JPH0629342Y2 - 床板支持装置 - Google Patents

床板支持装置

Info

Publication number
JPH0629342Y2
JPH0629342Y2 JP15014589U JP15014589U JPH0629342Y2 JP H0629342 Y2 JPH0629342 Y2 JP H0629342Y2 JP 15014589 U JP15014589 U JP 15014589U JP 15014589 U JP15014589 U JP 15014589U JP H0629342 Y2 JPH0629342 Y2 JP H0629342Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hauling
plate
support plate
pulling
side plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15014589U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0389829U (ja
Inventor
達 松吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Industries Ltd filed Critical Sanyo Industries Ltd
Priority to JP15014589U priority Critical patent/JPH0629342Y2/ja
Publication of JPH0389829U publication Critical patent/JPH0389829U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0629342Y2 publication Critical patent/JPH0629342Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、建物のコンクリート基礎面に支持脚を配置
し、弾性を持たせて床を支持するようにした床板支持装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来、建物の床下スラブに支持脚を配置し弾性を持たせ
て床を支持する床板支持装置としては、例えば、第5図
に示すようなものがある。
床板取付用の支持脚1は、支持台2と調整用ボルト3、
ナット4からなり、ボルト3の上端に固定装置5が取付
けられており、固定装置5の上下位置はナット4により
調整自在となっていて、固定装置5により大引材6を固
定するのである。固定装置5はU字金具7と、U字金具
7を締め付けるロックボルト8からなり、U字金具7の
底面7aと側面7bには共に緩衝材9が装着されている
が、底面7aに装着された緩衝材9aの方が、側面7b
に装着されている緩衝材9bより厚みが厚く、緩衝材9
aによって床の重さを支えかつ床を弾性的に支持してい
る。
支持脚1の上に大引材6を取付ける場合は、固定装置5
のU字金具7の緩衝材9の上に大引材6を載置した後、
ロックボルト8によりU字金具7を内方に締め付けて、
大引材6を固定装置5に固着させ支持脚1に固定するよ
うにしていた。なお支持脚1の上の固定装置5の高さは
ナット4によって調節でき、床面の平坦さを保持するよ
うになっている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところでこのような従来の床板支持装置にあっては、固
定装置5のU字金具7をロックボルト8によって締め付
け、大引材6を固定するようにしているが、大引材6を
固定するためには、ロックボルト8を或る程度強く締め
付ける必要があり、そのためU字金具7の側面7bに装
着された緩衝材9bと大引材6の側面の摩擦によって、
大引材6がU字金具7の側面7bに固着してしまい、本
来上下方向の荷重を緩衝する目的でU字金具7の底面7
aに装着された緩衝材9aは、緩衝材としての働きをし
なくなり、また支持脚毎の弾性緩衝値が異なることにな
って、床面の各部で弾性が一様でなくなるという問題が
あった。
また大引材6を固定装置5に固着させるには、ロックボ
ルト8を一つ一つ締め付けることにより行っていたが、
取付作業が煩わしく、多くの時間を要するという問題も
ある。この考案は、このような従来の課題に着目してな
されたもので、固定装置5における緩衝材が、緩衝材と
して充分な働きをすると共に、取付作業も簡単となる床
板支持装置を得ることをその目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、上記の課題を解決するための手段として、そ
の構成を、建物の基礎面に配置した支持脚上に設けら
れ、支承板に緩衝体を介装して形成した緩衝ホールダ
に、大引材を大引材固定具により固着する床板支持装置
であって、前記緩衝ホールダの支承板の両端部に長溝を
設け、前記大引材固定具は、該長溝に先端部が挿入され
る2枚の側板と上板とから成り、該上板から内方に向け
て突出し前記大引材を上方から押圧するばね体と、前記
2枚の側板から内方に向けて突出し前記大引材を側方か
ら押圧する凸部と、前記2枚の側板の前記長溝に挿入さ
れる先端部に設けられた係止突起とを有することとし
た。
〔作用〕
次に本考案の作用を説明すると、建物の基礎面に配置さ
れた支持脚には、その上に緩衝ホールダが取付けられて
いる。そして緩衝ホールダの上面に床を形成する大引材
を載置し、2枚の側板と上板とから成る逆U字状大引材
固定具を、前記大引材の上から被せるようにして、逆U
字状の側面の先端部を支承板の両端部の長溝に挿入し係
止突起で固定する。すると緩衝ホールダの上に大引材が
載置されることになるので、緩衝ホールダは緩衝材とし
て充分作用する。ここで大引材は、大引材固定具の上板
から内方に向けて突出するばね体により上方から押圧さ
れ、また大引材固定具の側板から内方に向けて突出する
凸部により側方から押圧されるようになった状態で、係
止部材と長溝とが固定されるようになるため、大引材固
定具を単に上から押し込むだけで長溝に係合して大引材
を上側支承板に押圧して固定される。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案の一実施例を示す構成図で、建物の基礎
面に支持脚11を配置し、支持脚11の上に緩衝ホール
ダ12が設けられている。緩衝ホールダ12は下側支承
板13と、上側支承板14とを有し、その間に緩衝体1
5が介在している。支持脚11は第2図に示すように、
従来技術と同様な支持台16と調整のためのボルト1
7、ナット18からなり、ボルト17の上端に緩衝ホー
ルダ12の下側支承板13が固着している。そして上側
支承板14の上に大引材20を載置して固着せしめる
が、大引材固定具21として、2枚の側板22と上板2
3とから成り、第3図に示すような断面を持つ逆U字状
金具を用いる。上側支承板14の両端部には、大引材固
定具21の逆U字の側板22の先端部22aが挿入され
る長溝24が設けられ、また上側支承板14の4隅には
大引材20を載置して位置決めするために、上側支承板
14の4隅を折曲げて、大引材受25が形成されてい
る。大引材固定具21の上板23からは、大引材20を
上方から押圧するばね体26を上板23から切り起こし
て形成し、U字状の内方に向けて突出させ、大引材固定
具21の2枚の側板22の中ほどからは、大引材20を
側方から押圧するように、側板22を折曲げて形成した
突条27がU字状の内方に向けて突出している。大引材
固定具21の2枚の側板22の、長溝24に挿入される
先端部22aには、長溝24に係止する係止突起28
が、第3図に示すようにU字状の外方に向けて設けられ
ており、側板22の先端部を長溝24に挿入したとき、
係止突起28が上側支承板14の長溝24の下方に突出
するようになっている。係止突起28は側板22の一部
を切り起こして形成される。
支持脚11の上に床を形成する大引材20を固定するに
は、まず緩衝ホールダ12の上側支承板14の上にクッ
ション材29を敷き、大引材受25の間に大引材20を
載置した後、逆U字状の大引材固定具21を大引材20
の上から被せるようにして、逆U字状の側板22の先端
部22aを上側支承板14の両端部の長溝24に挿入す
る。このとき係止突起28は、長溝24を通過して上側
支承板14の下方に貫通するが、側板22の中ほどから
U字状の内方に向けて突出している凸部27が、大引材
20の側面を押圧し、従って側板22が大引材20から
外方に押されているようになっているので、係止突起2
8が外方に押され、長溝24の下部に引っ掛かって係止
される。また大引材固定具21の上板23から下方に向
けて、ばね体26が突出しており、係止突起28が長溝
24と係合したときには、大引材20を上方から押圧す
るようになっている。
このようにして大引材固定具21を単に大引材20の上
から押し込むだけで、ワンタッチで長溝24に強固に係
合し、大引材20が緩衝ホールダ12の上側支承板14
に固定される。また緩衝ホールダ12のうちで上側支承
板14だけが、大引材20と大引材固定具21によって
係合することになるので、上側支承板14の下方にある
緩衝体15は何ら拘束されることがなく、緩衝材として
充分な作用をすることになる。
第4図は本考案の第2の実施例を示す。大引材20を大
引材固定具21で固定することは前記の実施例と同じで
あり、同一部材は同一符号を以って示す。しかし大引材
20を載置し、支持脚11の上に設けられている緩衝ホ
ールダ32は、U字型の支承板33が支持脚11の上の
固着し、U字型の支承板33の中に、緩衝体35が介装
されている。緩衝ホールダ32の支承板33の上部には
左右に突出した突出部36があり、支承板33の両端部
である突出部36に、長溝34が設けられている。大引
材固定具21はその2枚の側板22の先端部22aが長
溝34に挿入され、側板の先端部22aには、長溝34
に係止する係止突起28が、U字状の外方に向けて設け
られており、先端部22aを長溝34に挿入したとき、
係止突起28が長溝34の下方に突出するようになって
いる点も前記の実施例と同様である。また大引材固定具
21の上板23からは、大引材20を上方から押圧する
ばね体26を上板23から切り起して形成し、U字状の
内方に向けて突出させ、大引材固定具21の2枚の側板
22の中ほどからは、大引材20を側方から押圧するよ
うに、側板22を折曲げて形成した凸部27がU字状の
内方に向けて突出している点も前記実施例と同様であ
る。ただ大引材20に下方への力がかゝったとき、係止
突起28が長溝34の下方に沈み、長溝34と係止突起
28とが多少係合しなくなる点が異なるが、その他の作
用は前記実施例と同様である。
なお上記の実施例では大引材固定具21の側板22の中
ほどに凸部27を設けたが、大引材20を押圧してその
反動で側板22を外方に押圧するものであれば、適宜の
形状の凸部であればよく、ばね体26や係止突起28も
上板23や側板22の一部を切り起して形成するものに
ついて述べたが、大引材20を上方から押圧するもので
あれば、このような形状に限定されない。
〔考案の効果〕
本考案は上記のような構成と作用を有するので、緩衝ホ
ールダの緩衝体は何らの拘束を受けることがないから、
緩衝材として充分に作用して、床板支持装置として弾性
的に床板を支持することになる。また大引材固定具が上
板のばね材や側板の凸部により、大引材を押圧しながら
固定するので、結合状態がよく安定した施工ができる。
さらに大引材固定具は1枚の板材から、簡単な加工によ
って成形されるので価格が安くなり、大引材固定具を上
側支承板の長溝に挿入することにより、ワンタッチで大
引材を固定することができ、しかも工具を必要としない
ので、施工性がよくなり作業能率を向上することができ
る等、多くの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例に係る床板支持装置の斜視図、
第2図は床下支持装置の支持脚の上に大引材や根太材を
載置した状態の側面図、第3図は大引材固定具の断面
図、第4図は本考案の第2の実施例を示す断面図、第5
図は従来の床板支持装置を示す斜視図である。 11…支持脚 12…緩衝ホールダ 14…上側支承板(支承板) 15…緩衝体 20…大引材 21…大引材固定具 22…側板 22a…側板先端部 23…上板 24…長溝 26…ばね体 27…凸部 28…係止突起

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】建物の基礎面に配置した支持脚上に設けら
    れ、支承板に緩衝体を介装して形成した緩衝ホールダ
    に、大引材を大引材固定具により固着する床板支持装置
    であって、 前記緩衝ホールダの支承板の両端部に長溝を設け、 前記大引材固定具は、該長溝に先端部が挿入される2枚
    の側板と上板とから成り、該上板から内方に向けて突出
    し前記大引材を上方から押圧するばね体と、 前記2枚の側板から内方に向けて突出し前記大引材を側
    方から押圧する凸部と、 前記2枚の側板の前記長溝に挿入される先端部に設けら
    れた係止突起と、 を有することを特徴とする床板支持装置。
JP15014589U 1989-12-28 1989-12-28 床板支持装置 Expired - Lifetime JPH0629342Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15014589U JPH0629342Y2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 床板支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15014589U JPH0629342Y2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 床板支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0389829U JPH0389829U (ja) 1991-09-12
JPH0629342Y2 true JPH0629342Y2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=31696510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15014589U Expired - Lifetime JPH0629342Y2 (ja) 1989-12-28 1989-12-28 床板支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629342Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5706677B2 (ja) * 2010-12-03 2015-04-22 奥地建産株式会社 鋼製束
JP6007124B2 (ja) * 2013-02-21 2016-10-12 Ykk Ap株式会社 デッキ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0389829U (ja) 1991-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0629342Y2 (ja) 床板支持装置
JP2512583Y2 (ja) 床板支持装置
JPH0227071Y2 (ja)
JPH0514992Y2 (ja)
JPH057375Y2 (ja)
JP2555007Y2 (ja) フリ−アクセスフロア用脚固定装置
JPS5811995Y2 (ja) 据付台
JPS6315465Y2 (ja)
JPS5849308Y2 (ja) 構造物に使用するパラペット笠木
JPH0711213Y2 (ja) コンクリート床版の取付構造
JPH0745699Y2 (ja) 二重床における床パネルの支持装置
JPH0438021Y2 (ja)
JPH0733707B2 (ja) タイルブロック壁体
JPH0641462Y2 (ja) ローパーティションのパネル脚連結構造
JPH0712511Y2 (ja) 瓦棒葺き屋根
JPS6129762Y2 (ja)
JPH0453139Y2 (ja)
JPS6135622Y2 (ja)
JPH0528267Y2 (ja)
JPS6311260Y2 (ja)
JP2710734B2 (ja) フロアパネルの支持構造
JPH048192Y2 (ja)
JPS6116331Y2 (ja)
JPS624122Y2 (ja)
JPH02128058A (ja) フロアパネルの支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term