JPH06305134A - インクジェットヘッド及びその駆動方法 - Google Patents
インクジェットヘッド及びその駆動方法Info
- Publication number
- JPH06305134A JPH06305134A JP9807893A JP9807893A JPH06305134A JP H06305134 A JPH06305134 A JP H06305134A JP 9807893 A JP9807893 A JP 9807893A JP 9807893 A JP9807893 A JP 9807893A JP H06305134 A JPH06305134 A JP H06305134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure chamber
- ink
- pressure
- volume
- generating element
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
度、または、インクの種類(色種別)による粘度変化に
対して、安定した印字品質を低コストにて実現する。 【構成】 圧力発生素子の固有振動周期をTa、前記圧
力室に満たされるインクの固有振動周期をTc、前記圧
力発生素子を駆動する印加電圧の立ち下がりを時間をT
1、立ち上がり時間をT2とするとき、T1、T2≧T
c且つT1、T2≧Taなる関係を有することを特徴と
するインクジェットヘッドを用い、外部信号によってT
1、及びT2を変化させ、安定した印字品質を維持す
る。
Description
る圧力によってインク滴を飛翔させ、記録紙等の記録媒
体上にインク像を形成するプリンタ等の画像記録装置に
関し、さらに詳細には、インクジェットヘッドの駆動方
法、及び、これに適したインクジェットヘッドに関す
る。
ているように、インクジェットヘッド、インクジェット
ヘッド駆動回路、及び駆動電源から構成されるインクジ
ェットヘッド回路が、複数の駆動電源を有し、外部信号
によってその出力電圧を制御しインクジェットヘッドを
駆動する技術がある。
ットヘッドに用いられるインクの環境温度に対する粘度
変化を示す特性図である。
度νはν1のレベルにあるが、環境温度が最高補償環境
温度Temp.2まで変化すると、ν2のレベルまで減少して
しまう。こうしたインクの粘度νの変化は、ノズル、及
びインク供給路の流路抵抗にリニアに影響する為、イン
ク吐出速度、インク吐出量に大きく影響することが予測
できる。
れるインクの粘度変化に対するインク吐出速度とインク
吐出量の関係を示す特性図である。
境温度に於ける粘度ν1から最高補償環境温度に於ける
粘度ν2まで変化することによって、インク吐出速度5
0とインク吐出量60は、ほぼリニアに変化してしま
う。よって、環境温度等の変化に対して安定した印字品
質を維持する為には、インク吐出速度、及びインク吐出
量の補正を行なわなければならない。
用いられるインクの種類(色種別)ごとに環境温度とイ
ンク粘度の関係を示す特性図である。
ぞれ、シアン、マゼンダ、イエローの各インクにおける
温度と粘度の特性曲線である。環境温度がTemp.3であっ
たとすると、それぞれのインクの粘度は、シアンインク
がνc、マゼンダインクがνm、イエローインクがνy、
になる。よって、カラーインクを用いたインクジェット
記録装置を構成するときは、図11、及び図12に示し
た環境温度変化だけでなく、インクの種類別にインク吐
出速度とインク吐出量を安定した印字品質を確保するた
めに制御しなくてはならない。
を駆動する電圧を、温度検出器等からの外部信号に応じ
て増減させ、飛翔するインク滴のインク吐出速度、及び
インク吐出量を制御した場合、以下のような課題が発生
する。
である。環境温度、及びインクの種類(インクの色別)
に応じて印加電圧の変化を要求した場合、特開平3−5
1138号公報に開示されているように、複数の電源を
有する駆動回路を構成するか、段階的な電圧増幅を行な
う増幅回路を備えた駆動回路を構成しなければならな
い。前者については、回路コストが非常に高くなってし
まい、後者については、非常に短い時間間隔での増幅特
性を要求することが困難である。
けで飛翔するインク滴の吐出量を増減させた場合、イン
ク滴が飛翔する際の吐出速度も、これに伴って増減して
しまい、印字品質を低下させてしまうことがある。
あり、駆動電圧を変化させることなく、インク吐出量
と、インク吐出速度を最適な状態に維持し、優れた印字
品質を有するインクジェットプリンターを提供すること
を目的とするものである。
ヘッドは、インクを吐出するノズルと、これに連通する
圧力室と、前記圧力室に圧力を発生させる圧力発生素子
と、前記圧力発生素子に電圧を印加する電圧印加手段を
有し、さらに、前記圧力室の容積を拡大してインクを圧
力室に充填する第1の段階と、前記圧力室の容積を収縮
してインクを吐出する第2の段階を有し、前記第1の段
階における圧力室の容積拡大速度と前記第2の段階にお
ける圧力室の容積収縮速度を任意に可変させる手段を有
することを特徴とする。
圧の立ち下がり時間あるいは、立ち上がり時間を可変す
ることによって前記第1の段階における圧力室の容積拡
大速度と前記第2の段階における圧力室の容積収縮速度
を、外部信号に応じて変化させる手段を有することを特
徴とする。
電材料とを交互に積層して成る積層圧電素子にて構成さ
れることを特徴とする。
材料から成る共通電極とセグメント電極を形成すること
を特徴とする。
素子のヤング率と比重に対して同等以上のヤング率と比
重を有する部材にて保持されることを特徴とする。
は、インクを吐出するノズルと、これに連通する圧力室
と、前記圧力室に圧力を発生させる圧力発生素子と、前
記圧力発生素子に電圧を印加する電圧印加手段を有する
インクジェットヘッドにおいて、前記圧力室の容積を拡
大してインクを圧力室に充填する第1の段階と、前記圧
力室の容積を収縮してインクを吐出する第2の段階を有
し、前記第1の段階における圧力室の容積拡大速度と前
記第2の段階における圧力室の容積収縮速度を任意に可
変させることを特徴とする。
圧の、立ち下がり時間あるいは、立ち上がり時間を可変
することによって前記第1の段階における圧力室の容積
拡大速度と前記第2の段階における圧力室の容積収縮速
度を外部信号に応じて変化させることを特徴とする。
をTa、前記圧力発生素子を駆動する印加電圧の立ち下
がり時間をT1、立ち上がり時間をT2とするとき、T
1≧Ta、T2≧Taなる関係を有することを特徴とす
る。
固有振動周期をTc、前記圧力発生素子を駆動する印加
電圧の立ち下がり時間をT1、立ち上がり時間をT2と
するとき、T1≧Tc、T2≧Tcなる関係を有するこ
とを特徴とする。
応じて、印加電圧を変化させずに、インク吐出速度と、
インク吐出量を自在に可変することによって、優れた印
字品質を有する画像記録装置を低コストにて提供するこ
とができる。
て説明する。
ットヘッドの構造説明図である。
たノズル形成基板である。ノズル1の開口面積とノズル
形成基板2の厚さは、インク吐出特性に大きな影響を及
ぼすため、精密プレス法、ニッケルの電鋳法、または、
シリコンウエハのエッチング加工等により高精度加工を
実現している。このノズル形成基板2と貼り合わされる
流路基板3は、圧力室4、セグメントインク供給路5、
共通インク室6、及びインク供給パイプ7の連通口を形
成して成る部材である。流路基板3がノズル形成基板2
と貼り合わされる際は、ノズル1が圧力室4の中央部に
位置するように接合される。こうして形成される圧力室
4、セグメントインク供給路5、共通インク室6には、
インク供給パイプ7から送られたインクが満たされる。
配列される圧力発生素子10が、それぞれの圧力室4に
対応して接合される。図1に示す、圧力発生素子10
に、駆動回路100からのセグメント信号25と、共通
信号26が印加されると、圧力室4の容積が減少し圧力
が高められ、ノズル1からインクを吐出する。
ドを駆動する電圧波形と圧力発生素子の変位挙動を示す
関係図である。
状態、(b)は圧力室の容積が拡大している状態を示す
説明図である。
加されると、図3(a)に示すように矢印δの方向に変
位し、圧力室の容積を収縮させ、図3(b)に示すよう
に電圧が印加されていない状態では定常状態になり、圧
力室の容積を相対的に拡大させるものである。
立ち下がり(放電)時間T1と、立ち上がり(充電)時
間T2が、圧力発生素子の固有振動周期Taより小さい
場合、圧力発生素子10の変位挙動22は、過度的な振
動をしめす。このような場合、図3に破線囲み部4であ
る圧力室内に残留振動が発生し、図3に示すメニスカス
17も振動が激しくなり、インクの吐出が不安定になっ
てしまう。しかしながら、図2(b)に示すように、圧
力発生素子10に印加される電圧波形21の立ち下がり
時間T1と、立ち上がり時間T2を、圧力発生素子10
の固有振動周期Taと同等以上に設定することによっ
て、圧力発生素子10は過度的な振動を発生しなくなる
ので、図3に示す圧力室4、及びメニスカス17も残留
振動の影響を受けないので、インクの吐出を安定的に維
持することができる。
電圧が印加されることによって収縮し、圧力室の容積を
拡大させ、電圧が印加されていない状態では定常状態に
なり、圧力室の容積を相対的に収縮する特性を有する圧
力発生素子を用いた場合は、図2に示す電圧波形21と
変位挙動22は上下に反転するが、本質的なT1、T2
とTaの関係は同様であり、T1≧Ta、T2≧Taの
関係を有することによってインクの吐出を安定的に維持
することができる。
のように示される。
の変位方向の長さ、ρは圧力発生素子の密度、Eは圧力
発生素子のヤング率、λは振動モードによって異なる圧
力発生素子の振動数係数であり、図3に示すように一端
固定の縦振動を用いた圧力発生素子に於ては1.875であ
る。
物理定数から比較的容易に決定されるので、T1、T2
も、容易に設定することができる。
動する電圧波形と圧力室内の容積変化挙動、及びメニス
カス挙動を示す関係図である。
ットヘッドの部分拡大図である。図5では、図1及び図
3に示される圧力発生素子10がより具体的な積層圧電
素子20として示されている。この積層圧電素子20は
セグメント電極15と圧電材料層13と共通電極16の
積層方向に膨張し(d33効果)、積層方向と直行する
方向に収縮する(d31効果)特性を有している。
果を用いたインクジェットヘッドの基本駆動方法を説明
する。
状態である。この状態で電圧レベルはVhにあるので、
図5に示す積層圧電素子20は、破線Aに示すような変
形挙動を示しており、圧力室の容積変化23は、相対的
に圧力室の容積が収縮した状態であるC0のレベルにあ
る。また、図4に示すメニスカスレベル24はインクの
表面張力によって保持される定常レベルM0に維持され
ている。
基本駆動方法の第1の工程(請求項に示す第1の段階)
である。図4に示されるように、この状態において、電
圧波形21はVLに示すレベルまで、立ち下がり時間T
1で放電され、圧力室の容積変化23はC1のレベルま
で変化し、圧力室の容積を拡大し、圧力室内の圧力を減
圧する。この時、メニスカスレベル24はM1に示すレ
ベルまで、圧力室の内部方向へ引き込まれる。
基本駆動方法の第2の工程である。図4に示されるよう
に、この状態において、電圧波形21はVLに示すレベ
ルに維持されるので、圧力室の容積変化23も圧力室の
容積を拡大した状態であるC1のレベルに維持される。
この時、圧力室内にはノズル方向に向かうインクの慣性
流れが発生し、メニスカスは定常レベルM0に戻ろうと
する。
基本駆動方法の第3の工程(請求項に示す第2の段階)
である。図4に示されるように、この状態において、電
圧波形21は再びVhに示すレベルまで、立ち上がり時
間T2で充電され、圧力室の容積変化23をC0のレベ
ルまで変化させ、圧力室の容積を収縮し、圧力室内の圧
力を加圧するので、メニスカスはインク吐出方向へ、強
く押し出され、インク滴が飛翔する。この時のインク吐
出量は、ほぼ図4に示す斜線部Sの面積に相当する。
よって本インクジェットヘッドの基本駆動方法は構成さ
れている。
おいて、図4の破線31に示されるように、電圧波形の
立ち下がり時間T1と立ち上がり時間T2が圧力室に満
たされるインクの固有振動周期Tcより小さい場合は、
破線33に示す圧力室の体積変化のように振動的な挙動
を発生し、破線34に示すようなメニスカスレベルの乱
れが発生しインク吐出を不安定にする要因となる。しか
しながら、図4に示す電圧波形21の様に、T1≧T
c、T2≧Tcの関係を有する場合は、インクの吐出を
安定的に維持し、高印字品質を実現することができる。
ヘッドの駆動方法については、図4に示す電圧波形21
だけ上下に反転するが、本質的なT1、T2とTcの関
係はd33効果を用いた場合と同様であり、T1≧T
c、T2≧Tcの関係を有することによって高印字品質
を実現することが可能である。
Tcは、式2のように示される。
iはインク供給路のイナータンス、Ciはインクのコン
プライアンス、Ccは圧力室のコンプライアンスであ
る。
うに式3から式6によって定義されている。
に示すノズル形成基板2の厚さxに於けるノズルの断面
積、kはノズル形状によって決定される非定常解を考慮
した比例定数である。
に示すインク供給路長さlに於ける供給路の断面積、k
は供給路形状によって決定される非定常解を考慮した比
例定数、nはノズルに対する供給路の数(本実施例にお
いては2)である。
密度、cはインクの音速である。
変形体積、P0は単位圧力である。
期Tcが小さい程、インクの吐出間隔を狭くし、高速印
字を可能にできることが確認されている。
生素子10の固有振動周期をTa、前記圧力室に満たさ
れるインクの固有振動周期をTc、前記圧力発生素子を
駆動する印加電圧の立ち下がりを時間をT1、立ち上が
り時間をT2とするとき、T1、T2≧Ta、且つT
1、T2≧Tcなる関係を有しているので、高印字品
質、高速印字を実現することが可能である。
5に示すように、導電材料からなる共通電極16と圧電
材料層13と、導電材料からなるセグメント電極15と
を交互に積層して成る積層圧電素子20にて構成されて
いるので、圧力室に十分大きな圧力を伝達することが容
易である(積層圧電素子20の発生力は印加電圧に比例
し、圧電材料層13の厚さに反比例する)。
表面にもセグメント電極15と共通電極16が形成され
ているので、図1に示す駆動回路100からのセグメン
ト信号25と、共通信号26を容易に接続することがで
きる。
あることが理想であり、具体的には音響インピーダンス
(ヤング率×比重)が大きいことが望ましい。よって、
図5に示すように、積層圧電素子20の一端が、積層圧
電素子20のヤング率と比重に対して同等以上のヤング
率と比重を有するベース基板8に保持されることによっ
て、圧力室4に対して効率よく圧力を伝達することがで
きる。
駆動方式の実施例の詳細を図面を参照して説明する。
ットヘッドの駆動方法を説明する立ち下がり時間(放電
時間)T1に対するインク吐出速度とインク吐出量の特
性図である。
ットヘッドの駆動方法を説明する立ち下がり時間(放電
時間)T1に対するインク滴の飛翔形態拡大図である
(本拡大図は積層圧電素子に電圧が印加されてから一定
の時間が経過した状態である)。
aより、大きい事が前提であるが、図6に示す領域Iの
ようにT1だけを可変することによってインク吐出速度
50を変化させることなくインク吐出量60だけを変化
させることができる。
時間T1が、8(μs)〜20(μs)まで、圧力室の
拡大速度を変化させることによって、インク吐出速度を
変化させることなくインク吐出量だけを増減させること
ができる。このように、圧力室の容積拡大速度は圧力室
へインクを供給する量(慣性流れ量)に相関があること
が実験で確認されている。記録媒体上に転写されるイン
ク像の径(ドット径)はインク吐出量の3乗根に比例す
ると仮定すれば、インク量を8倍変化させることによっ
て、ドット径を2倍変化させることも可能である。
ットヘッドの駆動方法を説明する立ち上がり時間(充電
時間)T2に対するインク吐出速度とインク吐出量の特
性図である。
ットヘッドの駆動方法を説明する立ち上がり時間(充電
時間)T2に対するインク滴の飛翔形態拡大図である
(本拡大図は積層圧電素子に電圧が印加されてから一定
の時間が経過した状態である)。
aより、大きい事が前提であるが、図8に示すようにT
2だけを可変することによってインク吐出量60を変化
させることなくインク吐出速度50だけを変化させるこ
とができる。
間T2が、4(μs)〜20(μs)まで変化し、圧力
室の収縮速度を変化させることによって、インク吐出量
を変化させることなくインク吐出速度だけを増減させる
ことができる。インク吐出速度は、このように圧力室の
容積収縮速度に相関があることが実験で確認されてい
る。
特徴はこうした現象を積極的に利用して、駆動回路が発
生する印加電圧を変えることなく、環境温度等によるイ
ンク物性の変化に対して安定した印字品質を確保するこ
とである。
ェットヘッドの駆動方法を用いたインクジェットヘッド
駆動回路の部分説明図である。
作を説明する。Tr1がONであり、Tr2がOFFで
あれば、電流Ic1が流れ、積層圧電素子20に電荷が充
電される。この時、電子ボリューム80の抵抗値と積層
圧電素子20の静電容量値によって、立ち上がり時間
(充電時間)が決定される。駆動電圧源70の電位と電
荷が充電された積層圧電素子20の間の電位差がなくな
ると、電流Ic1は、流れなくなり、積層圧電素子20の
充電状態が維持される。その後、Tr1がOFFにな
り、Tr2がONになると、電流Ic2が流れて、積層圧
電素子20に充電された電荷が放電される。この時も、
電子ボリューム81の抵抗値と積層圧電素子20の静電
容量値によって、立ち下がり時間(放電時間)が決定さ
れる。こうした動作を繰り返すことによって、図2の電
圧波形21ようなインクジェットヘッドの駆動パルスを
発生させることができる。
ルス71と制御パルス72でによって行なわれる。これ
らの信号は、一般に印字信号と呼ばれている。
と、インク種類検出信号92を受けて、最適充電時間と
最適放電時間のマトリクスを計算して、充電時間を制御
する電子ボリューム80と、放電時間を制御する電子ボ
リューム81に、制御信号を、シリアルインターフェイ
スで送るものである。
間(充電時間)と立ち下がり時間(放電時間)を容易に
設定することができる。よって、図6から図9で説明し
た性質を利用して、環境温度、または、インクの種類
(色種別)の変化に対して安定したインク吐出速度とイ
ンク吐出量を維持し、優れた画像記録装置を実現するこ
とができる。
ば、環境温度、または、インクの種類(色種別)に応じ
て、印加電圧を変化させずに、インク吐出速度と、イン
ク吐出量を自在に可変することによって、優れた印字品
質を有する画像記録装置を低コストにて提供することが
できる。また、こうした優れた性質を本発明による特徴
を有したインクジェットヘッドによって効果的に実現す
ることができるので、より低価格で高性能な画像記録装
置を提供することができる。
構造説明図である。
力発生素子の変位挙動を示す関係図である。
(b)は圧力室の容積が拡大している状態を示す説明図
である。
波形と圧力室内の体積変化挙動、及びメニスカス挙動を
示す関係図である。
部分拡大図である。
駆動方法を説明する立ち下がり時間(放電時間)T1に
対するインク吐出速度とインク吐出量の特性図である。
駆動方法を説明する立ち下がり時間(放電時間)T1に
対するインク滴の飛翔形態拡大図である。
駆動方法を説明する立ち上がり時間(放電時間)T2に
対するインク吐出速度とインク吐出量の特性図である。
駆動方法を説明する立ち上がり時間(放電時間)T2に
対するインク滴の飛翔形態拡大図である。
の駆動方法を説明する駆動回路の部分説明図である。
ンクジェットヘッドに用いられるインクの環境温度に対
する粘度変化を示す特性図である。
ンクジェットヘッドに用いられるインクの粘度変化に対
するインク吐出速度とインク吐出量の関係を示す特性図
である。
ラーインクジェットヘッドに用いられるインクの種類
(色種別)ごとに環境温度とインク粘度の関係を示す特
性図である。
Claims (9)
- 【請求項1】 インクを吐出するノズルと、これに連通
する圧力室と、前記圧力室に圧力を発生させる圧力発生
素子と、前記圧力発生素子に電圧を印加する電圧印加手
段を有するインクジェットヘッドにおいて、前記圧力室
の容積を拡大してインクを圧力室に充填する第1の段階
と、前記圧力室の容積を収縮してインクを吐出する第2
の段階を有し、前記第1の段階における圧力室の容積拡
大速度と前記第2の段階における圧力室の容積収縮速度
を任意に可変させる手段を有することを特徴とするイン
クジェットヘッド。 - 【請求項2】 前記電圧印加手段が発生する印加電圧の
立ち下がり時間あるいは、立ち上がり時間を可変するこ
とによって前記第1の段階における圧力室の容積拡大速
度と前記第2の段階における圧力室の容積収縮速度を、
外部信号に応じて変化させる手段を有することを特徴と
する請求項1記載のインクジェットヘッド。 - 【請求項3】 前記圧力発生素子が圧電材料と導電材料
とを交互に積層して成る積層圧電素子にて構成されるこ
とを特徴とする請求項1又は請求項2記載のインクジェ
ットヘッド。 - 【請求項4】 前記積層圧電素子の表面に前記導電材料
から成る共通電極とセグメント電極を形成することを特
徴とする請求項1、2又は3記載のインクジェットヘッ
ド。 - 【請求項5】 前記積層圧電素子が、該積層圧電素子の
ヤング率と比重に対して同等以上のヤング率と比重を有
する部材にて保持されることを特徴とする請求項1、
2、3又は4記載のインクジェットヘッド。 - 【請求項6】 インクを吐出するノズルと、これに連通
する圧力室と、前記圧力室に圧力を発生させる圧力発生
素子と、前記圧力発生素子に電圧を印加する電圧印加手
段を有するインクジェットヘッドの駆動方法において、
前記圧力室の容積を拡大してインクを圧力室に充填する
第1の段階と、前記圧力室の容積を収縮してインクを吐
出する第2の段階を有し、前記第1の段階における圧力
室の容積拡大速度と前記第2の段階における圧力室の容
積収縮速度を任意に可変させることを特徴とするインク
ジェットヘッドの駆動方法。 - 【請求項7】 前記電圧印加手段が発生する印加電圧
の、立ち下がり時間あるいは、立ち上がり時間を可変す
ることによって前記第1の段階における圧力室の容積拡
大速度と前記第2の段階における圧力室の容積収縮速度
を外部信号に応じて変化させることを特徴とする請求項
6記載のインクジェットヘッドの駆動方法。 - 【請求項8】 前記圧力発生素子の固有振動周期をT
a、前記圧力発生素子を駆動する印加電圧の立ち下がり
時間をT1、立ち上がり時間をT2とするとき、T1≧
Ta、T2≧Taなる関係を有することを特徴とする請
求項6又は請求項7記載のインクジェットヘッドの駆動
方法。 - 【請求項9】 前記圧力室に満たされるインクの固有振
動周期をTc、前記圧力発生素子を駆動する印加電圧の
立ち下がり時間をT1、立ち上がり時間をT2とすると
き、T1≧Tc、T2≧Tcなる関係を有することを特
徴とする請求項6、7又は8記載のインクジェットヘッ
ドの駆動方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9807893A JP3356187B2 (ja) | 1993-04-23 | 1993-04-23 | インクジェットヘッド及びその駆動方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9807893A JP3356187B2 (ja) | 1993-04-23 | 1993-04-23 | インクジェットヘッド及びその駆動方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06305134A true JPH06305134A (ja) | 1994-11-01 |
JP3356187B2 JP3356187B2 (ja) | 2002-12-09 |
Family
ID=14210320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9807893A Expired - Lifetime JP3356187B2 (ja) | 1993-04-23 | 1993-04-23 | インクジェットヘッド及びその駆動方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3356187B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6467865B1 (en) | 1998-07-29 | 2002-10-22 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Ink jet recording head and ink jet recorder |
US6672700B2 (en) | 2000-07-24 | 2004-01-06 | Seiko Epson Corporation | Ink jet recording apparatus and method for driving ink jet recording head incorporated in the apparatus |
US6886898B2 (en) | 2001-11-30 | 2005-05-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Driving method of piezoelectric elements, ink-jet head, and ink-jet printer |
US7309119B2 (en) | 2005-12-15 | 2007-12-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink-jet recording apparatus |
CN110461608A (zh) * | 2017-03-27 | 2019-11-15 | 日本电产株式会社 | 液滴喷出装置 |
-
1993
- 1993-04-23 JP JP9807893A patent/JP3356187B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6467865B1 (en) | 1998-07-29 | 2002-10-22 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Ink jet recording head and ink jet recorder |
US6672700B2 (en) | 2000-07-24 | 2004-01-06 | Seiko Epson Corporation | Ink jet recording apparatus and method for driving ink jet recording head incorporated in the apparatus |
US6886898B2 (en) | 2001-11-30 | 2005-05-03 | Sharp Kabushiki Kaisha | Driving method of piezoelectric elements, ink-jet head, and ink-jet printer |
US7309119B2 (en) | 2005-12-15 | 2007-12-18 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink-jet recording apparatus |
CN110461608A (zh) * | 2017-03-27 | 2019-11-15 | 日本电产株式会社 | 液滴喷出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3356187B2 (ja) | 2002-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3156583B2 (ja) | インクジェット式印字ヘッドの駆動装置 | |
JPH04250045A (ja) | ドロップ・オン・デマンド型インク・ジェット・プリンタ | |
US7494199B2 (en) | Head control device and image recording apparatus | |
JP3763200B2 (ja) | インクジェット式記録装置 | |
US9387671B2 (en) | Head driving device, recording head unit, and image forming apparatus | |
JP3395463B2 (ja) | インクジェットヘッドおよびその駆動方法 | |
JP3356187B2 (ja) | インクジェットヘッド及びその駆動方法 | |
JP2008114486A (ja) | 液体噴射装置、及び、その制御方法 | |
JP2003237066A (ja) | ヘッド駆動制御装置及び画像記録装置 | |
JP3500692B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2785727B2 (ja) | インクジェット式プリントヘッド及びその駆動方法 | |
JP3166396B2 (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP3525616B2 (ja) | インクジェット記録装置及びその制御方法 | |
JPH1158719A (ja) | インクジェット式記録装置 | |
JP4187150B2 (ja) | 液滴吐出ヘッドおよび画像形成装置 | |
JP2008105265A (ja) | 液体噴射ヘッドの駆動方法、及び、液体噴射装置 | |
JPH1158729A (ja) | インクジェット式記録装置及びその駆動信号調整方法 | |
JP2004058428A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP3322276B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びその装置 | |
JP3976817B2 (ja) | インクジェット式記録装置 | |
JPH01195050A (ja) | 液体噴射記録ヘッド | |
JP2004195792A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP2001063042A (ja) | インクジェット記録ヘッドの駆動方法及びその回路 | |
JP3384200B2 (ja) | インクジェット記録装置およびその駆動方法 | |
JP3444300B2 (ja) | インクジェットヘッドの駆動方法及び駆動回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 7 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101004 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111004 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 10 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121004 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131004 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |