JPH06296607A - X線ct装置 - Google Patents

X線ct装置

Info

Publication number
JPH06296607A
JPH06296607A JP5091319A JP9131993A JPH06296607A JP H06296607 A JPH06296607 A JP H06296607A JP 5091319 A JP5091319 A JP 5091319A JP 9131993 A JP9131993 A JP 9131993A JP H06296607 A JPH06296607 A JP H06296607A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
detector
data
energy
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5091319A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3449561B2 (ja
Inventor
Masahiko Yamazaki
正彦 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP09131993A priority Critical patent/JP3449561B2/ja
Priority to US08/229,635 priority patent/US5570403A/en
Publication of JPH06296607A publication Critical patent/JPH06296607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3449561B2 publication Critical patent/JP3449561B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/032Transmission computed tomography [CT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4021Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis involving movement of the focal spot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4035Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis the source being combined with a filter or grating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/405Source units specially adapted to modify characteristics of the beam during the data acquisition process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/40Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4064Arrangements for generating radiation specially adapted for radiation diagnosis specially adapted for producing a particular type of beam
    • A61B6/4085Cone-beams
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4241Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using energy resolving detectors, e.g. photon counting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4266Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a plurality of detector units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/48Diagnostic techniques
    • A61B6/482Diagnostic techniques involving multiple energy imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/027Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis characterised by the use of a particular data acquisition trajectory, e.g. helical or spiral

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リアルタイムでマルチエナージースキャンを
実現し、複数種類のエネルギー特性に応じた複数種類の
断層情報を得ることが可能なCT装置の提供。 【構成】 X線CT装置はX線管10と、検出器1,2
と、検出器1,2からのデータおよび被検体の移動情報
に基づくデータを収集するデータ収集部50と、収集デ
ータから被検体Pの断層像を再構成する再構成部60を
有している。検出器1,2は被検体Pを構成する物質M
1,M2によるX線エネルギー特性をそれぞれ検出す
る。データ収集部50は検出器1,2からのデータを収
集する収集部51,52を有し、再構成装置60は収集
部1,2からのデータに基づいて物質M1,M2のパス
長d1,d2を求めるエネルギー分布計算部61とその
結果から物質M1,M2の分布画像71,72及び/又
は収集データに基づく検出器1,2での断層像データ7
1,72を再構成する画像再構成部62を有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はX線CT装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、被検体に対しX線を曝射し、被検
体の透過X線量を検出して、検出された透過X線量に基
づくデータを収集し、そのデータに基づいて被検体の断
層像を再構成するCT装置が広く用いられるようになっ
ている。
【0003】また、このようなCT装置でファンビーム
状の検出器をスライス方向(体軸方向)に2列に並べて
同時に2スライス分のデータを収集するダブルスライス
CT装置がある。
【0004】図12はダブルスライスCT装置の概略構
成図であり、撮影領域領域R内に位置する被検体Pに対
しX線を曝射するX線管11と、被検体Pの透過X線量
を検出する検出器141,142、検出器141,14
2からの透過X線量に基づくデータを収集するデータ収
集部15と、データ収集部15からのデータに基づいて
被検体Pの断層像を再構成する画像再構成装置17及び
再構成された断層画像を表示する表示装置17が示され
ている。また、X線管11の検出器方向の近傍には被検
体Pに曝射X線の線質や線量を調整して照射角度に拘ら
ずX線が被検体Pに均等に曝射されるようにするウエッ
ジ12及びスリット13が設けられている。
【0005】また、被検体Pの周りを回転しながらX線
を曝射し、寝台を体軸方向に移動させて、検出器からの
透過X線量及び寝台の移動情報に基づくデータを収集
し、そのデータに基づいて被検体の断層像を再構成して
表示するヘリカルスキャン方式のダブルスライスCT装
置もある。
【0006】図13は従来技術によるヘリカルスキャン
方式のダブルスライスCT装置の検出器の配置及び軌跡
の説明図であり、図13(A)はX線焦点aとb方向に
回転する検出器141及び142を示し、検出器14
1,142の特性は等しくスライス方向に対して互いに
隣接している。図13(B)は図13(A)の平面cに
よる断面図であり、互いに隣接する検出器141,14
2と、検出器の回転及び寝台の移動にともなうスライス
方向に螺旋状の検出器3,4軌跡が示されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記ダブルスライスC
T装置では2つの検出系による透過X線量の検出方法が
同一であるため、データ収集の高速化(検出系あ1つの
場合の2倍)と再構成された断層像の高分解能化という
点での効果はあるものの、再構成される画像は図13
(C)に示すように単一エネルギー特性による1種類の
断層像のみであり、例えば、MRI(核磁気共鳴)装置
のT1,T2モードのように、複数種類のエネルギー特
性による断層像を再構成することはできなかった。
【0008】ここで、CT装置においてリアルタイムで
マルチエナージースキャン(Multiple Energy Scan)が
実現できれば、複数の検出系によるそれぞれのエネルギ
ー特性に応じた、複数種類の断層情報を得ることが可能
となり、CT装置による診断の質的向上に新たな手段を
提供することとなる。
【0009】本発明は上記CT装置による診断の質的向
上に新たな手段を提供することを目的としてなされたも
のであり、具体的には、リアルタイムでマルチエナージ
ースキャンを実現し、複数種類のエネルギー特性に応じ
た複数種類の断層情報を得ることが可能なCT装置を提
供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに第1の発明によるX線CT装置は、被検体に対しX
線を曝射するX線管と、透過X線エネルギーを検出する
ためのエネルギー特性が互いに異なる複数の検出系と、
検出系の検出器が検出した被検体のそれぞれの透過Xエ
ネルギーデータを収集するデータ収集部と、データ収集
部からのデータに基づいて被検体の断層像を再構成する
再構成装置と、を有することを特徴とする。
【0011】第2の発明によるヘリカルスキャン方式の
X線CT装置は被検体の周囲を回転しながらX線を曝射
するX線管と、透過X線エネルギーを検出するためのエ
ネルギー特性が互いに異なる複数の検出系と、被検体の
体軸方向に移動する寝台と、寝台を移動するための寝台
駆動部と、検出系の検出器が検出した被検体のそれぞれ
の透過X線エネルギーデータ及び被検体の移動情報に基
づくデータを収集するデータ収集部と、データ収集部か
らのデータに基づいて被検体の断層像を再構成する再構
成装置と、を有することを特徴とする。
【0012】第3の発明は上記第2の発明によるヘリカ
ルスキャン方式のX線CT装置において、検出系が2つ
の検出系からなり、寝台の体軸方向への送りピッチを検
出系の検出器列のピッチの整数分の1倍にして2つの検
出器列の軌跡が重なることを特徴とする。
【0013】第4の発明は上記第1,第2,または第3
の発明のX線CT装置において、各検出系がシンチレー
タとフォトダイオードの組からなる固体検出器を有し、
それぞれの固体検出器のシンチレータの厚さが互いに異
なることを特徴とす。
【0014】第5の発明は上記第1,第2,または第3
の発明のX線CT装置において、更に、X線管から被検
体に対して曝射するX線の線質を均一にするフィルター
を各検出系に対応させて設け、X線管から被検体に対し
て曝射するX線の線質が各検出系毎に異なるように前記
各々のフィルターの厚さ、形状、または材質が互いに異
なることを特徴とする。
【0015】第6の発明は上記第1,第2,または第3
の発明のX線CT装置において、X線管の焦点を検出系
の検出器列に対応させて移動し、焦点毎にX線管に対す
る印加電圧を検出器列毎に変化させることを特徴とす
る。
【0016】第7の発明は上記第1,第2,または第3
の発明のX線CT装置において、X線管の焦点を検出系
の検出器列に対応させて設け、焦点毎にX線管に対する
印加電圧を検出器列毎に変化させることを特徴とする。
【0017】
【作用】上記構成により第1の発明によるX線CT装置
は、X線管から被検体に対しX線を曝射し、データ収集
部が検出系の検出器が検出した被検体のそれぞれの透過
Xエネルギーデータを収集する。そして、再構成装置で
データ収集部からのデータに基づいて被検体の断層像を
再構成する。
【0018】第2の発明によるヘリカルスキャン方式の
X線CT装置は、X線管が被検体の周囲を回転しながら
X線を曝射し、また、寝台が寝台駆動部により被検体の
体軸方向に移動しスライス方向のスキャンを可能にす
る。そして、データ収集部が検出系が検出した被検体の
それぞれの透過Xエネルギーデータ及び被検体の移動情
報に基づくデータを収集し、再構成装置がデータ収集部
からのデータに基づいて被検体の断層像を再構成する。
【0019】第3の発明は上記第2の発明によるヘリカ
ルスキャン方式のX線CT装置において、寝台の体軸方
向への送りピッチを検出系の検出器列のピッチの整数倍
にして2つの検出器列の軌跡を重ねる。
【0020】第4の発明は上記第1,第2,または第3
の発明のX線CT装置において、各検出系がシンチレー
タとフォトダイオードの組からなる固体検出器を有し、
それぞれの固体検出器のシンチレータの厚さが互いに異
なるので、透過X線エネルギー特性が互いに異なること
となり複数の検出器により透過Xエネルギーを検出でき
る。そして、データ収集部が検出系が検出した被検体の
それぞれの透過Xエネルギーデータを収集し、次い
で、、再構成装置でデータ収集部からのデータに基づい
て被検体の断層像を再構成する。
【0021】第5の発明は上記第1,第2,または第3
の発明のX線CT装置において、更に、X線管から被検
体に対して曝射するX線の線質を均一にするフィルター
の厚さ、形状、または材質が異なるのでフィルターの各
検出系に対応して各々のX線管から被検体に対して曝射
するX線の線質が異なる。従って、透過X線エネルギー
特性が互いに異なることとなり複数の検出器により透過
Xエネルギーを検出できる。そして、データ収集部が検
出系が検出した被検体のそれぞれの透過Xエネルギーデ
ータを収集し、次いで、再構成装置でデータ収集部から
のデータに基づいて被検体の断層像を再構成する。
【0022】第6の発明は上記第1,第2,または第3
の発明のX線CT装置において、X線管の焦点を検出系
の検出器列に対応させて移動し、焦点毎にX線管に対す
る印加電圧を検出器列毎に変化させるので、透過X線エ
ネルギー特性が互いに異なることとなり複数の検出器に
より透過Xエネルギーを検出できる。そして、データ収
集部が検出系が検出した被検体のそれぞれの透過Xエネ
ルギーデータを収集し、次いで、再構成装置でデータ収
集部からのデータに基づいて被検体の断層像を再構成す
る。
【0023】第7の発明は上記第1,第2,または第3
の発明のX線CT装置において、X線管の焦点を検出系
の検出器列に対応させて設け、焦点毎にX線管に対する
印加電圧を検出器列毎に変化させるので、透過X線エネ
ルギー特性が互いに異なることとなり複数の検出器によ
り透過Xエネルギーを検出できる。そして、データ収集
部が検出系が検出した被検体のそれぞれの透過Xエネル
ギーデータを収集し、次いで、再構成装置でデータ収集
部からのデータに基づいて被検体の断層像を再構成す
る。
【0024】
【実施例】
<実施例1>図1は本発明のマルチエナージースキャン
方式によるX線CT装置の一実施例としてのデュアルエ
ナージースキャン( Dual Energy Scan )方式のX線C
T装置の原理的構成を示すブロック図である。
【0025】図1では、被検体Pの周囲を回転しながら
X線を曝射するX線管10と、被検体PのX線吸収線量
をそれぞれ検出する検出器1,2と、検出器1,2で得
たX線エネルギー特性および被検体の移動情報に基づく
データを収集するデータ収集部50と、データ収集部5
0からのデータに基づいて被検体Pの断層像を再構成す
る再構成部60及び再構成された断層画像を表示する表
示装置70が示されている。
【0026】検出器1,2では異なったエネルギー特性
を検出する。
【0027】データ収集部50は検出器1からのデータ
を収集する収集部51と、検出器1からのデータを収集
する収集部51を有している。
【0028】再構成部60はエネルギー分布計算部61
及び画像再構成部62から構成されており、エネルギー
分布計算部61は収集部1,2からのデータに基づいて
所定の計算方式(例えば、後述する数式(1),
(2))により物質M1,M2のパス(経路)長d1,
d2を求める。また、画像再構成部62は、エネルギー
分布計算部61の結果によりそれぞれ物質M1,M2の
分布画像(断層像)及び/又は収集部1,2からのそれ
ぞれの収集データを基に検出器1,2での断層像データ
を再構成する。
【0029】画像再構成部62で再構成された断層像デ
ータは画像格納装置(図示せず)に格納され、また、表
示処理系(図示せず)による処理を得てディスプレイ等
の表示装置70に表示される。
【0030】図1で、画像71は物質M1の分布画像、
画像72は物質M2の分布画像、画像73は検出器1で
の断層画像、画像74は検出器2での分布画像の例であ
り、これら画像は1つの表示装置の画面上に、マルチ表
示方式によるマルチ表示、或いはウインドウ表示方式に
よるウインドウ表示、或いは単一画面の切換えによる切
換え表示方式等によって表示される。
【0031】下記数式(1),(2)はエネルギー分布
計算部61による物質M1,M2のパス長d1,d2を
求める計算方式の例である。
【0032】
【数1】
【数2】 上記数式(1),(2)を連立方程式としてパス長d
1,d2を求める。これは診断領域のX線エネルギー
(上記数式(1),(2)でexp(・・・)の括弧内
の項で表される)では、全ての物質の吸収係数μ(E)
は下記数式(3)に示すように特定の2つの物質の吸収
係数の線形結合によって示されるという知見に基づくも
のである。
【0033】
【数3】 但し、 I1 ,2 は検出器1,2の出力 φ1,0 (E)dE,φ2,0 (E)dEはエネルギーがE
〜E+dEの間の光子数 μ1 (E),μ2 (E)は物質M1,M2のX線吸
収係数である。
【0034】図2はエネルギー特性の異なる検出器を用
いた実施例の説明図であり、図2(A)はエネルギー特
性の異なる検出器1,2の断面及びヘリキャルスキャン
による検出器の螺旋状の軌跡が示されている。なお、図
2において、寝台の体軸方向への送りピッチを検出系の
検出器列のピッチの整数倍にすれば2つの検出器列の軌
跡が重なることとなる。
【0035】検出器1,2はそれぞれエネルギー特性が
異なり、検出器1では物質M1によるX線吸収特性を、
検出器2では物質M2によるX線吸収特性を検出する。
そして、データ収集部50の収集部の収集部51,52
で検出器51,52からのデータを収集し、再構成装置
60のエネルギー分布計算部61で収集部1,2からの
データに基づいて所定の計算方式(例えば、前述した数
式(1),(2))により物質M1,M2のパス長d
1,d2を求める。また、画像再構成部62は、エネル
ギー分布計算部61の結果によりそれぞれ物質M1,M
2の分布画像(断層像)及び/又は収集部51,52か
らのそれぞれの収集データを基に検出器1,2での断層
像データを再構成し、画像格納装置に格納し、また、表
示処理系を経て表示装置70に表示する。図2(B)は
エネルギー特性の異なる分布画像の表示例である。
【0036】以下、2つの検出系のエネルギー特性を変
えるための検出系の構成について述べる。
【0037】<実施例2>本実施例は図1の検出器とし
てシンチレータとフォトダイオードの組合せからなる固
体検出器を用い、それぞれの固体検出器のシンチレータ
の厚みを変えることにより各検出器の検出するエネルギ
ー特性を異なるようにするものである。
【0038】図3はシンチレータの厚みの異なる検出器
を用いた検出系の概念図であり、図4は図3の検出器の
平面A−Aでの断面図であり、図5はそれぞれの検出器
のエネルギー特性分布図である。
【0039】図4に示すように検出系はフォトダイオー
ド35とシンチレータ31の組からなる検出器1とフォ
トダイオード35とシンチレータ32の組からなる検出
器2の2系統からなる。この場合、図5に示すように一
方の検出器のシンチレータを薄く作り比較的低いエネル
ギーのX線しか吸収しないようにし、他の検出器のシン
チレータを厚く作り高エネルギーのX線に対して感度を
持たせる。
【0040】これにより検出器1と2のエネルギー特性
は一方のシンチレータの厚みが異なることから異なるこ
ととなる(X線エネルギーの低い部分では検出器2の方
が感度がよく、X線エネルギーの高い部分では検出器1
の方が感度がよい)。
【0041】なお、この方式の変形例として検出器1,
2の上にX線吸収率の異なるフィルターを設けてもよい
(この場合はシンチレータの厚みは検出器1,2とも等
しくてもよい)。
【0042】<実施例3>本実施例はX線管10の近傍
に設けられているウエッジの厚み,形状,又は材質を各
検出器毎に変えて被検体に曝射されるX線の線質を予め
変えておくことにより各検出器の検出するエネルギー特
性を異なるようにするものである。
【0043】図6は厚み又は材質の異なるウエッジを用
いた検出系の概念図であり、図7は図6のウエッジの断
面図であり、図8は厚み又は材質の異なるウエッジを用
いた検出系のエネルギー特性分布図である。
【0044】図6及び図7(A)に示すように検出器1
及び2に対応するようにウエッジ71及び72が設けら
れており、検出器1及び2の特性は等しいが図7
(B),(C)に示すようにウエッジ71と72は厚み
又はウエッジの材質が異なるためそれぞれX線の線質が
異なる。
【0045】図7(B)は厚さの異なるウエッジの例を
示し、ウエッジ71の厚み>ウエッジ2の厚みであるか
らウエッジ71を通したX線とウエッジ72を通したX
線とは線質が異なる。図7(C)は材質の異なるウエッ
ジの例を示し、ウエッジ71の材質を銅(Cu)、ウエ
ッジ62の材質をアルミニュウム(Al)としているの
でウエッジ71を通したX線とウエッジ72を通したX
線とは線質が異なる。
【0046】検出系はウエッジ71と検出器1の組と、
ウエッジ72と検出器2の2系統からなり、検出器1と
2のエネルギー特性はウエッジのX線吸収率が異なるこ
とから図8に示すように異なる(X線エネルギーの低い
部分では検出器2の方が感度がよく、X線エネルギーの
高い部分では検出器1の方が感度がよい)。
【0047】<実施例3>本実施例はX線管10に対す
る印加電圧KVを異なるようにすることによりX線管1
0から曝射されるX線量を検出器毎に変えて各検出器の
検出するエネルギー特性を異なるようにするものであ
る。
【0048】図9は異なる線量のX線を用いた検出系の
概念図であり、図10は図9の検出系の断面図及び印加
電圧を異なるようにする方法の説明図であり、図11は
印加電圧を異にして対応する検出器毎にX線量を変えた
場合の検出系のエネルギー特性分布図である。なお、X
線管10に対する印加電圧は、通常、X線CT装置の主
制御装置の制御に基づき高電圧制御装置により高電圧発
生装置(何れも図示せず)を駆動することにより変化さ
せることができる。
【0049】図9及び図10(A)に示すように検出器
1及び2に対応するように異なる線量のX線91及び9
2がX線管10から曝射される。なお、実施例ではこの
場合検出器1及び2の特性は等しいがX線91,92の
線量が異なるため被検体Pを透過した場合それぞれX線
の吸収率が異なる。
【0050】図10(B),(C)は印加電圧を異なる
ようにする方法の説明図であり、図10(B)は検出器
1,2に対応させてX線管10をフライング・フォーカ
ル・スポット(Flying Focal Spot )方式とし検出器列
方向に焦点を振り、さらに印加電圧KVpを検出器れつ
により切換えて異なる電圧E1,E2にする場合を示
す。例えば、検出器列1に対しては80KV、検出器列
2に対しては140KVとしてフライング・フォーカル
・スポットで焦点を振りながらスキャンして2つの検出
系の線質を変える。なお、フライング・フォーカル・ス
ポットは焦点方式の一手法でありX線管10の中にあっ
て磁場の変化により焦点位置を移動(変化)させる方法
である。
【0051】また、図10(C)はX線管10を2焦点
を設けてその印加電圧KVpを違えておくことにより、
検出器1,2に対応させてX線管10の印加電圧KVp
を異なる電圧E1,E2とする場合を示す。
【0052】検出系はX線91と検出器1の組と、X線
92と検出器2の2系統からなり、検出器1と2のエネ
ルギー特性はX線の線量が異なることから図11に示す
ように異なる(X線91の線量>X線92の線量とした
場合、X線エネルギーの低い部分では検出器1の方が感
度がよく、X線エネルギーの高い部分では検出器2の方
が感度がよい)。
【0053】上述した実施例2〜4で述べた検出系の構
成とヘリカルスキャンを組合せることによりリアルタイ
ムのデュアルエナージースキャンを実現し、MRI装置
のT1,T2モードのように2種類のエネルギー特性に
よる断層像を得ることができる。
【0054】なお、上記各実施例では検出系を2系統と
しているがこれに限られず検出系を3系統以上としリア
ルタイムのマルチエナージースキャンを実現することが
できる。この場合、検出器及びデータ収集部50の収集
部を3以上にし、エネルギー分布計算部61による物質
M1,M2,M3のパス長d1,d2,d3を求めるた
め、数式1を多元連立方程式としてパス長d1,d2,
d3を得ればよい。
【0055】また、実施例ではデータ収集部50の収集
部を2個としているが1個の収集部で検出器からのデー
タを切換えて処理するよう構成してもよく、検出器の個
数が3個以上の場合でも同様に構成してもよい。
【0056】以上本発明の一実施例について説明した
が、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種
々の変形実施が可能であることはいうまでもない。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように本発明のX線CT装
置によれば、複数の検出系のエネルギー特性を変えるこ
とができるので対応する検出器によりそれぞれのエネル
ギ−を検出するマルチエナージースキャンをリアルタイ
ムで実現することができる。そして、得られたデータに
基づいて複数種類のエネルギー特性に応じた複数種類の
断層情報を得ることができる。
【0058】従って、検出系を2系統とすればMRI装
置のT1,T2モードのように2種類のエネルギー特性
による断層像を得るデュアルエナージースキャンを実現
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のX線CT装置の一実施例としてのデュ
アルエナージースキャン方式のX線CT装置の原理的構
成を示すブロック図である。
【図2】エネルギー特性の異なる検出器を用いる実施例
の説明図である。
【図3】シンチレータの厚みの異なる検出器を用いた検
出系の概念図である。
【図4】図3の検出器の平面A−Aでの断面図である。
【図5】それぞれの検出器のエネルギー特性分布図であ
る。
【図6】厚み又は材質の異なるウエッジを用いた検出系
の概念図である。
【図7】図6のウエッジの断面図である。
【図8】厚み又は材質の異なるウエッジを用いた検出系
のエネルギー特性分布図である。
【図9】異なる線量のX線を用いた検出系の概念図であ
る。
【図10】図9の検出系の断面図及び印加電圧を異なる
ようにする方法の説明図である。
【図11】印加電圧を異にして対応する検出器毎にX線
量を変えた場合の検出系のエネルギー特性分布図であ
る。
【図12】ダブルスライスCT装置の概略構成図であ
る。
【図13】ダブルスライスCT装置の例である。
【符号の説明】
1,2 検出器 10 X線管 50 データ収集部 51,52 収集部 60 再構成装置 61 エネルギー分布計算部 62 画像再構成部 71、72 ウエッジ(フィルター)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体に対しX線を曝射するX線管と、 前記透過X線エネルギーを検出するためのエネルギー特
    性が互いに異なる複数の検出系と、 前記検出系の検出器が検出した被検体のそれぞれの透過
    X線エネルギーデータを収集するデータ収集部と、 前記データ収集部からのデータに基づいて前記被検体の
    断層像を再構成する再構成装置と、 を有することを特徴とするX線CT装置。
  2. 【請求項2】 被検体の周囲を回転しながらX線を曝射
    するX線管と、 前記透過X線エネルギーを検出するためのエネルギー特
    性が互いに異なる複数の検出系と、 被検体の体軸方向に移動する寝台と、 前記寝台を移動するための寝台駆動部と、 前記検出系の検出器が検出した被検体のそれぞれの透過
    X線エネルギーデータ及び被検体の移動情報に基づくデ
    ータを収集するデータ収集部と、 前記データ収集部からのデータに基づいて前記被検体の
    断層像を再構成する再構成装置と、 を有することを特徴とするヘリカルスキャン方式のX線
    CT装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のヘリカルスキャン方式の
    X線CT装置において、検出系が2つの検出系からな
    り、寝台の体軸方向への送りピッチを検出系の検出器列
    のピッチの整数分の1倍にして2つの検出器列の軌跡が
    重なることを特徴とするヘリカルスキャン方式のダブル
    スライスX線CT装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3の何れか1項記載のX線
    CT装置において、各検出系がシンチレータとフォトダ
    イオードの組からなる固体検出器を有し、それぞれの固
    体検出器のシンチレータの厚さが互いに異なることを特
    徴とするX線CT装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至3の何れか1項記載のX線
    CT装置において、更に、X線管から被検体に対して曝
    射するX線の線質を均一にするフィルターを各検出系に
    対応させて設け、X線管から被検体に対して曝射するX
    線の線質が各検出系毎に異なるように前記各々のフィル
    ターの厚さ、形状、または材質が互いに異なることを特
    徴とするX線CT装置。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至3の何れか1項記載のX線
    CT装置において、X線管の焦点を検出系の検出器列に
    対応させて移動し、焦点毎にX線管に対する印加電圧を
    検出器列毎に変化させることを特徴とするX線CT装
    置。
  7. 【請求項7】 請求項1乃至3の何れか1項記載のX線
    CT装置において、X線管の焦点を検出系の検出器列に
    対応させて設け、焦点毎にX線管に対する印加電圧を検
    出器列毎に変化させることを特徴とするX線CT装置。
JP09131993A 1993-04-19 1993-04-19 X線ct装置 Expired - Fee Related JP3449561B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09131993A JP3449561B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 X線ct装置
US08/229,635 US5570403A (en) 1993-04-19 1994-04-19 X-ray CT imaging apparatus with varied energy level detection capability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09131993A JP3449561B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 X線ct装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06296607A true JPH06296607A (ja) 1994-10-25
JP3449561B2 JP3449561B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=14023146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09131993A Expired - Fee Related JP3449561B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 X線ct装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5570403A (ja)
JP (1) JP3449561B2 (ja)

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737382A (en) * 1996-01-03 1998-04-07 Siemens Aktiengesellschaft X-ray computed tomography apparatus with optimized readout of a planar X-ray detector
JP2000229076A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP2004363109A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 複数ピークのx線源を具備するctイメージングシステム
JP2006502386A (ja) * 2002-10-02 2006-01-19 リビール イメージング テクノロジーズ, インコーポレイテッド 折り重ねアレイct荷物スキャナ
JP2006320464A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Hitachi Medical Corp 放射線撮影装置、画像処理方法
JP2007044275A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Hitachi Medical Corp マルチエナジーx線ct装置
JP2007167663A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 General Electric Co <Ge> ハイブリッド型コンピュータ断層撮影検出器を使用して画像再構成を行うための方法
JP2008012206A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線断層撮影装置
JP2009028110A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置及びそれに使用するフィルタ板
JP2009261456A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Toshiba Corp X線ct装置
JP2010506646A (ja) * 2006-10-18 2010-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 軸心臓ctに関する高周波サドル軌跡
JP2011526521A (ja) * 2008-06-30 2011-10-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ スペクトルct
JP4798934B2 (ja) * 2000-09-29 2011-10-19 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト X線コンピュータトモグラフィ装置
JP2012520543A (ja) * 2009-03-12 2012-09-06 シーエックスアール リミテッド X線スキャナ及びx線スキャナ用x線源
JP2012231898A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Toshiba Corp X線ct装置
KR20140007459A (ko) * 2011-04-01 2014-01-17 메드트로닉 내비게이션, 인코퍼레이티드 X-선 영상 시스템 및 방법
WO2015064446A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社日立メディコ X線撮像装置、x線撮像方法、及び、x線撮像装置のモニタリング方法
JP2016052349A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 株式会社東芝 X線ct装置、画像処理装置及び画像処理プログラム
EP3025648A1 (en) 2014-11-28 2016-06-01 J. Morita Manufacturing Corporation X-ray photography apparatus, image processing device, and x-ray photography method
KR101665327B1 (ko) * 2015-08-11 2016-10-12 (주)젬스메디컬 전산단층촬영장치 및 방법
US9618648B2 (en) 2003-04-25 2017-04-11 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners
US9638646B2 (en) 2005-12-16 2017-05-02 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners and X-ray sources therefor
US9675306B2 (en) 2003-04-25 2017-06-13 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanning system
US10295483B2 (en) 2005-12-16 2019-05-21 Rapiscan Systems, Inc. Data collection, processing and storage systems for X-ray tomographic images
US10531854B2 (en) 2015-12-01 2020-01-14 Canon Medical Systems Corporation X-ray CT apparatus
US10591424B2 (en) 2003-04-25 2020-03-17 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection systems for the identification of specific target items

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3313611B2 (ja) * 1997-05-06 2002-08-12 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 放射線断層撮影方法および装置
DE19808340C1 (de) * 1998-02-27 1999-07-22 Siemens Ag Röntgendiagnostikeinrichtung mit einem Röntgenbildwandler
WO2000068710A2 (en) 1999-05-10 2000-11-16 Lippens Francois Energy-selective x-ray radiation detection system
JP3647318B2 (ja) 1999-06-04 2005-05-11 ジーイー横河メディカルシステム株式会社 ツイン非対称スキャン用スライス厚設定方法およびx線ct装置
DE10038328A1 (de) * 2000-08-05 2002-02-14 Philips Corp Intellectual Pty Computertomograph mit kegelförmigen Strahlenbündel und helixförmiger Relativbewegung
AU2002246736A1 (en) * 2000-10-24 2002-08-06 The Johns Hopkins University Method and apparatus for multiple-projection, dual-energy x-ray absorptiometry scanning
JP4532005B2 (ja) * 2001-03-09 2010-08-25 株式会社日立メディコ X線ct装置及びその画像表示方法
DE102004031169A1 (de) * 2004-06-28 2006-01-19 Siemens Ag Röhrenseitig modifiziertes bildgebendes Röngtengerät
US7050529B2 (en) * 2002-07-23 2006-05-23 Ge Medical Systems Global Technolgy Company, Llc Methods and apparatus for performing a computed tomography scan
US6904118B2 (en) * 2002-07-23 2005-06-07 General Electric Company Method and apparatus for generating a density map using dual-energy CT
US7813473B2 (en) * 2002-07-23 2010-10-12 General Electric Company Method and apparatus for generating temporally interpolated projections
US7224765B2 (en) * 2002-10-02 2007-05-29 Reveal Imaging Technologies, Inc. Computed tomography system
US7627078B2 (en) * 2002-11-08 2009-12-01 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for detecting structural, perfusion, and functional abnormalities
US7031425B2 (en) * 2002-11-27 2006-04-18 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for generating CT scout images
US6891918B2 (en) * 2002-11-27 2005-05-10 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for acquiring perfusion data
US6999549B2 (en) * 2002-11-27 2006-02-14 Ge Medical Systems Global Technology, Llc Method and apparatus for quantifying tissue fat content
US20040101088A1 (en) * 2002-11-27 2004-05-27 Sabol John Michael Methods and apparatus for discriminating multiple contrast agents
US6813333B2 (en) * 2002-11-27 2004-11-02 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for detecting structural, perfusion, and functional abnormalities
EP1585995A1 (en) * 2003-01-23 2005-10-19 Reveal Imaging Technologies Inc. System and method for ct scanning of baggage
US7116751B2 (en) * 2003-04-02 2006-10-03 Reveal Imaging Technologies, Inc. System and method for resolving threats in automated explosives detection in baggage and other parcels
SE527139C2 (sv) * 2003-04-16 2005-12-27 Xcounter Ab Anordning och förfarande för dubbelenergi- och skanningbaserad detektering av joniserade strålning med stackade linjedetektorer och filter
US8451974B2 (en) 2003-04-25 2013-05-28 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection system for the identification of specific target items
US9113839B2 (en) 2003-04-25 2015-08-25 Rapiscon Systems, Inc. X-ray inspection system and method
GB0311881D0 (en) * 2003-05-22 2003-06-25 Univ Aberdeen A detector module for detecting ionizing radiation
US7010092B2 (en) * 2003-08-08 2006-03-07 Imaging Dynamics Company Ltd. Dual energy imaging using optically coupled digital radiography system
US7039154B1 (en) * 2003-10-02 2006-05-02 Reveal Imaging Technologies, Inc. Folded array CT baggage scanner
US7649981B2 (en) * 2003-10-15 2010-01-19 Varian Medical Systems, Inc. Multi-energy x-ray source
US20050082491A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Seppi Edward J. Multi-energy radiation detector
US7869862B2 (en) * 2003-10-15 2011-01-11 Varian Medical Systems, Inc. Systems and methods for functional imaging using contrast-enhanced multiple-energy computed tomography
US7639774B2 (en) * 2003-12-23 2009-12-29 General Electric Company Method and apparatus for employing multiple axial-sources
US7440544B2 (en) * 2004-02-11 2008-10-21 Reveal Imaging Technologies, Inc. Contraband detection systems and methods
US7333587B2 (en) * 2004-02-27 2008-02-19 General Electric Company Method and system for imaging using multiple offset X-ray emission points
US7885375B2 (en) * 2004-02-27 2011-02-08 General Electric Company Method and system for X-ray imaging
US7634061B1 (en) * 2004-03-26 2009-12-15 Nova R & D, Inc. High resolution imaging system
US7412024B1 (en) 2004-04-09 2008-08-12 Xradia, Inc. X-ray mammography
US7286640B2 (en) * 2004-04-09 2007-10-23 Xradia, Inc. Dual-band detector system for x-ray imaging of biological samples
JP5408873B2 (ja) * 2004-05-26 2014-02-05 ベルス・メステヒニーク・ゲーエムベーハー 座標測定装置におけるx線感知装置の校正方法
US20060067472A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Possin George E Method and apparatus for measuring X-ray energy
WO2006114716A2 (en) * 2005-04-26 2006-11-02 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Double decker detector for spectral ct
US7876874B2 (en) * 2005-05-18 2011-01-25 Hitachi Medical Corporation Radiographing apparatus and image processing program
US20070286338A1 (en) * 2006-03-31 2007-12-13 Sykes Bradley T Method and system of inspecting baggage
JP2009532161A (ja) * 2006-04-07 2009-09-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 切り換え焦点及びフィルタを備えたデュアルスペクトルx線管
JP2008018060A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 診断情報生成システム、診断情報生成方法及び診断情報表示方法
US7835486B2 (en) * 2006-08-30 2010-11-16 General Electric Company Acquisition and reconstruction of projection data using a stationary CT geometry
US20080056432A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 General Electric Company Reconstruction of CT projection data
US7706499B2 (en) * 2006-08-30 2010-04-27 General Electric Company Acquisition and reconstruction of projection data using a stationary CT geometry
US7616731B2 (en) * 2006-08-30 2009-11-10 General Electric Company Acquisition and reconstruction of projection data using a stationary CT geometry
US7869559B2 (en) * 2006-10-19 2011-01-11 General Electric Company X-ray detector methods and apparatus
JP4575909B2 (ja) * 2006-11-22 2010-11-04 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー X線断層撮影装置
US20080253653A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-16 Todd Gable Systems and methods for improving visibility of scanned images
EP2189115A4 (en) * 2007-08-15 2010-08-18 Univ Kyoto X-RAY TOMODENSITOMETRY APPARATUS, AND METHOD THEREOF
US7885372B2 (en) * 2007-12-07 2011-02-08 Morpho Detection, Inc. System and method for energy sensitive computed tomography
US8953746B2 (en) * 2008-08-29 2015-02-10 Analogic Corporation Multi-cathode X-ray tubes with staggered focal spots, and systems and methods using same
JP5368772B2 (ja) * 2008-11-11 2013-12-18 浜松ホトニクス株式会社 放射線検出装置、放射線画像取得システム及び放射線の検出方法
JP5559471B2 (ja) 2008-11-11 2014-07-23 浜松ホトニクス株式会社 放射線検出装置、放射線画像取得システム、放射線検査システム、及び放射線検出方法
DE102008056891B4 (de) * 2008-11-12 2012-04-12 Siemens Aktiengesellschaft Computertomographiegerät zur Durchführung eine Spiralscans und Verfahren zum Steuern eines Computertomographiegeräts
US8111803B2 (en) * 2009-04-29 2012-02-07 General Electric Company Method for energy sensitive computed tomography using checkerboard filtering
US8442301B2 (en) * 2009-04-30 2013-05-14 General Electric Company Nondestructive inspection method and system
CN101897595B (zh) * 2009-05-28 2013-02-27 株式会社东芝 X射线计算机断层摄影系统
US8031831B2 (en) * 2009-05-28 2011-10-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Voltage and or current modulation in dual energy computed tomography
US20110211667A1 (en) * 2010-02-26 2011-09-01 Abdelaziz Ikhlef De-populated detector for computed tomography and method of making same
DE102010040578A1 (de) * 2010-09-10 2012-03-15 Siemens Aktiengesellschaft Röntgendetektor
DE102010042683B4 (de) * 2010-10-20 2013-11-14 Siemens Aktiengesellschaft Einrichtung und Verfahren zur Erzeugung von Röntgenstrahlung sowie Rechenprogramm und Datenträger
WO2012114250A1 (en) 2011-02-22 2012-08-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Detection apparatus
US20120236987A1 (en) * 2011-03-18 2012-09-20 David Ruimi Multiple energy ct scanner
US9435900B2 (en) * 2011-06-08 2016-09-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University X-ray system utilizing alternating spectrum x-ray source in conjuction with a fixed spectrum separation filter approval
US8948338B2 (en) * 2011-11-03 2015-02-03 Medtronic Navigation, Inc. Dynamically scanned X-ray detector panel
CN103308535B (zh) * 2012-03-09 2016-04-13 同方威视技术股份有限公司 用于射线扫描成像的设备和方法
DE102012216269A1 (de) * 2012-09-13 2014-03-13 Siemens Aktiengesellschaft Röntgensystem und Verfahren zur Erzeugung von Bilddaten
US9354185B2 (en) * 2012-12-21 2016-05-31 Advanced Micro Devices, Inc. 3D imaging with multiple irradiation frequencies
KR20140092438A (ko) * 2012-12-27 2014-07-24 삼성전자주식회사 엑스선 검출 패널, 엑스선 촬영 장치 및 엑스선 영상 생성 방법
JP6073675B2 (ja) * 2012-12-28 2017-02-01 東芝メディカルシステムズ株式会社 X線ct装置及び制御プログラム
US9448327B2 (en) * 2013-12-16 2016-09-20 Schlumberger Technology Corporation X-ray generator having multiple extractors with independently selectable potentials
JP2015180859A (ja) * 2014-03-05 2015-10-15 株式会社東芝 フォトンカウンティングct装置
KR20160139294A (ko) 2015-05-27 2016-12-07 삼성전자주식회사 의료 영상 장치 및 의료 영상 장치를 위한 방법
US11156727B2 (en) * 2015-10-02 2021-10-26 Varian Medical Systems, Inc. High DQE imaging device
GB2552538B (en) * 2016-07-28 2020-12-30 Smiths Heimann Sas Inspection system with a matrix and method
CN106859677B (zh) * 2017-01-16 2019-08-09 东软医疗系统股份有限公司 双能ct扫描图像重建方法及装置
US11071506B1 (en) * 2020-04-28 2021-07-27 Wisconsin Alumni Research Foundation X-ray imaging device providing enhanced spatial resolution by energy encoding

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2642846A1 (de) * 1976-09-23 1978-03-30 Siemens Ag Roentgenschichtgeraet zur herstellung von transversalschichtbildern
US4247774A (en) * 1978-06-26 1981-01-27 The United States Of America As Represented By The Department Of Health, Education And Welfare Simultaneous dual-energy computer assisted tomography
JPS58206996A (ja) * 1982-05-07 1983-12-02 Yokogawa Hokushin Electric Corp 放射線検出器
US4870667A (en) * 1985-08-29 1989-09-26 Picker International, Inc. Radiation detector
US4958363A (en) * 1986-08-15 1990-09-18 Nelson Robert S Apparatus for narrow bandwidth and multiple energy x-ray imaging
JPH02109546A (ja) * 1988-10-18 1990-04-23 Toshiba Corp X線ct装置を用いた診断装置
US4965726A (en) * 1988-10-20 1990-10-23 Picker International, Inc. CT scanner with segmented detector array
US5241576A (en) * 1991-12-23 1993-08-31 General Electric Company Segmented detector containing sub-elements for separate measuring of a fan beam
US5400379A (en) * 1994-02-25 1995-03-21 General Electric Company Multi-slice x-ray CT using a detector mask

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5737382A (en) * 1996-01-03 1998-04-07 Siemens Aktiengesellschaft X-ray computed tomography apparatus with optimized readout of a planar X-ray detector
JP2000229076A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置
JP4798934B2 (ja) * 2000-09-29 2011-10-19 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト X線コンピュータトモグラフィ装置
JP2006502386A (ja) * 2002-10-02 2006-01-19 リビール イメージング テクノロジーズ, インコーポレイテッド 折り重ねアレイct荷物スキャナ
JP2009258117A (ja) * 2002-10-02 2009-11-05 Reveal Imaging Technologies Inc 折り重ねアレイct荷物スキャナ
US9675306B2 (en) 2003-04-25 2017-06-13 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanning system
US10175381B2 (en) 2003-04-25 2019-01-08 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners having source points with less than a predefined variation in brightness
US10591424B2 (en) 2003-04-25 2020-03-17 Rapiscan Systems, Inc. X-ray tomographic inspection systems for the identification of specific target items
US9618648B2 (en) 2003-04-25 2017-04-11 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners
JP2004363109A (ja) * 2003-06-05 2004-12-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 複数ピークのx線源を具備するctイメージングシステム
JP2006320464A (ja) * 2005-05-18 2006-11-30 Hitachi Medical Corp 放射線撮影装置、画像処理方法
JP2007044275A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Hitachi Medical Corp マルチエナジーx線ct装置
US10976271B2 (en) 2005-12-16 2021-04-13 Rapiscan Systems, Inc. Stationary tomographic X-ray imaging systems for automatically sorting objects based on generated tomographic images
US10295483B2 (en) 2005-12-16 2019-05-21 Rapiscan Systems, Inc. Data collection, processing and storage systems for X-ray tomographic images
US9638646B2 (en) 2005-12-16 2017-05-02 Rapiscan Systems, Inc. X-ray scanners and X-ray sources therefor
JP2007167663A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 General Electric Co <Ge> ハイブリッド型コンピュータ断層撮影検出器を使用して画像再構成を行うための方法
JP2008012206A (ja) * 2006-07-10 2008-01-24 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線断層撮影装置
JP2010506646A (ja) * 2006-10-18 2010-03-04 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 軸心臓ctに関する高周波サドル軌跡
JP2009028110A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc X線ct装置及びそれに使用するフィルタ板
JP2009261456A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Toshiba Corp X線ct装置
JP2011526521A (ja) * 2008-06-30 2011-10-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ スペクトルct
JP2012520543A (ja) * 2009-03-12 2012-09-06 シーエックスアール リミテッド X線スキャナ及びx線スキャナ用x線源
KR20140007459A (ko) * 2011-04-01 2014-01-17 메드트로닉 내비게이션, 인코퍼레이티드 X-선 영상 시스템 및 방법
US9411057B2 (en) 2011-04-01 2016-08-09 Medtronic Navigation, Inc. X-ray imaging system and method
US9880293B2 (en) 2011-04-01 2018-01-30 Medtronic Navigation, Inc. X-ray imaging system and method
JP2014515659A (ja) * 2011-04-01 2014-07-03 メドトロニック・ナビゲーション,インコーポレーテッド X線撮像システムおよび方法
JP2012231898A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 Toshiba Corp X線ct装置
JP6031618B2 (ja) * 2013-10-31 2016-11-24 株式会社日立製作所 X線撮像装置、x線撮像方法、及び、x線撮像装置のモニタリング方法
US10022099B2 (en) 2013-10-31 2018-07-17 Hitachi, Ltd. X-ray image pickup apparatus, X-ray image pickup method, and X-ray image pickup apparatus monitoring method
CN105451659A (zh) * 2013-10-31 2016-03-30 株式会社日立医疗器械 X射线摄像装置、x射线摄像方法以及x射线摄像装置的监控方法
WO2015064446A1 (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 株式会社日立メディコ X線撮像装置、x線撮像方法、及び、x線撮像装置のモニタリング方法
JP2016052349A (ja) * 2014-09-02 2016-04-14 株式会社東芝 X線ct装置、画像処理装置及び画像処理プログラム
EP3025648A1 (en) 2014-11-28 2016-06-01 J. Morita Manufacturing Corporation X-ray photography apparatus, image processing device, and x-ray photography method
KR101665327B1 (ko) * 2015-08-11 2016-10-12 (주)젬스메디컬 전산단층촬영장치 및 방법
US10531854B2 (en) 2015-12-01 2020-01-14 Canon Medical Systems Corporation X-ray CT apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US5570403A (en) 1996-10-29
JP3449561B2 (ja) 2003-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3449561B2 (ja) X線ct装置
US8488736B2 (en) Stacked flat panel x-ray detector assembly and method of making same
US4472822A (en) X-Ray computed tomography using flying spot mechanical scanning mechanism
US8483353B2 (en) Integrated X-ray detector assembly and method of making same
US8483352B2 (en) Stacked x-ray detector assembly and method of making same
EP2407109B1 (en) Computed tomography scanning system and method
EP0948930B1 (en) Acquiring volumetric image data
JP2515973B2 (ja) 投影式ラジオグラフイツクシステムおよび放射線検出器
US7778383B2 (en) Effective dual-energy x-ray attenuation measurement
US6950493B2 (en) Dynamic multi-spectral CT imaging
US7505554B2 (en) Apparatus and methods of an X-ray and tomosynthesis and dual spectra machine
CN1989908B (zh) X射线ct装置及其控制方法
US6925141B2 (en) Method for imaging in the computer tomography of a periodically moved object to be examined and CT device for carrying out the method
JP5547873B2 (ja) X線ct装置
US20090141855A1 (en) CT scanner and method for helical scanning of an examination object which has at least one portion undergoing periodic motion
JP4076283B2 (ja) 放射線断層撮影装置およびx線管
JP2007282740A (ja) X線ct装置
JP4114467B2 (ja) X線ct装置
US20230404496A1 (en) Computed tomography apparatus, manufacturing method thereof and operating method thereof
JPH0921876A (ja) 改良型ガンマ・カメラ撮像システム
JPH0779965A (ja) X線ct装置
JP3402722B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JP4794528B2 (ja) 放射線検出器
JP2001145623A (ja) X線ct装置及びx線断層撮影方法
JPS59120139A (ja) 放射線断層撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees