JPH06299303A - 希土類磁石用合金 - Google Patents

希土類磁石用合金

Info

Publication number
JPH06299303A
JPH06299303A JP5084855A JP8485593A JPH06299303A JP H06299303 A JPH06299303 A JP H06299303A JP 5084855 A JP5084855 A JP 5084855A JP 8485593 A JP8485593 A JP 8485593A JP H06299303 A JPH06299303 A JP H06299303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
rare earth
nitrogen
ingot
crystal structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5084855A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsunori Kitazawa
淳憲 北澤
Toshiyuki Ishibashi
利之 石橋
Koji Akioka
宏治 秋岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP5084855A priority Critical patent/JPH06299303A/ja
Publication of JPH06299303A publication Critical patent/JPH06299303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】基本組成が希土類金属、遷移金属及びほう素か
らなるいわゆるR−Fe−B系合金で、窒素を含有した
インゴットのマクロ組織を柱状晶組織にすることによ
り、窒素及び炭素の拡散パスができる。これにより窒素
及び炭素が急速に侵入・拡散する。 【効果】低温でしかも短時間に窒化を行うことができる
ため、熱分解を起こすことなく、さらに低コストで磁石
が作成でき、モーターやデバイスなどの高性能、小型化
が可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はR、TM及びBからなる
希土類磁石用合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、基本組成がR2TM14Bからなる
合金に関しては、特公平1−52457号公報、特開昭
60−9852号公報等がある。
【0003】一方、R2TM14Bに窒素を含有させた合
金に関しては、例えば、J.Appl.Phys.70(10),6600(199
1)をはじめとする多くの論文に報告されているが、イン
ゴットのマクロ組織については全く報告されていなかっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
技術における合金においては、以下の問題点を有する。
【0005】(1)合金中の窒素の拡散速度が遅く、高
い磁気特性を得るには長時間の熱処理を施すことが必要
である。
【0006】(2)長時間の熱処理を防ぐために、熱処
理温度を上げることが考えられるが、高温での熱処理は
合金の分解を引き起こし、高い磁気特性が得られない。
【0007】(3)粉末粒径を小さくすることにより、
熱処理を短時間化できるが、微粉砕化による酸化のため
に磁気特性の低下を招く。
【0008】そこで、本発明はこのような問題点を解決
するもので、その目的とするところは、製造方法が簡便
で磁気特性の高い希土類磁石用合金を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の希土類磁石用合
金は、基本組成が希土類金属、遷移金属及びほう素から
なるいわゆるR−Fe−B系合金で、窒素を含有してお
り、かつ鋳造時のインゴットのマクロ組織の50%以上
が柱状晶組織であることを特徴とする。
【0010】合金が、R2Fe14B系結晶構造を有する
組成であること、鋳造時のインゴットのマクロ組織の9
0%以上が柱状晶組織であること、相間隔が80μm以
下であることが望ましい。
【0011】
【作用】本発明の上記の構成によれば、鋳造時のインゴ
ットのマクロ組織を柱状晶とすることにより、以下の効
果を有する。
【0012】窒化の際、柱状晶組織が窒素の拡散パスと
なることから、見かけ上の合金中の窒素の拡散を速める
ことができ、 窒化処理時間の短縮が可能となった。
【0013】また、拡散速度を速めるために窒化温度を
高くする必要もなく、その結果、熱分解を防ぐことがで
き、高性能な磁石合金が得られた。
【0014】そこで本発明はこのような問題点を解決す
るもので、その目的とするところは高効率でしかも高性
能な粉末を有する希土類磁石の製造方法を提供するもの
である。
【0015】合金としては、以下の項目を満たしていれ
ば、さらに望ましいが、とくにこれに限定されるもので
はない。
【0016】(1)合金がR2Fe14B系結晶構造を有
していることにより、磁気特性的に高い合金が得られ
る。
【0017】(2)鋳造時のインゴットのマクロ組織の
90%以上が柱状晶組織であることにより、拡散パスの
効果が一層強化される。
【0018】(3)相間隔が80μm以下であることは
すなわち、組織が微細化であるということであり、拡散
及び均質化が容易となる。
【0019】
【実施例】以下に実施例に基づき本発明を説明する。
【0020】(実施例1)アルゴン雰囲気中で高周波溶
解炉を用いて、Nd12.8Fe80.76.5の組成になるよ
うに溶解・鋳造した。得られたインゴットは、ほぼ、1
00%柱状晶組織を有しており、相間隔は38μmであ
った。これを本発明1とする。
【0021】また、比較例として、同じ組成となるよう
に、アーク溶解炉を用いインゴットを作成した。得られ
たインゴットは柱状晶、等軸晶及びチル晶の混在したマ
クロ組織であり、柱状晶の割合は約40%であった。相
間隔は場所により大きくことなり、50〜150μmで
あった。これを比較例1とする。
【0022】これらのインゴットを、スタンプミルを用
いて平均粉末粒径が200μmになるように粗粉砕を行
なった。その後、窒素ガス中、450℃で1、5、1
0、20時間熱処理を行った。熱処理後の合金粉末中に
含まれる窒素の含有量を測定した。
【0023】さらに、合金粉末を数μmまで微粉砕を
し、15kOe磁場中配向させ10ton/cm2の成
形圧で圧縮成形させ、1000〜1200℃の最適温度
で焼結し、その後、400〜1000℃の最適温度で時
効処理を施した。得られた焼結磁石の磁気特性を測定し
た。表1に各時間における窒素含有量を、また、表2に
各時間における磁気特性を示す。
【0024】
【表1】
【0025】表1から明らかなように、本発明1は、窒
化時間1時間ですでに窒素含有量が飽和しているのに対
し、比較例1が同量の窒素含有量を得るには、20時間
以上必要なことが理解できる。
【0026】
【表2】
【0027】表2から明らかなように、本発明1が窒化
時間1時間で高性能な焼結磁石が得られていることが理
解できる。
【0028】(実施例2)実施例1の本発明1と比較例
1の粗粉砕後の合金粉末を窒素雰囲気中、窒化温度30
0〜600℃で1時間熱処理を施した。そのときの窒素
含有量を表3に示す。
【0029】
【表3】
【0030】本発明2が比較的低温で十分な窒素を吸収
しているのに対し、比較例2は高温でのみ窒素が吸収し
ている。
【0031】次に、実施例1と同様に、焼結磁石を作成
し、磁気特性を測定した。その結果を表4に示す。
【0032】
【表4】
【0033】比較例2が低温において磁気特性が低いの
に対し、本発明2は高い磁気特性が得られた。また、高
温での窒化は熱分解を生じ、その結果磁気特性が低下し
ていることがわかる。
【0034】(実施例3)本発明1及び比較例1のイン
ゴットをそれぞれ粉砕し、粉末粒径、<38μm,38
−53μm,75−150μm,180−200μmに
分級した。
【0035】次に分級した粉末を窒素ガス中、450℃
で1時間熱処理を施した。そのときの窒素含有量を表5
に示す。
【0036】
【表5】
【0037】本発明が粗大な粉末の場合でも十分に窒素
を吸収していることが理解できる。
【0038】(実施例4)アルゴン雰囲気中で高周波溶
解炉を用いてNd14.0Dy0.57Co3Fe残の組成に
なるように溶解・鋳造した。得られたインゴットは、ほ
ぼ100%柱状晶組織を有しており、相関隔は32μm
であった。得られたインゴットを1〜2mmに粗粉砕
し、10-5Torr以下の真空中で200℃で3時間活性化
処理を施し、続いてNH3+H2の混合ガス中で450℃
で1時間窒化処理を行った。
【0039】得られた粉末を平均粒径3μmまで微粉砕
を行い、その後実施例1と同様の方法で焼結磁石を作成
した。これを本発明4とする。また、比較例として窒化
処理を施していない粉末も同様に焼結磁石とした。これ
を比較例4とする。以下に磁気特性を示す。
【0040】 Br(kG) iHc(kOe) (BH)max(MGOe) 本発明4 13.9 17.4 45.6 比較例4 12.9 17.2 38.9 以上のように、低温でしかも短時間の窒化処理により、
高性能な焼結磁石が得られた。
【0041】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、基本
組成が希土類金属、遷移金属及びほう素からなるいわゆ
るR−Fe−B系合金で、窒素を含有しており、かつ鋳
造時のインゴットのマクロ組織が柱状晶組織であること
を特徴とすることにより、磁気特性の高い希土類磁石を
短時間でしかも低温で作成することができ、これを応用
することにより、モーターやデバイスなどの高性能化、
小型化が可能となる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基本組成が、希土類金属(Yを含む希土
    類元素のうち1種または2種以上であり、以下Rと略
    す)、遷移金属(主としてFe、以下TMと略す)及び
    ほう素からなるいわゆるR−Fe−B系合金で、窒素を
    含有しており、かつ鋳造時のインゴットのマクロ組織の
    50%以上が柱状晶組織であることを特徴とする希土類
    磁石用合金。
  2. 【請求項2】 上記合金が、R2Fe14B系結晶構造を
    有する組成である請求項1記載の希土類磁石用合金。
  3. 【請求項3】 上記鋳造時のインゴットのマクロ組織の
    90%以上が柱状晶組織である請求項1記載の希土類磁
    石用合金。
  4. 【請求項4】 上記鋳造時のインゴットのマクロ組織の
    デンドライト状の相の間隔(以下、相間隔とする)が8
    0μm以下である請求項1記載の希土類磁石用合金。
JP5084855A 1993-04-12 1993-04-12 希土類磁石用合金 Pending JPH06299303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5084855A JPH06299303A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 希土類磁石用合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5084855A JPH06299303A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 希土類磁石用合金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06299303A true JPH06299303A (ja) 1994-10-25

Family

ID=13842425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5084855A Pending JPH06299303A (ja) 1993-04-12 1993-04-12 希土類磁石用合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06299303A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104952576A (zh) * 2014-03-28 2015-09-30 Tdk株式会社 R-t-b系永久磁铁
CN105206366A (zh) * 2014-06-12 2015-12-30 有研稀土新材料股份有限公司 稀土永磁粉、其制备方法、包含其的粘结磁体及器件

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104952576A (zh) * 2014-03-28 2015-09-30 Tdk株式会社 R-t-b系永久磁铁
CN105206366A (zh) * 2014-06-12 2015-12-30 有研稀土新材料股份有限公司 稀土永磁粉、其制备方法、包含其的粘结磁体及器件
CN105206366B (zh) * 2014-06-12 2017-12-05 有研稀土新材料股份有限公司 稀土永磁粉、其制备方法、包含其的粘结磁体及器件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3143156B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
US6319334B1 (en) Rare earth/iron/boron-based permanent magnet and method for the preparation thereof
JPH01219143A (ja) 焼結永久磁石材料とその製造方法
JP3222482B2 (ja) 永久磁石の製造方法
JP3303044B2 (ja) 永久磁石とその製造方法
JPH1070023A (ja) 永久磁石とその製造方法
JPH045740B2 (ja)
JPH06299303A (ja) 希土類磁石用合金
JPS6348805A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH07107882B2 (ja) 永久磁石
JPH06207204A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP3053187B2 (ja) 永久磁石の製造方法
JPH05171323A (ja) 永久磁石材料
JP2770248B2 (ja) 希土類コバルト磁石の製造方法
JPS6230846A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH0521219A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPS61143553A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JP3202830B2 (ja) 希土類焼結磁石およびその製造方法
JPH06112027A (ja) 高特性磁石材料の製造方法
JPH06163226A (ja) 希土類磁石の製造方法
JP3227613B2 (ja) 希土類焼結磁石用粉末の製造方法
JPS61147504A (ja) 希土類磁石
JP3284563B2 (ja) 希土類磁石用合金の製造方法
JPH06322465A (ja) 永久磁石材料
JP2002088451A (ja) 希土類磁石およびその製造方法