JPH0629535A - 薄膜トランジスタ - Google Patents

薄膜トランジスタ

Info

Publication number
JPH0629535A
JPH0629535A JP20425392A JP20425392A JPH0629535A JP H0629535 A JPH0629535 A JP H0629535A JP 20425392 A JP20425392 A JP 20425392A JP 20425392 A JP20425392 A JP 20425392A JP H0629535 A JPH0629535 A JP H0629535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel region
gate electrode
semiconductor layer
insulating film
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20425392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Okamoto
良生 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP20425392A priority Critical patent/JPH0629535A/ja
Publication of JPH0629535A publication Critical patent/JPH0629535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の素子と同一素子面積でオン電流を2倍
とする。 【構成】 ゲート電極6の下面に下層半導体層2を設け
るとともに、ゲート電極6の上面に上層半導体層8を設
けて、ゲート電極6の下面と上面の両方にチャネル領域
3、9を形成する。これにより、ゲート電極の片側にし
かチャネル領域がない従来の素子に比較してチャネル領
域幅(ゲート幅)が2倍となり、オン電流が2倍とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は薄膜トランジスタに関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、薄膜トランジスタは、一例とし
て、下地絶縁膜上にポリシリコン層をパターン形成し、
このポリシリコン層の中央部のチャネル領域上にゲート
絶縁膜を挾んでゲート電極を設け、このゲート電極の両
側のポリシリコン層にソース・ドレイン領域を形成して
構成されている。
【0003】この薄膜トランジスタにおいては、ゲート
電極に電圧を印加してその下のチャネル領域にチャネル
を発生させることにより、ソース・ドレイン領域間に電
流、すなわちオン電流Ionが流れる。このオン電流I
onは下記式(1)で表わされる。 Ion∝W/L ……(1) ここで、Wはゲート幅で、チャネル領域の幅に対応し、
Lはゲート長で、チャネル領域の長さに対応する。この
式(1)から、トランジスタのオン電流Ionはゲート
幅に比例し、ゲート長Lに反比例することが分る。した
がって、従来の薄膜トランジスタでオン電流Ionを増
大させるには、ゲート幅すなわちチャネル領域幅を広げ
ればよいことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、オン電流を
増大させるためにチャネル領域幅を広げた場合は素子面
積が増大することになり、素子の微細化、高密度化とい
う技術の流れに反することになる。
【0005】この発明の目的は、従来と同一素子面積で
オン電流を2倍にし得る薄膜トランジスタを提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、ゲート電極
の上面および下面の両方にそれぞれゲート絶縁膜を挾ん
でチャネル領域を形成する半導体層を設けるようにした
ものである。
【0007】
【作用】この発明によれば、ゲート電極の上面および下
面の両方にチャネル領域が形成されるので、ゲート電極
の片側にしかチャネル領域がない従来の素子に比較して
同一素子面積でチャネル領域幅(ゲート幅)が2倍とな
り、オン電流が2倍となる。
【0008】
【実施例】以下この発明の一実施例を図面を参照して説
明する。図1はこの発明の一実施例の薄膜トランジスタ
を示し、(a)は断面図、(b)は平面図である。この
薄膜トランジスタでは、下地絶縁膜1上にポリシリコン
からなる所定パターンの下層半導体層2が設けられてい
る。この下層半導体層2の中央部はチャネル領域3とな
っており、このチャネル領域3より外側の部分は不純物
を含んでソース・ドレイン領域4となっている。この下
層半導体層2のチャネル領域3上には第1ゲート絶縁膜
5を挾んでゲート電極6が設けられている。このゲート
電極6の上面および側面は第2ゲート絶縁膜7で覆われ
ている。そして、この第2ゲート絶縁膜7を挾んでゲー
ト電極6を覆うように、かつゲート電極6の両側におい
ては下層半導体層2に積層されるように上層半導体層8
が設けられている。この上層半導体層8のゲート電極6
の上面に対応する部分はチャネル領域9となっており、
このチャネル領域9より外側の部分は不純物を含んでで
ソース・ドレイン領域10となっている。このソース・
ドレイン領域10は、下層半導体層2のソース・ドレイ
ン領域4と一体となって左右一対のソース・ドレイン領
域を形成する。また、上層半導体層8および下地絶縁膜
1上の全面は層間絶縁膜11で覆われており、この層間
絶縁膜11には上層半導体層8のソース・ドレイン領域
10に貫通するようにコンタクトホール12が開けられ
ている。そして、このコンタクトホール12を通して上
層半導体層8のソース・ドレイン領域10に接続される
ようにソース・ドレイン領域13が設けられている。
【0009】このように構成された薄膜トランジスタに
おいては、下層半導体層2のチャネル領域3と上層半導
体層8のチャネル領域9によりゲート電極6の下面およ
び上面の両方にチャネル領域が形成される。したがっ
て、チャネル領域幅(チャネル領域3の幅とチャネル領
域9の幅の合計)は、ゲート電極の片側にしかチャネル
領域がない従来の素子に比較して同一素子面積で2倍と
なる。そして、この薄膜トランジスタでは、ゲート電極
6の下面および上面の両方のチャネル領域3、9を介し
て両側のソース・ドレイン領域4、10間、延いてはソ
ース・ドレイン電極13間にオン電流が流れるから、チ
ャネル領域3とチャネル領域9の幅の合計であるチャネ
ル領域幅(ゲート幅)が同一素子面積で従来の素子の2
倍であれば、オン電流も同一素子面積で従来の素子の2
倍となる。
【0010】このような薄膜トランジスタは図2ないし
図7に示すようにして製造される。まず図2に示すよう
に、下地絶縁膜1上にポリシリコンを堆積させパターニ
ングすることにより、下地絶縁膜1上に下層半導体層2
を形成する。次に、下層半導体層2の表面および下地絶
縁膜1の表面に第1ゲート絶縁膜5を形成する。その
後、第1ゲート絶縁膜5上の全面にゲート電極形成用金
属を堆積させパターニングすることにより、第1ゲート
絶縁膜5上に下層半導体層2のチャネル領域3に対応し
てゲート電極6を形成する。
【0011】次に、図3に示すように、ゲート電極6の
上面および側面ならびに第1ゲート絶縁膜5上の全面に
第2ゲート絶縁膜7を堆積させる。さらに、第2ゲート
絶縁膜7上のゲート電極6上に相当する箇所に、第2ゲ
ート絶縁膜7の膜厚分だけ大きくフォトレジストパター
ン21を形成する。そして、このフォトレジストパター
ン21をマスクとして第2ゲート絶縁膜7および第1ゲ
ート絶縁膜5をエッチングすることにより、図4に示す
ように、ゲート電極6の下面、側面および上面のゲート
電極6を覆う部分にのみ第1および第2ゲート絶縁膜
5、7を残し、その他からは第1および第2ゲート絶縁
膜5、7をすべて除去する。
【0012】その後、フォトレジストパターン21を除
去した上で、第2ゲート絶縁膜7、下層半導体層2およ
び下地絶縁膜1の全表面にポリシリコンを再度堆積させ
る。そして、そのポリシリコンをパターニングすること
により、図5に示すように第2ゲート絶縁膜7を挾んで
ゲート電極6を覆うように、かつゲート電極6の両側に
おいては下層半導体層2に積層されるように上層半導体
層8を形成する。しかる後、上層半導体層8のチャネル
領域9部分、すなわちゲート電極6の上面に対応する部
分の上に図示しないがマスク層を形成する。そして、そ
のマスク層をマスクとして上層半導体層8のチャネル領
域9より外側の部分、および下層半導体層2のチャネル
領域3より外側の部分に不純物をイオン注入でドープす
ることにより、上層半導体層8のチャネル領域9より外
側の部分にソース・ドレイン領域10を形成し、同時に
下層半導体層2のチャネル領域3より外側の部分にソー
ス・ドレイン領域4を形成する。
【0013】しかる後は、マスク層を除去した上で、図
6に示すように全表面に層間絶縁膜11を形成する。そ
して、この層間絶縁膜11にソース・ドレイン領域10
に貫通するようにコンタクトホール12を開ける。さら
に、図7に示すように、コンタクトホール12を介して
ソース・ドレイン領域10に接続されるようにソース・
ドレイン電極13を形成し、図1の薄膜トランジスタを
完成させる。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ゲート電極の上面および下面に半導体層を設けてゲ
ート電極の上面および下面の両方にチャネル領域を形成
したので、ゲート電極の片側にしかチャネル領域がない
従来の素子に比較して同一素子面積でチャネル領域幅
(ゲート幅)を2倍にでき、オン電流を2倍にすること
ができ、したがって素子の微細化および高密度化を維持
してオン電流の大きい高性能な薄膜トランジスタを得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の薄膜トランジスタを示
し、(a)は断面図、(b)は平面図。
【図2】図1の薄膜トランジスタの製造方法を示し、ゲ
ート電極形成工程までを示す断面図。
【図3】図1の薄膜トランジスタの製造方法を示し、図
2に続く工程を示す断面図。
【図4】図1の薄膜トランジスタの製造方法を示し、図
3に続く工程を示す断面図。
【図5】図1の薄膜トランジスタの製造方法を示し、図
4に続く工程を示す断面図。
【図6】図1の薄膜トランジスタの製造方法を示し、図
5に続く工程を示す断面図。
【図7】図1の薄膜トランジスタの製造方法を示し、図
6に続く工程を示す断面図。
【符号の説明】
2 下層半導体層 3 チャネル領域 5 第1ゲート絶縁膜 6 ゲート電極 7 第2ゲート絶縁膜 8 上層半導体層 9 チャネル領域

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲート電極の上面および下面の両方にそ
    れぞれゲート絶縁膜を挾んでチャネル領域を形成する半
    導体層を設けたことを特徴とする薄膜トランジスタ。
JP20425392A 1992-07-09 1992-07-09 薄膜トランジスタ Pending JPH0629535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20425392A JPH0629535A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 薄膜トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20425392A JPH0629535A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 薄膜トランジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0629535A true JPH0629535A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16487401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20425392A Pending JPH0629535A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 薄膜トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629535A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186341A (ja) * 1995-12-26 1997-07-15 Lg Semicon Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR100481209B1 (ko) * 2002-10-01 2005-04-08 삼성전자주식회사 다중 채널을 갖는 모스 트랜지스터 및 그 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186341A (ja) * 1995-12-26 1997-07-15 Lg Semicon Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR100481209B1 (ko) * 2002-10-01 2005-04-08 삼성전자주식회사 다중 채널을 갖는 모스 트랜지스터 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100205388B1 (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
KR0139573B1 (ko) 이중 채널 박막트랜지스터 및 그 제조방법
US4868137A (en) Method of making insulated-gate field effect transistor
US5874330A (en) Method for fabricating semiconductor device
JPH04219736A (ja) アクティブマトリクス表示装置の製造方法
JP2935083B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0629535A (ja) 薄膜トランジスタ
KR940003606B1 (ko) 반도체장치
KR940012614A (ko) 고집적 반도체 접속장치 및 그 제조방법
KR100196503B1 (ko) 박막트랜지스터 제조 방법
KR0179158B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
JPH04290473A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06216386A (ja) 薄膜半導体装置
JPH04206732A (ja) 薄膜トランジスタ
JP3087363B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR950026036A (ko) 반도체소자 및 그 제조방법
JPH06291276A (ja) 半導体メモリ及びその製造方法
KR960011471B1 (ko) 반도체 기억장치 제조방법
JPH021942A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62140466A (ja) 薄膜トランジスタ回路の製造方法
JPH0529584A (ja) 読み出し専用半導体メモリ
JPH04348040A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH0243740A (ja) Mos型半導体素子の製造方法
JP3212689B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH04354137A (ja) 半導体装置およびその製造方法