JPH0630066U - 液体塗布容器 - Google Patents

液体塗布容器

Info

Publication number
JPH0630066U
JPH0630066U JP7366192U JP7366192U JPH0630066U JP H0630066 U JPH0630066 U JP H0630066U JP 7366192 U JP7366192 U JP 7366192U JP 7366192 U JP7366192 U JP 7366192U JP H0630066 U JPH0630066 U JP H0630066U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
sliding
top wall
base plate
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7366192U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2572384Y2 (ja
Inventor
義幸 角田
治夫 土田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1992073661U priority Critical patent/JP2572384Y2/ja
Publication of JPH0630066U publication Critical patent/JPH0630066U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572384Y2 publication Critical patent/JP2572384Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 塗布棒先端を被塗布面へ押付けると、該塗布
棒側面を通って塗布液体が流出する塗布容器において、
予め計量された液体を流出させることで使用液体総量を
知ることが可能とした。 【構成】 容器体1と、その口頸部に嵌着させて起立す
る内筒部材4と、該部材の注出筒6から垂下する吸上げ
パイプ11と、内筒部材の第1ガイド筒5外面へ水密にか
つ上下動可能に、下方付勢状態に嵌合させた摺動筒13を
有し、該筒上部内面から透孔14付き小筒15を起立して注
出筒上端面を密閉し、摺動筒頂壁17中央に流出孔18を穿
設した摺動部材12と、容器体に下部を嵌合させて起立す
る第2ガイド筒23で摺動筒13を囲む外筒部材21と、頂壁
下面に圧接して流出孔18を密閉する台板27から流出孔を
通って外方突出する塗布棒29付きの塗布栓26とで形成し
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は液体塗布容器に係る。
【0002】
【従来の技術】
容器体口頸部に嵌合させたノズル付きキャップ状部材のノズル孔内から上方付 勢状態に塗布棒を突出させ、容器体倒立状態で外方へ突出する塗布棒先端を押込 むと、その塗布棒とノズル孔との間の隙間を通って容器体内液体が流出し、又塗 布棒を離すと弾性復帰して液体流出が停止するよう設けた液体塗布容器が知られ ている。尚その塗布棒はキャップ状部材の頂壁裏面へ水密に圧接された台板中央 部から起立し、ノズル孔下端外周の頂壁裏面と上記台板上面とで吐出弁を形成す るものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記液体塗布容器は、少量宛液体を取出しこれを塗布できる便利があるが、少 量宛多数回にわたって取出すために多数回にわたって取出した液体総量が不明と なる欠点があった。
【0004】 本案は上記液体取出しに先だって予め必要量を計量しておき、該計量された液 体を上記少量取出しにより塗布出来るようにしたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
口頸部2を起立する容器体1と、上記口頸部の上端へ下端筒部を嵌着させて第 1ガイド筒5を、かつ該筒上端から内向きフランジを介して小径の注出筒6を、 それぞれ起立する内筒部材4と、上記注出筒から容器体底部へ垂下する吸上げパ イプ11と、上記第1ガイド筒部5外面へ水密にかつ上下動自在に嵌合させた摺動 筒13上部から内向きフランジを介して透孔14…付きの上面閉塞小筒15を起立し、 該小筒の上壁16で上記注出筒6上端面を密閉すると共に、その上壁16よりも高く 延長する摺動筒13上端を頂壁17で閉塞して該頂壁中央部に流出孔18を穿設すると 共に、頂壁外周部を摺動筒外方へ突出して指掛け部19とした摺動部材12と、上記 容器体口頸部2外面へ嵌合させた下方筒部22から、上記摺動筒13を囲んで第2ガ イド筒23を起立する外筒部材21と、上記摺動筒13と第2ガイド筒23との間隙内へ 介装させて、摺動筒下端に付設した外向きフランジ20に下端を、かつ第2ガイド 筒23上端に付設した内向きフランジ24に上端を、それぞれ圧接させた圧縮コイル スプリング25と、上記上壁16との間に逃げ代をおいて、頂壁17下面へ圧接させた 台板27で流出孔18を密閉すると共に、該台板から垂下する弾性脚片28下端を小筒 15の外周部上面へ圧接させ、又流出孔18に遊挿させて台板中央部から起立する塗 布棒29の上部を押下げ可能に頂壁17上方へ突出させた塗布栓26とで形成した。
【0006】
【作用】
図1の状態から、指掛け部19を利用して容器体1に対し摺動部材12を引き上げ ると該摺動部材内空間は図2のように拡大され、よってその負圧化により容器体 内液体は吸上げパイプ11、および注出筒6を通って摺動部材と内筒部材4とが形 成する計量室下方へ入る。該状態から摺動部材を離すと、圧縮コイルスプリング 25の弾性復元により図1のように摺動部材は下降し、該下降による計量室内の高 圧化により該室内上方の空気の多くは容器体内へ圧入され、計量室内には吸上げ られた液体が残ることとなる。該状態から容器体を倒し、塗布棒29先端を被塗布 面へ突き当て、該突き当てを反復することで少量宛の液体を計量室内の液体がな くなるまで、被塗布面へ付着させることが出来る。
【0007】
【実施例】
1は容器体で、口頸部2を起立し、該口頸部には、後述外筒部材固定用の外
向 きフランジ3を付設する。
【0008】 4は内筒部材で、上記口頸部の上端へ下端筒部を嵌着させて第1ガイド筒5を 、かつ該筒部上端から内向きフランジを介して小径の注出筒6を、それぞれ起立 する。下端筒部を図示例では内外二重として、その内筒7を口頸部内面へ水密に 嵌着させ、又外向きフランジを介して外方から垂下する外筒8は、既述口頸部の 外向きフランジ3とほぼ同外径として外筒部材嵌着用筒としている。第1ガイド 筒5上部は小外径とし、該小外径部に筒状シール筒9を嵌合させている。又注出 筒下端の外周部からは吸上げパイプ上端部を嵌着させた筒部10を垂下し、吸上げ パイプ11は容器体内底部まで垂下している。
【0009】 12は摺動部材で、上記第1ガイド筒5外面へ水密にかつ上下動自在に嵌合させ た摺動筒13上部から内向きフランジを介して透孔14…付きの上面閉塞小筒15を起 立し、該小筒の上壁16で上記注出筒6上端面を密閉する。又その上壁よりも高く 延長する摺動筒13上端を頂壁17で閉塞して該頂壁中央部にノズル付き流出孔18を 穿設し、又その頂壁外周部を外向きフランジ状に摺動筒13外方へ突出して、摺動 部材引き上げ用の指掛け部19としている。
【0010】 上記小筒15と頂壁17とを有する摺動部材を一体成形することは困難であるため 、図示例では二部材で形成している。摺動筒下端には外向きフランジ20を付設す る。尚小筒15は上部小径のテーパ状とするがよい。
【0011】 21は外筒部材で、上記容器体の口頸部外面へ嵌合させた下方筒部22から、上記 摺動筒13を囲んで第2ガイド筒23を起立する。第2ガイド筒23は既述第1ガイド 筒5よりも多少長く設けてあり、かつ第2ガイド筒上端には後述圧縮スプリング の上端係合用としての内向きフランジ24を付設している。上記下方筒部22は、既 述第1ガイド筒5と第2ガイド筒との間に充分な間隙を設けるため、容器体口頸 部の外向きフランジ3と、内筒部材4の外筒8との各外面へ嵌合させている。
【0012】 既述摺動筒13と第2ガイド筒23との間には圧縮コイルスプリング25が介装させ てあり、該スプリング下端は摺動筒下端の外向きフランジ20上へ、又スプリング 上端は第2ガイド筒23上端の内向きフランジ24下面へ、それぞれ圧接させ、もっ て摺動部材12を下方へ付勢している。
【0013】 26は塗布栓で、既述摺動部材12の上壁16との間に逃げ代をおいて、頂壁17下面 へ台板27を水密に圧接させることで流出孔18を密閉し、又台板27から垂下する複 数の弾性脚片28…下端を小筒15の外周部上面へ圧接する。台板27の中央部からは 摺動部材頂壁の中央部に穿設した流出孔18に遊挿させて塗布棒29を起立する。上 記台板27上面と頂壁17の下面とは吐出弁を形成し、頂壁17上方へ突出する塗布棒 29の上端部押上げにより開弁するよう設けておく。上記弾性脚片はコイル状に設 けてもよく、その弾性により上記台板27を頂壁17下面へ圧接させることで、吐出 弁を閉弁状態とする。塗布棒外面には液体流出用の縦溝を設けているが、流出孔 18に設けてもよい。
【0014】 尚30はキャップである。
【0015】
【考案の効果】
本案は既述構成としたから、内筒部材4上部と摺動部材12の内面との間に計量 室が形成されることとなり、摺動部材12の上下動でその計量室内に一定量液体が 計量されると共に、内筒部材4の注出筒6上端を摺動部材小筒の上壁16が密閉す るよう設けたから、又摺動筒頂壁17の中央部に流出孔18を穿設して、その流出孔 を頂壁下面へ圧接する台板27で密閉すると共に、その台板中央部から流出孔に遊 挿させて外方へ塗布棒29を突出させたから、その塗布棒操作で上記計量室内液体 だけを塗布することが出来、よって従来のように塗布した液体量が不明確となる ことがない。又内筒部材4の第1ガイド筒部上端からは内向きフランジを介して 小径の注出筒6を起立したから、内筒部材4に対する摺動部材12引きあげにより 上記計量室内へ容器体内液体が吸込まれた際、該吸上げ液体は注出筒6と摺動部 材12の摺動筒13上部との間に貯められることとなり、よって該状態から摺動部材 が下降しても吸上げられた液体が再び容器体内に戻ることがなく、計量室上部内 の空気だけが容器体内に返されて、計量室内へ吸上げられた液体と該計量室内空 気との置換を確実かつ容易に行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案容器の半断面図である。
【図2】摺動部材引上げにより容器体内液体を吸上げた
状態を示す、本案容器要部の半断面図である。
【符号の説明】
4…内筒部材 12…摺動部材 21…外筒部材 26…塗布栓

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 口頸部2を起立する容器体1と、上記口
    頸部の上端へ下端筒部を嵌着させて第1ガイド筒5を、
    かつ該筒上端から内向きフランジを介して小径の注出筒
    6を、それぞれ起立する内筒部材4と、上記注出筒から
    容器体底部へ垂下する吸上げパイプ11と、上記第1ガイ
    ド筒部5外面へ水密にかつ上下動自在に嵌合させた摺動
    筒13上部から内向きフランジを介して透孔14…付きの上
    面閉塞小筒15を起立し、該小筒の上壁16で上記注出筒6
    上端面を密閉すると共に、その上壁16よりも高く延長す
    る摺動筒13上端を頂壁17で閉塞して該頂壁中央部に流出
    孔18を穿設すると共に、頂壁外周部を摺動筒外方へ突出
    して指掛け部19とした摺動部材12と、上記容器体口頸部
    2外面へ嵌合させた下方筒部22から、上記摺動筒13を囲
    んで第2ガイド筒23を起立する外筒部材21と、上記摺動
    筒13と第2ガイド筒23との間隙内へ介装させて、摺動筒
    下端に付設した外向きフランジ20に下端を、かつ第2ガ
    イド筒23上端に付設した内向きフランジ24に上端を、そ
    れぞれ圧接させた圧縮コイルスプリング25と、上記上壁
    16との間に逃げ代をおいて、頂壁17下面へ圧接させた台
    板27で流出孔18を密閉すると共に、該台板から垂下する
    弾性脚片28下端を小筒15の外周部上面へ圧接させ、又流
    出孔18に遊挿させて台板中央部から起立する塗布棒29の
    上部を押下げ可能に頂壁17上方へ突出させた塗布栓26と
    で形成したことを特徴とする液体塗布容器。
JP1992073661U 1992-09-28 1992-09-28 液体塗布容器 Expired - Fee Related JP2572384Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992073661U JP2572384Y2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 液体塗布容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992073661U JP2572384Y2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 液体塗布容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0630066U true JPH0630066U (ja) 1994-04-19
JP2572384Y2 JP2572384Y2 (ja) 1998-05-20

Family

ID=13524681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992073661U Expired - Fee Related JP2572384Y2 (ja) 1992-09-28 1992-09-28 液体塗布容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572384Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120261A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体塗布容器
JP2014080234A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 塗布容器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120261A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd 液体塗布容器
JP2014080234A (ja) * 2012-09-28 2014-05-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd 塗布容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2572384Y2 (ja) 1998-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0630066U (ja) 液体塗布容器
JP3973846B2 (ja) 液体計量塗布栓
JP2541945Y2 (ja) 液体注出容器
JP3977076B2 (ja) 定量式液体塗布容器
JP3916839B2 (ja) ポンプ式液体注出容器
JPH0338149Y2 (ja)
JPS6026844Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JPH076110Y2 (ja) 液体吐出容器
JPS6052866B2 (ja) 手動式噴霧器
JP2577226Y2 (ja) 液体塗布容器
JPS6244925Y2 (ja)
JP2519998Y2 (ja) 定量式液体塗布容器
JP3556373B2 (ja) 液体注出容器
JPH0733902Y2 (ja) 手動式噴霧器
JPH02166078A (ja) クリーム等吐出容器および該容器に対する吐出装置の組付け方法
JPH068256U (ja) 液体塗布容器
JP2541946Y2 (ja) 液体注出容器
JPH0415124Y2 (ja)
JPS6024430Y2 (ja) 連続噴霧式手動噴霧器
JPH0733896Y2 (ja) 液体噴出器
JPS5811711Y2 (ja) 液洩れ防止栓
JPH0713816Y2 (ja) 液体等吐出容器
JP2515954Y2 (ja) 液体吐出容器
JPS6026843Y2 (ja) 手動式小型噴霧器
JP2527482Y2 (ja) クリーム状物注出容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees