JPH06299750A - マグネット錠装置 - Google Patents

マグネット錠装置

Info

Publication number
JPH06299750A
JPH06299750A JP9104993A JP9104993A JPH06299750A JP H06299750 A JPH06299750 A JP H06299750A JP 9104993 A JP9104993 A JP 9104993A JP 9104993 A JP9104993 A JP 9104993A JP H06299750 A JPH06299750 A JP H06299750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dead bolt
stopper
groove
housed
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9104993A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohiro Otsuka
清弘 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON ROTSUKUSAABISU KK
Original Assignee
NIPPON ROTSUKUSAABISU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON ROTSUKUSAABISU KK filed Critical NIPPON ROTSUKUSAABISU KK
Priority to JP9104993A priority Critical patent/JPH06299750A/ja
Publication of JPH06299750A publication Critical patent/JPH06299750A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、扉が完全に閉扉されていない状態
でのデッドボルトの突出による破損などを未然に防止で
き、もって錠装置の故障等のトラブルが生じることのな
い錠装置を提供することを目的とする。 【構成】 内部に収納空間3を有する本体ケース4と、
該本体ケース4の収納空間3内に収納され、外部へ向か
って進退可能とされたデッドボルト5と、前記デッドボ
ルト5の上面に形成された凹溝7と、上方から前記凹溝
7側に向かう付勢力を有して取り付けられ、該凹溝7内
に係止部20が収納可能とされた揺動部材9と、凹溝7
内に係止部20が収納された状態で前記揺動部材9の動
きを停止するストッパー12と、前記ストッパー12の
揺動部材9からの離脱を、吸引作用あるいは反発作用で
行うマグネット部材14、15と、外側へ突出された前
記デッドボルト5が挿入される受部16を有するストラ
イク部2と、を備えて構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マグネット錠装置に係
り、扉を開扉して入室した後、扉を完全に閉扉したとき
にのみ、手動で操作をして施錠することができるマグネ
ット錠装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来錠装置は、扉が閉扉されているかあ
るいは開扉されているかにかかわらず、錠本体内のデッ
ドボルトを突出させることが可能であり、よって閉扉時
以外でのデッドボルトの突出等による装置の破損や扉枠
の破損が多発しており、これにより錠装置に対する故障
の苦情、トラブルの苦情が多々生じていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前記従来の
錠装置の課題に対処するために創案されたものであり、
扉が完全に閉扉されていない状態でのデッドボルトの突
出による破損などを未然に防止でき、もって錠装置の故
障等のトラブルが生じることのない錠装置を提供するこ
とを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は以下のように構成されている。
【0005】すなわち、第1発明は内部に収納空間3を
有する本体ケース4と、該本体ケース4の収納空間3内
に収納され、外部へ向かって進退可能とされたデッドボ
ルト5と、
【0006】前記デッドボルト5の上面に形成された凹
溝7と、上方から前記凹溝7側に向かう付勢力を有して
取り付けられ、該凹溝7内に係止部20が収納可能とさ
れた揺動部材9と、
【0007】凹溝7内に係止部20が収納された状態で
前記揺動部材9の動きを停止するストッパー12と、
【0008】前記ストッパー12の揺動部材9からの離
脱を、吸引作用あるいは反発作用で行うマグネット部材
14、15と、外側へ突出された前記デッドボルト5が
挿入される受部16を有するストライク部2と、
【0009】を備えて構成され、また、第2発明は、内
部に収納空間3を有する本体ケース4と、該本体ケース
4の収納空間3内に収納され、外部へ向かって進退可能
とされたデッドボルト5と、
【0010】前記デッドボルト5の上面に形成された凹
溝7と、上方から前記凹溝7側に向かう付勢力を有して
取り付けられ、該凹溝7内には、回動自在に設けられた
ベアリング11が収納可能とされた揺動部材9と、
【0011】凹溝7内にベアリング11が収納された状
態で前記揺動部材9の動きを停止するストッパー12
と、
【0012】前記ストッパー12の揺動部材9からの離
脱を、吸引作用あるいは反発作用で行うマグネット部材
14、15と、外側へ突出された前記デッドボルト5が
挿入される受部16を有するストライク部2と、
【0013】を備えて構成され、また、第3発明は、内
部に収納空間3を有する本体ケース4と、該本体ケース
4の収納空間3内に収納され、外部へ向かって進退可能
とされたデッドボルト5と、
【0014】前記デッドボルト5の上面に形成された凹
溝7と、上方から凹溝7側に向かう付勢力を有して取り
付けられ、該凹溝7内に係止部20が収納可能とされた
揺動部材9と、
【0015】凹溝7内に係止部20が収納された状態で
前記揺動部材9の動きを停止すべく複数形成されたスト
ッパー12・・・と、前記複数のストッパー12・・・
の揺動部材9からの離脱を吸引作用あるいは反発作用で
行うマグネット部材14、15と、
【0016】外側へ突出された前記デッドボルト5が挿
入される受部16を有するストライク部2と、を備えて
構成されている。
【0017】
【作用】本発明では、マグネット部材14、15の吸引
作用あるいは反発作用でストッパー12の揺動部材9か
らの離脱を行う様構成してあり、完全な閉扉状態でのみ
しか、前記マグネット部材14、15の吸引作用あるい
は反発作用が発揮されない。
【0018】したがって、完全な閉扉状態でのみ、デッ
ドボルト5の引き出しができないため、デッドボルトの
不用意な突出での衝撃による破損が起こりえない。
【0019】
【実施例】以下、本発明を図面に示す好適な実施例によ
り説明する。図において符号1は錠本体部、符号2はス
トライク部を各々示している。
【0020】そして、錠本体部1には内部に略直方体状
の収納空間3を有する本体ケース4が設けられている。
【0021】また、この本体ケース4内には外側に向か
って進退可能とされたデッドボルト5が収納されて設け
られている。
【0022】そして、このデッドボルト5には、図1か
ら理解されるように直角方向に突出したつまみ部6が設
けられている。
【0023】さらに、このデッドボルト5の上面には2
箇所に、デッドボルト5の巾方向にわたる凹溝7、8が
設けられている。
【0024】そして、デッドボルト5の上側には揺動部
材9がスプリング10を介して前記凹溝7、8側に向か
って付勢力を有するようにして取り付けられている。
【0025】なお、この揺動部材9の先端部には前記凹
溝7、8に収納するベアリング11が回動可能にして取
り付けられている。
【0026】そして、凹溝7にベアリング11が収納さ
れたときが解錠状態となるものであり、凹溝8にベアリ
ング11が収納されたときが施錠状態となるものと構成
されている(図3参照)。
【0027】ところで、前記揺動部材9はそのベアリン
グ11が凹溝7に収納された状態で上側へ揺動しないよ
うストッパー12によりその動きが規制される。
【0028】ここで、ストッパー12は前記揺動部材9
をそのベアリング11が凹溝7に収納した状態で、すな
わち解錠状態(デッドボルト5が本体ケース4に収納さ
れている状態)で停止するよう、絶えずスプリング13
の付勢力によって押圧状態とされている。
【0029】しかし、ストッパー12の先端部にはマグ
ネット部材14が取り付けられており、図3から理解さ
れるように、ストライク部2に設けられたマグネット部
材15とマグネット部材14とが相対向するときに、ス
トッパー12はスプリング13の付勢力に抗して移動
し、揺動部材9の停止を解除するのである。
【0030】以上において、本実施例の使用状態につい
て説明する。解錠状態では、図2から理解されるよう
に、ストッパー12は揺動部材9の動きを停止してデッ
ドボルト5を不用意に外側へ突出できないように構成し
ている。
【0031】すなわち、ベアリング11が凹溝7内に収
納され、これによってデッドボルト5はそのつまみ部6
を手動で動かそうとしても、その動きがベアリング11
の凹溝7へのはまり込みにより規制されるのである。
【0032】しかし、図3から理解されるように、扉が
閉まった状態すなわち閉扉状態になると、ストライク部
2に取り付けられたマグネット部材15に、錠本体部1
のマグネット部材14が相対向することとなり、このマ
グネット部材14、15同士の吸引力により、ストッパ
ー12がスプリング13の付勢力に抗して移動し、揺動
部材9の停止状態を解除することになる。
【0033】このように、揺動部材9の停止状態が解除
されると、デッドボルト5の凹溝7からベアリング11
が抜け、すなわち揺動部材9には若干上方へ移動できる
自由度が与えられる。
【0034】これによりデッドボルト5は、つまみ部6
を手動操作することにより、左側に移動でき、そのデッ
ドボルト5の先端部がストライク部2の受部16内に挿
入し施錠状態となるのである。
【0035】なお、図4乃至図7は第2実施例を示した
ものであり、本実施例ではマグネット14、15の反発
力を利用して揺動部材9の停止が解除できる構成として
ある。
【0036】すなわち、図4の状態で、デッドボルト5
は本体ケース4に収納されて解錠状態とされており、揺
動部材9の上方への移動がストッパー12の停止片17
により阻止されている。
【0037】ストッパー12の停止片17と揺動部材9
との係止による揺動部材9の動き阻止状態は図6に示す
通りである。
【0038】しかしながら、閉扉状態とされたときに、
ストライク部2に取り付けられたマグネット部材15
と、ストッパー12の先端に取り付けられたマグネット
部材14とが相対向して、そのマグネット部材14、1
5の反発力が働き、図5から理解されるようにストッパ
ー12は、反発力により押し戻されることとなる。
【0039】それにより、図7に示すように、停止片1
7と揺動部材9との停止状態が解除され、揺動部材9は
上方へ移動可能とされる(図7参照)。
【0040】従って、デッドボルト5のつまみ部6を手
動により左側に移動させれば、デッドボルト5の先端部
は受部16内に挿入され、施錠状態となるのである。
【0041】さらに第3実施例について、図8を参照し
て説明する。本実施例においてはストッパー12を上下
方向に2箇所設けて構成した。
【0042】そして、上側のストッパー12はその先端
にマグネット部材14の反発力を有しての揺動部材9の
停止を解除する機構とし、下側にはマグネット部材14
の吸引力を利用しての揺動部材9の停止の解除との機構
を採用したものである。
【0043】このように複数のストッパー12・・・を
設けることにより、比較的複雑な構造となし得、デッド
ボルトがむやみに突出して破損することのない錠装置を
形成することができる。
【0044】この使用状態を図8により詳細に説明する
と、予め揺動部材9はスプリング10により下側に付勢
力を有して取り付けられており、凹溝7内にベアリング
11が収納されてデッドボルト5は解錠状態としてその
動きが規制されている。
【0045】そして、上側のストッパー12はスプリン
グ13により図8から理解されるように左側へ付勢され
ており、その停止片17は揺動部材9の突出片18上に
載置して係止することになり、この状態で揺動部材9は
上方へ移動することが先ず規制される。
【0046】さらに、下側のストッパー12はスプリン
グ13により右側へ付勢力を有して規制されており、ス
トッパー12の突片19が揺動部材9の突出片18に載
置して係止状態となり、都合この2箇所で揺動部材9の
上方移動が完全に停止されている。
【0047】そして、この状態から扉を閉めた状態すな
わち閉扉状態とすると、前記マグネット部材14、14
と相対向する面にマグネット部材15、15が設けられ
ており、上方のストッパー12はマグネット部材14、
15同士の反発力により、下側のストッパー12はマグ
ネット部材14、15同士の吸引力により、それぞれ左
右に移動し、揺動部材9の上方移動の規制がはずれるこ
とになる。
【0048】従って、その状態からつまみ部6を作動し
てデッドボルト5をストライク部2の受部内に挿入する
よう移動させれば、スムーズにその移動ができ解錠状態
となるのである。
【0049】このように、本実施例では扉が正常に閉め
られているときにのみ、鍵あるいはサムターンを操作し
て施解錠できる閉扉時作動型錠として構成してあり、扉
が少しでも開いている場合には、デッドボルト5を故意
にあるいは過失により引き出そうとしても、前記揺動部
材9のベアリング11がデッドボルト5の凹溝7に収納
されて、デッドボルト5の動きを止めており、閉扉時以
外でのデッドボルト5の突出による破損などを未然に防
止することができるのである。
【0050】このように、錠装置の構造を簡易構造とし
ながら、デッドボルト5の突出によるトラブルが起こり
にくい構成としてある。
【0051】そして、扉が開いているときには、デッド
ボルト5を故意に引き出そうとしても、ストライク部2
側のマグネット部材15と錠本体部1のストッパー12
先端に取り付けられたマグネット部材14とが相対向し
ない限り、その反発力あるいは吸引力が発生せず、よっ
て、揺動部材9の自由移動が解放されずデッドボルト5
の凹溝7にベアリング11が押し込んだままとなる。
【0052】よって、閉扉時以外でのデッドボルト5の
突然突出等による破損などが防げることになる。
【0053】
【発明の効果】本発明は以上の構成よりなり、本発明に
よるマグネット錠装置によれば、閉扉時以外でのデッド
ボルトの突出による破損など未然に防止することがで
き、信頼性の高い錠を提供することができることにな
る。
【0054】
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例の斜視図である。
【図2】第1実施例の解錠状態を示す一部破断した正面
図である。
【図3】第1実施例の解錠状態を示す説明図である。
【図4】第2実施例の解錠状態を示す説明図である。
【図5】第2実施例の解錠閉扉時状態を示す説明図であ
る。
【図6】第2実施例の開扉時状態のストッパーの動きを
示す説明図である。
【図7】第2実施例の閉扉時状態のストッパーの動きを
示す説明図である。
【図8】第3実施例の構成を示す説明図である。
【符号の説明】 1 錠本体部 2 ストライク部 3 収納空間 4 本体ケース 5 デッドボルト 6 つまみ部 7 凹溝 8 凹溝 9 揺動部材 10 スプリング 11 ベアリング 12 ストッパー 13 スプリング 14 マグネット部材 15 マグネット部材 16 受部 17 停止片 18 突出片 19 突片 20 係止部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に収納空間(3)を有する本体ケー
    ス(4)と、 該本体ケース(4)の収納空間(3)内に収納され、外
    部へ向かって進退可能とされたデッドボルト(5)と、 前記デッドボルト(5)の上面に形成された凹溝(7)
    と、 上方から前記凹溝(7)側に向かう付勢力を有して取り
    付けられ、該凹溝(7)内に係止部(20)が収納可能
    とされた揺動部材(9)と、 凹溝(7)内に係止部(20)が収納された状態で前記
    揺動部材(9)の動きを停止するストッパー(12)
    と、 前記ストッパー(12)の揺動部材(9)からの離脱
    を、吸引作用あるいは反発作用で行うマグネット部材
    (14、15)と、 外側へ突出された前記デッドボルト(5)が挿入される
    受部(16)を有するストライク部(2)と、 を備えたマグネット錠装置。
  2. 【請求項2】 内部に収納空間(3)を有する本体ケー
    ス(4)と、 該本体ケース(4)の収納空間(3)内に収納され、外
    部へ向かって進退可能とされたデッドボルト(5)と、 前記デッドボルト(5)の上面に形成された凹溝(7)
    と、 上方から前記凹溝(7)側に向かう付勢力を有して取り
    付けられ、該凹溝(7)内には、回動自在に設けられた
    ベアリング(11)が収納可能とされた揺動部材(9)
    と、 凹溝(7)内にベアリング(11)が収納された状態で
    前記揺動部材(9)の動きを停止するストッパー(1
    2)と、 前記ストッパー(12)の揺動部材(9)からの離脱
    を、吸引作用あるいは反発作用で行うマグネット部材
    (14、15)と、 外側へ突出された前記デッドボルト(5)が挿入される
    受部(16)を有するストライク部(2)と、 を備えたことを特徴とするマグネット錠装置。
  3. 【請求項3】 内部に収納空間(3)を有する本体ケー
    ス(4)と、 該本体ケース(4)の収納空間(3)内に収納され、外
    部へ向かって進退可能とされたデッドボルト(5)と、 前記デッドボルト(5)の上面に形成された凹溝(7)
    と、 上方から凹溝(7)側に向かう付勢力を有して取り付け
    られ、該凹溝(7)内に係止部(20)が収納可能とさ
    れた揺動部材(9)と、 凹溝(7)内に係止部(20)が収納された状態で前記
    揺動部材(9)の動きを停止すべく複数形成されたスト
    ッパー(12・・・)と、 前記複数のストッパー(12・・・)の揺動部材(9)
    からの離脱を、吸引作用あるいは反発作用で行うマグネ
    ット部材(14、15)と、 外側へ突出された前記デッドボルト(5)が挿入される
    受部(16)を有するストライク部(2)と、 を備えたことを特徴とするマグネット錠装置。
JP9104993A 1993-04-19 1993-04-19 マグネット錠装置 Withdrawn JPH06299750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9104993A JPH06299750A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 マグネット錠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9104993A JPH06299750A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 マグネット錠装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06299750A true JPH06299750A (ja) 1994-10-25

Family

ID=14015655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9104993A Withdrawn JPH06299750A (ja) 1993-04-19 1993-04-19 マグネット錠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06299750A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045135A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 株式会社岡村製作所 開閉体用ロック装置
CN111255303A (zh) * 2020-01-19 2020-06-09 新昌县远轴工业设计有限公司 一种柜锁及钥匙组件及其使用方法
JP2020522625A (ja) * 2017-06-01 2020-07-30 インターロック ユーエスエー、インコーポレーテッド 磁気トリガーロック機構
CN114320016A (zh) * 2021-12-24 2022-04-12 广东粤港澳大湾区硬科技创新研究院 一种防拆结构及其锁定解锁方法
US20220162882A1 (en) * 2017-06-01 2022-05-26 Interlock Usa, Inc. Lever action automatic shootbolt operator with magnetically-triggered lock mechanism
US11479989B2 (en) 2017-06-01 2022-10-25 Interlock Usa, Inc. Lever action automatic shootbolt operator with magnetically-triggered locking mechanism

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015045135A (ja) * 2013-08-27 2015-03-12 株式会社岡村製作所 開閉体用ロック装置
JP2020522625A (ja) * 2017-06-01 2020-07-30 インターロック ユーエスエー、インコーポレーテッド 磁気トリガーロック機構
US20220162882A1 (en) * 2017-06-01 2022-05-26 Interlock Usa, Inc. Lever action automatic shootbolt operator with magnetically-triggered lock mechanism
US11479989B2 (en) 2017-06-01 2022-10-25 Interlock Usa, Inc. Lever action automatic shootbolt operator with magnetically-triggered locking mechanism
US11959307B2 (en) 2017-06-01 2024-04-16 Interlock Usa, Inc. Lever action automatic shootbolt operator with magnetically-triggered locking mechanism
CN111255303A (zh) * 2020-01-19 2020-06-09 新昌县远轴工业设计有限公司 一种柜锁及钥匙组件及其使用方法
CN114320016A (zh) * 2021-12-24 2022-04-12 广东粤港澳大湾区硬科技创新研究院 一种防拆结构及其锁定解锁方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7456368B2 (en) Safety switch
US6581423B2 (en) Door lock
US8146961B2 (en) Exit device
JP2005247232A (ja) リッド開閉装置及びそれを用いた小物入れ装置
JPH06299750A (ja) マグネット錠装置
JP2007009549A (ja) 錠装置
JP3750937B2 (ja) 引出し回転操作型扉用ロックハンドル装置
JP6010742B2 (ja) 防火扉のロック解除機構
JP3929059B2 (ja) 解錠位置拘束型ラッチ装置
US5107386A (en) Magnetic tape cassette
JPH06299749A (ja) 錠装置
JPH0913773A (ja) 家具などの開閉体ロック装置
JP2553289B2 (ja) 扉錠のラッチ作動装置
JPH0635560U (ja) 錠におけるデッドボルトの空動き防止装置
JP4198382B2 (ja) グレモン錠
JP2606685Y2 (ja) ガードアーム錠のガードアーム不正解除防止装置
WO2006046451A1 (ja) 施錠装置
JP2006089986A (ja) 反転ラッチ機構
JP4289657B2 (ja) 錠止装置のトリガー機構
JPH11329133A (ja) キースイッチ、スイッチ本体、キーおよびそれに用いる部品
JPH08303079A (ja) 錠止装置
KR200194141Y1 (ko) 도어록 장치의 데드볼트 잠금장치
JP2878657B2 (ja) フラットラッチ錠
JP2005162481A (ja) 自動ロック式エレベータブレーキ
JPH08289821A (ja) キャビネット

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000704