JPH0630866B2 - 割漉装置 - Google Patents

割漉装置

Info

Publication number
JPH0630866B2
JPH0630866B2 JP59079704A JP7970484A JPH0630866B2 JP H0630866 B2 JPH0630866 B2 JP H0630866B2 JP 59079704 A JP59079704 A JP 59079704A JP 7970484 A JP7970484 A JP 7970484A JP H0630866 B2 JPH0630866 B2 JP H0630866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
sheets
divided
sheet
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59079704A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60228098A (ja
Inventor
彰 千草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59079704A priority Critical patent/JPH0630866B2/ja
Publication of JPS60228098A publication Critical patent/JPS60228098A/ja
Publication of JPH0630866B2 publication Critical patent/JPH0630866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetal Cutting Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はネオプレーン、ウレタン、ゴム、スポンジなど
の厚肉シートを、その肉厚方向に分割するカッターを用
いて所定の厚みの分割シートに分割する作業、すなわち
割漉(わりすき)作業に用いる割漉装置に関するもので
ある。
従来のこの種装置は第1図に示す如く、上下1対のピン
チローラa、b間に被加工厚肉シートsを通し、これを
ピンチローラa、bを出た箇所に配したカッターcによ
って割漉き、割漉かれた分割シートr、rを夫々人手に
よって引っ張って所定の場所に導くように構成されてい
るのが一般である。
そして上記従来例は、カッターcによる割漉きが円滑に
なされるよう、ピンチローラa、bとカッターcの刃先
との関係位置やピンチローラa、bとカッター保持具d
の先端との関係位置を最適にするため、第1図に示す
A、Bの寸法を正確に設定する必要があった。
従って上記従来例には次のような問題点がある。
分割シートr、rを人手によって引っ張らなければな
らないので、人件費が高くつく。これを改善するため夫
々の分割シートをコイラーに巻きつけることを試みた
が、分割シートr、rの張力調整がむつかしく、波打ち
の問題などが生じて実用に供しえなかった。
前記A、Bの寸法を正確に設定するためには深い経験
と調整に要する時間が必要である。又カッターは割漉き
作業中においても刃先が研磨されているので、絶えず刃
先位置が変化し、所定時間経過すると作業を中断して刃
先位置を調整する必要がある。
装置を高速回転すると、分割シートr、rが波打ち、
又一定の高速回転を越えると人手による作業が不可能に
なる。
分割シートr、rの厚みを薄く設定すると、シートの
粘着性などの影響を受けて割漉き加工が困難になる。
カッターcによって割漉かれた分割シートr、rをカ
ッターc及びカッター保持具dから確実に分離させるた
めに多量の液状シリコンなどの分離剤が必要である。こ
の分離剤を節約したり、使用しないと、分割シートr、
rがその粘着性によってカッターcなどにひっ付き、波
打ちの問題などが発生する。
本発明は上記従来例の諸問題点を一挙に解消することを
目的とし、第2図乃至第4図に示す実施例に例示する如
く、カッター1によって割漉かれた1対の分割シート2
a、2bの夫々をエアーサクションによって吸着する1対
の搬送体3a、3bを、カッター1の刃先4を始点として相
開く2方向に夫々の分割シート2a、2bを搬送しうるよう
に配設したことを特徴とする。
第2図及び第3図に示す実施例は、上下1対のエンドレ
スベルト5a、5bによって、被加工物たる厚肉シート6を
カッター1の刃先4に向けて搬送すると共に、カッター
1によって割漉れた1対の分割シート2a、2bを斜上方及
び斜下方に搬送しうるように構成している。
上下のエンドレスベルト5a、5bは夫々、駆動ローラ7a、
7b、従動ローラ8a、9a、10a、8b、9b、10b及びピンチロ
ーラ11a、11bによって第2図に示す如く配設され、前記
駆動ローラ7a、7bによって矢印方向に回動せしめられて
いる。両エンドレスベルト5a、5bは多数の空気流通孔1
2、12・・・・を有して、ここを通過してエアーのサク
ション作用が営まれるようにしている。
前記エンドレスベルト5aの下面は、ピンチローラ11aを
屈曲点としてその第2図右方を水平状態に、左方を斜上
に向かう傾斜状態に夫々配されている。他方、下エンド
レスベルト5bの上面は、ピンチローラ11bを屈曲点とし
てその第2図右方を水平状態に、左方を斜下に向かう傾
斜状態に夫々配されている。上下のエンドレスベルト5
a、5bの水平部は上エンドレスベルト5aの方が長く、そ
の突出した部分を厚肉シート6の受入部13としている。
又上下のエンドレスベルト5a、5bの水平部において相対
向する部分は、所定間隔を有するように設定され、ここ
に厚肉シート6をカッター1に向け挟むようにして搬送
する厚肉シート搬送部14を構成している。更に上下のエ
ンドレスベルト5a、5bの傾斜部は夫々、上側の分割シー
ト2aを搬送する分割シート搬送部3a及び下側の分割シー
ト2bを搬送する下分割シート搬送部3bとなっている。
上エンドレスベルト5aの前記受入部13及び厚肉シート搬
送部14の背面にはサクションポンプ(図示せず)に接続
するエアーチャンバー15aを配し、同様に下エンドレス
ベルト5bの厚肉シート搬送部14の背面にもサクションポ
ンプに接続するエアーチャンバー15bを配している。又
上エンドレスベルト5aの上分割シート搬送部3aの背面及
び下エンドレスベルト5bの背面に夫々サクションポンプ
に接続するエアーチャンバー16a、16bを配している。更
に前記上下1対のピンチローラ11a、11bは共に多数の空
気流通孔17、17・・・・を有する円筒形状に形成され、
夫々サクションポンプに接続されている。
従って、上エンドレスベルト5aは、前記受入部13、厚肉
シート搬送部14、屈曲部18及び上分割シート搬送部3aの
すべてに亘ってエアーサクションによる吸着作用が営ま
れ、下エンドレスベルト5bも、厚肉シート搬送部14、屈
曲部18及び下分割シート搬送部3aのすべてに亘ってエア
ーサクションによる吸着作用が営まれるように構成され
る。尚、上記吸着作用は、上下エンドレスベルト5a、5b
の空気流通孔12、12・・・・が厚肉シート6又は分割シ
ート2a、2bによって塞がれ、ここにサクションポンプの
吸着力が作用することによって生ずることは云うまでも
ない。
前記上下エンドレスベルト5a、5bの分割シート搬送部3
a、3bは第2図仮想線で示す如く、傾斜角度を調整でき
るように構成されている。
前記カッター1としては、第3図に示す如くエンドレス
帯状のものが採用され、その刃先4は常に研磨機(図示
せず)によって研磨されている。そしてこのカッター1
は割漉部において、カッター保持具19によって案内保持
されている。
尚、第2図において、20は多数の厚肉シート6、6・・
・・を積載し、1枚づつ前記受入部13に厚肉シート6を
供給する厚肉シート供給装置、21a、21bは夫々前記分割
シート搬送部3a、3bから分割シート2a、2bを受け取っ
て、これを所定の箇所に移送する上下のコンベヤであ
る。
次に上記装置の作用を説明する。厚肉シート供給装置20
から前記受入部13に供給された厚肉シート6は、第2図
に示す如く、厚肉シート搬送部14に送られ、次いでカッ
ター1によって割漉かれる。この間上下エンドレスベル
ト5a、5bのエアーサクションによる強い吸着作用が厚肉
シート6に及ぼされるので、厚肉シート6は上下エンド
レスベルト5a、5bとの間に滑りが生ずることなく、強固
確実に保持される結果、厚肉シート6の搬送、カッター
1による割漉作業は円滑に行なわれる。
上下に割漉れた各分割シート2a、2bの夫々は上下エンド
レスベルト5a、5bの分割シート搬送部3a、3bにエアーサ
クションによる吸着作用によって吸着され、これらと一
体的に進行し、一方は上コンベヤ21aに、他方は下コン
ベヤ21bに移行せしめられる。
本発明は上記実施例に示す外、種々の態様に構成するこ
とができる。例えば次のような態様に構成することがで
きる。
上記実施例は上下エンドレスベルト5a、5bの分割シー
ト搬送部3a、3bによって、特許請求の範囲でいう1対の
搬送体を構成しているが、この1対の搬送体3a、3bを、
例えば第4図に示すように構成し、且つ厚肉シート6の
割漉部への供給手段は公知手段(図示せず)を用いた構
成としてもよい。
前記1対の搬送体3a、3bとして、1対の多孔シリンダ
を用いて、エアーサクションによる吸着作用が夫々の分
割シート2a、2bに及ぶように構成することができる。
第2図及び第3図に示す実施例においては厚肉シート
6を1枚づつ割漉部に供給しているが、多数枚の厚肉シ
ート6、6・・・・をエンドレス状に接続した状態で、
ピーリング状態(皮むき状態)に割漉かれるように構成
することができる。この場合には、例えばエンドレス状
の厚肉シート6を第2図において上エンドレスベルト5a
上を循環させ(従って本発明でいう上分割シート2aは1
回転すると本発明でいう厚肉シート6と称されることに
なる。)その間カッター1を徐々に上昇するように制御
して、所定厚さの下分割シート2aが取出されるように構
成すればよい。
又厚肉シート6を個々別々に上エンドレスベルト5a上を
循環させて上記と同様のピーリング状態に割漉くように
構成することもできるが、この場合には上エンドレスベ
ルト5aの全周に亘ってエアーサクションによる吸着作用
が営まれるように構成する必要がある。
第2図及び第3図に示す実施例において、ピンチロー
ラ11a、11bは必らずしもエアーサクションによる吸着作
用を有するものである必要はないが、この場合にはピン
チローラ11a、11bの径を小さくすると好適である。
本発明は上記構成を有するので、カッターによって割漉
かれた1対の分割シートは、1対の搬送体によって相開
く2方向に自動的に搬送され、その際夫々の分割シート
はエアーサクション吸着によって搬送体に安定確固に支
持された状態で、搬送される、という作用を営み、その
結果次のような効果を奏することができる。
1対の分割シートはエアーサクション作用によって自
動的に1対の搬送体に吸着され、これによって引っ張ら
れるので、従来分割シートを引っ張るために要していた
人手を省略することができ、人件費を節約することがで
きる。
前記1対の搬送体は、カッターの刃先を始点として相
開く2方向に夫々の分割シートを安定確実に搬送しうる
ように構成されているので、分割シートの波打ちの問題
が生ぜず、又搬出される1対の分割シート間の開き角度
を一定にすることができる。このため、分割シートとカ
ッターの上下面やカッター保持具の上下面との接触をな
くすことができ、従来問題となっていた分割シートが波
打ちによって断続的にカッター等に接触する問題点を解
消でき、正確な割漉き作業をスムースに行うことができ
る。又1対の分割シート間の開き角度を一定した状態に
安定的に維持できるため、カッターの配設位置の微妙な
調整をしなくとも、良き品質の製品を得ることができ
る。
分割シートの厚みを薄く設定することが可能となり、
又離反剤が不要となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の概略図、第2図は本発明の実施例の縦
断側面図、第3図はその要部の縦断斜視図、第4図は本
発明の他の実施例の要部の縦断側面図である。 1……カッター 2a、2b……分割シート 3a、3b……搬送部 4……刃先

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】カッターによって割漉かれた1対の分割シ
    ートの夫々をエアーサクションによって吸着する1対の
    搬送体を、カッターの刃先を始点として相開く2方向に
    夫々の分割シートを搬送しうるように配設したことを特
    徴とする割漉装置。
JP59079704A 1984-04-19 1984-04-19 割漉装置 Expired - Lifetime JPH0630866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079704A JPH0630866B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 割漉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59079704A JPH0630866B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 割漉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60228098A JPS60228098A (ja) 1985-11-13
JPH0630866B2 true JPH0630866B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=13697591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59079704A Expired - Lifetime JPH0630866B2 (ja) 1984-04-19 1984-04-19 割漉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630866B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521782A (en) * 1975-06-24 1977-01-07 Horimoto Giken Kogyo Kk Method and apparatus of intermittently cutting continuous tapes
DE2915689C2 (de) * 1979-04-18 1985-07-25 Windmöller & Hölscher, 4540 Lengerich Vorrichtung zur lagerichtigen Abgabe von von einer Materialbahn abgetrennten Abschnitten

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60228098A (ja) 1985-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4878521A (en) Apparatus for parting and pasting battery plate grids
US4306672A (en) Apparatus for snapping glass plates along straight lines of intersection, running transversely across the glass plate
US4545544A (en) Fabric handling apparatus and method
JPH11165297A (ja) 平坦な物品のための仕上げ裁ち装置、仕上げラインおよび平坦な物品を仕上げ裁ちする方法
JPH09174497A (ja) 型抜き装置
JPH08187693A (ja) 所定の裁断線に沿って平坦な印刷物を裁断する方法
JPH04210586A (ja) 不良シガレットのフィルター片の除去方法および装置
JPH0630866B2 (ja) 割漉装置
GB2390072A (en) Vacuum belt, encircles vacuum belt guide
JPH0714000Y2 (ja) 短冊状割溝付基板の分割装置
WO1992021494A2 (en) A machine for cutting a slab of marble or similar material along a cutting plane parallel to the plane of the slab
JPH063594U (ja) 樹脂製板材のサイドトリミング装置
JPS6229955A (ja) 玉ねぎの皮むき方法及びその装置
JP3439952B2 (ja) 切断機
JP3056792U (ja) 長尺シート加工装置
JPS6175752A (ja) シ−ト状物の供給装置
JPH10257874A (ja) 白菜茎部の切断装置
JPH0445516Y2 (ja)
JPH0217140B2 (ja)
JP2587912Y2 (ja) 連続用紙切断装置の給紙機構
JPH0343198A (ja) プリプレグシート切断装置
JPH06262592A (ja) 打抜剥離方法および打抜剥離装置
JPS60131276A (ja) シ−ト切断機構を備えたシ−ト送り装置
JPH08309695A (ja) 食品スライサー
JPS6362172B2 (ja)