JPH06308434A - 眼鏡レンズ - Google Patents

眼鏡レンズ

Info

Publication number
JPH06308434A
JPH06308434A JP5114295A JP11429593A JPH06308434A JP H06308434 A JPH06308434 A JP H06308434A JP 5114295 A JP5114295 A JP 5114295A JP 11429593 A JP11429593 A JP 11429593A JP H06308434 A JPH06308434 A JP H06308434A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
refractive index
formula
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5114295A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoji Honda
智士 本田
Isao Kaetsu
勲 嘉悦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOKYO KEIKAKU KK
Original Assignee
TOKYO KEIKAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOKYO KEIKAKU KK filed Critical TOKYO KEIKAKU KK
Priority to JP5114295A priority Critical patent/JPH06308434A/ja
Publication of JPH06308434A publication Critical patent/JPH06308434A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) [目的] プラスチック製の眼鏡材料であって、屈折率
が比較的高く、染色性に富む高屈折率材料の有用な眼鏡
レンズを提供する。 [構成] 下記化1〔構造式(1)〕で示される単量体
30〜80重量部、下記化2〔構造式(2)〕で示され
る2個のヒドロキシ基を有する単量体10〜50重量
部、及びこれらと共重合可能な単量体10〜50重量
部、とをラジカルキャスト重合成形することに依って得
られる染色性に富む高屈折率眼鏡レンズ。 【化1】 【化2】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、染色性に富む高屈折率
レンズに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に眼鏡レンズとして用いられる樹脂
材料は、軽く、強度があり、染色性に富むことが求めら
れる。特に、従来のガラス製の材料では、全く得られな
い性質である染色性は眼鏡レンズとして用いられる樹脂
材料に具備すべき必須の極めて重要な特性である。特
に、可視光線波長域の透過率が20%を下回る程度まで
の染色が求められる場合も少なくない。従来、眼鏡レン
ズとして用いられる樹脂材料の内、ジエチレングリコ−
ルビスアリルカ−ボネ−トは、優れた染色性を示し、現
在最も眼鏡レンズ用樹脂として多用される材料である。
しかし、上記ジエチレングリコ−ルビスアリルカ−ボネ
−トを重合して得られる樹脂は、屈折率が低く、1.5
0であるため眼鏡レンズとした場合、特に凹レンズのこ
ばが非常に厚くなる欠点があった。この為、屈折率が高
いプラスチック製の材料が強く望まれている。しかしな
がら、屈折率が高い材料は、一般には、芳香族性が大き
く疎水性の材料となる傾向がある。一般に、レンズの染
色方法は、分散染料を水に分散させ、加温することによ
る。このため、芳香族性が大きく疎水性の屈折率が高い
材料は、一般に、染色が困難になる傾向がある。この意
味から、プラスチック製の眼鏡材料であって、屈折率が
比較的高く、高度に染色性に富む材料が強く望まれてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の要請
に応え、プラスチック製の眼鏡材料であって、屈折率が
比較的高く、染色性に富む高屈折率材料の有用な眼鏡レ
ンズを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、特定の芳香族
基と限定された数のエトキシ基を有する下記化3〔構造
式(1)〕で示される単量体と、ヒドロキシ基を有する
下記化4〔構造式(2)〕で示される芳香族単量体を主
成分とするモノマ−混合物をラジカルキャスト重合成形
を行うことを特徴とする。
【0005】本発明のプラスチック製眼鏡素材は、特定
のモノマ−のラジカルキャスティング重合によって得ら
れる。本発明において用いられるモノマ−は、次のよう
な特定の単量体が用いられる。即ち、特定の芳香族基と
限定された数のエトキシ基を有する下記構造式(1)で
示されるジメタクリルエステル及びヒドロキシ基2個と
芳香族基を有する構造式(2)で示される単量体を主成
分とする。
【0006】
【化3】
【0007】
【化4】
【0008】本発明に於て、構造式(1)及び、構造式
(2)でビスフェノ−ルA型の芳香族基を有するエステ
ルが用いられる理由は、ビスフェノ−ルA型の芳香族基
を含有することによって、本発明の眼鏡材料の屈折率を
比較的高くするためである。又、構造式(1)の単量体
がポリエトキシ基を有する理由は、素材を部分的に柔な
んにし、親水性にすることにより、染料粒子が自由に動
き易く、染色性を高度に達成させるためである。この
為、従来の眼鏡材料と比較し、比較的屈折率が高く、
又、分散染料を分散させた温浴中で容易に染料が拡散
し、比較的高い濃度まで、染色が可能となる有用なプラ
スチック製の眼鏡材料とすることが可能になる。
【0009】この意味から、構造式(1)の化合物は、
特に、屈折率を大きくする目的のためには、ビスフェノ
−ルA型の芳香族基の含量を多くする必要があり、ポリ
エトキシ基は、少ない方がよい。しかしながら、この化
合物だけで得られる樹脂は、疎水性が高く目的とする染
色性に富む材料となりにくい。この欠点を克服するため
本発明では、芳香族基とヒドロキシ基2個を有する構造
式(2)で示される単量体を含有させることにより、親
水性になり、結果として比較的屈折率が高く、又、分散
染料を分散させた温浴中で容易に染料が拡散し、比較的
高い濃度まで、染色が可能となる有用なプラスチック製
の眼鏡材料とすることが可能になる。この意味から、構
造式(1)の化合物中のポリエトキシ基の含有量は、限
定される。即ち、ポリエトキシ基の含有量が多くなる
と、親水性が大きくなり染色性を向上させるためには、
有利であるが、ポリエトキシ基の含有量が多くなればな
るほど共重合体の屈折率が低下するとともに、柔軟とな
り樹脂の耐熱性が低下する傾向となる。このため、本発
明では、構造式(1)の化合物中のポリエトキシ基の含
有量は、1から8の整数が用いられる。nの数が8を超
えると共重合体の屈折率が大幅に低下するとともに、柔
軟となり樹脂の耐熱性が低下するので、本発明では、n
は、1から8の整数が好ましい範囲として用いられる。
【0010】本発明のモノマ−は、これら化合物(1)
及び(2)の他にこれら化合物(1)及び(2)と共重
合可能な単量体を共重合相手として用いることが出来
る。この共重合可能な単量体が用いられる意図は、共重
合体の重合速度を調節したり、モノマ−粘度をラジカル
キャスティング重合に適した粘度に調節したり、又、成
形性を調整したり、樹脂の屈折率を調整する等、種々の
目的のために使用される。具体的なこれら第3成分とし
ての単量体の例としては、メチルメタクリレ−ト、ブチ
ルメタクリレ−ト、フェニルメタクリレ−ト、イソブチ
ルメタクリレ−ト、等の各種メタクリルエステル、スチ
レン、クロルスチレン、ブロモスチレン、α-メチルス
チレン、ジビニルベンゼン等の各種ビニル化合物であ
る。これらは、ほんの一例であり、本発明は、これらの
みに限定されない。
【0011】次に、本発明で用いられるモノマ−成分と
しての化合物(1)及び(2)、及び第3成分の割合
は、化合物(1)30〜80重量部、化合物(2)10
〜50重量部、第3成分10〜50重量部、が適当な範
囲として用いられる。化合物(1)の単量体が30重量
部未満であると本発明の眼鏡材料が充分高い屈折率を得
ることが出来ない。又、80重量部を超えると比較的高
い屈折率を得ることが出来るが、染色性に欠ける材料と
なる。次に、化合物(2)の使用が10重量部未満であ
ると、疎水性が高く目的とする高度に染色性に富む材料
とならない。又、50重量部を超えると、染色性は向上
するが共重合体の耐熱性が低下する。この意味から本発
明では、化合物(2)の単量体量は、10〜50重量部
が好ましい範囲として用いられる。又、第3成分のモノ
マ−は、その使用目的によって10〜50重量部の範囲
で使用することにより、良好な眼鏡材料とすることが出
来る。以上の理由により、本発明の眼鏡材料のモノマ−
原料は、化合物(1)で示される単量体が30〜80重
量部、化合物(2)で示される単量体10〜50重量
部、第3成分の単量体10〜50重量部、が適当な組成
として用いられる。
【0012】次に、本発明の眼鏡材料の具体的な製造方
法を述べる。前述した様に、本発明の樹脂は、ラジカル
キャスティング重合によって得られる。先ず、本発明の
範囲内の特定のモノマ−組成を混合し、更に、ラジカル
重合開始剤を添加して均一なモノマ−溶液を作製する。
このモノマ−溶液を硝子製、各種のプラスチック製、ま
たは、金属製で出来た型(モ−ルド)の中に注入し、室
温もしくは、加温下にラジカル重合を開始させ、目的と
する形状に成形された眼鏡材料を得ることが出来る。
【0013】ラジカル重合開始剤は、特に限定はなく通
常、ラジカル重合に用いられる開始剤を使用することが
出来る。又、重合温度は、室温から120℃程度の範囲
の温度が一般に使用される。この様にして得られた成形
物は、そのまま眼鏡レンズとして使用することもできる
が、用途によって切削、研磨などの手段を施して各種の
光学材料とすることも可能である。又、染色、ハ−ドコ
−ト、反射防止コ−ト等を施すことも有力な手段であ
る。この様にして得られた本発明の製造方法による眼鏡
材料は、従来の硝子製やプラスチックの眼鏡材料と比べ
比較的屈折率が高く又、極めて染色性に優れた眼鏡材料
を提供するものである。上記説明においては、ラジカル
重合によって説明したが、重合についてはラジカルに限
らず光重合又は放射線重合も可能である。次に、実施例
で更に、説明を加える。
【0014】
【実施例】
実施例(1) 2,2−ビス〔4−(メタクリロキシ・ジエトキシ)フェニル〕プロパン 50重量部 下記化5構造式で示される単量体 30重量部
【0015】
【化5】
【0016】 α−メチルスチレン 10重量部 ジビニルベンゼン 10重量部 を良く混合し、これに、更に、ラウロイルパ−オキサイ
ド1.0重量部を室温で溶解させ、モノマ−溶液とし
た。これを、ガスケットで固定された硝子製モ−ルドの
間に注入し、次の条件で重合を行った。 50℃ 16時間 70℃ 4時間 90℃ 2時間 重合後の成形体は、厚み1.5mm、ジオプタ−0.2
5であった。又、無色透明で、可視光線透過率は、90
%を示した。(可視光線透過率の測定は、ASTM D
1003−52 の方法に準じた。)又、この材料の屈
折率は、1.564と比較的高い値を示した。次に、こ
の成形体の染色性をテストした。テスト方法は、0.2
%の水分散性染料ディスパージョンブラウン3水溶液を
92℃に昇温し、この水溶液中に成形体を10分間浸漬
させ、取り出した後良く水洗後、可視光線透過率を求め
ることにより染色性試験とした。実施例(1)の成形体
の染色テスト後の可視光線透過率は、36%を示し染色
性に富むことが確認された。次に、実施例(1)のレン
ズに次の条件でハ−ドコ−ト及び反射防止コ−トを施し
た。 ハ−ドコ−ト剤 : 徳山曹達株式会社 製 TS56
T(シリコン系ハ−ドコ−ト剤) 塗布方法 : ディッピング法 硬化条件 : 110℃ 2時間 以上の方法に依って厚み5.1ミクロンのハ−ドコ−ト
膜を形成させた。 反射防止コ−ト スパッタリング法によりSi02 /Zr02 系の7層の
反射防止膜を形成させた。ハ−ドコ−ト及び反射防止コ
−トが施されたこのレンズを80℃で30分維持した所
クラック等の変化は全く無くこのレンズは、耐熱製にも
優れていることが確認された。 比較例(1) 実施例(1)で使用した 2,2−ビス〔4−(メタクリロキシ・ジエトキシ)フェニル〕プロパン 80重量部 α−メチルスチレン 10重量部 ジビニルベンゼン 10重量部 を良く混合し、実施例(1)と同じ条件で重合を行いジ
オプタ−0.25の凹レンズを得た。無色透明で、可視
光線透過率は、90%を示した。又、この材料の屈折率
は、1.561と比較的高い値を示した。しかし、比較
例(1)の成形体の染色テスト後の可視光線透過率は、
83%を示し染色性に極めて難が有ることが認められ
た。
【0017】実施例(2) 下記化6構造式で示される2,2−ビス〔4−(メタクリロキシ・ポリエトキ シ)フェニル〕プロパン 40重量部
【0018】
【化6】
【0019】 下記化7構造式で示される単量体 40重量部
【0020】
【化7】
【0021】 α−メチルスチレン 10重量部 ジビニルベンゼン 10重量部 を良く混合し、これに、更に、ラウロイルパ−オキサイ
ド1.0重量部を室温で溶解させ、モノマ−溶液とし
た。これを、ガスケットで固定された硝子製モ−ルドの
間に注入し、実施例(1)と同じ条件で重合を行い、厚
み1.5mm、ジオプタ−0.25のレンズを得た。
又、この材料は、無色透明で、可視光線透過率は、90
%を示した。又、この材料の屈折率は、1.555と比
較的高い値を示した。実施例(1)に準ずる方法で行わ
れた染色テスト後の可視光線透過率は、32%を示し染
色性に富むことが確認された。又、実施例(1)に準ず
る方法で行われたハ−ドコ−ト及び反射防止コ−トが施
されたこのレンズを80℃で30分維持した所クラック
等の変化は全く無くこのレンズは、耐熱性にも優れてい
ることが確認された。
【0022】
【発明の効果】本発明の製造方法による眼鏡レンズ材料
は、従来の眼鏡材料と比較し、比較的屈折率が高く、又
分散染料を分散させた温浴中で容易に染料が拡散し、
比較的高い濃度まで、染色が可能となる有用なプラスチ
ック製の眼鏡材料を提供するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記化1〔構造式(1)〕で示される単
    量体30〜80重量部、下記化2〔構造式(2)〕で示
    される2個のヒドロキシ基を有する単量体10〜50重
    量部、及びこれらと共重合可能な単量体10〜50重量
    部、とをラジカルキャスト重合成形することに依って得
    られる染色性に富む高屈折率眼鏡レンズ。 【化1】 【化2】
JP5114295A 1993-04-19 1993-04-19 眼鏡レンズ Pending JPH06308434A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114295A JPH06308434A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 眼鏡レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5114295A JPH06308434A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 眼鏡レンズ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06308434A true JPH06308434A (ja) 1994-11-04

Family

ID=14634293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5114295A Pending JPH06308434A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 眼鏡レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06308434A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5821201A (ja) プラスチツクレンズ
CA1186443A (en) High refractive plastic lens
JPS5986615A (ja) 重合性組成物
JPH06308434A (ja) 眼鏡レンズ
JPH06289326A (ja) 染色性に富む高屈折率レンズ
JPH06289334A (ja) 高度に染色性に富むレンズ
JPS60214302A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ
JP3418427B2 (ja) 樹脂組成物
JPS59191708A (ja) 高屈折率レンズ用樹脂の製造法
JPS6250488B2 (ja)
JPS60258501A (ja) 高屈折率プラスチツクレンズ
JPS6012503A (ja) 合成樹脂レンズ
JPH06123855A (ja) 高屈折率眼鏡レンズ
JPH01246501A (ja) 高屈折率プラスチックレンズ
JPH0312281B2 (ja)
JP2000009901A (ja) 合成樹脂製レンズ
JPH0319521B2 (ja)
JPS6014201A (ja) 合成樹脂レンズ
JPH0312282B2 (ja)
JPH0338562B2 (ja)
JPH01257903A (ja) 高屈折率プラスチックレンズ
JPS63122714A (ja) 重合性単量体組成物
JPS6254333B2 (ja)
JPH05142501A (ja) 高屈折率眼鏡レンズ
JPS59166550A (ja) 光学部材用共重合体組成物及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 12