B2 JP20434083A JP20434083A JPH0631592B2 JP H0631592 B2 JPH0631592 B2 JP H0631592B2 JP 20434083 A JP20434083 A JP 20434083A JP 20434083 A JP20434083 A JP 20434083A JP H0631592 B2 JPH0631592 B2 JP H0631592B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
lever
drive lever
fulcrum shaft
magnet switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20434083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6095189A (ja
Inventor
今村  哲夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP20434083A priority Critical patent/JPH0631592B2/ja
Publication of JPS6095189A publication Critical patent/JPS6095189A/ja
Publication of JPH0631592B2 publication Critical patent/JPH0631592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • F02N15/04Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears
    • F02N15/06Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof the gearing including disengaging toothed gears the toothed gears being moved by axial displacement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関を始動するために様いられるスタータ
に関する。
〔従来技術〕
従来のこの種のものとしては、ドライブレバーの固定及
び支点構造として、レバーホルダにドライブレバーの支
点軸を回転自在に支持する穴を設けるのが一般的であっ
たが、レバーホルダに対し穴付け工程を別途必要とする
のみならず、ドライブレバーの支点軸の回動時における
ロスを最小にするために穴及び軸径を小さくする必要が
あるので、この支点軸部分に振動による摩耗が発生しや
すいという欠点があった。
また、従来、実公昭46−35938号公報に記載され
るごとく、フロントハウジングの内側壁に、ドライブレ
バーの支点軸を挿入する溝を設け、レバーホルダにより
支点軸をフロントハウジングの溝に圧接固定し、この支
点軸にドライブレバーの筒状突起を回動自在に嵌入する
ものもあるが、ドライブレバーの筒状突起を支点に嵌入
する工程を必要とするのみならず、回動時におけるロス
を小さくしようとすると支点軸と筒状突起との間に振動
による摩耗が発生しやすくなるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の欠点を解消するため、支点軸が一体に突
出形成されたドライブレバーのフロントハウジング側
に、支点軸より大なる径の円弧状の前端部を形成し、こ
の前端部と反対側より支点軸の両端を回転自在に保持す
る一対のU字溝を、コ字状のレバーボルダの先端に形成
することにより、特別な加工を要することなく、かつド
ライブレバー回動時におけるロスを増大させることな
く、支点軸部の振動による摩耗を減少することを目的と
する。
〔実施例〕
以下本発明を図に示す実施例について説明する。1はガ
ラス繊維強化ナイロン等の樹脂材より成るコ字状のレバ
ーホルダで、その先端に一対のU字形の溝部1aを有
し、これら溝部1a内に、ドライブレバー2に一体に突
出形成した支点軸2aの両端が回転自在に嵌合してあ
る。ガラス繊維強化ナイロン等の樹脂材より成るドライ
ブレバー2は支点軸2aとほぼ同心(同心でなくてもよ
い)で、この支点軸2aより大なる径の円弧状の前端部
2bにて、フロントハウジング3と当接しており、かつ
一端がオーバーランニングクラッチ7のアウタ7aと回
転自在に係合していて、このアウタ7aを押圧移動させ
る。4は内歯歯車で、センタブラケット9およびレバー
ホルダ1とガラス繊維強化ナイロン等の樹脂材により一
体に形成され、オーバーランニングクラッチ7のアウタ
7aとスプライン結合したドライブシャフト5にシャフ
ト12を介して装着された遊星歯車10と噛み合ってい
る。モータのアーマチャシャフト6は遊星歯車10と噛
み合う太陽歯車6aを有すと共に、ドライブシャフト5
と軸受13を介して互いに回転可能に連結してある。8
はドライブレバー2を駆動すると共にモータへの通電を
断続するマグネットスイッチ、11はモータのヨークで
ある。また、ドライブシャフト5は軸受9aを介してセ
ンターブラケット9に回転自在に保持され、オーバーラ
ンニングクラッチ7のインナ7bには、エンジンのリン
グギヤと噛み合うピニオン(図示せず)が形成されてい
る。そして、レバーホルダ1の内歯歯車4とセンタブラ
ケット9との一体物は、フロントハウジング3とヨーク
11およびマグネットスイッチ8のケースとによって挟
持固定されている。
上記構成において、レバーホルダ1にU字形の溝部1a
を設け、その溝1aに支点軸2aを挿入し、さらにドラ
イブレバー2の円弧状前端部2bを、フロントハウジン
グ3と、微少間隙で装着することにより、マグネットス
イッチ8作動時は、U溝部1aの回りで支点軸2aは回
転し、ドライブレバー2によりクラッチ7を図中左方に
押圧移動させてピニオンをリングギヤに噛み合わせる。
また、マグネットスイッチ8非作動時は、マグネットス
イッチ8に内蔵されたリターンスプリング(図示せず)
により円弧状前端部2bがフロントハウジング3に当接
しドライブレバー2が図中左方向に外れない様に規制す
る。
以上の如く従来と同等の作動性能を得ることができる。
又、円弧状の前端部2bはマグネットスイッチ8の作動
時、フロントハウジング3とは接触しないので、摩擦に
よるロスが発生しない。よって、大きな径の円弧形状前
端部2bを採用でき、マグネットスイッチ8の非作動時
における振動による摩耗を減少させることができる。従
って、ドライブレバー2およびレバーホルダ1を耐摩耗
性の小さい樹脂材にて形成することが可能となる。又、
レバーホルダ1は2型成型が可能となるので、内歯歯車
4およびセンタブラケット9と2型一体成型でき、部品
点数、組付工数、コストの低減を計ることができる。
また、本発明は遊星歯車減速機構付のものに限らず、他
の構成の減速機構を有するものや、減速機構を有しない
ものに適用できる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明においては、支点軸が一体に突
出形成されたドライブレバーのフロントハウジング側
に、支点軸より大なる径の円弧状の前端部を形成し、こ
の前端部と反対側より支点軸の両端を回転自在に保持す
る一対のU字溝を、コ字状のレバーホルダの先端に形成
したから、レバーホルダに対する穴付け工程や、ドライ
ブレバーの筒状突起を支点軸に嵌入する工程を必要とす
ることなく、かつレバーボルダをセンターブラケットに
一体形成することができるため、部品点数、組付工数、
コストの低減を図ることができ、さらに、マグネットス
イッチ作業時にはレバーホルダのU溝部の回りで径の小
さな支点軸が回動するため摩擦抵抗が小さく回動ロスを
小さくすることができるのみならず、マグネットスイッ
チ非作動時には径の大きな円弧状前端部がフロントハウ
ジングに当接することになるため、振動による支点軸部
分の摩擦を大幅に低減することができるという優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明スタータの一実施例を示す要部構成の縦断面
図である。 1……レバーホルダ、1a……U字溝、2……ドライブ
レバー、2a……支点軸、2b……円弧状前端部、3…
…フロントハウジング、6……モータのアーマチャシャ
フト、7……オーバーランニングクラッチ、8……マグ
ネットスイッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ドライブシャフトと、 このドライブシャフトを軸受を介して回転自在に保持す
    るセンターブラケットと、 支点軸が一体に突出形成されと共にこの支点軸より大な
    る径の円弧状の前端部をフロントハウジング側に有し、
    このフロントハウジングに対し前記前端部が微小間隙を
    介して装着されるドライブレバーと、 このドライブレバーを駆動するマグネットスイッチと、 このマグネットスイッチにより前記ドライブレバーを介
    して前記ドライブシャフト上を前進駆動されるピニオン
    と、 前記ドライブシャフトを介して前記ピニオンを回転駆動
    するモータと、 前記ドライブレバーの前端部と反対側より前記支点軸の
    両端を回転自在に嵌合保持する一対のU字溝が先端に形
    成され、かつ前記センターブラケットに一体形成された
    コ字状のレバーボルダとを備え、 前記マグネットスイッチの非作動時にはこのマグネット
    スイッチに内蔵されたリターンスプリングにより前記ド
    ライブレバーの円弧状の前端部を前記フロントハウジン
    グに当接させてなるスタータ。
JP20434083A 1983-10-31 1983-10-31 スタ−タ Expired - Lifetime JPH0631592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20434083A JPH0631592B2 (ja) 1983-10-31 1983-10-31 スタ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20434083A JPH0631592B2 (ja) 1983-10-31 1983-10-31 スタ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6095189A JPS6095189A (ja) 1985-05-28
JPH0631592B2 true JPH0631592B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=16488877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20434083A Expired - Lifetime JPH0631592B2 (ja) 1983-10-31 1983-10-31 スタ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631592B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61253332A (ja) * 1985-05-02 1986-11-11 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 高蒸気圧金属の添加方法
JPH0746772Y2 (ja) * 1988-10-24 1995-10-25 三菱電機株式会社 スタータ装置
FR2699605B1 (fr) * 1992-12-23 1995-02-10 Valeo Equip Electr Moteur Démarreur pour moteur thermique de véhicule automobile.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6095189A (ja) 1985-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0231582Y2 (ja)
US20060130600A1 (en) Structure of engine starter equipped with planetary gear speed reducer
CN100529380C (zh) 具有支撑拨叉支点部分的可靠支点支架的起动机
US4723754A (en) Flow rate control valve system
US5197342A (en) Pinion stopper for starter
JP4699471B2 (ja) 始動電動機
KR910010192B1 (ko) 동축형 기동기
EP0867612B1 (en) A starter for an internal combustion engine
JPH086664B2 (ja) 中間歯車型スタータ
JP2515607Y2 (ja) 中間歯車付始動電動機
JPH0631592B2 (ja) スタ−タ
US20020069713A1 (en) Starter motor having intermediate gear
KR920001944B1 (ko) 동축형 시동기
KR910008703B1 (ko) 시동 전동기
JPH10169534A (ja) 自動車用スタータモータ及び自動車用スタータ
JPH0623743Y2 (ja) スタータモータ装置
JPH073016Y2 (ja) エンジン用始動装置
JPH0678746B2 (ja) スタ−タ
JPH0528383Y2 (ja)
JPH0260867B2 (ja)
JP2000009003A (ja) エンジン始動装置のピニオン固定構造
JPS63295860A (ja) 始動電動機
JPS61126371A (ja) 遊星歯車減速機構付スタ−タ
JPH0537017Y2 (ja)
JPH0130618Y2 (ja)