JPH06299465A - エアバッグ用基布の製造方法 - Google Patents

エアバッグ用基布の製造方法

Info

Publication number
JPH06299465A
JPH06299465A JP8472993A JP8472993A JPH06299465A JP H06299465 A JPH06299465 A JP H06299465A JP 8472993 A JP8472993 A JP 8472993A JP 8472993 A JP8472993 A JP 8472993A JP H06299465 A JPH06299465 A JP H06299465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base fabric
fibers
airbag
air bag
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8472993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3278968B2 (ja
Inventor
Toshiji Moriwaki
淑次 森脇
Kozaburo Isshiki
高三郎 一色
Susumu Kano
進 加納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13838785&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06299465(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP8472993A priority Critical patent/JP3278968B2/ja
Publication of JPH06299465A publication Critical patent/JPH06299465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3278968B2 publication Critical patent/JP3278968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、エアバッグとしての機械的特性、難
燃性、空気遮断性などの必要な特性を保持しつつ、柔ら
かい風合いと優れた収納性を有するエアバッグ用基布を
提供せんとするものである。 【構成】本発明のエアバッグ用基布の製造方法は、合成
繊維布帛を構成する繊維を膨潤処理して目詰めすること
を特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両衝突時に乗員の衝
撃を吸収し、その保護を図るエアバッグ用基布の製造方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車における乗員の安全確保の
ためのエアバッグの実用化が急速に高まりつつある。エ
アバッグは、自動車の衝突事故の際、衝突の衝撃を受け
てセンサーが作動し、高温、高圧のガスを発生させ、こ
のガスによって、エアバッグを瞬間的に膨張させ、衝突
時に乗員の顔面、前頭部を保護しようとするものであ
る。 従来、エアバッグには300〜1000デニール
のナイロン6またはナイロン6・6フィラメント糸を用
いた平織物に、耐熱性、難燃性、空気遮断性などの向上
のため、クロロプレン、クロルスルホン化オレフィン、
シリコーンなどの合成ゴムなどのエラストマー樹脂を塗
布、積層した基布を裁断し、袋体に縫製して作られてい
た。
【0003】また、かかるコーティング基布の他に、ノ
ンコートのエアバッグ用基布も検討されており、例え
ば、特開平1−122752号、特開平3−13724
5号が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前者の
エラストマー樹脂を基布の片面に塗布、積層する際、一
般に、ナイフコート、ロールコート、リバースコートな
どによるコーティング方式が採用されているが、フィラ
メント織物で構成されるエアバッグ基布に対しては、通
常、基布表面に40〜100 g/ m2 塗布されており、
かなり重く、風合いが粗硬で、エアバッグ膨張時に、顔
面が接触すると擦過傷を受けることもあり好ましいもの
でく、また収納性の面においても、折りたたみ難いとい
う問題があった。また加工面においても、コーティング
工程がはいり繁雑化し、その上、コスト高となるため、
ノンコートエアバッグが強く要望されているのが現状で
ある。 また、後者のノンコートエアバッグ用基布であ
る特開平1−122752号による方法では、エアバッ
グの機能にとって、最も重要な空気遮断性すなわち低通
気度を得るために、カレンダー加工による熱固定が施さ
れているが、低温下では効果がなく、また高温下では効
果は見られるが、融着により風合いが硬化するという問
題がある。さらに、特開平3−137245号による方
法では、熱収縮糸を活用し、カレンダー加工などにより
熱固定されているが、高収縮糸は、共重合成分ならびに
その比率などにより、原糸物性たとえば原糸強力などが
低下するという問題がある。一方、製織面からは、高密
度化の検討がなされているが、まだ十分な低通気性が得
られず、また経スジ、糸切れなどの織欠点が発生すると
いう問題がある。
【0005】本発明は、かかる従来のエアバッグ用基布
の欠点に鑑み、エアバッグとしての機械的特性、難燃
性、空気遮断性などの必要な特性を保持しつつ、風合い
が柔らかく、また収納性に優れたエアバッグ用基布を提
供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、次のような構成を有する。
【0007】すなわち、本発明のエアバッグ用基布の製
造方法は、合成繊維布帛を構成する繊維を膨潤処理して
目詰めすることを特徴とするものである。
【0008】
【作用】本発明は、エアバッグ用基布を構成する合成繊
維布帛を膨潤処理することを基本とし、これによって、
エアバッグの機能において最も重要である空気遮断性、
すなわち通気度を著しく低くすることを達成し、しか
も、高密度化に伴なう織欠点も心配することなく、機械
的特性、難燃性に優れ、さらに風合いの柔らかい、収納
性に優れたエアバッグ用基布を提供することを実現した
ものである。
【0009】本発明で言う合成繊維とは、ナイロン6・
6、ナイロン6,ナイロン12、ナイロン4・6および
ナイロン6とナイロン6・6共重合体、ナイロンにポリ
アルキレングリコール、ジカルボン酸やアミン類などを
共重合したポリアミド系繊維、ポリアルキレンテレフタ
レート、さらにポリエステルの繰り返し単位を構成する
酸成分にイソフタル酸、5-ナトリウムスルホイソフタル
酸またはアジピン酸などの脂肪族ジカルボン酸などを共
重合したポリエステル系繊維、アクリル系繊維などを使
用することができる。かかる繊維からなる布帛として
は、織物、編物ならびに不織布を使用することができ、
特に地薄な平織組織のものが好ましく使用される。
【0010】かかる繊維には、原糸糸条の製造工程や加
工工程での生産性あるいは、特性改善のために通常使用
されている、たとえば、熱安定性、酸化防止剤、光安定
剤、平滑剤、帯電防止剤、可塑剤、増粘剤、顔料、難燃
剤など各種添加剤が含まれていてもよい。
【0011】布帛を構成する単繊維の強度は、特に制約
を受けないが、好ましくは、6 g/d 、さらに好ましく
は、7 g/d 以上である。布帛を構成する単繊維の繊度
およびトータル繊度は、エアバッグとしての必要な機械
的特性を満足するものであれば特に制約を受けないが、
好ましくは単糸繊度は、3〜7デニール、およびトータ
ル繊度は200〜1000デニール程度のものがよい。
【0012】本発明でいう膨潤処理としては、合成繊維
を膨潤する性能を有する有機溶剤による処理と、湿熱に
よる処理の2種の方法を採用することができる。
【0013】また本発明でいう膨潤性有機溶剤として
は、ポリアミド繊維布帛に対しては、ベンシルアルコー
ル、フェニルエチルアルコール、フェノール、o−クレ
ゾール、m−クレゾール、p−クレゾール、トリルアル
コールなどがあり、またポリエステル繊維布帛に対して
は、塩化メチレンクロロベンゼン、トリクロロベンゼ
ン、フェニルフェノール、メチルナフタレン、クロロホ
ルム、ジクロロエタン、トリクロロエタン、ジクロロエ
チレン、ジメチルホルムアミドなどを使用することがで
きる。これらの中でも、膨潤性、取扱い性などの面か
ら、ポリアミド系繊維の場合はベンジルアルコール、フ
ェニルエチルアルコール、ポリエステル系繊維の場合は
塩化メチレンが好ましく使用される。
【0014】また、これらの膨潤性有機溶剤による処理
に際しては、処理液に浸漬放置する方法、浸漬後マング
ルにて絞り放置する方法、浸漬加熱する方法などがあ
り、適宜選択するとよい。また、かかる処理は、生機、
精練また中間セット後に施すことができる。なお、ポリ
アミド繊維布帛に対してベンシルアルコール、フェニル
エチルアルコールなどで処理するに際しては、処理液の
濃度が、1〜50%になるように界面活性剤を使用して
乳化分散液とすることが好ましい。
【0015】湿熱処理としては、100℃以上の加熱水
蒸気あるいは熱水による処理が使用され、特にポリアミ
ド系繊維布帛に有効である。
【0016】また、かかる膨潤処理した後、柔軟剤など
による化学的柔軟処理やカムフィット加工などによる機
械的柔軟処理を施してもよいし、また、加圧圧縮加工を
施してもさしつかえない。
【0017】本発明において、かかる膨潤処理した後の
布帛の目詰り具合は、カバーファクターで判定できる。
たとえば、カバーファクターが2000〜2500であ
れば、本発明のエアバッグ用基布として好ましく使用さ
れる。
【0018】これを別の観点から判定するには、外皮布
帛の通気度で判定できる。すなわち、本発明のエアバッ
グ用基布としては、0.5cc/cm2 /sec 以下の通気度
を有するものが好ましく使用されるが、さらに好ましく
は0.3cc/cm2 /sec 以下の通気度を有するものがよ
い。
【0019】ここでいう布帛のカバーファクターとは、
糸条デニールの平方根と1インチあたりの糸条数との積
を経と緯で求めて、これらを和した値をいう。
【0020】
【実施例】次に実施例により、本発明をさらに詳しく説
明する。
【0021】なお、実施例中のエアバッグの軽量性、空
気遮断性、柔軟性、収納性については、質量、通気量、
剛軟度、折り畳み性を下記の方法によりを測定した。
【0022】(質 量)JISK6328の質量測定法
に基づいて求めた。 (通気量)JISL1096のA法に基づいて通気量を
求めた。 (剛軟度)JISL1096の45゜カンチレバー法に
基づいて剛軟度(mm)を求めた。コート品は、ゴム面を
上にして測定した。 (折り畳み性)3cm×15cmの基布を、三つ折りにし
て、7.5gの荷重を掛けた時の嵩高さを測定して比較
する。すなわち、標準品として、ナイロン66にシリコ
ーンゴムを45 g/ m2 塗工したものを用意し、この標
準品のか嵩高さを100とした時の相対値で示した。
【0023】実施例1 トータル繊度420デニール、72フィラメント、強度
8.3 g/d のナイロン6・6繊維を使用し、経糸なら
びに緯糸とも46本/インチであるカバーファクターが
1885の平織物を製織し、常法により精練、乾燥した
後、180℃で中間セットした。次いで、この平織物を
ベンジルアルコール3%、サンモールBK−20(日華
化学社製)0.3%からなる25℃の乳化分散液に浸漬
し、20分で80℃まで昇温し20分間浸漬加熱処理し
た。しかる後、十分に水洗し、100℃乾燥した。この
もののカバーファクターは、2172であった。
【0024】このようにして得られたエアバッグ用基布
の評価結果を表1に示した。本発明のエアバッグ用基布
は、軽量で非通気性に優れ、また折り畳み性すなわち収
納性にも優れていた。
【0025】比較例1〜4 トータル繊度420デニール、72フィラメント、強度
8.3 g/d のナイロン6・6繊維を使用し、経糸なら
びに緯糸とも46本/インチであるカバーファクターが
1885の平織物を製織し、常法により精練、乾燥した
後、180℃で中間セットして、エアバッグ用基布を得
た。このもののカバーファクターは、1967であった
[比較例1]。
【0026】また、同一のナイロン6・6繊維を使用
し、経糸ならびに緯糸とも46本/インチであるカバー
ファクターが1885の平織物を製織し、常法により精
練、乾燥した後、180℃で中間セットした。次いで、
この平織物を130℃ならびに180℃に加熱した表面
がフラットな金属ロールと常温金属ロールとの間で線圧
45Kg/cmで片面を加圧圧縮し、エアバッグ用基布を得
た。このもののカバーファクターは、それぞれ1967
[比較例2]、2008[比較例3]であった。
【0027】一方、同一のナイロン6・6繊維を使用
し、経糸ならびに緯糸とも46本/インチであるカバー
ファクターが1885の平織物を製織し、常法により精
練、乾燥た後、180℃で、中間セットした。次いで、
この平織物をシリコーンゴムからなる塗工粘度2800
0cps の塗工液で、コンマコーターにて、塗布量が45
g/ m2 になるようにコーティングし、130℃乾燥
後、180℃で3分間加硫処理を行ないシリコーンゴム
コートエアバッグ用基布を得た。このもののカバーファ
クターは、1967であった。[比較例4]。
【0028】このようにして得られたエアバッグ基布に
ついて、実施例1と同様に評価した。表1からわかるよ
うに、比較例1のエアバッグ用基布は、エアバッグの必
要特性である低通気性が得られず、また、比較例2の加
圧圧縮したエアバッグ用基布は、カレンダー効果が小さ
く低通気性が不十分であり、比較例3のエアバッグ用基
布は、低通気性は良好であったが、風合いが粗硬で、折
り畳み性に劣り収納性の面に問題があった。一方、比較
例4のシリコーンゴムコートを施したエアバッグ用基布
は、非通気性の面では優れていたが、収納性が不十分
で、また軽量性の面においてもやや問題があった。
【0029】実施例2 トータル繊度420デニール、136フィラメント、強
度8.5 g/d のナイロン6繊維を使用し、経糸ならび
に緯糸とも48本/インチであるカバーファクターが1
967の平織物を製織し、常法により精練、乾燥した。
次いで、この平織物をフェニルエチルアルコール20
%、サンモールBK−20(日華化学社製)2%からな
る乳化分散液で25℃で15分間浸漬処理した。しかる
後、80℃湯洗し、120℃乾燥した後、180℃で中
間セットした。このもののカバーファクターは、221
3であった。
【0030】このようにして得られたエアバッグ用基布
の評価結果を表1に示した。本発明のエアバッグ用基布
は、軽量で非通気性に優れ、また折り畳み性すなわち収
納性にも優れていた。
【0031】比較例5〜6 トータル繊度420デニール、136フィラメント、強
度8.5 g/d のナイロン6繊維を使用し、経糸ならび
に緯糸とも48本/インチであるカバーファクターが1
967の平織物を製織し、常法により精練、乾燥した
後、180℃で中間セットした。次いで、この平織物を
クロロプレンゴムからなる塗工粘度31000cps の塗
工液で、コンマコーターにて、塗布量が95 g/ m2
なるように3回繰り返しコーティングした。しかる後、
180℃で3分間加硫処理を行ないクロロプレンゴムコ
ートエアバッグ用基布を得た。このもののカバーファク
ターは、2008であった[比較例5]。
【0032】また、同一のナイロン6繊維を使用し、経
糸ならびに緯糸とも54本/インチであるカバーファク
ターが2213の平織物を製織し、常法により精練、乾
燥した後、180℃で中間セットして、エアバッグ用基
布を得た。このもののカバーファクターは、2254で
あった[比較例6]。
【0033】このようにして得られたエアバッグ基布に
ついて、実施例1と同様に評価した。表1からわかるよ
うに、比較例5のクロロプレンゴムコートエアバッグ用
基布は、非通気性の面では優れていたが、風合が粗硬
で、折り畳み性に劣り収納性の面に問題があった。一
方、比較例6のエアバッグ用基布は、製織段階のみで高
密度化としたため、タテスジ、糸切れなどの織欠点があ
った。
【0034】実施例3 トータル繊度420デニール、144フィラメント、強
度8.6 g/d のポリエステル繊維を使用し、経糸なら
びに緯糸とも47/インチであるカバーファクターが1
926の平織物を製織し、常法により精練、乾燥した
後、180℃で中間セットした。ついで、この平織物を
25℃の塩化メチレンで15分間浸漬処理した。しかる
後、室温下にて十分に乾燥した。このもののカバーファ
クターは、2213であった。
【0035】このようにして得られたエアバッグ用基布
の評価結果を表1に示した。本発明のエアバッグ用基布
は、軽量で非通気性に優れ、また折り畳み性すなわち収
納性にも優れていた。
【0036】比較例7〜9 トータル繊度420デニール、144フィラメント、強
度8.6 g/d のポリエステル繊維を使用し、経糸なら
びに緯糸とも47本/インチであるカバーファクターが
1926の平織物を製織し、常法により精練、乾燥した
後、180℃で中間セットし、エアバッグ用基布を得
た。このもののカバーファクターは、1967であった
[比較例7]。
【0037】また、同一のポリエステル繊維を使用し、
経糸ならびに緯糸とも47本/インチであるカバーファ
クターが1926の平織物を製織し、常法により精練、
乾燥した後、180℃で中間セットした。次いで、この
平織物を185℃に加熱した表面がフラットな金属ロー
ルと常温金属ロールとの間で線圧50Kg/cmで片面を加
圧圧縮し、エアバッグ用基布を得た。このもののカバー
ファクターは、1967であった[比較例8]。
【0038】また、同一のポリエステル繊維を使用し、
経糸ならびに緯糸とも47本/インチであるカバーファ
クターが1926の平織物を製織し、常法により精練、
乾燥した後、180℃で中間セットした。次いで、この
平織物をシリコーンゴムからなる塗工粘度30000c
psの塗工液で、コンマコーターにて、塗布量が45g
/ m2 になるようにコーティングし、130℃乾燥後、
180℃で3分間加硫処理を行ないシリコーンゴムコー
トエアバッグ用基布を得た。このもののカバーファクタ
ーは、1967であった。[比較例9]。
【0039】このようにして得られたエアバッグ基布に
ついて、実施例1と同様に評価した。表1からわかるよ
うに、比較例7のエアバッグ用基布は、エアバッグの必
要特性である低通気性が不十分であり、比較例8の加圧
圧縮したエアバッグ用基布は、風合いが粗硬で、折り畳
み性に劣り収納性の面に問題があった。一方、比較例9
のエアバッグ用基布は、十分な非通気性が得られなかっ
た。
【0040】実施例4 トータル繊度500デニール、144フィラメント、強
度8.6 g/d のポリエステル繊維を使用し、経糸なら
びに緯糸とも44本/インチであるカバーファクターが
1967の平織物を製織し、常法にて精練した。次い
で、この平織物を25℃の塩化メチレンで15分間浸漬
処理した。しかる後、室温にて十分に乾燥した後、中間
セットした。このもののカバーファクターは、2236
であった。このようにして得られたエアバッグ用基布の
評価結果を表1に示した。本発明のエアバッグ用基布
は、軽量で非通気性に優れ、また折り畳み性すなわち収
納性にも優れていた。
【0041】比較例10 トータル繊度500デニール、144フィラメント、強
度8.6 g/d のポリエステル繊維を使用し、経糸なら
びに緯糸とも50本/インチであるカバーファクターが
2236の平織物を製織し、常法により精練、乾燥した
後、180℃で中間セットし、エアバッグ用基布を得
た。このもののカバーファクターは、2281であっ
た。
【0042】このようにして得られたエアバッグ用基布
の評価結果を表1に示した。比較例10のエアバッグ用
基布は、製織段階のみで高密度化としたため、タテス
ジ、糸切れなどの織欠点があった。
【0043】実施例5 トータル繊度315デニール、72フィラメント、強度
8.3 g/d のナイロン66繊維を使用し、経糸ならび
に緯糸とも55本/インチであるカバーファクターが1
952の平織物を製織し、常法にて精練した。次いで、
この平織物を105℃で3分間加熱蒸気による湿熱処理
を施した。しかる後、120℃で乾燥し、180℃でセ
ットした。このもののカバーファクターは、2165で
あった。このようにして得られたエアバッグ用基布の評
価結果を表1に示した。本発明のエアバッグ用基布は、
軽量で非通気性に優れ、また収納性にも優れていた。
【0044】比較例11 実施例5と同じナイロン66繊維を使用し、経糸ならび
に緯糸とも55本/インチであるカバーファクターが1
952の平織物を製織し、常法にて精練した。しかる
後、湿熱処理を施さないで、180℃で中間セットし
た。このもののカバーファクターは、1988であっ
た。
【0045】このようにして得られたエアバッグ用基布
の評価結果を表1に示した。比較例11のエアバッグ用
基布は、非通気性の面で劣っていた。
【0046】
【表1】
【0047】
【発明の効果】本発明で得られたエアバッグは、次の効
果を有する。
【0048】(1)本発明のエアバッグ用基布は、優れ
た非通気性を有する。また軽量で風合いが柔らかく、折
り畳み性に優れるためステアリングホイールやインスト
ルメントパネルへの収納性がよい。
【0049】(2)エアバッグとしての機械的特性は全
く損なわない。
【0050】(3)タテスジ、糸切れなどの織欠点がな
く、製織性に優れる。
【0051】(4)エラストマー樹脂を用いないため、
加工性およびコスト面で有利である。本発明によれば、
このように極めて安全性、信頼性の高いエアバッグが提
供できる。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成繊維布帛を構成する繊維を膨潤処理
    して目詰めすることを特徴とするエアバッグ用基布の製
    造方法。
  2. 【請求項2】 膨潤処理が、膨潤性有機溶剤または湿熱
    で処理するものである請求項1記載のエアバッグ用基布
    の製造方法。
  3. 【請求項3】 合成繊維が、ポリアミド系繊維である請
    求項1記載のエアバッグ用基布の製造方法。
  4. 【請求項4】 合成繊維が、ポリエステル系繊維である
    請求項1記載のエアバッグ用基布の製造方法。
  5. 【請求項5】 膨潤性有機溶剤が、ベンシルアルコール
    またはフェニルエチルアルコールから選ばれた少なくと
    も1種である請求項3記載のエアバッグ用基布の製造方
    法。
  6. 【請求項6】 膨潤性有機溶剤が、1〜50%乳化分散
    液である請求項5記載のエアバッグ用基布の製造方法。
  7. 【請求項7】 膨潤性有機溶剤が、塩化メチレンである
    請求項4記載のエアバッグ用基布の製造方法。
  8. 【請求項8】 膨潤処理後の布帛のカバーファクター
    が、2000以上である請求項1記載のエアバッグ用基
    布の製造方法。
  9. 【請求項9】 膨潤処理後の布帛の通気度が、0.5cc
    /cm2 /sec 以下である請求項1記載のエアバッグ用基
    布の製造方法。
JP8472993A 1993-04-12 1993-04-12 エアバッグ用基布の製造方法 Expired - Fee Related JP3278968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8472993A JP3278968B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 エアバッグ用基布の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8472993A JP3278968B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 エアバッグ用基布の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06299465A true JPH06299465A (ja) 1994-10-25
JP3278968B2 JP3278968B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=13838785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8472993A Expired - Fee Related JP3278968B2 (ja) 1993-04-12 1993-04-12 エアバッグ用基布の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3278968B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012140704A1 (ja) * 2011-04-13 2012-10-18 小松精練株式会社 繊維布帛の製造方法及び繊維布帛
WO2020179518A1 (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 東レ株式会社 エアバッグ用基布、エアバッグ用基布の製造方法およびエアバッグ
CN114523742A (zh) * 2022-02-08 2022-05-24 广德辉龙环保科技有限公司 一种常温混纺三防滤袋及其制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012140704A1 (ja) * 2011-04-13 2012-10-18 小松精練株式会社 繊維布帛の製造方法及び繊維布帛
JP2012219422A (ja) * 2011-04-13 2012-11-12 Komatsu Seiren Co Ltd 繊維布帛の製造方法及び繊維布帛
CN103476984A (zh) * 2011-04-13 2013-12-25 小松精练株式会社 纤维布帛的制造方法以及纤维布帛
KR20140023916A (ko) * 2011-04-13 2014-02-27 고마쓰 세렌 컴파니 리미티드 섬유 직물의 제조 방법 및 섬유 직물
WO2020179518A1 (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 東レ株式会社 エアバッグ用基布、エアバッグ用基布の製造方法およびエアバッグ
CN114523742A (zh) * 2022-02-08 2022-05-24 广德辉龙环保科技有限公司 一种常温混纺三防滤袋及其制备方法
CN114523742B (zh) * 2022-02-08 2024-04-16 广德辉龙环保科技有限公司 一种常温混纺三防滤袋及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3278968B2 (ja) 2002-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2014034604A1 (ja) コート布およびその製造方法
JP4419378B2 (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法
JP2853936B2 (ja) エアバッグ
JP3849818B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグとその製造方法
JP2002363835A (ja) エアバッグ用織物およびその製造法およびエアバッグ
JPH04201649A (ja) エアバッグ
JP3278968B2 (ja) エアバッグ用基布の製造方法
JP3873243B2 (ja) エアーバッグ用低通気織物の製造方法
JP2004183152A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JP2001214373A (ja) エアバッグ用基布及びエアバッグ
JPH08199449A (ja) ノンコートエアバッグ用基布およびエアバッグ
JP3191449B2 (ja) ノンコートエアバッグ基材
JP2003171842A (ja) エアバッグ基布およびエアバッグ
JP3475768B2 (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JPH06128836A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JPH11293540A (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法
JPH11286846A (ja) エアバッグ用織物
JP3319589B2 (ja) ノンコートエアバッグ用織物
JP2001030861A (ja) エアバッグ用基布およびエアバッグ
JPH11293541A (ja) エアバッグ用基布およびその製造方法
JPH07186859A (ja) エアバッグ用基布の製造方法
JPH0692193A (ja) エアバッグおよびその製造方法
JPH07186858A (ja) エアバッグ用基布
JP4830210B2 (ja) 高密度織物
JPH08188107A (ja) エアバッグ用基布の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080222

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees