JPH0629663B2 - 暖房機の制御装置 - Google Patents

暖房機の制御装置

Info

Publication number
JPH0629663B2
JPH0629663B2 JP60251316A JP25131685A JPH0629663B2 JP H0629663 B2 JPH0629663 B2 JP H0629663B2 JP 60251316 A JP60251316 A JP 60251316A JP 25131685 A JP25131685 A JP 25131685A JP H0629663 B2 JPH0629663 B2 JP H0629663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room temperature
combustion
burner motor
combustion air
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60251316A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62112916A (ja
Inventor
政之 難波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60251316A priority Critical patent/JPH0629663B2/ja
Publication of JPS62112916A publication Critical patent/JPS62112916A/ja
Publication of JPH0629663B2 publication Critical patent/JPH0629663B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/02Regulating fuel supply conjointly with air supply
    • F23N1/022Regulating fuel supply conjointly with air supply using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2223/00Signal processing; Details thereof
    • F23N2223/08Microprocessor; Microcomputer
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/30Pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2237/00Controlling
    • F23N2237/10High or low fire

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は石油ファンヒータ等の温風暖房機の制御装置に
関するものであり、特に燃焼時の燃料と空気との制御に
係るものである。
従来の技術 一般に室温に応じて燃焼量を変化させようとすると、空
燃比を崩さないよう燃焼用空気と燃料を同時に変化させ
る必要があり、燃焼用空気を供給するバーナーモータの
回転レベルを切り換えると同時に燃料を供給するための
ポンプの周波数をリレー等によりあらかじめ決められた
値に切り換えていた。第7図にその回路例を示し、51
は電源、52は電源スイッチ、53は燃焼制御部、54
はバーナーモータ、55はポンプ、56は室温検知素子
57を介して電源51に接続したリレーで、バーナーモ
ータ54ならびにパルスポンプ55を強弱二段階に切り
換えるリレー接点58、59を有しており、室温検知素
子57のN−FFによってバーナーモータ54とポ
ンプ55を同時にあらかじめ決められた固定レベルに切
り換えるようになっている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記従来の構成では、燃焼量によって、バ
ーナーモータの回転数と、ポンプにより供給される燃料
の流量は、あらかじめ決められた量で固定されてしまう
ため、同じ燃焼レベルであっても室温により空気密度及
び燃料密度が異なるため空燃比が一定とならず、燃焼排
ガス特性が悪化するという問題が生じていた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、室温に応
じて燃焼用空気供給量を変化させることにより室温が変
化しても常に空燃比を一定に保つことができるようにす
ることを目的としたものである。
問題点を解決するための手段 この目的を達成するため本発明の暖房機の制御装置は燃
焼器と、この燃焼器へ室内におかれた燃料を供給する燃
料供給手段と、上記燃焼器へ室内からの燃焼用空気を無
段階又は多段階に可変し供給する燃焼用空気供給手段
と、暖房された室内の温度を検出する室温検出手段と、
暖房機に所望の室温を設定する室温設定手段と、上記室
温検出手段と室温設定手段からの信号により上記燃焼用
空気と燃料の供給量を制御する制御手段を備え、上記制
御手段は、前記室温検出手段と室温設定手段からの信号
により燃焼量を設定する燃焼量決定手段と、この燃焼量
決定手段からの燃料供給量信号を受けて燃料供給手段を
制御するポンプ制御手段と、燃焼量決定手段からの燃焼
空気量信号と前記室温検出手段からの室温信号とを入力
して燃焼量決定手段で設定された燃焼空気の供給量を増
減補正して室温に応じた燃焼空気量信号を出力する温度
補正手段とこの温度補正手段からの燃焼空気量信号を受
けて燃焼用空気供給手段を制御するバーナーモータ制御
手段とで構成したものである。
作 用 本発明は上記構成によって室温が変化し、空気密度及び
燃料密度が変化しても燃焼用空気供給量をそれに見合っ
た量だけ補正供給するようになり、燃焼用空気と燃料と
のバランスが崩れるようなことはなくなる。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しながら
説明する。
第6図はファンヒータの概略構成を示す断面図で、1は
外郭、2は上記外郭内に設けた気化式の燃焼器、3は上
記燃焼器に燃焼用空気を供給するバーナーモータ、4は
液体燃料を上記燃焼器に供給するポンプ、5は上記ポン
プに燃料を供給する燃料タンク、6は上記燃焼器に連設
された燃焼筒、7は上記燃焼筒の熱を室内に送出するよ
うに設けた対流用送風機、8は室温を検知すべく設けた
室温検出素子、9は燃焼を開始するときの点火動作を行
う点火器である。なお燃焼のN/FFを操作する運
転スイッチや室温設定ボリウム等は操作部(図示せず)
に設けられている。
第2図はこのファンヒータをコントロールする回路を示
し、12はマイクロコンピュータで、燃焼コントロール
全般の制御を行う。上記マイクロコンピュータ12には
アナログ電圧を直接読み込むことのできる入力端子AN
1とAN2を有している。上記AN1には直流電源13
を適当な抵抗14、15と上記室温設定ボリウム11と
で分割された端子が、また、上記AN2には直流電源1
3を適当な抵抗16と室温検知素子8とで分割された端
子が接続されている。18はマイクロコンピュータ12
内に内蔵してある不揮発性メモリ(以下ROMと称す)
で、端子AN1、AN2からの信号を受けてあらかじめ
記憶させてある定められた手順、すなわちプログラム内
容によってマイクロコンピュータ12からの出力端子R
、Rに所定の信号を出力するようになっている。こ
のROM18はバーナーモータ3の回転数ならびにポン
プ駆動回路19の発振周波数を変化させる制御部となる
もので、以下第1図を用いて説明する。比較手段18
a、燃焼量決定手段18b、バーナーモータ回転数決定
手段18c、温度補正手段18d、バーナーモータ制御
手段18e、ポンプ制御手段18fはRM18内に設
けられている。室温設定ボリウム11等からなる室温設
定手段11a、温度検知素子8等からなる温度検出手段
8aからの信号はアナログ入力端子AN1及びAN2か
ら入力され、比較手段18aで両者を比較する。燃焼量
決定手段18bは上記比較手段18aからのデータに従
って燃焼量を決定し燃焼量データをポンプ制御手段18
fに送ると共にバーナーモータ回転数制御手段18cに
送る。ポンプ制御手段18fでは上記燃焼量データに従
って所望の燃料供給量になるようマイクロコンピュータ
12の出力端子Rからポンプ駆動用の信号を出力す
る。一方、バーナーモータ回転数決定手段18c内には
温度補正手段18dが設けてあり、温度検出手段8aか
らのデータが入力されている。バーナーモータ制御手段
18eは上記温度補正手段18dで補正されたバーナー
モータ回転数決定手段18cからのデータに従って所望
のバーナーモータ回転数になるようマイクロコンピュー
タ12の出力端子Rからバーナーモータ駆動用信号を
出力するようになっている。なお第2図において、マイ
クロコンピュータ12内に内蔵してある読み書き自在な
揮発性メモリ(以下RAMと称す)20は、上記マイク
ロコンピュータ12が仕事を行う途中で一時的に発生す
るデータを貯えるのに使用される。21、22、23は
直流電源回路と、商用電源30を含む高圧回路を電気的
に絶縁するための回路である。また、Iは入力端子
で、位相角制御を行なうためのゼロクロス信号がバーナ
駆動回路(位相角制御回路)24から入力される。
上記構成において、燃焼が開始されると端子AN1から
入力される室温設定ボリウム11の信号と端子AN2か
ら入力される室温検知素子8の信号を比較し室温の方が
低いと強燃焼に、逆に高いと弱燃焼に切り換えられる。
いま、基準室温時(例えば20℃)で強燃焼を行うとす
るとバーナーモータ3の回転数はあらかじめ決められた
基準室温時の回転数になるようにあらかじめRM18
内に設定された導通角データに基づいてバーナーモータ
3は位相角制御され所望の強回転を得る。同時にポンプ
4は出力端子Rに“H”信号(回路構成によっては
“L”信号)を出力することによりポンプ4をあらかじ
め設定された周波数で強駆動するものとする。上記と同
様にして弱燃焼時はバーナーモータ3は弱回転に、ポン
プ4は弱駆動するものとする。
以下、上記基準室温時の強燃焼又は弱燃焼の状態から室
温が変化した場合について第3図のフローチャートを用
いて説明していく。メインルーチンの任意の場所に燃焼
量決定ルーチン25とバーナーモータ回転数決定ルーチ
ン26とバーナーモータ回転数制御ルーチン27と燃焼
制御ルーチン28とがあり、燃焼量決定ルーチン25で
はステップ25aで入力端子AN1からの設定温度デー
タと入力端子AN2からの室温データとを比較し、室温
データ<設定データならステップ25bでRAM20内
に割り当てられた燃焼レベル格納エリアに強燃焼のデー
タを格納し、室温データ≧設定データの場合にはステッ
プ25cで弱燃焼のデータが上記と同様に格納される。
26のバーナーモータ回転数決定ルーチンではステップ
26aで燃焼レベル格納エリアのデータが強燃焼データ
であるか否かの判定を行い強燃焼データの場合にはステ
ップ26bでRM18内にあらかじめ設定しておいた
基準室温時のバーナーモータ強回転数がRAM20内に
割り当てられたバーナーモータ基準回転数格納エリアに
格納される。一方、強燃焼データでなければステップ2
6cで上記ステップ26bと同様にして基準室温時のバ
ーナーモータ弱回転数がバーナーモータ基準回転数エリ
アに格納される。ステップ26dでは入力端子AN2か
ら入力された現在の室温データとROM18内にあらか
じめ設定してある基準室温データの差を演算し、RAM
20内にあらかじめ設定してある温度差エリアに格納す
る。ステップ26eではステップ26b又は26cで決
められたバーナーモータ基準回転数にステップ26dで
求められた温度差による空気密度の変化率と燃料密度の
変化率の和で決められるバーナーモータ回転数補正率が
乗算されRAM20内にあらかじめ設けられたバーナー
モータ回転数エリアに格納される。ここで上記温度差と
補正率との関係は第5図に示す如くなっている。例えば
基準室温を20℃現在の室温が30℃、燃焼が弱燃焼で
あるとすれば、温度差は10℃となり、第5図から補正
率は約7.5%となるから基準室温時のバーナーモータ弱
回転数が上記補正率7.5%だけ補正され所望のバーナー
モータ回転数となる。バーナーモータ回転数制御ルーチ
ン27では上記回転数になるよう回転数制御(本実施例
では位相角制御)を行う。28の燃焼制御ルーチンでは
燃焼負荷全般の制御を行う。バーナーモータ回転数制御
(位相角制御)の動作を第4図のフローチャートを用い
てさらに詳述する。位相角制御ルーチンはマイクロコン
ピュータ12の入力端子Iに入力される商用電源30
のゼロクロス信号がホトカプラ21を介して入力される
毎に起動されるルーチンである。いま入力端子Iにゼ
ロクロス信号が入力され位相角制御ルーチンが起動され
たとするとステップ27aにおいてステップ26eで求
めたバーナーモータ回転数を実現し得るだけのあらかじ
めROM18内に設定している導通角データが、RAM
20内にあらかじめ設けられた導通角カウンタエリアに
格納される。次にステップ27b、27c、27dより
構成されたタイマールーチン29が起動されると、上記
導通角カウンターが0となるまでマイクロコンピュータ
12の出力端子Rには“H”の信号が出力され、カウ
ントダウン後ステップ27eで出力端子Rを“L”に
するような処理を行い位相角制御ルーチンを終了する。
なお出力端子Rの出力は“H”、“L”逆になること
もある。Rの出力はホトカプラ22を介してバーナー
モータ駆動回路(位相角制御回路)24内のトリガ信号
に利用される。そしてバーナーモータ3の回転数を位相
角制御により可変する。
なお、本実施例ではバーナーモータの回転数制御に位相
角制御を用いたが、バーナーモータに印加する電源の周
波数を可変する構成や、電源の振幅又はレベルを可変す
る構成であってもよい。
また、本実施例ではポンプの駆動を単に強と弱の2段階
に可変したが、ポンプの駆動回路に直接マイクロコンピ
ュータ12より駆動パルスを与えて、燃料をきめこまか
く制御する構成も出来るため、空気量と燃料の両者をき
めこまかく制御することも可能となり、燃焼量を多段階
又は無段階に可変することもできる。
発明の効果 以上実施例でも明らかなように本発明は、バーナーモー
タの回転数を多段階又は無段階に制御するようにし、各
段階毎に、室内温度調整用の室温検出手段の信号のみで
燃焼用空気と液体燃料の温度による密度変化分を考慮し
て、燃焼用空気と燃料のバランスが崩れないようにバー
ナーモータの回転数に補正を掛けるような構成であるた
め、室温の影響により空燃比がくずれることがなく、低
温環境から高温環境に渡って安定した燃焼を行なう様に
できると共に、排ガス特性が良好で、簡単かつ、安価な
暖房器の制御装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における暖房機の制御装置を
示すブロック構成図、第2図は同回路図、第3図は動作
説明用のフロチャート、第4図は同要部のフロチャー
ト、第5図はバーナーモータ回転数の補正率を示したグ
ラフ、第6図は本発明の制御装置を用いた暖房機の断面
図、第7図は従来の制御装置を示す回路図である。 2……燃焼器、3……燃焼用空気供給手段(バーナーモ
ータ)、4……燃料供給手段(ポンプ)、8a……室温
検出手段、11a……室温設定手段、12……制御手段
(マイクロコンピュータ)、18d……温度補正手段。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃焼器と、この燃焼器へ室内におかれた燃
    料を供給する燃料供給手段と、上記燃焼器へ室内からの
    燃焼用空気を無段階又は多段階に可変し供給する燃焼用
    空気供給手段と、暖房された室内の温度を検出する室温
    検出手段と、暖房機に所望の室温を設定する室温設定手
    段と、上記室温検出手段と室温設定手段からの信号によ
    り上記燃焼用空気と燃料の供給量を制御する制御手段を
    備え、上記制御手段は、前記室温検出手段と室温設定手
    段からの信号により燃焼量を設定する燃焼量決定手段
    と、この燃焼量決定手段からの燃料供給量信号を受けて
    燃料供給手段を制御するポンプ制御手段と、燃焼量決定
    手段からの燃焼空気量信号と前記室温検出手段からの室
    温信号とを入力して燃焼量決定手段で設定された燃焼空
    気の供給量を増減補正して室温に応じた燃焼空気量信号
    を出力する温度補正手段とこの温度補正手段からの燃焼
    空気量信号を受けて燃焼用空気供給手段を制御するバー
    ナモータ制御手段とで構成した暖房機の制御装置。
  2. 【請求項2】温度補正手段は、燃焼用空気量を空気密度
    と燃料密度の温度変化によって補正するように構成した
    特許請求の範囲第1項記載の温風暖房機の制御装置。
  3. 【請求項3】燃焼用空気供給手段はバーナーモータ制御
    手段とバーナモータ駆動手段と、バーナーモータとで構
    成した特許請求の範囲第1項記載の暖房機の制御装置。
  4. 【請求項4】バーナーモータ制御手段とバーナーモータ
    駆動手段は、バーナーモータに供給する交流電源の導通
    角を位相角制御することにより多段階または無段階に可
    変させるように構成した特許請求の範囲3記載の暖房機
    の制御装置。
  5. 【請求項5】バーナーモータ制御手段とバーナーモータ
    駆動手段は、バーナーモータに供給する電源の周波数を
    可変することにより多段階または無段階に可変させるよ
    うに構成した特許請求の範囲第3項記載の暖房機の制御
    装置。
JP60251316A 1985-11-08 1985-11-08 暖房機の制御装置 Expired - Lifetime JPH0629663B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251316A JPH0629663B2 (ja) 1985-11-08 1985-11-08 暖房機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251316A JPH0629663B2 (ja) 1985-11-08 1985-11-08 暖房機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62112916A JPS62112916A (ja) 1987-05-23
JPH0629663B2 true JPH0629663B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=17220993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60251316A Expired - Lifetime JPH0629663B2 (ja) 1985-11-08 1985-11-08 暖房機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629663B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57127141U (ja) * 1981-01-29 1982-08-07
JPS57132951U (ja) * 1981-02-10 1982-08-19
JPS57153120A (en) * 1981-03-14 1982-09-21 Paloma Ind Ltd Combustion apparatus for forced intake and exhaust type

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62112916A (ja) 1987-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920009304B1 (ko) 급탕기
JPS63318417A (ja) 強制給排気式暖房機の制御装置
JPH0629663B2 (ja) 暖房機の制御装置
JPH0534010A (ja) 温風暖房機
JP2868067B2 (ja) 燃焼制御装置
JP3070973B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH01310257A (ja) 温風暖房機
JPH0435718Y2 (ja)
JP3158005B2 (ja) 暖房機の制御装置
JPS62102039A (ja) 温風暖房機の制御装置
JPS60211224A (ja) 液体燃料燃焼装置の燃焼制御回路
JPH06307716A (ja) 温風暖房機
JPS6259308A (ja) 暖房機の制御装置
JP3213381B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JP2724835B2 (ja) 暖房器の燃焼制御装置
JP3143143B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPS6011767B2 (ja) 液体燃料燃焼装置の燃焼制御回路
JP3029479B2 (ja) 暖房機の制御装置
KR0146944B1 (ko) 전자펌프의 유압안정화장치
JPS6273037A (ja) 暖房機の制御装置
JPS62138622A (ja) 燃料圧送装置の制御装置
JPS6020022A (ja) 比例燃焼制御装置
JP2020016363A (ja) ハイブリッド式暖房装置
JPS61213418A (ja) 温風暖房機
JPH0147689B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term