JP2554963Y2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ

Info

Publication number
JP2554963Y2
JP2554963Y2 JP4605293U JP4605293U JP2554963Y2 JP 2554963 Y2 JP2554963 Y2 JP 2554963Y2 JP 4605293 U JP4605293 U JP 4605293U JP 4605293 U JP4605293 U JP 4605293U JP 2554963 Y2 JP2554963 Y2 JP 2554963Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
insulator
circuit board
cable
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4605293U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716382U (ja
Inventor
浩 大貫
辰一 森野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP4605293U priority Critical patent/JP2554963Y2/ja
Publication of JPH0716382U publication Critical patent/JPH0716382U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554963Y2 publication Critical patent/JP2554963Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はコネクタに関し、特にプ
リント基板とプリント基板とを相互に固定状態に取付け
ると共に、両プリント基板をフレキシブルケーブルを用
いて相互に電気的接続するためのコネクタに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば所定の間隔をおいて平行に
配置されたプリント基板同士を接続するに際しては、図
8に示すように、第1のプリント基板P1のコネクタ7
にフレキシブルケーブル1の一方の端部を挿入してお
き、他方の端部を第2のプリント基板P2上のコネクタ
7に挿入させながら、両プリント基板P1,P2を相互
に固定するものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記したよう
なプリント基板相互を固定する場合には、フレキシブル
ケーブル1を両プリント基板に設けられたコネクタ7に
挿入しながら行なうため、作業性が極めて悪いといった
欠点があった。
【0004】本考案は上記従来技術の課題に鑑みて提案
されたもので、プリント基板同士の接続を迅速、かつ、
確実に行なうことができるコネクタを提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案のコネクタは、相
互に離間して対向配置された第1のプリント基板と第2
のプリント基板との相互接続を行なうフレキシブルケー
ブルを接続するコネクタにおいて、前記フレキシブルケ
ーブル端部の端子部を突出させた状態で該フレキシブル
ケーブルを保持するケーブル固定インシュレータと、前
記第1のプリント基板に固定されるとともに、前記ケー
ブル固定インシュレータと相対的に移動可能に組まれた
スライドインシュレータとを有し、前記スライドインシ
ュレータには前記第2のプリント基板に固定された相手
側コネクタの内部に挿入されて前記フレキシブルケーブ
ルの端子部を該相手側コネクタのコンタクトに押圧接触
させる凸部を有していることを特徴とする。
【0006】
【作用】上記構成の本考案によれば、フレキシブルケー
ブルがケーブル固定インシュレータに保持されており、
このケーブル固定インシュレータは、第1のプリント基
板に固定されたスライドインシュレータと相対的に移動
可能に組まれているので、ケーブル固定インシュレータ
の下面から突出しているフレキシブルケーブルの端子部
を、第2のプリント基板に固定されている相手側コネク
タの内部に挿入し、そして、第1のプリント基板を第2
のプリント基板の方へ押圧することによって、スライド
インシュレータの凸部が相手側コネクタの内部に挿入さ
れ、この凸部によってフレキシブルケーブルの端子部が
相手側コネクタのコンタクトに押圧接触させられる。し
たがって、第1のプリント基板に固定される第2のプリ
ント基板上に相手側コネクタを固定しておけば、両プリ
ント基板同士の固定と共に、フレキシブルケーブルと相
手側コネクタとの接続が行われる。
【0007】
【実施例】次に、本考案の一実施例について説明する。
【0008】図1は本考案の一実施例を示す斜視図であ
り、本実施例のコネクタは、フレキシブルケーブル1の
先端部の一方の面と当接した状態でこのフレキシブルケ
ーブル1を保持するケーブル固定インシュレータ3と、
このケーブル固定インシュレータ3と協働してフレキシ
ブルケーブル1を挟持状態に保持するスライドインシュ
レータ5とから構成される。
【0009】ケーブル固定インシュレータ3の一方の面
の中央部には上下方向に延在する凹部3aが形成されて
いる。この凹部3aには、フレキシブルケーブル1が、
その一端の端子部を突出させた状態で圧入されており、
これによってケーブル固定インシュレータ3は、フレキ
シブルケーブル1を固定保持している。フレキシブルケ
ーブル1の一面には裏打ち加工が施されており、この裏
打ち部1aがケーブル固定インシュレータ3の凹部3a
に接するように成っている。
【0010】ケーブル固定インシュレータ3の上部両側
には、下方に向けて延在する脚部3bが設けられてお
り、この脚部3bの先端には、後述する固定インシュレ
ータ5の挿通孔5fに挿通されてこの固定インシュレー
タ5と係合するフック3cが形成されている。
【0011】スライドインシュレータ5には、平板状の
基部5aと、この基部5aの一方の面の中央部に上下方
向に向けて延在する凸部5bが形成されている。この凸
部5bの幅寸法は、上記ケーブル固定インシュレータ3
の凹部3aに摺動可能な寸法に設定されている。凸部5
bの下端部は基部5aの下端面より下側に位置してお
り、この下端部5cが相手側コネクタ7の受容孔7a内
に嵌入される。
【0012】また、スライドインシュレータ5の基部5
aの両端側の下部には、上方に向けて延在する脚部5d
が設けられている。この脚部5dの上端には、フック5
eが形成されている。このフック5eは図示しない第1
のプリント基板に係合する。また、基部5aと脚部5d
との間には、上下方向に向けて貫通する挿通孔5fが形
成されている。この貫通孔5fには、ケーブル固定イン
シュレータ3の脚部3bが挿通される。
【0013】次に、フレキシブルケーブル1、ケーブル
固定インシュレータ3及びスライドインシュレータ5の
組付けについて説明する。
【0014】図1に示すように、フレキシブルケーブル
1の裏打ち部1aをケーブル固定インシュレータ3の凹
部3aの方に向け、そしてこのフレキシブルケーブル1
をケーブル固定インシュレータ3の凹部3a内に嵌め込
む。このとき、フレキシブルケーブル1先端の端子部
は、ケーブル固定インシュレータ3の下端より突出した
位置にある。
【0015】そして、図2に示すように、ケーブル固定
インシュレータ3の脚部3bのフック部3cをスライド
インシュレータ5の挿通孔5fに挿通する。このとき、
スライドインシュレータ5の凸部5cがケーブル固定イ
ンシュレータ3の凹部3aに摺動可能に嵌り、フレキシ
ブルケーブル1はケーブル固定インシュレータ3の凹部
3a壁面とスライドインシュレータ5の凸部5b壁面と
によって挟持状態となっている。
【0016】次に、図3に示すように、スライドインシ
ュレータ5のフック5eを第1のプリント基板P1に形
成された挿通孔(図示せず)に係止しておき、フレキシ
ブルケーブル1によるプリント基板間の接続の準備が完
了する。
【0017】上記の様に第1のプリント基板P1の裏面
側に取付けられた本実施例のコネクタを、図3に示した
ように、第1のプリント基板P1と平行に配置された第
2のプリント基板P2上に設けられた相手側コネクタ7
に対向させる。そして、図3の状態から第1のプリント
基板P1を押し下げると、図4及び図5に示すように、
ケーブル固定インシュレータ3の下端面が相手側コネク
タ7の上面に当接する。このとき、フレキシブルケーブ
ル1の先端の端子部は相手側コネクタ7の受容孔7a内
に設けられているコンタクト7bと接触状態もしくは接
触可能状態にある。
【0018】この後、更に第1のプリント基板P1を押
し下げると、図6及び図7に示すように、スライドイン
シュレータ5の凸部5bがケーブル固定インシュレータ
3の凹部3a内を摺動しながらその先端部が相手側コネ
クタ7の受容孔7a内に挿入される。このとき、そのス
ライドインシュレータ5の凸部5bの先端部5cがフレ
キシブルケーブル1を押圧して、その端子部を相手側コ
ネクタのコンタクト7bに押圧接触させる。このとき、
ケーブル固定インシュレータ3の脚部3bに形成されて
いるフック3cがスライドインシュレータ5に係合して
いるため、スライドインシュレータ5は、それ以上の下
降が阻止されるように成っている。スライドインシュレ
ータ5は、それに形成されたフック5eが第1のプリン
ト基板P1に係合しており、また、相手側コネクタ7が
第2のプリント基板P2に固定されているので、フレキ
シブルケーブル1の相手側コネクタ7への接続時に、第
1のプリント基板P1と第2のプリント基板P2との相
互固定も併せて行なわれることになる。
【0019】
【考案の効果】上記したように、本考案によれば、フレ
キシブルケーブルが予めケーブル固定インシュレータに
固定されており、かつ、相手側コネクタの受容孔に進入
してフレキシブルケーブルの端子部を相手側コネクタの
コンタクトに押圧接触させるスライドインシュレータ
が、第1のプリント基板に固定されているとともにケー
ブル固定インシュレータと相対的に移動可能なように組
まれている。このため、フレキシブルケーブルの端子部
を、第2のプリント基板上に固定されている相手側コネ
クタ内部に挿入し、この状態で第1のプリント基板を第
2のプリント基板の方へ押圧するだけで、コネクタ同士
が相互に電気的接続状態になると同時に、プリント基板
同士も固定状態になり、プリント基板間固定作業が簡易
化され、作業能率が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るコネクタの分解状態を
示した斜視図である。
【図2】図1に示すコネクタの組立状態を示した斜視図
である。
【図3】図1に示すコネクタの組立状態における正面図
である。
【図4】図1に示すコネクタの相手側コネクタとの接続
過程を示す正面図である。
【図5】図4のA−A線での断面図である。
【図6】図1に示すコネクタの相手側コネクタとの接続
状態を示す正面図である。
【図7】図6のB−B線での断面図である。
【図8】従来のコネクタの斜視図である。
【符号の説明】
1 フレキシブルケーブル 3 ケーブル固定インシュレータ 5 スライドインシュレータ 5b 凸部 7 相手側コネクタ P1 プリント基板 P2 プリント基板

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に離間して対向配置された第1のプ
    リント基板と第2のプリント基板との相互接続を行なう
    フレキシブルケーブルを接続するコネクタにおいて、前
    記フレキシブルケーブル端部の端子部を突出させた状態
    で該フレキシブルケーブルを保持するケーブル固定イン
    シュレータと、前記第1のプリント基板に固定されると
    ともに、前記ケーブル固定インシュレータと相対的に移
    動可能に組まれたスライドインシュレータとを有し、前
    記スライドインシュレータには前記第2のプリント基板
    に固定された相手側コネクタの内部に挿入されて前記フ
    レキシブルケーブルの端子部を該相手側コネクタのコン
    タクトに押圧接触させる凸部を有していることを特徴と
    するコネクタ。
JP4605293U 1993-08-24 1993-08-24 コネクタ Expired - Fee Related JP2554963Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4605293U JP2554963Y2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4605293U JP2554963Y2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0716382U JPH0716382U (ja) 1995-03-17
JP2554963Y2 true JP2554963Y2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=12736260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4605293U Expired - Fee Related JP2554963Y2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554963Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716382U (ja) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2593430Y2 (ja) Fpc/ffc用コネクタ
US7258563B2 (en) Fastening structure and socket using the same
JPH0597063U (ja) 電気コネクタ
CA1265221A (en) Electrical connecting terminal for a connector
JPH09293571A (ja) Fpc/ffc用コネクタ
US7611381B2 (en) Electrical connector with board lock devices
JPH04124781U (ja) コネクタの係止構造
US5707241A (en) Slide locking connector
US6312268B1 (en) Electric connector with a positioning terminal
JP2554963Y2 (ja) コネクタ
US20020039859A1 (en) Electrical connector having boardlock for securing the electrical connector to a printed circuit board
JP2001052788A (ja) Fpcとプリント基板間の電気コネクタ装置
JP2548757Y2 (ja) 回路基板用電気コネクタ
JP3355476B2 (ja) ライトアングルコネクタ
JPH03163771A (ja) 無挿抜力コネクタ
JP2781881B2 (ja) 印刷配線板接続装置
JPH0992410A (ja) カードエッジコネクタ
JPH0119338Y2 (ja)
JP2562081Y2 (ja) 印刷配線板接続装置
JPH0722867Y2 (ja) 回路基板用コネクター
JPS6042468Y2 (ja) 電気接続子
JP2961699B2 (ja) 無端子コネクタ
JP2575614Y2 (ja) 薄型回路体用コネクタ
JPH0616429Y2 (ja) プリント配線板接続用コネクタ
JPS6342472Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970610

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees