JPH0631119Y2 - 天井はしご装置 - Google Patents
天井はしご装置Info
- Publication number
- JPH0631119Y2 JPH0631119Y2 JP1988025421U JP2542188U JPH0631119Y2 JP H0631119 Y2 JPH0631119 Y2 JP H0631119Y2 JP 1988025421 U JP1988025421 U JP 1988025421U JP 2542188 U JP2542188 U JP 2542188U JP H0631119 Y2 JPH0631119 Y2 JP H0631119Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ladder member
- mainspring
- balancer
- ceiling
- ladder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Ladders (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、天井裏を物置等として使用する際の天井裏
への登降手段として用いる天井はしご装置に関するもの
である。
への登降手段として用いる天井はしご装置に関するもの
である。
従来、天井裏を物置として利用する際の天井裏への登降
手段として、天井に開口を設け、この開口に開口枠を固
定し、この開口枠の一側に下方へ開く蓋板を回動自在に
設け、この蓋板に上段はしご部材を固定し、この上段は
しご部材に下段はしご部材をスライド自在に設けた天井
はしご装置があった。
手段として、天井に開口を設け、この開口に開口枠を固
定し、この開口枠の一側に下方へ開く蓋板を回動自在に
設け、この蓋板に上段はしご部材を固定し、この上段は
しご部材に下段はしご部材をスライド自在に設けた天井
はしご装置があった。
この構造において、上段はしご部材と下段はしご部材と
は、天井裏に積み重ねられた状態で収納され、収納され
た状態で上段はしご部材の下端と下段はしご部材の上端
とをストッパで連結していた。したがって、下段はしご
部材を下ろす場合には、蓋板を下方に開いて傾斜させ、
下段はしご部材を手で支えた状態でストッパを外し、静
かにスライドさせて床面に接地させていた。
は、天井裏に積み重ねられた状態で収納され、収納され
た状態で上段はしご部材の下端と下段はしご部材の上端
とをストッパで連結していた。したがって、下段はしご
部材を下ろす場合には、蓋板を下方に開いて傾斜させ、
下段はしご部材を手で支えた状態でストッパを外し、静
かにスライドさせて床面に接地させていた。
しかし、この構造では、下段はしご部材を手で支えた状
態でストッパを外し、スライドさせなければならなかっ
たので、非力な者には取扱いが容易ではなかった。ま
た、スライドさせる際に手を滑らせると下段はしご部材
が滑り落ちて危険でもあった。
態でストッパを外し、スライドさせなければならなかっ
たので、非力な者には取扱いが容易ではなかった。ま
た、スライドさせる際に手を滑らせると下段はしご部材
が滑り落ちて危険でもあった。
したがって、この考案の目的は、はしご部材の昇降が安
全にかつ容易に行える天井はしご装置を提供することで
ある。
全にかつ容易に行える天井はしご装置を提供することで
ある。
この考案の天井はしご装置は、天井に形成した開口の内
周に開口枠を設け、前記開口枠の天井裏側に設けた支持
材に、上段はしご部材の上端を回動自在に支持し、前記
蓋板と前記上段はしご部材をリンク部材で連動連結し、
前記上段はしご部材に連結材を介して下段はしご部材を
スライド自在に設けた天井はしご装置において、前記上
段はしご部材の側桁が溝開口が外向きのリップ溝形状
で、前記連結材が、下段はしご部材に固定された固定片
と、前記上段はしご部材および前記下段はしご部材の間
に介在した分離片と、前記上段はしご部材の上フランジ
に係合した係合溝とからなり、前記上段はしご部材の側
桁の外側面の上端にぜんまい式バランサを沿設し、この
ぜんまい式バランサに一端を繋着したワイヤの他端を前
記下段はしご部材に設けたワイヤ固定材に固定したこと
を特徴とするものである。
周に開口枠を設け、前記開口枠の天井裏側に設けた支持
材に、上段はしご部材の上端を回動自在に支持し、前記
蓋板と前記上段はしご部材をリンク部材で連動連結し、
前記上段はしご部材に連結材を介して下段はしご部材を
スライド自在に設けた天井はしご装置において、前記上
段はしご部材の側桁が溝開口が外向きのリップ溝形状
で、前記連結材が、下段はしご部材に固定された固定片
と、前記上段はしご部材および前記下段はしご部材の間
に介在した分離片と、前記上段はしご部材の上フランジ
に係合した係合溝とからなり、前記上段はしご部材の側
桁の外側面の上端にぜんまい式バランサを沿設し、この
ぜんまい式バランサに一端を繋着したワイヤの他端を前
記下段はしご部材に設けたワイヤ固定材に固定したこと
を特徴とするものである。
この考案の構成によると、上段はしご部材にぜんまい式
バランサを設け、このぜんまい式バランサに一端を繋着
したワイヤの他端を下段はしご部材に設けたワイヤ固定
材に固定することにより、下段はしご部材がスライド開
始時に急激に飛び出すことがない。また、下段はしご部
材のスライド状態においては、ぜんまい式バランサが作
用しているので、下段はしご部材を小さな力で容易に操
作することができる。また、開口枠の天井裏側に設けた
支持材に、上段はしご部材の上端を回動自在に支持し、
この上段はしご部材の側桁の外側面の上端にぜんまい式
バランサを沿設したので、ぜんまい式バランサは常に天
井裏側に位置し目立つことがなく外観の向上を図ること
ができる。また、上記のようにぜんまい式バランサを上
段はしご部材に設けたので、下段はしご部材に設ける場
合と比較して、ぜんまい式バランサの分だけ下段はしご
部材の重量が軽くなり、ぜんまいの負荷も小さくてよい
という作用がある。また、ぜんまい式バランサが側桁の
外側面に沿設されているので、保守点検および修理・交
換時等における着脱作業が容易に行える。さらに、連結
材の分離片で上段はしご部材と下段はしご部材とが分離
されているので、下段はしご部材のスライド時に接触面
積が小さくスムーズにスライドする。また、上段はしご
部材の側桁の上フランジに、連結材の係合溝が係合する
ので、側桁の外側面は上フランジの近傍を除いて未使用
スペースであり、このスペースを利用してぜんまい式バ
ランサを取付けることができる。それゆえ、スペースの
有効利用を図りコンパクト設計が可能となる。
バランサを設け、このぜんまい式バランサに一端を繋着
したワイヤの他端を下段はしご部材に設けたワイヤ固定
材に固定することにより、下段はしご部材がスライド開
始時に急激に飛び出すことがない。また、下段はしご部
材のスライド状態においては、ぜんまい式バランサが作
用しているので、下段はしご部材を小さな力で容易に操
作することができる。また、開口枠の天井裏側に設けた
支持材に、上段はしご部材の上端を回動自在に支持し、
この上段はしご部材の側桁の外側面の上端にぜんまい式
バランサを沿設したので、ぜんまい式バランサは常に天
井裏側に位置し目立つことがなく外観の向上を図ること
ができる。また、上記のようにぜんまい式バランサを上
段はしご部材に設けたので、下段はしご部材に設ける場
合と比較して、ぜんまい式バランサの分だけ下段はしご
部材の重量が軽くなり、ぜんまいの負荷も小さくてよい
という作用がある。また、ぜんまい式バランサが側桁の
外側面に沿設されているので、保守点検および修理・交
換時等における着脱作業が容易に行える。さらに、連結
材の分離片で上段はしご部材と下段はしご部材とが分離
されているので、下段はしご部材のスライド時に接触面
積が小さくスムーズにスライドする。また、上段はしご
部材の側桁の上フランジに、連結材の係合溝が係合する
ので、側桁の外側面は上フランジの近傍を除いて未使用
スペースであり、このスペースを利用してぜんまい式バ
ランサを取付けることができる。それゆえ、スペースの
有効利用を図りコンパクト設計が可能となる。
この考案の一実施例を第1図ないし第3図に基づいて説
明する。第1図はこの考案の天井はしご装置の側断面
図、第2図はその要部の部分断面図、第3図はこの考案
のぜんまい式バランサ6の出力を示すグラフである。
明する。第1図はこの考案の天井はしご装置の側断面
図、第2図はその要部の部分断面図、第3図はこの考案
のぜんまい式バランサ6の出力を示すグラフである。
開口枠1は、天井の開口周縁に設けた補強材17に固定
されている。開口枠1の一側の上端には支持材2が設け
てあり、この支持材2に上段はしご部材4が回動自在に
支持されている。また、開口枠1の同じ一側の下端には
蓋板3が回動自在に設けてある。蓋板3の先端には、ラ
ッチ等のロック装置(図示せず)が設けてあり、蓋板3
を閉じたときに開口枠1の内周面に設けたラッチ受けに
係合してロックされる。
されている。開口枠1の一側の上端には支持材2が設け
てあり、この支持材2に上段はしご部材4が回動自在に
支持されている。また、開口枠1の同じ一側の下端には
蓋板3が回動自在に設けてある。蓋板3の先端には、ラ
ッチ等のロック装置(図示せず)が設けてあり、蓋板3
を閉じたときに開口枠1の内周面に設けたラッチ受けに
係合してロックされる。
上段はしご部材4は、側桁4aが溝開口が外向きのリッ
プ溝形で、上端が開口枠1の支持材2に回動自在に支持
されており、下部の側桁4aの側面にリンク部材10の
一端が回動自在に設けてある。また、リンク部材10の
他端は蓋板3の裏面側に回動自在に設けてある。このリ
ンク部材10には、一端が開口枠1の支持材2に係合し
たばね11の他端が係合しており、蓋板3を開くときに
静かに開けることができ、閉じるときには小さな力で閉
じることができるようにしてある。上段はしご部材4の
側桁4aの下端には、ストッパ18が設けてあり、伸長
した下段はしご部材5の上端が係止する。
プ溝形で、上端が開口枠1の支持材2に回動自在に支持
されており、下部の側桁4aの側面にリンク部材10の
一端が回動自在に設けてある。また、リンク部材10の
他端は蓋板3の裏面側に回動自在に設けてある。このリ
ンク部材10には、一端が開口枠1の支持材2に係合し
たばね11の他端が係合しており、蓋板3を開くときに
静かに開けることができ、閉じるときには小さな力で閉
じることができるようにしてある。上段はしご部材4の
側桁4aの下端には、ストッパ18が設けてあり、伸長
した下段はしご部材5の上端が係止する。
下段はしご部材5は、上段はしご部材4の上端面に連結
材9およびストッパ18によりスライド自在に設けてあ
る。下段はしご部材5の上端の側桁5a外面には連結材
9が設けてある。この連結材9は、第2図に示すよう
に、下段はしご部材5の側桁5aの側面に溶接で固定さ
れた固定片9aと、上段はしご部材4および下段はしご
部材5の間に介在した分離片9bと、上段はしご部材4
の上フランジ4cに係合した係合溝9cとからなり、上
段はしご部材4と下段はしご部材5とが分離するのを防
止している。この連結材9は、下段はしご部材5を伸長
したときに、上段はしご部材4の側桁4aに設けたスト
ッパ18に係止する。
材9およびストッパ18によりスライド自在に設けてあ
る。下段はしご部材5の上端の側桁5a外面には連結材
9が設けてある。この連結材9は、第2図に示すよう
に、下段はしご部材5の側桁5aの側面に溶接で固定さ
れた固定片9aと、上段はしご部材4および下段はしご
部材5の間に介在した分離片9bと、上段はしご部材4
の上フランジ4cに係合した係合溝9cとからなり、上
段はしご部材4と下段はしご部材5とが分離するのを防
止している。この連結材9は、下段はしご部材5を伸長
したときに、上段はしご部材4の側桁4aに設けたスト
ッパ18に係止する。
ぜんまい式バランサ6は、上段はしご部材4の側桁4a
の外側面の上端に固定してある。このぜんまい式バラン
サ6は、第2図に示すきょうに、上段はしご部材4の踏
板4b方向に回転軸15を設けている。ぜんまい式バラ
ンサ6の内部は2つの部屋に仕切られており、側桁4a
側の部屋にはぜんまい12および巻取り軸13が設けて
あり、側桁4aと反対側の部屋には回転軸15に固定し
た巻取り軸14が設けてある。ぜんまい12は、一端が
回転軸15に固定した巻取り軸13に係止され、他端が
ぜんまい式バランサ6内に係止されている。巻取り軸1
4はワイヤ8の巻き取り、繰り出しを行う。ワイヤ8と
ぜんまい12とは互いに連動する。ワイヤ8の一端はぜ
んまい式バランサ6に繋着し、他端はぜんまい式バラン
サ6の外面に設けた開口6bに挿通され、下段はしご部
材5に設けたワイヤ固定材7に固定されている。したが
って、下段はしご部材5が伸長したときにワイヤ8が繰
り出され、上段はしご部材4を押し上げたときに巻取り
軸14に巻き取られる。
の外側面の上端に固定してある。このぜんまい式バラン
サ6は、第2図に示すきょうに、上段はしご部材4の踏
板4b方向に回転軸15を設けている。ぜんまい式バラ
ンサ6の内部は2つの部屋に仕切られており、側桁4a
側の部屋にはぜんまい12および巻取り軸13が設けて
あり、側桁4aと反対側の部屋には回転軸15に固定し
た巻取り軸14が設けてある。ぜんまい12は、一端が
回転軸15に固定した巻取り軸13に係止され、他端が
ぜんまい式バランサ6内に係止されている。巻取り軸1
4はワイヤ8の巻き取り、繰り出しを行う。ワイヤ8と
ぜんまい12とは互いに連動する。ワイヤ8の一端はぜ
んまい式バランサ6に繋着し、他端はぜんまい式バラン
サ6の外面に設けた開口6bに挿通され、下段はしご部
材5に設けたワイヤ固定材7に固定されている。したが
って、下段はしご部材5が伸長したときにワイヤ8が繰
り出され、上段はしご部材4を押し上げたときに巻取り
軸14に巻き取られる。
なお、ワイヤ8は繰り出されるにつれてぜんまい12を
巻き取るので、ぜんまい12の内部応力が大きくなる。
これを式にすると、 W=σ/R W;ぜんまい式バランサの出力 σ;ぜんまいの内部応力 R;出力点の半径 となる。
巻き取るので、ぜんまい12の内部応力が大きくなる。
これを式にすると、 W=σ/R W;ぜんまい式バランサの出力 σ;ぜんまいの内部応力 R;出力点の半径 となる。
また、出力点の半径Rは、ワイヤ8を繰り出すにつれて
大きくなる。したがって、任意の出力点における出力W
は、 W=σi/Ri=一定 となり、第3図に示すグラフとなる。
大きくなる。したがって、任意の出力点における出力W
は、 W=σi/Ri=一定 となり、第3図に示すグラフとなる。
ワイヤ固定材7は、鋼板等からなり、第2図に示すよう
に、一端が連結材9に溶接等で固定されており、他端に
ワイヤ8の先端が固定されている。
に、一端が連結材9に溶接等で固定されており、他端に
ワイヤ8の先端が固定されている。
この実施例による動作を説明する。蓋板3が閉じられ、
上下段はしご部材4,5が天井裏に収納された状態にお
いて、蓋板3のロックを外すと蓋板3が徐々に下降す
る。蓋板3が停止して傾斜した状態において、下段はし
ご部材5に係止したストッパ18を外すと、下段はしご
部材5が静かにスライドするとともにぜんまい12が巻
き取られ、下段はしご部材5が緩やかに下降して床に接
地する。はしご部材4,5を収納する場合は、前述の操
作を逆の手順で行う。
上下段はしご部材4,5が天井裏に収納された状態にお
いて、蓋板3のロックを外すと蓋板3が徐々に下降す
る。蓋板3が停止して傾斜した状態において、下段はし
ご部材5に係止したストッパ18を外すと、下段はしご
部材5が静かにスライドするとともにぜんまい12が巻
き取られ、下段はしご部材5が緩やかに下降して床に接
地する。はしご部材4,5を収納する場合は、前述の操
作を逆の手順で行う。
この実施例の構成によると、上段はしご部材4にぜんま
い式バランサ6を設け、このぜんまい式バランサ6と下
段はしご部材5とをワイヤ8により連結したので、下段
はしご部材5をスライドさせる際に急激に飛び出すこと
がない。また、下段はしご部材5をスライドさせている
状態においてもぜんまい式バランサ6が作用しているの
で、下段はしご部材5の操作が小さな力で行え、取扱い
を容易にかつ安全に行うことができる。また、ぜんまい
式バランサ6は、上段はしご部材4の側桁4aの外側面
の上端に沿って設けたので、ぜんまい式バランサ6が目
立つことがなく、外観を損なわない。また、開口枠1の
天井裏側に設けた支持材2に、上段はしご部材4の上端
を回動自在に支持し、この上段はしご部材4の側桁4a
の外側面の上端にぜんまい式バランサ6を沿設したの
で、ぜんまい式バランサ6は常に天井裏側に位置し目立
つことがなく外観の向上を図ることができる。また、上
記のようにぜんまい式バランサ6を上段はしご部材4に
設けたので、下段はしご部材5に設ける場合と比較し
て、ぜんまい式バランサ6の分だけ下段はしご部材5の
重量が軽くなり、ぜんまい12の負荷も小さくてよい。
また、ぜんまい式バランサ6が側桁4aの外側面に沿設
されているので、保守点検および修理・交換時等におけ
る着脱作業が容易に行える。さらに、連結材9の分離片
9bで上段はしご部材4と下段はしご部材5とが分離さ
れているので、下段はしご部材5のスライド時に接触面
積が小さくスムーズにスライドする。また、上段はしご
部材4の側桁4aの上フランジ4cに、連結材9の係合
溝9cが係合するので、側桁4aの外側面は上フランジ
4cの近傍を除いて未使用スペースであり、このスペー
スを利用してぜんまい式バランサ6を取付けることがで
きる。それゆえ、スペースの有効利用を図りコンパクト
設計が可能となる。
い式バランサ6を設け、このぜんまい式バランサ6と下
段はしご部材5とをワイヤ8により連結したので、下段
はしご部材5をスライドさせる際に急激に飛び出すこと
がない。また、下段はしご部材5をスライドさせている
状態においてもぜんまい式バランサ6が作用しているの
で、下段はしご部材5の操作が小さな力で行え、取扱い
を容易にかつ安全に行うことができる。また、ぜんまい
式バランサ6は、上段はしご部材4の側桁4aの外側面
の上端に沿って設けたので、ぜんまい式バランサ6が目
立つことがなく、外観を損なわない。また、開口枠1の
天井裏側に設けた支持材2に、上段はしご部材4の上端
を回動自在に支持し、この上段はしご部材4の側桁4a
の外側面の上端にぜんまい式バランサ6を沿設したの
で、ぜんまい式バランサ6は常に天井裏側に位置し目立
つことがなく外観の向上を図ることができる。また、上
記のようにぜんまい式バランサ6を上段はしご部材4に
設けたので、下段はしご部材5に設ける場合と比較し
て、ぜんまい式バランサ6の分だけ下段はしご部材5の
重量が軽くなり、ぜんまい12の負荷も小さくてよい。
また、ぜんまい式バランサ6が側桁4aの外側面に沿設
されているので、保守点検および修理・交換時等におけ
る着脱作業が容易に行える。さらに、連結材9の分離片
9bで上段はしご部材4と下段はしご部材5とが分離さ
れているので、下段はしご部材5のスライド時に接触面
積が小さくスムーズにスライドする。また、上段はしご
部材4の側桁4aの上フランジ4cに、連結材9の係合
溝9cが係合するので、側桁4aの外側面は上フランジ
4cの近傍を除いて未使用スペースであり、このスペー
スを利用してぜんまい式バランサ6を取付けることがで
きる。それゆえ、スペースの有効利用を図りコンパクト
設計が可能となる。
この考案の他の実施例として、ぜんまい式バランサ6の
ぜんまい12の巻き方を変えることにより、ぜんまい式
バランサ6の出力が巻き始めで大きくなり、巻き終わり
で小さくなるようにあらかじめ応力を与えたものがあ
る。
ぜんまい12の巻き方を変えることにより、ぜんまい式
バランサ6の出力が巻き始めで大きくなり、巻き終わり
で小さくなるようにあらかじめ応力を与えたものがあ
る。
このぜんまい式バランサを用いると、下段はしご部材5
は、ストッパ18を外した状態においても手で引っ張ら
ない限り手前にスライドすることがない。したがって、
安全性をより高めることができる。また、下段はしご部
材5を伸長した際は、接地前にバランサの出力が小さく
なって下段はしご部材5に下向きの荷重がかかるので、
途中で手を離しても接地が確実に行われ、下段はしご部
材5が宙に浮いてがたつくということがない。
は、ストッパ18を外した状態においても手で引っ張ら
ない限り手前にスライドすることがない。したがって、
安全性をより高めることができる。また、下段はしご部
材5を伸長した際は、接地前にバランサの出力が小さく
なって下段はしご部材5に下向きの荷重がかかるので、
途中で手を離しても接地が確実に行われ、下段はしご部
材5が宙に浮いてがたつくということがない。
この考案の天井はしご装置によると、上段はしご部材に
ぜんまい式バランサを設け、このぜんまい式バランサに
一端を繋着したワイヤの他端を下段はしご部材に設けた
ワイヤ固定材に固定することにより、下段はしご部材の
スライド開始時にぜんまい式バランサが作用し、下段は
しご部材が急激に飛び出すことがなく、安全に操作する
ことができる。また、下段はしご部材をスライドさせて
いる状態においては、ぜんまい式バランサが働いている
ので、下段はしご部材を小さな力で操作することがで
き、取扱いを容易に行うことができる。また、開口枠の
天井裏側に設けた支持材に、上段はしご部材の上端を回
動自在に支持し、この上段はしご部材の側桁の外側面の
上端にぜんまい式バランサを沿設したので、ぜんまい式
バランサは常に天井裏側に位置し目立つことがなく外観
の向上を図ることができる。また、上記のようにぜんま
い式バランサを上段はしご部材に設けたので、下段はし
ご部材に設ける場合と比較して、ぜんまい式バランサの
分だけ下段はしご部材の重量が軽くなり、ぜんまいの負
荷も小さくてよいという効果がある。また、ぜんまい式
バランサが側桁の外側面に沿設されているので、保守点
検および修理・交換時等における着脱作業が容易に行え
る。さらに、連結材の分離片で上段はしご部材と下段は
しご部材とが分離されているので、下段はしご部材のス
ライド時に接触面積が小さくスムーズにスライドする。
また、上段はしご部材の側桁の上フランジに、連結材の
係合溝が係合するので、側桁の外側面は上フランジの近
傍を除いて未使用スペースであり、このスペースを利用
してぜんまい式バランサを取付けることができる。それ
ゆえ、スペースの有効利用を図りコンパクト設計が可能
となる。
ぜんまい式バランサを設け、このぜんまい式バランサに
一端を繋着したワイヤの他端を下段はしご部材に設けた
ワイヤ固定材に固定することにより、下段はしご部材の
スライド開始時にぜんまい式バランサが作用し、下段は
しご部材が急激に飛び出すことがなく、安全に操作する
ことができる。また、下段はしご部材をスライドさせて
いる状態においては、ぜんまい式バランサが働いている
ので、下段はしご部材を小さな力で操作することがで
き、取扱いを容易に行うことができる。また、開口枠の
天井裏側に設けた支持材に、上段はしご部材の上端を回
動自在に支持し、この上段はしご部材の側桁の外側面の
上端にぜんまい式バランサを沿設したので、ぜんまい式
バランサは常に天井裏側に位置し目立つことがなく外観
の向上を図ることができる。また、上記のようにぜんま
い式バランサを上段はしご部材に設けたので、下段はし
ご部材に設ける場合と比較して、ぜんまい式バランサの
分だけ下段はしご部材の重量が軽くなり、ぜんまいの負
荷も小さくてよいという効果がある。また、ぜんまい式
バランサが側桁の外側面に沿設されているので、保守点
検および修理・交換時等における着脱作業が容易に行え
る。さらに、連結材の分離片で上段はしご部材と下段は
しご部材とが分離されているので、下段はしご部材のス
ライド時に接触面積が小さくスムーズにスライドする。
また、上段はしご部材の側桁の上フランジに、連結材の
係合溝が係合するので、側桁の外側面は上フランジの近
傍を除いて未使用スペースであり、このスペースを利用
してぜんまい式バランサを取付けることができる。それ
ゆえ、スペースの有効利用を図りコンパクト設計が可能
となる。
第1図はこの考案の一実施例の側断面図、第2図はその
要部の部分断面図、第3図はこの考案のぜんまい式バラ
ンサの出力を示すグラフ、第4図はこの考案の他の実施
例のぜんまい式バランサの出力を示すグラフである。 1……開口枠、3……蓋板、4……上段はしご部材、5
……下段はしご部材、6……ぜんまい式バランサ、7…
…ワイヤ固定材、8……ワイヤ
要部の部分断面図、第3図はこの考案のぜんまい式バラ
ンサの出力を示すグラフ、第4図はこの考案の他の実施
例のぜんまい式バランサの出力を示すグラフである。 1……開口枠、3……蓋板、4……上段はしご部材、5
……下段はしご部材、6……ぜんまい式バランサ、7…
…ワイヤ固定材、8……ワイヤ
Claims (1)
- 【請求項1】天井に形成した開口の内周に開口枠を設
け、この開口枠の一側に下方に開く蓋板の一端を回動自
在に設け、前記開口枠の天井裏側に設けた支持材に、上
段はしご部材の上端を回動自在に支持し、前記蓋板と前
記上段はしご部材をリンク部材で連動連結し、前記上段
はしご部材に連結材を介して下段はしご部材をスライド
自在に設けた天井はしご装置において、 前記上段はしご部材の側桁が溝開口が外向きのリップ溝
形状で、前記連結材が、下段はしご部材に固定された固
定片と、前記上段はしご部材および前記下段はしご部材
の間に介在した分離片と、前記上段はしご部材の上フラ
ンジに係合した係合溝とからなり、前記上段はしご部材
の側桁の外側面の上端にぜんまい式バランサを沿設し、
このぜんまい式バランサに一端を繋着したワイヤの他端
を前記下段はしご部材に設けたワイヤ固定材に固定した
ことを特徴とする天井はしご装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988025421U JPH0631119Y2 (ja) | 1988-02-24 | 1988-02-24 | 天井はしご装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988025421U JPH0631119Y2 (ja) | 1988-02-24 | 1988-02-24 | 天井はしご装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01129500U JPH01129500U (ja) | 1989-09-04 |
JPH0631119Y2 true JPH0631119Y2 (ja) | 1994-08-22 |
Family
ID=31246144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988025421U Expired - Lifetime JPH0631119Y2 (ja) | 1988-02-24 | 1988-02-24 | 天井はしご装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0631119Y2 (ja) |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5622896A (en) * | 1979-07-31 | 1981-03-04 | Matsushita Electric Works Ltd | Lifting device for ladder |
JPS58172698U (ja) * | 1982-05-13 | 1983-11-18 | 岩崎金属工業株式会社 | 天井蓋のロツク機構 |
JPS59163100U (ja) * | 1983-04-18 | 1984-10-31 | 日本設備株式会社 | 避難装置 |
JPS6132080U (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-26 | 凸版印刷株式会社 | 保護性の優れたスタンド式遮光アンプルベット |
JPS62253855A (ja) * | 1986-04-24 | 1987-11-05 | 松下電工株式会社 | はしご装置 |
-
1988
- 1988-02-24 JP JP1988025421U patent/JPH0631119Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01129500U (ja) | 1989-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8579081B2 (en) | Remote controlled overhead ladder system | |
JPH0631119Y2 (ja) | 天井はしご装置 | |
JP3091889B2 (ja) | 避難装置の梯子取付構造 | |
JP2587298Y2 (ja) | 避難梯子装置 | |
JPH043990B2 (ja) | ||
JPH0971371A (ja) | エレベータの救出装置 | |
JP2722337B2 (ja) | 避難用ハッチの開閉装置 | |
JP3392104B2 (ja) | エアコン吊り上げ装置 | |
US4688768A (en) | Extendable railing | |
JP3234934B2 (ja) | 避難装置 | |
JP3091894B2 (ja) | 避難装置の梯子支持構造 | |
JPS6251880A (ja) | プロジエクタ装置の昇降装置 | |
JPH06165835A (ja) | 二重天井用避難装置 | |
JPS6019731Y2 (ja) | 避難装置 | |
JP3091887B2 (ja) | 避難装置の梯子案内支持構造 | |
JPH0430320Y2 (ja) | ||
JPS5830958Y2 (ja) | 取付梯子 | |
JPH0732880Y2 (ja) | 天井はしご装置 | |
JPH061160Y2 (ja) | 避難装置における避難器具の巻き上げ装置 | |
JPS60222388A (ja) | 船側はしごアセンブリ | |
JPS6246799Y2 (ja) | ||
JPS5929735Y2 (ja) | 建物用避難装置 | |
JPH0960461A (ja) | 避難梯子の降下装置 | |
JP3220731B2 (ja) | 二重天井用避難装置 | |
JPH0480396B2 (ja) |