JPH06302361A - カードエッジ型コネクタ - Google Patents

カードエッジ型コネクタ

Info

Publication number
JPH06302361A
JPH06302361A JP5087123A JP8712393A JPH06302361A JP H06302361 A JPH06302361 A JP H06302361A JP 5087123 A JP5087123 A JP 5087123A JP 8712393 A JP8712393 A JP 8712393A JP H06302361 A JPH06302361 A JP H06302361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
contact
printed circuit
circuit board
type connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5087123A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayoshi Kishimoto
孝義 岸本
Nagatsune Yamagami
修凡 山上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5087123A priority Critical patent/JPH06302361A/ja
Publication of JPH06302361A publication Critical patent/JPH06302361A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はプリント基板間を直接的に垂直接続
させるカードエッジ型コネクタに関するものであり、挿
抜操作スペースを小さくして小型化することを目的とす
るものである。 【構成】 本発明はハウジング6に植設された雌接触子
7の端部7dを押圧して接触部7aとプリント基板12
の電極間を接離する第1のスライダー8と、この第1の
スライダー8により上記雌接触子7の端部7dを押圧さ
せるためにこの第1のスライダー8を左右に駆動するこ
とによって上下動させる第2のスライダー9で構成し、
接触部7aとプリント基板間の開放をこの第2のスライ
ダー9の左右の駆動によって行ない挿抜操作スペースを
小さくしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリント基板間を直接
的に垂直接続させる際に使用されるカードエッジ型コネ
クタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を図4(A)および図4
(B)により説明する。
【0003】同図によると、3はプリント基板1の両面
に設けた電極(図示せず)と接触可能な状態にハウジン
グ2内に対向して保持された雌接触子であり、この雌接
触子3の舌片先端部3bが、上下に移動可能なスライダ
ー4の頭部垂直面を左右から押しつけた状態で静止でき
るように、レバー5が前記スライダー4を押し上げた状
態で係止している。この時、対向する雌接触子3の接触
部3a間は、プリント基板1の板厚より、わずかに広く
している。
【0004】次にプリント基板1とコネクタの結合状態
を図4(B)により説明すると、接触部3aを通過して
挿入されるプリント基板1がスライダー4の天面4aを
押し下げる。これにより、スライダー4の頭部垂直面を
左右から押しつけていた雌接触子3先端部3bが外れ
て、接触部3aがプリント基板1の電極部と接触し、導
通状態となる。
【0005】また、プリント基板1を離脱させる場合
は、レバー5を回転軸5aを中心にして端部5cをC1
方向に回転させると、てこの作用でスライダー4が押し
上げられて、接触部3aが拡げられ、プリント基板1は
“ゼロ”の力で離脱できる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のカードエッジ型コネクタでは、てこの作用を用いて
いるために、比較的長いレバー5を必要とし、操作に必
要なスペースを大きくとられることになり、狭いスペー
スでは使えないという課題があった。
【0007】本発明はこのような従来の課題を解決する
ものであり、操作スペースを小さくできる優れた無挿抜
力機構付のカードエッジコネクタを提供するものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために雌接触子の接触部を開閉させるために上下移
動する第1のスライダーとこの第1のスライダーを上下
移動させるためにわずかに左右方向に移動する第2のス
ライダーを設けたものである。
【0009】
【作用】したがって本発明によれば、左右方向に移動可
能な第1のスライダーをわずかに移動させるだけで、雌
接触子を開閉させることができるので、操作スペースを
ほとんど必要としないで挿抜作業ができる利点を有する
ものである。
【0010】
【実施例】本発明のカードエッジ型コネクタの一実施例
を図1〜図3により説明する。
【0011】6は絶縁体でなるハウジングで、両側の壁
面に雌接触子7が接触部7aを向かい合わせるようにそ
れぞれ植設されている。
【0012】向き合うこの雌接触子7間の下方空間部に
細長状の第1のスライダー8と第2のスライダー9が装
着され、最下部にベース10が装着され、ハウジング6
の外壁窪み6aにこのベース10の弾性突出片10aが
嵌合し係止している。雌接触子7の基部7bから延長さ
れた半田付け部7cが、上記ベース10の孔10bを貫
通してなり、プリント基板11と半田付け固定されてい
る。
【0013】第1のスライダー8の上部には、雌接触子
7の先端部7dを押し上げるための傾斜面8aがV状に
形成され、下部には第2のスライダー9と噛み合うため
のカム8bが設けられており、上下方向に移動可能な状
態に装着されている。第2のスライダー9は前記第1の
スライダー8の下に位置して、長手水平方向に移動可能
な状態に装着されており、上部に前記第1のスライダー
8のカム部8bと噛み合い係合するカム部9aが設けら
れ、端部には細長状の工具等を挿入して移動させるため
のひっかけ部9bが設けられている。
【0014】以上の構成により、第1のスライダー8及
び第2のスライダー9が図3(B)の状態にある時は、
雌接触子7は自然の状態にあり、対向する接触部7a間
寸法は、結合するプリント基板12の板厚よりやや広く
設定されてあり、力を要せずにプリント基板12を挿抜
させることができる。
【0015】一方、プリント基板12と結合させる場合
は、図2(B)に示した如く、第2スライダー9を工具
13で長手水平方向に移動させると、互いに噛み合うカ
ム9a,8bにより第1のスライダー8は上方向に移動
する。
【0016】これにより第1のスライダー8の傾斜面8
aが雌接触子7の先端部7dを滑らせながら斜め上方に
移動させて、接触部7a間を閉じる方向に動くことにな
り、プリント基板12の電極面を押圧して接触する。接
触を解除させる場合は、工具13で、スライダー8を元
の位置に戻せばスライダー9は図3(B)の状態に戻
り、接触部7aも元の状態に開き、プリント基板12は
解除され、力を要せず離脱させることができる。
【0017】従って、第2のスライダー9のひっかけ部
9b上に細長工具を差し入れるのに必要なスペースだけ
あれば、プリント基板の着脱操作が容易に行なえる省ス
ペース型の無挿抜力機構付のカードエッジ型コネクタを
提供できるものである。
【0018】
【発明の効果】本発明は、上記実施例より明らかなよう
に、上下方向に第1のスライダーを駆動させる水平方向
に操作される第2のスライダーによって、雌接触子を開
閉できるようにしたものであり、第2のスライダーを水
平方向にわずかに移動させるだけでプリント基板の着脱
が無挿抜力で行なえ、実装スペースを小さくできる効果
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のカードエッジ型コネクタの一実施例の
分解斜視図
【図2】(A)同プリント基板との結合状態を示す側断
面図 (B)同要部であるスライダーの位置関係を示す正面図
【図3】(A)同プリント基板を抜いた状態を示す側断
面図 (B)同要部であるスライダーの位置関係を示す正面図
【図4】(A)従来のカードエッジ型コネクタのプリン
ト基板を抜いた状態の側断面図 (B)同プリント基板との結合状態の側断面図
【符号の説明】
6 ハウジング 7 雌接触子 7a 接触部 8 第1のスライダー 8b カム部 9 第2のスライダー 9a カム部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁体より成るハウジングと、このハウ
    ジング内に植設されたプリント基板の電極と接触する接
    触部を有する複数の雌接触子と、上方向に移動してこの
    雌接触子の一端を押し上げて上記接触部と上記電極させ
    る第1のスライダーと、この第1のスライダーに設けた
    カム部と係合するカム部を有し、左右に摺動させること
    によって上記第1のスライダーを上下動させる第2のス
    ライダーとで構成したカードエッジ型コネクタ。
JP5087123A 1993-04-14 1993-04-14 カードエッジ型コネクタ Pending JPH06302361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087123A JPH06302361A (ja) 1993-04-14 1993-04-14 カードエッジ型コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5087123A JPH06302361A (ja) 1993-04-14 1993-04-14 カードエッジ型コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06302361A true JPH06302361A (ja) 1994-10-28

Family

ID=13906186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5087123A Pending JPH06302361A (ja) 1993-04-14 1993-04-14 カードエッジ型コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06302361A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5775950A (en) * 1995-09-22 1998-07-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Card-edge connector
JP2011100652A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Daiichi Seiko Kk 基板コネクタ装置
JP2013118158A (ja) * 2011-07-11 2013-06-13 Denso Corp 電子装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5775950A (en) * 1995-09-22 1998-07-07 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Card-edge connector
JP2011100652A (ja) * 2009-11-06 2011-05-19 Daiichi Seiko Kk 基板コネクタ装置
JP2013118158A (ja) * 2011-07-11 2013-06-13 Denso Corp 電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2841043B2 (ja) コネクタ
US7258563B2 (en) Fastening structure and socket using the same
JPH0330273A (ja) 電気的コネクタ装置
JPH0216542Y2 (ja)
JP3125545U (ja) Fpc用電気コネクタ
US6059596A (en) Zero insertion force socket
JPH06302361A (ja) カードエッジ型コネクタ
TWM320764U (en) Electrical connector
JP3168413B2 (ja) フレキシブルプリントサーキット用コネクタ及びプリント基板
JPS6071090U (ja) 零挿抜カコネクタ
JP3120043B2 (ja) Icカード用コネクタにおけるイジェクト機構
JPH03163771A (ja) 無挿抜力コネクタ
JPH1021348A (ja) 電極パッド付きカードとコンタクトの開閉機構
JPH086380Y2 (ja) メモリカード用コネクタ
JPH054705Y2 (ja)
JP3656125B2 (ja) フレキシブル板状電線接続用コネクタ
JP3897659B2 (ja) コネクタ
JP3079490B2 (ja) 離脱機構付きカード用コネクタ
JP2554963Y2 (ja) コネクタ
JP2961699B2 (ja) 無端子コネクタ
JPS63257188A (ja) コネクタのロツク機構
JP2717346B2 (ja) スイッチ付きコネクタ
CN2377722Y (zh) 零插入力电连接器
JP4135902B2 (ja) 電気コネクタ
US20060172581A1 (en) Zif electrical connector