JPH06309816A - 記録ディスク駆動装置 - Google Patents

記録ディスク駆動装置

Info

Publication number
JPH06309816A
JPH06309816A JP12070393A JP12070393A JPH06309816A JP H06309816 A JPH06309816 A JP H06309816A JP 12070393 A JP12070393 A JP 12070393A JP 12070393 A JP12070393 A JP 12070393A JP H06309816 A JPH06309816 A JP H06309816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
disk
swing arm
recording disk
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12070393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3336071B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Yonei
裕之 米井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Priority to JP12070393A priority Critical patent/JP3336071B2/ja
Publication of JPH06309816A publication Critical patent/JPH06309816A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336071B2 publication Critical patent/JP3336071B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Moving Of Heads (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 装置の小型化、特に薄型化を図りつつ高容量
化を実現することの出来る記録ディスク駆動装置を提供
すること。 【構成】 硬質のディスク状基板の表面に記録層が形成
された記録ディスクと、この記録ディスクを回転駆動す
るスピンドルモータと、前記記録ディスクの記録層に対
し信号の書き込み及び/または読み出しを行う記録ヘッ
ドと、前記記録ヘッドを前記記録ディスク上の略半径方
向へ移動させるスイングアームと、前記スイングアーム
を駆動するための駆動手段と、を具備した記録ディスク
駆動装置であって、前記スイングアームには、前記記録
ディスクの両面に対応する少なくとも一対の前記記録ヘ
ッドが装着され、前記一対の記録ヘッドは、前記スイン
グアームにおける支軸位置からの半径距離が相違されて
位置付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固定磁気ディスクや光
磁気ディスク等のように硬質からなる記録ディスクを回
転駆動させ、記録の書き込みや読み出しを行う記録ディ
スク駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば磁気ディスクや光磁気ディスク等
を回転駆動する記録ディスク駆動装置は、近年高容量化
がとみに図られる一方、ラップトップ型やノートブック
型パソコン或いは半導体記録装置に対応して、小型・薄
型化の要求が益々大きくなっている現状である。直径が
1.8インチ以下の記録ディスクを搭載する駆動装置で
は、装置の形状小型化に対応して、記録ディスクを回転
駆動するスピンドルモータの寸法上制約も大きくなる。
特に回転駆動力を得るための、電機子やロータマグネッ
ト等、いわゆる磁気回路構成部品の占めるスペースが制
約される。
【0003】このため、所定の回転駆動力を確保するた
め、本出願人は既に特願平5─57767において、小
型化、特に薄型化を図ることの出来るスピンドルモータ
を提案した。このスピンドルモータは、図5に示すよう
に回転駆動部のロータaと電機子gとを偏平状に延ばし
た形状とし、ロータaと一体に形成されたハブ(記録デ
ィスク保持部分)bと回転駆動部分とを分けて構成した
ものである。そしてこれに搭載される記録ディスクd
は、ハブbの装着部jに装着され、クランプ部材cによ
り固定され、これによりスピンドルモータと同軸的に回
転支持されて駆動される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述の構成
を有する記録ディスク駆動装置によれば、スピンドルモ
ータのロータaが周方向外方へ延設されている。このた
め、記録ヘッドhは記録ディスクdの上面e側のみに配
設され、下面f側にはそのスペース上の制約を受けて困
難であった。従って図例のスピンドルモータでは駆動装
置の小型化が図れる反面、大型記録ディスク駆動装置の
ように、記録ディスクの両面を記録ヘッドhがシークす
ることはできず、高容量化が困難であった。
【0005】本発明は、従来技術に存した上記のような
問題点に鑑み行われたものであって、その課題とすると
ころは、装置の小型化、特に薄型化を図りつつ高容量化
を実現することの出来る記録ディスク駆動装置を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を達成するため
に、本発明の記録ディスク駆動装置の第一の手段は、硬
質のディスク状基板の表面に記録層が形成された記録デ
ィスクと、この記録ディスクを回転駆動するスピンドル
モータと、前記記録ディスクの記録層に対し信号の書き
込み及び/または読み出しを行う記録ヘッドと、前記記
録ヘッドを前記記録ディスク上の略半径方向へ移動させ
るスイングアームと、前記スイングアームを駆動するた
めの駆動手段と、を具備した記録ディスク駆動装置にお
いて;前記スイングアームには、前記記録ディスクの両
面に対応する少なくとも一対の前記記録ヘッドが装着さ
れ、前記一対の記録ヘッドは、前記スイングアームにお
ける支軸位置からの半径距離が相違されて位置付けられ
てなるものである。
【0007】また本発明に従う第二の手段は、前記スイ
ングアームにおける前記一対の記録ヘッドのうち、一方
の記録ヘッドと前記支軸位置とを実質上結ぶ直線上に、
他方の記録ヘッドが位置付けられ、前記記録ディスクの
両面における各々の記録層と、前記一対の記録ヘッドの
移動範囲とが対応するように、前記支軸位置が規定され
て前記スイングアームが支持された記録ディスク駆動装
置が提供される。
【0008】
【作用】本発明に従う記録ディスク駆動装置の第一の手
段によれば、一対の記録ヘッドは、スイングアームにお
ける支軸位置からの半径距離が相違されて位置付けられ
ている。このため、例えば記録ディスクがスピンドルモ
ータに装着される等の構成上の制約条件により、片方の
面において予め使用できる記録層の記録範囲に制約を受
け、その結果その範囲が狭められたとしても、これに対
応して一対の記録ヘッドは、記録ディスクの両面にわた
り記録層の書き込み及び/読み出しが可能となる。即ち
記録ヘッドのうちの半径距離の小さい方で、記録ディス
クの記録層の少ない面側に対応させることができる。こ
のため小型の記録ディスク駆動装置において従来使用さ
れなかった片方の記録面を有効に使用することが可能と
なる。
【0009】また第二の手段により、スイングアームに
おける前記一対の記録ヘッドのうち、一方の記録ヘッド
と前記支軸位置とを実質上結ぶ直線上に、他方の記録ヘ
ッドが位置付けられており、しかも前記記録ディスクの
両面における各々の記録層と、前記一対の記録ヘッドの
移動範囲とが対応するように、前記支軸位置が規定され
て前記スイングアームが支持されている。このため、ス
イングアームの最小の動きでありながら、記録ヘッドは
記録ディスク両面にわたって記録層の全てに対応するこ
とができ、装置の省スペース化が図れる。
【0010】
【実施例】本発明に従う記録ディスク駆動装置の実施例
について、図1乃至図4を参照しつつ説明する。図1及
び図2は、硬質の磁気ディスクを一枚搭載して回転駆動
する磁気ディスク駆動装置であり、図1はその一部を省
略して示した断面図、また図2はこの装置の上部に取り
つけられる蓋体を取り外した状態を示す平面図である。
【0011】図1及び図2において、部材10はベース
プレートであり、アルミニウム材等が用いられて形成さ
れている。べースプレート10は磁気ディスク駆動装置
の底部を構成すると共に、図示省略するが本装置の側壁
を兼ねて一体に形成されており、装置の外郭をなしてい
る。そしてベースプレート10で生成される装置内部空
間は、上側プレート(蓋体)11がベースプレート10
の四隅に穿設された取りつけ孔46へ螺着されることに
より閉塞される。
【0012】部材2は、磁気ディスク(以後ディスクと
呼ぶ)1を回転駆動するスピンドルモータである。スピ
ンドルモータ2は、ベースプレート10に立設して固定
された軸24と、ディスク1が同軸的に装着され一体に
回転するロータハブ26と、軸24に外嵌されロータハ
ブ26を回転自在に支持する軸受28と、を備えてい
る。そして更にスピンドルモータ2の内部には、ロータ
ハブ26の内周部にロータマグネット27が環状に配設
されると共に、このロータマグネット27と半径方向に
対向して、電機子25が軸24に外嵌して設けられてい
る。電機子25はステータコア34に所要のコイル35
が巻回して形成されている。従って電機子25とロータ
マグネット27との電磁気的作用により、ロータハブ2
6が回転駆動される。
【0013】ロータハブ26の上部における平坦状に形
成された装着部36には、ディスク1が装着され、更に
そのディスク1(の内周側)の上面には、クランプ29
が取りつけられている。クランプ29は取りつけネジ3
0によってロータハブ26に螺着され、このクランプ2
9の押圧力によりディスク1はロータハブ26に対して
一体的に固定される。なお、図1に示すように、軸24
における下端は、ベースプレート10の孔部50に挿入
され、取りつけネジ32により立設して固定されてい
る。また軸24の上端は同様に、取りつけネジ33によ
り上側プレート11と固定される。
【0014】スピンドルモータ2は、ロータハブ26の
図1における上部位置にディスク1を装着する部位を有
し、下部にロータハブ26を回転駆動する駆動要素部品
が位置付けられている。従ってスピンドルモータ2に搭
載されるディスク1は、その上面8が記録層の実質上全
面を記録範囲として使用される。しかしディスク1の下
面9は、ロータハブ26の装着部36に載置されている
ため、記録層における記録範囲が装着部36の分だけ制
約を受ける。
【0015】部材3はスイングアームであり、ピボット
4に固定された上下一対の支持部20,21と、これに
連設する上下一対のサスペンション22,23と、から
構成される。スイングアーム3の先端部、即ちサスペン
ション22,23におけるそれぞれの先端には、上下一
対の磁気ヘッド6,7が装着されている。上側磁気ヘッ
ド6は、ディスク1の上面8に対応して設けられると共
に、下側磁気ヘッド7は、ディスク1の下面9に対応し
て設けられている。
【0016】上下一対の支持部20,21が固定される
ピボット4は、上下支持部20,21を固定する本体部
19と、本体部19と同軸的に設けられた軸受17と、
この軸受17を介して本体部19を回動自在に支持する
支軸12と、から構成される。また本体部19にはボイ
スコイル5が装着されており、支軸12に対して点対称
状に配設されている。支軸12の一方の下端はベースプ
レート10に固定されると共に、他方の上端は支持プレ
ート18に固定支持される。
【0017】支持プレート18の下部には、磁性ヨーク
15を介して扇状のマグネット13が固着されている。
このマグネット13と僅かな隙間を介してボイスコイル
5が支軸線上に位置付けられている。更に、ボイスコイ
ル5と支軸線上に僅かな隙間を介して、扇状のマグネッ
ト14が配置され、このマグネット14は磁性ヨーク1
6を介してベースプレート10に固着される。ボイスコ
イル5とこれを挟むように配置されたマグネット13,
14との電磁気的作用により、スイングアーム3は回動
駆動される。このスイングアーム3の回動により、上下
一対の磁気ヘッド6,7は、ディスク1上を略半径方向
へ移動する。
【0018】本実施例における磁気ディスク駆動装置に
よれば、スイングアーム3に装着された上下一対の磁気
ヘッド6,7は、支軸12の中心点である支軸位置40
と、これら磁気ヘッド6,7までとの半径距離が、相違
して位置付けられている。このことは、スピンドルモー
タ2に搭載されるディスク1において、その上面8が記
録層の実質上全面を記録範囲として使用されることに対
応して、スイングアーム3における上側磁気ヘッド6の
半径距離を大きく設定してあることによる。そしてディ
スク1の下面9は、ロータハブ26の装着部36に載置
されているため、記録層における記録範囲が装着部36
の分だけ制約を受け、これに対応して、スイングアーム
3における下側磁気ヘッド7の半径距離を小さく設定し
てある。
【0019】従ってスイングアーム3の回動駆動によ
り、上下面8,9の記録範囲の異なるディスク1を、両
面にわたって書き込み及び/または読み出しが可能とな
り、従来スピンドルモータや装置構成上の制約で片面し
か使用されなかったことに比較して、その記録容量の増
大を図ることが可能となる。この場合、スイングアーム
3における上下一対の磁気ヘッド6,7は、支軸位置4
0とそれぞれの磁気ヘッド6,7との半径距離を相違さ
せることにより実現でき、特に、一方の(例えば下側)
磁気ヘッド7と支軸位置40とを結ぶ直線上に、他方の
(上側)磁気ヘッド6が位置付けられることに限定され
ることはない。
【0020】図3は、図2における、上下一対の磁気ヘ
ッド6,7と、ディスク1の上下面8,9の記録範囲と
の位置関係を示す概要平面図である。図3において、部
番41は、ディスク1の下面9における記録層の範囲を
示し、部番42は、ディスク1の上面8の記録層の範囲
を示す。従って上下一対の磁気ヘッド6,7が共に、支
軸位置40と結ぶ直線上に実質上配置付けられている場
合には、スイングアーム3の移動により、上側磁気ヘッ
ド6が部番43の移動範囲に対応し、また下側磁気ヘッ
ド7が部番44の移動範囲に対応するように、支軸12
の位置を設定するとよい。こうすることにより、スイン
グアーム3の移動が最小(回転角度α)に抑えられると
共に、ディスク1の両面にわたる記録層に上下一対の磁
気ヘッド6,7が不足なく対応できる。このためスイン
グアーム3の無駄な動きが抑えられ、もって必要スペー
スを最小にでき、小型化を図ることができる。そして、
ディスク1の両面の記録層に対応できるため、高容量化
が図れる。
【0021】図4は既に示した駆動装置における、スピ
ンドルモータ2の部分を示す断面図である。例えば本装
置からスピンドルモータ2を取り外しする場合、特に取
りつけネジ31を緩めて上側プレート11を取り外す場
合、取りつけネジ31の切り粉がディスク室内48に飛
散することがある。これを防止するために、上側プレー
ト11を緩める際に、軸24の下側から空気を吸引させ
て行うと上記事故が未然に防止される。即ち、予め軸2
4の下端の取りつけネジ32を取り外しておき、真空吸
引手段から連絡する吸引管39を、軸24の開口37へ
接続させる。吸引管39の先端部には、軸24の開口3
7に対応したアタッチメント38が設けられており、こ
れにより軸24へ接続させて用いる。吸引管38の軸2
4への接続方法は、これに限らず種々用いることができ
る。
【0022】以上、本発明に従うブラシレスモータの実
施例について詳述したが、これに限定されることなく、
本発明の主旨の範囲で変更など自由である。例えば、本
実施例では、記録ディスクが一枚搭載される駆動装置を
示したが、複数枚数の場合でも適用される。またスイン
グアームが、ディスク回転中のみにディスク上に位置付
けられる形式の他、ディスクの回転・停止にかかわりな
くディスク上に位置付けられる形式の駆動装置であって
もよい。その他、スピンドルモータやスイングアームの
構成や形状等設計自由であり、記録ディスクとしては磁
気ディスクの他光磁気ディスクや光ディスク等に好適で
あるが、硬質のディスクであれば選定自由であることは
言うまでもない。
【0023】
【発明の効果】本発明の記録ディスク駆動装置は、上述
の構成を有しているので、次のような効果を奏する。即
ち、記録ディスクの記録層の両面にわたって、不足なく
記録ヘッドを対応させることができ、また磁気ヘッドひ
いてはスイングアームの無駄な動きを抑制することがで
きる。このため記録ディスク駆動装置の小型化、特に薄
型化を図りつつ高容量化を実現することの出来る記録デ
ィスク駆動装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る記録ディスク駆動装置を
示す断面図である。
【図2】本発明の実施例に係る記録ディスク駆動装置の
内部の平面図である。
【図3】図2における概要図である。
【図4】図1における部分を示す断面図である。
【図5】スピンドルモータの断面図である。
【符号の説明】
1 磁気ディスク 2 スピンドルモータ 3 スイングアーム 4 ピボット 5 ボイスコイル 6,7 磁気ヘッド 10 ベースプレート 12 支軸 13,14 マグネット 17,28 軸受 18 支持プレート 24 軸 25 電機子 26 ロータハブ 27 ロータマグネット 29 クランプ 36 装着部 39 吸入管 40 支軸位置 48 ディスク室内 50,51 孔部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 硬質のディスク状基板の表面に記録層が
    形成された記録ディスクと、 この記録ディスクを回転駆動するスピンドルモータと、 前記記録ディスクの記録層に対し信号の書き込み及び/
    または読み出しを行う記録ヘッドと、 前記記録ヘッドを前記記録ディスク上の略半径方向へ移
    動させるスイングアームと、 前記スイングアームを駆動するための駆動手段と、を具
    備した記録ディスク駆動装置において、 前記スイングアームには、前記記録ディスクの両面に対
    応する少なくとも一対の前記記録ヘッドが装着され、 前記一対の記録ヘッドは、前記スイングアームにおける
    支軸位置からの半径距離が相違されて位置付けられた、
    ことを特徴とする記録ディスク駆動装置。
  2. 【請求項2】 前記スイングアームにおける前記一対の
    磁気ヘッドのうち、一方の記録ヘッドと前記支軸位置と
    を実質上結ぶ直線上に、他方の記録ヘッドが位置付けら
    れ、 前記記録ディスクの両面における各々の記録層と、前記
    一対の記録ヘッドの移動範囲とが対応するように、前記
    支軸位置が規定されて前記スイングアームが支持され
    た、ことを特徴とする請求項1記載の記録ディスク駆動
    装置。
JP12070393A 1993-04-22 1993-04-22 記録ディスク駆動装置 Expired - Fee Related JP3336071B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12070393A JP3336071B2 (ja) 1993-04-22 1993-04-22 記録ディスク駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12070393A JP3336071B2 (ja) 1993-04-22 1993-04-22 記録ディスク駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06309816A true JPH06309816A (ja) 1994-11-04
JP3336071B2 JP3336071B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=14792899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12070393A Expired - Fee Related JP3336071B2 (ja) 1993-04-22 1993-04-22 記録ディスク駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3336071B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3336071B2 (ja) 2002-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2559138Y2 (ja) スピンドルモータ組立体
JPH11238298A (ja) ハードディスクドライブ装置
JP3336071B2 (ja) 記録ディスク駆動装置
JP2006112505A (ja) 軸受機構、キャリッジアセンブリ及び磁気ディスク装置
JP2003257154A (ja) ディスク支持装置およびこれを備えた磁気ディスク装置
US5260846A (en) Compact hard disk assembly having a head carriage positioning arts located within the outer circumference of a hard disk
US20030202277A1 (en) Disk drive apparatus
JP2003249053A (ja) ディスクフラッタ制振カバーを有するディスク装置および同装置に用いられるディスクフラッタ制振カバー
JP3028441B2 (ja) 記録用ディスク駆動装置
JP3688679B2 (ja) ディスク駆動装置
JP2789770B2 (ja) トランスジューサの位置決め装置
JP2662342B2 (ja) 磁気ディスク装置のスピンドル構造及びその組立方法
JPH10208375A (ja) 光学式ディスク再生装置のディスククランプ機構
JP3374849B2 (ja) ディスク装置
JPH11110896A (ja) 磁気ディスク装置
JP2730238B2 (ja) トランスジューサの位置決め装置
JP2558388Y2 (ja) ディスク装置
JP2004326949A (ja) ディスク装置
JPH03242879A (ja) トランスジューサの位置決め装置
JPH04289577A (ja) ディスクファイル装置
JP2003217249A (ja) ディスク取り付け機構及び同機構を有するディスク装置
JP4192466B2 (ja) 磁気ディスクカートリッジ、その装着部、および、磁気ディスク装置
JPH075595Y2 (ja) ディスク記録再生装置
JPH03201270A (ja) 滋気デイスク駆動装置
JP2938619B2 (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020723

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees