JP3056792U - 長尺シート加工装置 - Google Patents

長尺シート加工装置

Info

Publication number
JP3056792U
JP3056792U JP1998006266U JP626698U JP3056792U JP 3056792 U JP3056792 U JP 3056792U JP 1998006266 U JP1998006266 U JP 1998006266U JP 626698 U JP626698 U JP 626698U JP 3056792 U JP3056792 U JP 3056792U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
long sheet
roller
processing
processing apparatus
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998006266U
Other languages
English (en)
Inventor
榮昌 陳
Original Assignee
榮昌 陳
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 榮昌 陳 filed Critical 榮昌 陳
Priority to JP1998006266U priority Critical patent/JP3056792U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3056792U publication Critical patent/JP3056792U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 加工部における長尺シートの張力及び移動速
度を一定に保ち、高精度の加工が可能な長尺シート加工
装置を提供する。 【解決手段】 搬送ローラー(20)と加工ローラー
(2)が長尺シート(3)を挾持し加工する位置に隣接
する位置において、輸送される長尺シート(3)の下面
に接して、搬送ローラーと同一の送り速度で回転駆動せ
しめられる駆動ローラー(11)と; 駆動ローラー(1
1)の上方に、長尺シート(3)を介して、回動かつ昇
降自在に設けられ、その自重により加工すべき長尺シー
ト(3)に張力を付与する加圧ローラー(10)と; か
ら成る張力制御装置(1)を設けたことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、長尺シート加工装置に関し、特に、加工位置における長尺シートの 張力及び移動速度を一定に保つための張力制御装置を設けた長尺シート加工装置 に関する。 より具体的には、柔軟な材料から成る長尺シートを搬送ローラーと加工ローラ ーの間に挟んで加工を行なう加工部を複数有し、それら複数の加工を順次連続的 に行なう長尺シート加工装置において、各加工部の直前位置もしくは直後位置の いずれか一方又は双方に張力制御装置を設け、当該張力制御装置が、輸送される 長尺シートの下面に接して、搬送ローラーと同一の送り速度で回転駆動せしめら れる駆動ローラーと、駆動ローラーの上方に、長尺シートを介して、回動かつ昇 降自在に設けられ、その自重により加工すべき長尺シートに張力を付与する加圧 ローラーと、から構成された長尺シート加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
布、紙、合成樹脂フィルム、封筒用原紙等々の長尺シート部材を連続的に給送 しながら、外周面に各種形態の加工刃を有する加工ローラーによって、孔明け、 切取り、耳すり、裁断等の加工を各加工部で順次連続的に施すようにした加工装 置が、生産性向上の観点から近年広く採用されつつある。
【0003】 例えば図1に示す封筒用原紙の連続加工装置においては、連続的に供給される 長尺の封筒用原紙3を、孔加工部4、切取り線加工部5、耳すり加工部6、裁断 加工部7等々に順次連続的に送り込み、各加工部に設けた加工ローラーで各種加 工を施すようになっている。 しかしながら、一つの加工部における長尺シートに、その前方及び後方の加工 部での加工の際の力等が伝わって張力や移動速度が微小に変化し、そのため加工 精度が低下するという問題がある。従来の長尺シート加工装置では、かかる問題 に対応できなかった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上記問題点を解決するためなされたものであり、その目的とすると ころは、各加工部の前方位置もしくは後方位置のいずれか一方又は双方に張力制 御装置を設け、各加工部における長尺シートの張力及び移動速度を一定に保持す ることにより、加工ローラーによる精密な加工を可能ならしめることにある。 本考案のもう一つの目的は、切取り加工部や耳すり加工部に設ける張力制御装 置の加圧ローラーの加圧力の作用方向を、長尺シートの移動方向に対して斜めに 設定することにより、シートから切り取られた部分がシート本体から円滑に分離 され得るようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的は、 一定速度で回転駆動せしめられる搬送ローラーと、当該搬送ローラーとの間に 加工すべき長尺シートを挾持し加工する加工ローラーとを具備する長尺シート加 工装置において、 搬送ローラーと加工ローラーが長尺シートを挾持し加工する位置に隣接する位 置において、輸送される長尺シートの下面に接して、搬送ローラーと同一の送り 速度で回転駆動せしめられる駆動ローラーと、 駆動ローラーの上方に、長尺シートを介して、回動かつ昇降自在に設けられ、 その自重により加工すべき長尺シートに張力を付与する加圧ローラーと、 から成る張力制御装置を設けたことを特徴とする上記の長尺シート加工装置に よって達成できる。
【0006】 上記張力制御装置は、搬送ローラーと加工ローラーが長尺シートを挾持する接 触線を挟んで、長尺シートの供給側又は送出側のいずれか一方に設けてもよく、 或いはまた、供給側と送出側の双方に設けると共に、双方の駆動ローラーを互い に同期して回転駆動する機構を設けるようにすることも推奨される。
【0007】 加圧ローラーを回動かつ昇降自在に保持する軸受は、使用目的に応じて、加圧 ローラーを、長尺シートの移動方向に対して垂直方向に昇降自在に保持するもの としたり、或いはまた、長尺シートの移動方向に対して斜め方向に昇降自在に保 持するものとしたりすることが可能である。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、図面を参照しつゝ本考案を具体的に説明する。 図1は、従来の長尺シート(封筒用原紙)の加工装置の一例を示す説明図、図 2は、本考案に係る長尺シート(封筒用原紙)の加工装置の一実施例を示す説明 図、図3は、本考案に係る長尺シート加工装置の一実施例における孔加工部を示 す立体斜視図、図4は、図3に示した部分の断面図、図5は、本考案に係る長尺 シート加工装置の一実施例における耳すり加工部を示す立体斜視図、図6は、図 5に示した部分の断面図、図7は、本考案に係る長尺シート加工装置の張力制御 装置の加圧ローラーのU型軸受部分の一実施例を示す立体斜視図、図8は、図7 に示した部分の断面図である。 また、図中、1は張力制御装置、10は加圧ローラー、100は加圧ローラー 回転軸、11は駆動ローラー、110は駆動ローラー回転軸、12はU型軸受、 13はベルト、14は加圧ローラー回転軸の外周溝、2は加工ローラー、20は 搬送ローラー、21はシート繰出し用モーター、22は調整ローラー列、23は 加工用モーター、24は切り取られた耳部の回収管、3は長尺シート(図示した 実施例の場合、封筒用原紙)、31は切り取られた耳部、4は孔加工部、5は切 取り線加工部、6は耳すり加工部、7は裁断加工部である。
【0009】 図2に示す如く、本考案に係る長尺シート加工装置は、封筒用原紙等の長尺シ ート3をそのロールから繰り出すモーター21や、繰り出された長尺シートを一 定方向に一定速度で輸送する調整ローラー列22等を備え、更に、長尺シート3 に各種加工を施す孔加工部4、切取り線加工部5、耳すり加工部6、裁断加工部 7等々と、それら各加工部の搬送ローラー20を駆動するモーター23等を備え ている。そして、各加工部の搬送ローラー20と加工ローラー2による長尺シー ト3の挾持位置を挟んで、長尺シートの供給側と送出側のいずれか一方又は双方 に(図示した実施例においては双方)、張力制御装置1が設けられている。
【0010】 張力制御装置1は、図3及び図4に示すように、加圧ローラー10と駆動ロー ラー11とから構成され、図示した実施例においては、搬送ローラー20と加工 ローラー2が長尺シート3を挾持する接触線を挟んで、長尺シート3の供給側と 送出側の双方に、このような張力制御装置1が設けられている。これら双方の張 力制御装置の駆動ローラー11の回転軸110は、機台の両側壁に回転自在に枢 支され、ベルト13により搬送ローラー20の駆動プーリーに連結されて、互い に同期して、かつ、搬送ローラー20による長尺シートの送り速度と同一の送り 速度で回転駆動せしめられるようになっている。
【0011】 加圧ローラー10は、駆動ローラー11の上方に、長尺シート3を介して、回 動かつ昇降自在に設けられ、その自重により加工すべき長尺シート3に張力を付 与するように取り付けられる。即ち、加圧ローラー10の回転軸100の両端に は、外周溝14が形成され、これに嵌め合わせたコの字型プレートにより軸方向 への移動を不可能にした状態で(図7及び図8を併せて参照)、U型軸受12の U字溝120内に回転自在なように嵌め入れられている。そのため、加圧ローラ ー10は、U型軸受12内で自由に落下できる状態にあり、その自重によって長 尺シート3を駆動ローラー11に圧接せしめ、長尺シートが外力によりその輸送 方向に沿って前後方向へ引かれるのを阻止し、長尺シートの張力及び移動速度を 一定に保持する効果を奏する。
【0012】 即ち、図4に示す如く、自然落下する加圧ローラー10の重量は、駆動ローラ ー11上に作用し、そのため、加圧ローラー10は、駆動ローラー11の回転に よる長尺シートの移動の際の長尺シートとの摩擦によって回転せしめられる。駆 動ローラー11は、ベルト13により搬送ローラー20の駆動プーリーに連結さ れて回転されるため、搬送ローラー20及び加工ローラー2の半径と駆動ローラ ー11の半径が異なっていても、両者による長尺シートの送り速度は同一に保た れる。 このように、繰出しモーター21により繰り出された長尺シート3は、調整ロ ーラー列22等を経た後、孔加工部4、切取り線加工部5、耳すり加工部6、裁 断加工部7等を順次通過して各種加工が施されるが、各加工部の加工ローラー2 による加工位置の前後に張力制御装置1が設けられ、長尺シート3の張力及び移 動速度が一定に保たれるものであるから、極めて高精度の加工が可能となる。
【0013】 なお、上記実施例では、搬送ローラー20と加工ローラー2とから成る加工部 の前及び後の双方に張力制御装置1を設けたが、状況に応じてこれらはいずれか 一方にのみ設けるようにしてもよい。
【0014】 図5及び図6には、図2中の耳すり加工部6に設けた張力制御装置の実施例が 示されている。図3及び図4の張力制御装置1においては、加圧ローラー10の 加圧力は、長尺シート3の移動方向に対して垂直に作用するように構成されてい た。これに対して、図5及び図6に示す実施例において、加工位置より後方の加 圧ローラー10は、そのU型軸受12のU字溝が、長尺シート3の移動方向に対 して垂直ではなく、斜めに傾斜した状態で取り付けられ、加圧ローラー10の加 圧力がシートに対して斜めに作用するようになっている。そのため、加工ローラ ー2によって切り取られた長尺シートの耳部31を、下方に設けた回収管24に 向けて湾曲させて送り出し、回収動作を円滑ならしめる効果を奏するものである 。
【0015】
【考案の効果】
本考案は上記の如く構成されるから、本考案によるときは、長尺シート3に対 して孔明け、切取り、耳すり、裁断等の加工を順次連続的に行なう加工装置にお いて、長尺シート3の移動速度や張力が各加工部で微妙に相違し、そのため加工 精度が低下するのを、張力制御装置1を設けることにより解消し、高精度の加工 が可能となるものである。
【0016】 なお、本考案は上記実施例に限定されるものでなく、その目的の範囲内におい て上記の説明から当業者が容易に想到し得るすべての変更実施例を包摂するもの である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来の長尺シート(封筒用原紙)の加工装置
の一例を示す説明図である。
【図2】 本考案に係る長尺シート(封筒用原紙)の加
工装置の一実施例を示す説明図である。
【図3】 本考案に係る長尺シート加工装置の一実施例
における孔加工部を示す立体斜視図である。
【図4】 図3に示した部分の断面図である。
【図5】 本考案に係る長尺シート加工装置の一実施例
における耳すり加工部を示す立体斜視図である。
【図6】 図5に示した部分の断面図である。
【図7】 本考案に係る長尺シート加工装置の張力制御
装置の加圧ローラーのU型軸受部分の一実施例を示す立
体斜視図である。
【図8】 図7に示した部分の断面図である。
【符号の説明】
1 張力制御装置 2 加工ローラー 3 長尺シート 4 孔加工部 5 切取り線加工部 6 耳すり加工部 7 裁断加工部 10 加圧ローラー 100 加圧ローラー回転軸 11 駆動ローラー 110 駆動ローラー回転軸 12 U型軸受 13 ベルト 14 外周溝 20 搬送ローラー 21 シート繰出し用モーター 22 調整ローラー列 23 加工用モーター 24 切り取られた耳部の回収管 31 切り取られた耳部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一定速度で回転駆動せしめられる搬送ロ
    ーラー(20)と、当該搬送ローラーとの間に加工すべ
    き長尺シート(3)を挾持し加工する加工ローラー
    (2)とを具備する長尺シート加工装置において、 搬送ローラー(20)と加工ローラー(2)が長尺シー
    ト(3)を挾持し加工する位置に隣接する位置におい
    て、輸送される長尺シート(3)の下面に接して、搬送
    ローラーと同一の送り速度で回転駆動せしめられる駆動
    ローラー(11)と、 駆動ローラー(11)の上方に、長尺シート(3)を介
    して、回動かつ昇降自在に設けられ、その自重により加
    工すべき長尺シート(3)に張力を付与する加圧ローラ
    ー(10)と、 から成る張力制御装置(1)を設けたことを特徴とする
    上記の長尺シート加工装置。
  2. 【請求項2】 上記張力制御装置(1)を、搬送ローラ
    ー(20)と加工ローラー(2)が長尺シート(3)を
    挾持する接触線を挟んで、長尺シート(3)の供給側又
    は送出側のいずれか一方に設けたことを特徴とする請求
    項1に記載の長尺シート加工装置。
  3. 【請求項3】 上記張力制御装置(1)を、搬送ローラ
    ー(20)と加工ローラー(2)が長尺シート(3)を
    挾持する接触線を挟んで、長尺シート(3)の供給側と
    送出側の双方に設けると共に、双方の駆動ローラー(1
    1)を互いに同期して回転駆動する機構(13)を設け
    たことを特徴とする請求項1に記載の長尺シート加工装
    置。
  4. 【請求項4】 加圧ローラー(10)を回動かつ昇降自
    在に保持する軸受(12)が、加圧ローラー(10)
    を、長尺シート(3)の移動方向に対して垂直方向に昇
    降自在に保持するよう構成されたことを特徴とする請求
    項1ないし3のうちのいずれかに記載の長尺シート加工
    装置。
  5. 【請求項5】 加圧ローラー(10)を回動かつ昇降自
    在に保持する軸受(12)が、加圧ローラー(10)
    を、長尺シート(3)の移動方向に対して斜め方向に昇
    降自在に保持するよう構成されたことを特徴とする請求
    項1ないし3のうちのいずれかに記載の長尺シート加工
    装置。
JP1998006266U 1998-08-17 1998-08-17 長尺シート加工装置 Expired - Lifetime JP3056792U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998006266U JP3056792U (ja) 1998-08-17 1998-08-17 長尺シート加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998006266U JP3056792U (ja) 1998-08-17 1998-08-17 長尺シート加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3056792U true JP3056792U (ja) 1999-03-05

Family

ID=43190741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998006266U Expired - Lifetime JP3056792U (ja) 1998-08-17 1998-08-17 長尺シート加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3056792U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082890A (ja) * 1994-06-15 1996-01-09 Nissan Altia Co Ltd 床下埋設式リフト装置
JP2016204085A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 大日本印刷株式会社 ウェブ加工装置の自動調整システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH082890A (ja) * 1994-06-15 1996-01-09 Nissan Altia Co Ltd 床下埋設式リフト装置
JP2016204085A (ja) * 2015-04-20 2016-12-08 大日本印刷株式会社 ウェブ加工装置の自動調整システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4346855A (en) Stripping method and apparatus for the processing of a continuous laminated web
EP0845213A3 (en) Apparatus for forming sheets of material having a uniform thickness and cutting individual portions therefrom
CA1280775C (en) Apparatus for selecting and feeding web material
JPS6186351A (ja) 包装機用原反リール切換方法およびその装置
JP2008081258A (ja) 用紙加工装置
US4517042A (en) Method and apparatus for decurling laminated stock
JP3056792U (ja) 長尺シート加工装置
JP2602585B2 (ja) ワークピース整合装置
JPH01308661A (ja) 印字装置における用紙切断機構
JP2000343492A (ja) スリット装置
JP4207616B2 (ja) 裁断装置
KR20180000440A (ko) 재봉기용 재봉물 이송장치
CN112122479A (zh) 一种新型金属送料机送料机构
JP4117879B2 (ja) ラベル供給装置
JP3593618B2 (ja) オシボリ製造方法及びオシボリ製造装置
KR930003626B1 (ko) 시이트 펀칭에 있어 시이트의 진행 이송장치
CN216397799U (zh) 一种送料机的导料装置
JP2024054966A (ja) 材料搬送装置
JP2006524617A (ja) 胴本体と少なくとも1つのグリッパとを備えた折り装置の胴
JPS63310460A (ja) 折曲げ装置
CN217916966U (zh) 一种高精度纸板输送装置
CN213383205U (zh) 一种平压平模切机的进料机构
JPS5917012B2 (ja) 印刷機における被印刷紙反転機構
JPH0438560B2 (ja)
JPH01254336A (ja) 電気ピンの製造装置および方法