JPH06314504A - ヘッドランプユニットの防曇構造 - Google Patents

ヘッドランプユニットの防曇構造

Info

Publication number
JPH06314504A
JPH06314504A JP5128492A JP12849293A JPH06314504A JP H06314504 A JPH06314504 A JP H06314504A JP 5128492 A JP5128492 A JP 5128492A JP 12849293 A JP12849293 A JP 12849293A JP H06314504 A JPH06314504 A JP H06314504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
thermoelectric element
housing
reflector
bulb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5128492A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Sugawara
眞次 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Jidosha Kogyo KK
Toyota Motor East Japan Inc
Original Assignee
Kanto Jidosha Kogyo KK
Kanto Auto Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Jidosha Kogyo KK, Kanto Auto Works Ltd filed Critical Kanto Jidosha Kogyo KK
Priority to JP5128492A priority Critical patent/JPH06314504A/ja
Publication of JPH06314504A publication Critical patent/JPH06314504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ランプレンズ及び背後のハウジングをそれぞ
れ共通にして、その内部にヘッドランプ用バルブと共
に、少なくともクリアランスランプ用バルブが収納され
たヘッドランプユニットにおいて、クリアランスランプ
のダミー部の結露を防止する防曇構造を提供する。 【構成】 ヘッドランプユニット9のクリアランスラン
プ用リフレクタ部分5aと背後のハウジング部分6aと
の間に、給電により吸熱を行う熱電素子10と、この熱
電素子の下方に位置し、かつハウジング外に連通する排
水口12aを備えた水滴受12とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ランプレンズ及び背後
のハウジングをそれぞれ共通にして、内部にヘッドラン
プ用バルブと共に、少なくともクリアランスランプ用バ
ルブが収納されたヘッドランプユニットの防曇構造に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図3はこの種のヘッドランプユニット9
を示すもので、その共通のランプレンズ1の背後の共通
のハウジング6には、フォグランプ用バルブ2、ヘッド
ランプ用バルブ3、クリアランスランプ用バルブ4が車
室外方向へ順に配列されている。そして、コーナ部のク
リアランスランプ部分には、ランプレンズでの内方への
反射光を前方へ再反射させるように、周囲の放物面状の
リフレクタ5から車室外方向に対して斜後方へ延長され
たダミー用リフレクタ部分5a、このリフレクタ部分に
平行なランプレンズ部分1a及びハウジング部分6aよ
りなるクリアランスランプ光のダミー部8を形成してい
る。
【0003】このようなランプ構造において、ヘッドラ
ンプユニット9内に流入してヘッドランプ用バルブ3で
加熱された湿気を含む空気は、リフレクタ部分5a及び
ハウジング部分6a間の相対的に温度の低い隙間5bを
通り、ランプレンズ部分1aに流れ込み、外気に接触し
て特に低温になるその表面で結露して曇を生じ易い。こ
のため、リフレクタ5とヘッドランプ用バルブ3のリフ
レクタとの境界部分に仕切板を設けて、ダミー部8への
空気の流れ込みを抑制したり、或はクリアランスランプ
用バルブ4の周辺のハウジング6に放熱板を設けること
も行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
構造は熱による樹脂の伸縮変形や、寸法誤差で完全に仕
切ることが困難であり、また見栄え上も問題になる。後
者の場合、周辺温度の影響を受け、また停車時に走行風
が無い場合、効果が低減する欠点があった。
【0005】よって、本発明は、ランプレンズ及び背後
のハウジングをそれぞれ共通にして、その内部にヘッド
ランプ用バルブと共に、少なくともクリアランスランプ
用バルブが収納されたヘッドランプユニットにおいて、
クリアランスランプのダミー部の結露を防止するヘッド
ランプユニットの防曇構造を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、この目的を達
成するために、ランプレンズ及び背後のハウジングをそ
れぞれ共通にして、ヘッドランプ用バルブと共に、少な
くともクリアランスランプ用バルブが車室外方向の隣り
に設けられ、車室外方向のさらに側部に、ランプレンズ
での内方への反射光を前方へ反射させるクリアランスラ
ンプ用ダミー部が形成されているヘッドランプユニット
の防曇構造において、クリアランスランプ用リフレクタ
と背後のハウジングとの間に、給電により吸熱を行う熱
電素子と、この熱電素子の下方に位置し、かつハウジン
グ外に連通する排水口を備えた水滴受とを設けたことを
特徴とする。
【0007】
【作用】熱電素子が給電されると、特にヘッドランプ用
バルブで加熱されて湿気を含んだ空気は、クリアランス
ランプ用バルブのリフレクタ及び背後のハウジング間の
隙間を通過する際に熱電素子で冷却されて結露し、水滴
が水滴受へ落下し、排水口からハウジング外に排水され
る。したがって、低温・少湿の空気が、ダミー部のリフ
レクタ部分の背後からランプレンズ部分へ循環する。
【0008】
【実施例】図1及び図2は本発明を図3に示すヘッドラ
ンプユニットに適用した場合の実施例を示すもので、同
一もしくは同等部分は同一符号で説明する。ヘッドラン
プユニット9のクリアランスランプ部分の車室外側に形
成されたダミー部8において、クリアランスランプ用バ
ルブ4の放物面状のリフレクタ5から車室外方向に対し
て斜後方へ延長して形成されたリフレクタ部分5a及び
背後のハウジング部分6a間の隙間5bには、給電され
ると発熱する高温部10a及び吸熱する低温部10bを
備えた例えばペルチエ効果利用の熱電素子10が設けら
れている。
【0009】高温部10aはリフレクタ部分5aの裏面
に接着されて面接触し、反対側の低温部10bには空冷
部を構成する4層のメッシュ11の基部が面接触してい
る。このメッシュの下方位置のハウジング部分6aに
は、水滴受12が配置され、その排水口12aはハウジ
ング部分6aの外部に導出されている。
【0010】熱電素子10の下流になるハウンジング部
分6aの車室外側の端部には、ブラケット17aで固定
されるモータ17により、回転駆動されるファン16が
収納されたドーム15が配置されている。このドームに
対面するハウンジング部分6aには、空気流入口7及び
空気流出口7aが形成されると共に、リフレクタ部分5
aの端部を3角形状に曲げて、その頂点が空気流入口7
及び空気流出口7a間のハウンジング部分6aに接触す
ることにより、気流のドーム15への流入・流出を誘導
するガイド部5cが形成されている。熱電素子10及び
モータ17は、ヘッドランプ用バルブ3に連動して給電
される。
【0011】このように構成された防曇構造の動作は、
次の通りである。ヘッドランプ用バルブ3が点灯される
と、クリアランスランプ用バルブ4も同時に点灯し、特
にヘッドランプ用バルブ3で加熱された空気は、ダミー
部8のハウジング部分6a及びリフレクタ部分5a間の
相対的に低温の隙間5bをより低温側へ流れ、ランプレ
ンズ部分1a側へ廻り込む。その際、熱伝導で低温にな
ったメッシュ11を空気が通過する際に冷却され、結露
した水滴が水滴受12を経由して排水口12aからヘッ
ドランプユニット9の外部に排水される。
【0012】したがって、ランプレンズ部分1aには、
低温・少湿の空気が循環して結露が抑制され、さらに高
温部10aによる加熱でランプレンズ部分1aの冷却度
合が軽減され、一層曇り難くなる。加えて、ファン16
により、高温・多湿の空気が隙間5b及びガイド部5c
に沿ってメッシュ11を通過する気流が強制的に惹起さ
れ、水分除去が確実に行われる。
【0013】尚、前述の給電は、イグニッションに連動
させるか、或はエアコンの日射センサに連動させて夕暮
れになったら自動的に行ったり、手動操作式にすること
も考えられる。
【0014】
【発明の効果】以上、本発明によれば、少なくともクリ
アランスランプが一体化されたヘッドランプユニットに
おいて、ヘッドランプバルブ近辺で加熱されてクリアラ
ンスランプのダミー部へ対流する高温・多湿の空気が、
クリアランスバルブのリフレクタの背後で強制的に冷却
・排水され、低温・少湿となってクリアランスランプの
レンズへ循環し、したがって見栄えを損うことなく、防
曇効果を向上させることができる。
【0015】熱電素子の高温部分でリフレクタを加熱し
て低温・少湿の空気を加温し、低温部にメッシュを取付
けて冷却を効率的に行わせることにより、防曇効果が一
層高められる。ファンにより熱電素子への気流を促すこ
とによっても、さらに防曇効果が高められる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるヘッドランプユニット
の防曇構造の要部断面図である。
【図2】同要部の分解斜視図である。
【図3】本発明が適用される通常のヘッドランプの断面
図である。
【符号の説明】
1 ランプレンズ 1a ランプレンズ部分 3 ヘッドランプ用バルブ 4 クリアランスランプ用バルブ 5 リフレクタ 5a リフレクタ部分 6 ハウジング 6a ハウジング部分 8 ダミー部 10 熱電素子 10a 高温部 10b 低温部 12 水滴受 12a 排水口 16 ファン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプレンズ及び背後のハウジングをそ
    れぞれ共通にして、ヘッドランプ用バルブと共に、少な
    くともクリアランスランプ用バルブが車室外方向の隣り
    に設けられ、車室外方向のさらに側部に、ランプレンズ
    での内方への反射光を前方へ反射させるクリアランスラ
    ンプ用ダミー部が形成されているヘッドランプユニット
    の防曇構造において、 クリアランスランプ用リフレクタと背後のハウジングと
    の間に、給電により吸熱を行う熱電素子と、この熱電素
    子の下方に位置し、かつハウジング外に連通する排水口
    を備えた水滴受とを設けたことを特徴とするヘッドラン
    プユニットの防曇構造。
  2. 【請求項2】 熱電素子が発熱を行う高温部及び吸熱を
    行う低温部を備え、クリアランスランプ用バルブの周囲
    のリフレクタを車室外方向に対して斜後方へ延長して形
    成されたダミー部用リフレクタ部分の背後に、前記熱電
    素子を配置すると共に、前記高温部を前記リフレクタ部
    分の背面に接触させ、前記低温部にはメッシュを取付け
    たことを特徴とする請求項1のヘッドランプユニットの
    防曇構造。
  3. 【請求項3】 熱電素子の周囲に車室外側端部に向けて
    強制的に気流を生じさせるように、ファンをダミー部用
    ハウジング部分に設けたことを特徴とする請求項1又は
    2のヘッドランプユニットの防曇構造。
JP5128492A 1993-05-01 1993-05-01 ヘッドランプユニットの防曇構造 Pending JPH06314504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5128492A JPH06314504A (ja) 1993-05-01 1993-05-01 ヘッドランプユニットの防曇構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5128492A JPH06314504A (ja) 1993-05-01 1993-05-01 ヘッドランプユニットの防曇構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06314504A true JPH06314504A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14986096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5128492A Pending JPH06314504A (ja) 1993-05-01 1993-05-01 ヘッドランプユニットの防曇構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06314504A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009021245A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Valeo Vision 自動車用前照灯システムの除湿装置およびこの装置を備える前照灯システム
JP2011242102A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Shibata Kagaku Kk 冷却装置
CN106195851A (zh) * 2015-05-28 2016-12-07 Lg伊诺特有限公司 车灯以及包含该车灯的车辆
EP3159596A1 (en) * 2015-08-04 2017-04-26 LG Innotek Co., Ltd. Vehicular lamp
US9982857B2 (en) 2015-10-20 2018-05-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle lights including moisture management apparatuses

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009021245A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Valeo Vision 自動車用前照灯システムの除湿装置およびこの装置を備える前照灯システム
JP2011242102A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Shibata Kagaku Kk 冷却装置
CN106195851A (zh) * 2015-05-28 2016-12-07 Lg伊诺特有限公司 车灯以及包含该车灯的车辆
EP3159596A1 (en) * 2015-08-04 2017-04-26 LG Innotek Co., Ltd. Vehicular lamp
US9829173B2 (en) 2015-08-04 2017-11-28 Lg Innotek Co., Ltd. Vehicular lamp
US9982857B2 (en) 2015-10-20 2018-05-29 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicle lights including moisture management apparatuses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4270153B2 (ja) 車両用灯具
US6071000A (en) Vehicle lamp with ram air vent
US8985824B2 (en) Automotive lamp having fan
JP4589913B2 (ja) ハウジングとヒートシンクとを一体化したヘッドランプ組立体
US20100232174A1 (en) Front Grill
JP2001277867A (ja) 車両のフロントエンド構造
JPH06314504A (ja) ヘッドランプユニットの防曇構造
JP5140403B2 (ja) 車両用前照灯
JP2017228417A (ja) 車両用ヘッドランプの防曇構造
US8967842B2 (en) Lamp condensation reduction system
JP2018100011A (ja) 車両用前照灯の凍結防止装置
JP2006079881A (ja) 前照灯システム
JP2005190825A (ja) 車両用前照灯
CN109237427A (zh) 具有冷却照明模块的车辆用照明装置
US20180156412A1 (en) Lighting device for a motor vehicle
JP2573963Y2 (ja) 自動車用ヘッドランプのくもり防止装置
CN209893291U (zh) 一种自循环除雾的汽车灯具
JP2002068016A (ja) 車両のフロントエンド構造
CN213262317U (zh) 用于车辆前大灯的除雾装置和车辆
JP2573962Y2 (ja) 自動車用ヘッドランプの防曇構造
JP2017111908A (ja) 車両用前照灯
JP4548252B2 (ja) 車両用照明装置
KR200141415Y1 (ko) 자동차용 헤드램프
JP2003346549A (ja) 車両用灯具及びその通気手段
JP4120005B2 (ja) ランプの防曇構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees