JPH0629521A - Mos型電界効果トランジスタの製造方法 - Google Patents

Mos型電界効果トランジスタの製造方法

Info

Publication number
JPH0629521A
JPH0629521A JP17951692A JP17951692A JPH0629521A JP H0629521 A JPH0629521 A JP H0629521A JP 17951692 A JP17951692 A JP 17951692A JP 17951692 A JP17951692 A JP 17951692A JP H0629521 A JPH0629521 A JP H0629521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
film
polycrystalline silicon
gate
oxide film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17951692A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nakamura
弘幸 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17951692A priority Critical patent/JPH0629521A/ja
Publication of JPH0629521A publication Critical patent/JPH0629521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】第1の多結晶シリコン膜103,窒化チタン膜
104でゲート電極の主要部を形成した後、熱酸化法で
第2のゲート酸化膜105を形成し、第2の多結晶シリ
コン膜を堆積し、異方性エッチングで側部107を形成
する。 【効果】ゲート電極の側部107が、プラズマダメージ
を受けていない第2のゲート酸化膜105のみを介して
シリコン基板と接しているため、良好な耐圧のMOS型
電界効果トランジスタが形成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、MOS型電界効果トラ
ンジスタの製造方法に関し、特にゲート電極に多結晶シ
リコン膜からなる側部を有するMOS型電界効果トラン
ジスタの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、MOS型電界効果トランジスタは
図4に示すように、一般に多結晶シリコン膜312から
なるゲート電極を有している。また、多結晶シリコン膜
と高融点金属や高融点金属の珪化物とを積層した、いわ
ゆるポリサイドゲートなども用いられている。
【0003】このうち、多結晶シリコンとタングステン
シリサイドから成るポリサイドゲートは図5に示される
構造が一般的である。本構造は、次のようにして形成さ
れる。まず、基板上の活性領域に形成されたゲート酸化
膜402の全面に厚さ200nmの多結晶シリコン膜を
形成し900℃のリンを含む雰囲気中にて熱処理を行い
リンを拡散する。その後、タングステンシリサイド膜4
04を厚さ200nmスパッタリング法により形成し、
ホトレジストを塗布の後、リソグラフィ技術を用いたパ
ターニングを行う。しかる後、RIEを用いてエッチン
グすることにより、ゲート電極が形成される。
【0004】また、多結晶シリコンゲートの側部に他の
多結晶シリコン膜を設けたゲート構造は図6に示される
通りである。本構造は、次のようにして形成される。ま
ずウェハの全面に形成された多結晶シリコン膜512
を、ホトレジストを使用したリソグラフィ技術によりパ
ターンニングし、プラズマエッチすることによりゲート
電極の主要部を形成する。さらに、気相成長法により他
の多結晶シリコン膜を厚さ200nm形成した後、プラ
ズマガス中において全面エッチバックを行うことにより
ゲート電極の側部507として他の多結晶シリコン膜を
残存させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】この多結晶シリコンゲ
ートを有する従来のMOS型電界効果トランジスタ構造
(図4)では、プラズマエッチ時に残渣なくエッチング
を行うためには、十分なオーバーエッチを行う必要があ
るため、サイドエッチが進みやすく、ゲート長のマスク
寸法からの減少が大きく、また形状も逆テーパがつきや
すいという欠点がある。
【0006】またポリサイドゲートを有する従来のMO
S型電界効果トランジスタ構造では、オーバーエッチの
際に多結晶シリコン膜のサイドエッチ量が高融点金属シ
リサイド膜のサイドエッチ量に比較して大きいことに起
因し、ゲート形状がT字型となり、いわゆるオフセット
ゲート現象を生ずる原因となる。また、はがれも生じや
すい。
【0007】さらに、多結晶シリコンからなるゲート主
要部の側部に他の多結晶シリコン膜を設けたゲート構造
を実現する従来の製造方法ではこれらの欠点を有しない
が、側部の多結晶シリコン膜の直下にプラズマダメージ
を受けたゲート酸化膜が残存し、ゲート耐圧の低下をま
ねくという別の欠点がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明のMOS型電界効
果トランジスタの製造方法は、シリコン基板の表面に第
1のゲート酸化膜を形成し、前記第1のゲート酸化膜を
第1の多結晶シリコン膜および難酸化性の導電膜で順次
に被覆したのちパターニングしてゲート電極の主要部を
形成する工程と、前記ゲート電極の主要部をマスクにし
て前記第1のゲート酸化膜をエッチングする工程と、熱
酸化を行い第2のゲート酸化膜を形成する工程と、第2
多結晶シリコン膜を滞積したのち異方性エッチングを行
ない前記ゲート電極の主要部に接続された側部を形成し
てゲート電極の形成を完成する行程とを有するというも
のである。
【0009】
【実施例】次に本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例によるMOS型電
界効果トランジスタの縦断面図である。
【0011】本実施例によるMOS型電界効果トランジ
スタは、第1の多結晶シリコン膜103と、窒化チタン
膜104から成るゲート電極の主要部と、この主要部の
形成後に形成された熱酸化膜(第2のゲート酸化膜10
5)のみを介して基板と接する第2の多結晶シリコンか
ら成る側部107とからなるゲート電極を有している。
【0012】まず、図2(a)に示すようにP型シリコ
ン基板101上に厚さ約20nmの第1のゲート酸化膜
202を、900℃のスチーム雰囲気中における熱酸化
法により形成した後、化学気相成長法により厚さ200
nmの第1の多結晶シリコン膜103を形成する。そし
て、リンを含む900℃の雰囲気中において多結晶シリ
コン中にリンを拡散させた後、スパッタリング法により
厚さ200nmの窒化チタン膜104を形成する。次に
ホトレジストを使用した、リソグラフィ技術を用いて、
パターンニングし、プラズマガス中においてまず窒化チ
タン膜104を、ひきつづいて第1の多結晶シリコン膜
103をエッチング除去し、ゲート電極の主要部を形成
する。つづいて、HF等のエッチング液を用いて、図2
(b)に示すようにゲート電極主要部直下を除く部分の
第1のゲート酸化膜102を除去した後、新たに900
℃のスチーム雰囲気中において、図2(c)に示すよう
にP型シリコン基板と第1の多結晶シリコン膜103の
側面上に厚さ20nmの熱酸化膜(第2のゲート酸化膜
105)を形成する。しかる後、厚さ200nmの第2
の多結晶シリコン膜106を形成し、全面をプラズマガ
ス中でエッチバックして図1に示すようにゲート電極の
側部107を形成し、900℃のリンを含む雰囲気中に
おいて熱処理を施し、側部107の多結晶シリコン膜中
にリンを拡散させる。そして、Asイオンを注入し、9
50℃のN2雰囲気中で熱処理を施し、N型拡散層10
8を形成する。さらに化学気相成長法により厚さ1.0
μmのBPSG膜109を層間絶縁膜として形成した
後、基板との間に開孔110を設け、厚さ1.0μmの
アルミニウム膜111をスパッタリング法により形成し
パターンニングし電極配線を形成する。
【0013】本実施例によれば、ゲート電極の側部10
7の多結晶シリコン膜がゲート電極の主要部を形成した
後に新たに形成された熱酸化膜(105)を介してシリ
コン基板と接しているため、ゲート酸化膜の耐圧劣化を
まねくことはない。また、ゲート電極に側部を有するこ
とから、ゲート電極形状が逆テーパ状となったりT字型
となる点が改善される。なお、ゲート電極主要部の第1
の多結晶シリコン膜103と、側部107の第2の多結
晶シリコン膜とが窒化チタン膜104を介して接続され
ており、側部104の電位207がフローティングとな
ることが防止されている。
【0014】なお、図3に示すように、第2のゲート酸
化膜205の厚さを50nm程度に厚くすることによ
り、ゲート電極とソース・ドレイン領域とのオーバーラ
ップ容量の低減を判ることもできる。
【0015】なお、難酸化性の導電膜としては、窒化チ
タン膜のほか白金膜などを用いることができる。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、第1
の多結晶シリコン膜と難酸化性の導電膜とからなるゲー
ト電極の主要部を形成したのち熱酸化を行ない、続いて
ゲート電極の側部を形成することにより逆テーパ状やT
字型になり難いゲート電極を有し、かつゲート耐圧の高
いMOS型電界効果トランジスタを形成できるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるMOS型電界効果トラ
ンジスタを示す断面図である。
【図2】本発明の一実施例の説明に使用するため(a)
〜(d)に分図して示す工程順断面図である。
【図3】本発明の一実施例の変形の説明に使用する断面
図である。
【図4】多結晶シリコンゲートMOS型電界効果トラン
ジスタを示す断面図である。
【図5】ポリサイドゲートMOS型電界効果トランジス
タを示す断面図である。
【図6】多結晶シリコンゲートに側部を設けたMOS型
電界効果トランジスタを示す断面図である。
【符号の説明】
101,201,301,401,501 P型シリ
コン基板 102,202 第1のゲート酸化膜 302,402,502 ゲート酸化膜 103,203 第1の多結晶シリコン膜 403 多結晶シリコン膜 104,204 窒化チタン膜 105,205 第2のゲート酸化膜 106 第2の多結晶シリコン膜 107,207 ゲート電極の側部 108,208,308,408,508 N型拡散
層 109,209,309,409,509 BPSG
膜 110,210 開孔 111,211,311,411,511 アルミニ
ウム膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコン基板の表面に第1のゲート酸化
    膜を形成し、前記第1のゲート酸化膜を第1の多結晶シ
    リコン膜および難酸化性の導電膜で順次に被覆したのち
    パターニングしてゲート電極の主要部を形成する工程
    と、前記ゲート電極の主要部をマスクにして前記第1の
    ゲート酸化膜をエッチングする工程と、熱酸化を行ない
    第2のゲート酸化膜を形成する工程と、第2の多結晶シ
    リコン膜を堆積したのち異方性エッチングを行ない前記
    ゲート電極の主要部に接続された側部を形成してゲート
    電極の形成を完成する工程とを有することを特徴とする
    MOS型電界効果トランジスタの製造方法。
JP17951692A 1992-07-07 1992-07-07 Mos型電界効果トランジスタの製造方法 Pending JPH0629521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17951692A JPH0629521A (ja) 1992-07-07 1992-07-07 Mos型電界効果トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17951692A JPH0629521A (ja) 1992-07-07 1992-07-07 Mos型電界効果トランジスタの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0629521A true JPH0629521A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16067158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17951692A Pending JPH0629521A (ja) 1992-07-07 1992-07-07 Mos型電界効果トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629521A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524984A (ja) * 2003-01-15 2007-08-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 低gidlmosfet構造および製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63271971A (ja) * 1987-04-28 1988-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mos型半導体装置およびその製造方法
JPH01186675A (ja) * 1988-01-14 1989-07-26 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63271971A (ja) * 1987-04-28 1988-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Mos型半導体装置およびその製造方法
JPH01186675A (ja) * 1988-01-14 1989-07-26 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524984A (ja) * 2003-01-15 2007-08-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 低gidlmosfet構造および製造方法
JP4678875B2 (ja) * 2003-01-15 2011-04-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 低ゲート誘導ドレイン漏れ(gidl)電流を有するmosfetデバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4392150A (en) MOS Integrated circuit having refractory metal or metal silicide interconnect layer
KR100286073B1 (ko) 측벽막을 갖는 mosfet의 제조 방법
JPH09120965A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS607389B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6056293B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US6489234B1 (en) Method of making a semiconductor device
JPH0629521A (ja) Mos型電界効果トランジスタの製造方法
JPH1064898A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59144174A (ja) 半導体装置
JP2918914B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS59150421A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2747217B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03109739A (ja) 薄膜半導体装置の製法
JPH11145425A (ja) 半導体素子の製造方法及び半導体装置
JPH0216019B2 (ja)
JPH05183156A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS60110163A (ja) Mos型トランジスタの製造方法
JPH08316475A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS62219960A (ja) 薄膜型mos構造半導体装置の製造法
JPH01137673A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1022234A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60223162A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63119579A (ja) 薄膜トランジスター
JPS58158968A (ja) 半導体装置の製造法
JPH08236475A (ja) コンタクト窓の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980818