JPH06305409A - マスタシリンダ - Google Patents

マスタシリンダ

Info

Publication number
JPH06305409A
JPH06305409A JP9740993A JP9740993A JPH06305409A JP H06305409 A JPH06305409 A JP H06305409A JP 9740993 A JP9740993 A JP 9740993A JP 9740993 A JP9740993 A JP 9740993A JP H06305409 A JPH06305409 A JP H06305409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
piston
cap
master cylinder
slit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9740993A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Ishihara
公雄 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jidosha Kiki Co Ltd
Original Assignee
Jidosha Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jidosha Kiki Co Ltd filed Critical Jidosha Kiki Co Ltd
Priority to JP9740993A priority Critical patent/JPH06305409A/ja
Priority to US08/219,363 priority patent/US5431014A/en
Publication of JPH06305409A publication Critical patent/JPH06305409A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders
    • B60T11/20Tandem, side-by-side, or other multiple master cylinder units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting by fluid means, e.g. hydraulic
    • B60T11/16Master control, e.g. master cylinders

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ブレーキ操作時における液圧の圧力差による
スリーブの変形を防止し、部品として、該スリーブを寸
法管理の容易な構造にする。 【構成】 ボディ本体3とキャップ4とによってシリン
ダハウジング2を構成し、ピストン5,6が前記キャッ
プを嵌挿して、前記シリンダハウジング内に摺動自在に
配設され、かつ外部流体路に通ずる通路を備えたピスト
ンガイド7,8及びスリーブ31によって案内されたマ
スタシリンダであり、前記スリーブに前記ピストン軸方
向の全長にわたって、スリットが設けられ、該スリーブ
が前記スリットの幅以内に撓められて、前記シリンダハ
ウジング内に密接して配設される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車両の各種ブレー
キ装置などに使用されるマスタシリンダに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のマスタシリンダとして
は、例えば図4に示すタンデムマスタシリンダがある。
このマスタシリンダ1は、シリンダハウジング2とし
て、一端に開口部を有する、例えばアルミニウム合金製
のボディ本体3とキャップ4とによって構成されてい
る。
【0003】前記ボディ本体3は、一端に開口部3aを
有しており、該開口部3aの内方の周面には雌ネジ3b
が形成されている。一方、キャップ4の一端外周面に
は、雄ネジ4aが形成されており、このキャップ4は、
その雄ネジ4aをボディ本体3の雌ネジ3bに螺合させ
ることによって、ボディ本体3に装着される。
【0004】前記ボディ本体3の内部にはプライマリピ
ストン5の先端部及びセカンダリピストン6が前記キャ
ップ4を嵌挿するとともに、ピストンガイド7,8を介
して摺動自在に配設されている。また、ボディ本体3の
内部には、プライマリピストン5と該ピストン5の位置
決め用の樹脂製スリーブ9などとによって第1圧力室1
0が形成され、セカンダリピストン6とボディ本体3の
内壁面とによって第2圧力室11が形成されている。
【0005】該第1圧力室10および第2圧力室11に
はそれぞれスプリング機構12,13が配設されてお
り、又、環状のシール部材14,15,16,17,1
8,19が前記シリンダハウジング2内に配設されてい
る。
【0006】このようにマスタシリンダ1は、プライマ
リピストン5及びセカンダリピストン6が図で左方向
に、それぞれ第1圧力室10および第2圧力室11内に
押込まれると、該圧力室10,11内の液圧は上昇し、
作動液は送出口20,21から図示しないブレーキ系統
に圧送されるように構成されている。
【0007】ところで、前記マスタシリンダ1では、プ
ライマリピストン5とセカンダリピストン6が、シリン
ダハウジング2内に位置決めされたスリーブ9と、ピス
トンガイド7,8とによって嵌挿、案内されている。こ
れらのピストンガイド7,8には、オイルリザーバ22
からの補給液通路23,24,25に通ずる通路26,
27がそれぞれ設けられている。
【0008】このプライマリピストン5側の第1圧力室
10においては、前記ピストンガイド7側のスリーブ9
の側面に、ブレーキ作動が解除されるとき作用する液補
給溝28が形成されている。この液補給溝28は一端が
シール部材15側に開口し、他端は補給液通路24に連
通されており、その開口面積はスリーブ9の内側を小さ
く、外側を大きくしたテーパ状に形成されている。
【0009】これによって、ブレーキ作動時に第1圧力
室10の液圧が上昇し、シール部材15がスリーブ9の
端部およびピストンガイド7の左側壁に押し付けられて
シールするシール部材15の隅部が液補給溝28に食い
込まないようになっている。なお、5aはプライマリピ
ストン5の側面に穿設された小穴であり、ブレーキの解
除位置におけるオイルリザーバ22から第1圧力室10
への補給液通路を形成する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記プ
ライマリピストン5が左行されたブレーキ作動中は、前
記第1圧力室10の前記スリーブ9の内径部側のみが昇
圧するが、該スリーブ9の外径部側の補給液通路24及
び周縁のすきまは常に低圧のため、その間に圧力差を発
生する。このため、樹脂製の前記スリーブ9は、前記周
縁すきまを埋めるように、膨張し、その形状および寸法
が変化するという問題点があった。
【0011】他方、樹脂製の前記スリーブ9は、圧力に
よる変形があるため、該スリーブ9の部品としての製作
段階で、各部分の寸法管理、特に前記プライマリピスト
ン5が摺動する内径部寸法の厳しい寸法管理が必要とさ
れるため、コストが高くなるという問題点があった。
【0012】本発明はかかる点に鑑みなされたもので、
その目的は前記問題点を解消し、ブレーキ操作時におけ
る液圧の圧力差による前記スリーブの変形を防止し、か
つ部品としての該スリーブの寸法管理が容易なマスタシ
リンダを提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の構成は、一端に開口部を有するボディ本体
と、該ボディ本体に結合させて前記開口部を閉塞するキ
ャップとによってシリンダハウジングを構成し、ピスト
ンが前記キャップを嵌挿して、前記シリンダハウジング
内に摺動自在に配設され、かつ外部流体路に通ずる通路
を備えたピストンガイド及びスリーブによって案内され
たマスタシリンダにおいて、次のとおりである。
【0014】(1) 前記スリーブに、前記ピストン軸
方向の全長にわたって、スリットが設けられ、該スリー
ブが前記スリットの幅分以内に撓められて、前記シリン
ダハウジング内に密接して配設されることを特徴とす
る。
【0015】(2) 前記(1)に記載の前記スリーブ
に設けられるスリットが、前記ピストン軸に平行に設け
られることを特徴とする。
【0016】
【作用】前記のように構成されたマスタシリンダは、ブ
レーキ操作時、前記スリーブの内径部(前記ピストンを
案内する部分)側と、その外径部側とは、前記スリット
を通して、同時に同一液圧に昇圧され、該スリーブの
内,外径部側間に圧力差を発生せず、該スリーブは変形
しない。
【0017】また、前記スリーブの内,外径部寸法を決
めるため、前記内径部側に設けられた突起部の高さの寸
法を主として管理すればよく、これらの寸法精度は従来
のものに比較して向上する。
【0018】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例
を例示的に詳しく説明する。図1ないし図3は、本発明
のマスタシリンダの一実施例を示す図で、図4と同一、
または実質的に同一部材には同一符号を付してその説明
を省略する。
【0019】図1において、マスタシリンダ30は、位
置決め用の樹脂製スリーブ31が、ボディ本体3とシリ
ンダハウジング2を構成するキャップ32のほか、プラ
イマリピストン5,セカンダリピストン6及びピストン
ガイド8で形成される第1圧力室10内に、前記キャッ
プ32の内周面32aに密接して配設されている。
【0020】前記スリーブ31は、図2および図3に示
されるように、前記キャップ32の内周面32aに密接
する外径部31aと、前記プライマリピストン5を案内
する内径部31bとを有する円筒状部材であり、該内径
部31bには、ピストン軸方向に平行に設けられた複数
の溝により、複数の突起部31cが形成されている。従
って、該突起部31cの上端面は前記内径部31bを形
成する。
【0021】前記スリーブ31には、また前記ピストン
軸方向で、該軸に平行に、かつ全長にわたって、幅Wの
1個のスリット31dが設けられており、該スリーブ3
1を前記キャップ32の内周面32aに配設するとき
は、前記スリット31dの幅W分、円周方向を縮めなが
ら挿入して組付ける。挿入後の該スリーブ31は、自身
の弾性力でキャップ内周面31aに密接する。この場
合、樹脂製の前記スリーブ31の外径部31aは、自由
状態時、前記キャップ32の内周面32aの内径より若
干大きい外径を有する。前記スリーブ31の端部に形成
された凹部31eは、ブレーキ作動が解除されるとき、
液補給路を形成するためのシール部材33の変形用スペ
ース部分である。
【0022】そして、前記第1圧力室10内を密閉にす
るように、前記キャップ32と前記プライマリピストン
5との間、前記キャップ32と前記ボディ本体3との
間、および前記ピストンガイド8付近に、それぞれ環状
のシール部材33,34,35,36を配設して、外部
の低圧側に対して封止する。
【0023】前記キャップ32の一部32bに、従来の
ピストンガイド7に代えて、前記プライマリピストン5
を摺動自在に嵌挿するためのピストンガイド部を一体的
に形成する。そして、オイルリザーバ22から前記ボデ
ィ本体3の補給液通路23を経て、前記ピストンガイド
部32bに通ずる補給液通路37,38が、前記キャッ
プ32内を貫通して形成されている。なお、39は環状
のシール部材である。
【0024】前記マスタシリンダ30において、図示し
ないブレーキペダルを踏み込んだブレーキ操作時、プラ
イマリピストン5に押圧力が加えられると、これに伴っ
てプライマリピストン5およびセカンダリピストン6が
図1において左方向に押送される。
【0025】前記プライマリピストン5が左方向に押送
されると、その小穴5aと補給液通路38がシール部材
33によって遮断され、第1圧力室10内の液圧は上昇
する。
【0026】このとき、第1圧力室10内の液圧は、環
状の前記シール部材33,34,35,36によってシ
ールされているので、前記スリーブ31の外径部31a
側は、スリット31dを通して、該第1圧力室10内と
同時に同一液圧になり、前記第1圧力室10内の前記ス
リーブ31の内径部31b側とその外径部31a側との
間に圧力差は発生しない。このため、前記スリーブ31
は膨張など、変形することは全くない。従って、前記ス
リーブ31の肉厚は、薄く成形することができる。
【0027】そして、前記スリーブ31は、外径部31
aにて前記キャップ32の内周面32aに密接し、内径
部31bにて前記プライマリピストン5を案内するの
で、該内,外径部31b,31a間の寸法、すなわち前
記突起部31cの高さHのみ、主として寸法管理を行な
えば十分となる。このため、該スリーブ31は、従来の
スリーブに比較して安価に製作できるとともに、前記キ
ャップ32への組付けが極めて容易になる。
【0028】なお、本発明の技術は前記実施例における
技術に限定されるものではなく、同様な機能を果す他の
態様の手段によってもよく、また本発明の技術は前記構
成の範囲内において種々の変更,付加が可能である。
【0029】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
マスタシリンダによれば、スリーブに、ピストン軸方向
の全長にわたって、スリットが設けられ、該スリーブが
前記スリットの幅分以内に撓められて、前記マスタシリ
ンダのシリンダハウジング内に配設されるので、ブレー
キ操作時、前記スリーブの内,外径部は、同時に同一液
圧になり、両者間に圧力差は発生せず、該スリーブの変
形が防止される。
【0030】また、部品としての前記スリーブは、その
内,外径寸法を決めるため、内径部側に設けられた突起
部の高さ寸法を主として管理すればよい。これらの寸法
精度は、従来に比較して向上するため、製造上などにお
いて寸法管理が容易になり、コストの低減を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のマスタシリンダの一実施例を示す断面
図である。
【図2】スリーブの側面図であり、図3のII−II線矢視
による側面図である。
【図3】図2のIII −III 線矢視による断面図である。
【図4】従来のマスタシリンダの断面図である。
【符号の説明】
1,30 マスタシリンダ 2 シリンダハウジング 3 ボディ本体 4,32 キャップ 5 プライマリピストン 6 セカンダリピストン 7,8 ピストンガイド 9,31 スリーブ 31a 外径部 31b 内径部 31c 突起部 31d スリット

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に開口部を有するボディ本体と、該
    ボディ本体に結合させて前記開口部を閉塞するキャップ
    とによってシリンダハウジングを構成し、ピストンが前
    記キャップを嵌挿して、前記シリンダハウジング内に摺
    動自在に配設され、かつ外部流体路に通ずる通路を備え
    たピストンガイド及びスリーブによって案内されたマス
    タシリンダにおいて、前記スリーブに、前記ピストン軸
    方向の全長にわたって、スリットが設けられ、該スリー
    ブが前記スリットの幅分以内に撓められて、前記シリン
    ダハウジング内に密接して配設されることを特徴とする
    マスタシリンダ。
  2. 【請求項2】 前記スリーブに設けられるスリットが、
    前記ピストン軸に平行に設けられることを特徴とする請
    求項1のマスタシリンダ。
JP9740993A 1993-04-23 1993-04-23 マスタシリンダ Pending JPH06305409A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9740993A JPH06305409A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 マスタシリンダ
US08/219,363 US5431014A (en) 1993-04-23 1994-03-29 Master cylinder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9740993A JPH06305409A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 マスタシリンダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06305409A true JPH06305409A (ja) 1994-11-01

Family

ID=14191701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9740993A Pending JPH06305409A (ja) 1993-04-23 1993-04-23 マスタシリンダ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5431014A (ja)
JP (1) JPH06305409A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003063377A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Aisin Seiki Co Ltd マスタシリンダ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997022505A1 (en) * 1995-12-20 1997-06-26 Kelsey Hayes Company Master cylinder having radially formed end plugs and press-fit caged spring assembly pin
JP3635843B2 (ja) 1997-02-25 2005-04-06 東京エレクトロン株式会社 膜積層構造及びその形成方法
DE10055256A1 (de) 1999-11-10 2001-07-26 Aisin Seiki Hauptbremszylinder
JP2001138893A (ja) 1999-11-17 2001-05-22 Aisin Seiki Co Ltd ブレーキマスタシリンダ
WO2002009992A1 (de) * 2000-07-28 2002-02-07 Continental Teves Ag & Co. Ohg Hauptbremszylinder mit plungerkolben und in das gehäuse eingefügten radialnuten zur aufnahme der dichtmanschetten
GB0130401D0 (en) * 2001-12-20 2002-02-06 Trw Ltd Improvements in tandem master cylinders for hydraulic systems
JP4292813B2 (ja) * 2003-01-29 2009-07-08 株式会社アドヴィックス マスタシリンダ、該マスタシリンダ用シールリテーナ、及び該シールリテーナの装着方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4249381A (en) * 1978-03-27 1981-02-10 The Bendix Corporation Master cylinder
US4527395A (en) * 1981-06-04 1985-07-09 Allied Corporation Master cylinder
US4945729A (en) * 1988-06-10 1990-08-07 Tokico Ltd. Tandem master cylinder sleeve
US4943045A (en) * 1988-08-15 1990-07-24 Tektronix, Inc. Printer sheet feed system
JPH0541969A (ja) * 1990-12-13 1993-02-23 Okuno Seiyaku Kogyo Kk 食品用保存剤

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003063377A (ja) * 2001-08-27 2003-03-05 Aisin Seiki Co Ltd マスタシリンダ
JP4561016B2 (ja) * 2001-08-27 2010-10-13 アイシン精機株式会社 マスタシリンダ

Also Published As

Publication number Publication date
US5431014A (en) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7937940B2 (en) Master cylinder comprising a resupply-promoting seal
JP5232376B2 (ja) マスタシリンダ
JP2006123879A (ja) マスタシリンダ
US7055322B2 (en) Master cylinder
JP2004231093A (ja) マスタシリンダ
JPH06305409A (ja) マスタシリンダ
WO2015029701A1 (ja) マスタシリンダ
US5074197A (en) Master cylinder with micro-sized grooves in piston guide
JPH0378299B2 (ja)
JP4149105B2 (ja) プランジャ型マスタシリンダ
JP2560091Y2 (ja) マスタシリンダ
JP2558706Y2 (ja) マスタシリンダ
JP2529292Y2 (ja) マスタシリンダ
JP6292946B2 (ja) マスタシリンダ
JPH11198793A (ja) マスタシリンダ
JPH049700B2 (ja)
JP2534386Y2 (ja) バルブケーシング
JP2010120480A (ja) マスタシリンダ
JPH067017Y2 (ja) マスタシリンダ
JP2642444B2 (ja) マスタシリンダ
JPH0220134Y2 (ja)
JP3612384B2 (ja) マスタシリンダ
JPS591871Y2 (ja) 液圧倍力装置
JP2542887B2 (ja) タンデム型マスタシリンダ
JP2002249039A (ja) マスタシリンダ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040903