JPH06290329A - 紙幣処理装置 - Google Patents

紙幣処理装置

Info

Publication number
JPH06290329A
JPH06290329A JP5074126A JP7412693A JPH06290329A JP H06290329 A JPH06290329 A JP H06290329A JP 5074126 A JP5074126 A JP 5074126A JP 7412693 A JP7412693 A JP 7412693A JP H06290329 A JPH06290329 A JP H06290329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bill
liquid
banknote
banknote handling
front cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5074126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3230709B2 (ja
Inventor
Masayuki Watabe
雅行 渡部
Kenji Saikai
謙二 西海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Conlux Co Ltd
Original Assignee
Nippon Conlux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Conlux Co Ltd filed Critical Nippon Conlux Co Ltd
Priority to JP07412693A priority Critical patent/JP3230709B2/ja
Priority to KR1019940005798A priority patent/KR970007741B1/ko
Priority to US08/218,636 priority patent/US5505289A/en
Publication of JPH06290329A publication Critical patent/JPH06290329A/ja
Priority to US08/442,114 priority patent/US5566990A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3230709B2 publication Critical patent/JP3230709B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明の目的は、紙幣挿入口から進入した液
物が紙幣処理装置を装着した機器の内部に流れ込ませな
いようにした紙幣処理装置を提供することにある。 【構成】この発明の紙幣処理装置10では、紙幣挿入口
16から投入された液物のうち、紙幣挿入口下方へ案内
された液物と装置本体11底面の傾斜面61に沿って案
内された液物の双方は、紙幣挿入口を形成するフロント
カバー15の底部に配設された液物収集部50内に一旦
収集され、その後この液物収集部50に連設された液物
案内手段54を介し紙幣処理装置10が装着された機器
の外部へ迅速に排出される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動販売機、両替
機、サービス機器等に使用され、投入された紙幣の正偽
を判別し、また正貨と見なされた紙幣を蓄積収納する紙
幣処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に自動販売機、両替機、サービス機
器等の機器内部には、投入された紙幣の正偽を判別する
とともに、正貨とみなされたを紙幣のみを順次蓄積収納
するための紙幣処理装置が装着されている。
【0003】図8は上述した従来の紙幣処理装置1を自
動販売機等の機器内に装着した状態を示す概念一部破断
面である。
【0004】この紙幣処理装置1は、側面からみて全体
が略L字形に形成された装置本体2から構成されてお
り、その下方左端部にはフロントカバー4が装着され、
そこには紙幣挿入口3が形成されている。
【0005】そして、このような紙幣処理装置1を自動
販売機等の機器の正面を構成する扉5に直接取付ける
と、フロントカバー4の突出した紙幣挿入口3の部分が
扉5の外部に露出し、そこから紙幣の挿入を受け付ける
こととなる。
【0006】一方、上述した姿勢で自動販売機等の機器
内部に装着された紙幣処理装置1では、紙幣挿入口3内
に紙幣を挿入すると、紙幣挿入口3直後に配設された図
示せぬ紙幣検出センサーによりその挿入が検出される。
そして挿入紙幣が検出されると、その検出信号に基づき
当該紙幣挿入口3直後に配設された第1の紙幣搬送路6
を構成する第1の搬送ベルト7と第2の搬送ベルト8と
がそれぞれ駆動され当該挿入紙幣を装置本体2内へ水平
搬送する。
【0007】なお、挿入紙幣を装置本体2内に水平搬送
する際は、第1の搬送ベルト7が正転(時計方向へ回
転)し、また第2の搬送ベルト8が反転(反時計方向へ
回転)して挿入紙幣を装置本体2内に搬送する。
【0008】つまりこの紙幣処理装置1では、第2の搬
送ベルト8側に図示せぬ駆動モータが配置されており、
第1の搬送ベルト7は第2の搬送ベルト8に従動して回
転するように構成されている。
【0009】このように、第1の紙幣搬送路6を構成す
る第1の搬送ベルト7の正転により図面の右方向へ挿入
紙幣が水平搬送されると、当該第1の紙幣搬送路6の略
中間地点に配設された図示せぬ紙幣正偽検出センサによ
り挿入紙幣の正偽が判定される。
【0010】そして、この紙幣正偽検出センサにより挿
入紙幣が偽貨と判断された場合は第1の搬送ベルト7が
反転(反時計方向へ回転)して、当該挿入紙幣を紙幣挿
入口3から返却する。なお、その際第2の搬送ベルト8
も反転し時計方向へ回転することは言うまでもない。
【0011】一方、上述した図示せぬ紙幣正偽検出セン
サにより、挿入紙幣が正貨と判断された場合は、その検
出信号に基づき、第1の搬送ベルト7が正転を、また第
2の搬送ベルト8が反転を継続して維持するので、正貨
と判断された挿入紙幣は垂直上方へ向けて形成された第
2の搬送ベルト8からなる第2の紙幣搬送路9に沿って
装置本体2の上部へ搬送され、しかる後、装置本体2の
後方に形成されたスタッカー10A内に順次積載収容さ
れる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来の紙幣処理装置1によると、紙幣挿入口3から矢印A
で示すように、雨水等の水滴、あるいは洗剤等の粘着質
な液物が流し込まれると、その液物は各矢印で示すよう
に紙幣挿入口3の下方、あるいは第1の紙幣搬送路6を
介して装置本体2の底面を構成するボトムプレート11
A周辺に流れ落ち、さらに装置本体2の下方から洩れ
て、紙幣処理装置1が装着された自動販売機等の機器内
部に流れ込んでしまう。そしてこのような洗剤等の粘着
質な液物が自動販売機等の機器内部に流れてしまうと、
この液物は機器内部に配設された各種の駆動機器、印刷
配線基板あるいは電子機器等に付着し、その作動を不良
ならしめ、紙幣処理装置1を装着した機器の機能低下を
招来させるだけでなく、これら機器の作動をロックさせ
て、紙幣処理装置1を装着した機器そのものの機能を停
止させてしまう虞もある。
【0013】この発明は、上述した事情に鑑み、紙幣挿
入口から進入した液物が紙幣処理装置を装着した機器の
内部に流れ込ませないようにした紙幣処理装置を提供す
ることを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、この発明では、紙幣挿入口が形成されたフロント
カバーを有し、前記紙幣挿入口から挿入された紙幣の正
偽を判別するとともに、その紙幣が正貨と判断された場
合はこれを装置本体内に格納するようにした紙幣処理装
置において、前記装置本体の下部に、該下部に落下する
液物を前記フロントカバー側へ案内する傾斜面を配設す
るとともに、前記フロントカバーの底部に前記紙幣挿入
口及び前記傾斜面から案内された液物を収集する液物収
集部を配設し、さらに該液物収集部に液物案内手段を連
結して、前記液物収集部で収集された液物を前記液物案
内手段を介し前記装置本体の外部へ排出させるようにし
ている。
【0015】
【作用】上述した、紙幣処理装置によると、紙幣挿入口
から投入された液物は、紙幣挿入口の下方と、紙幣挿入
口直後の紙幣搬送路を介し装置本体の下部へ流れるが、
紙幣挿入口の下方へ案内された液物は直接液物収集部内
に、また装置本体の下部へ流れた液物は傾斜面を介して
液物収集部にそれぞれ一旦収集され、その後この液物収
集部に連設された液物案内手段を介し紙幣処理装置が装
着された機器の外部へ迅速に排出されることとなる。
【0016】
【実施例】以下、この発明に係わる紙幣処理装置の一実
施例を詳述する。
【0017】図1は、この発明に係わる紙幣処理装置1
0の概念側面図、図2は概念正面図断面図である。
【0018】この紙幣処理装置10は、図1に示すよう
に、側面からみて全体が略L字形に形成されており、こ
の紙幣処理装置10は、モータ等の駆動機構をその内部
に配設したハウジングからなる装置本体11と、この装
置本体11の背面に軸12を中心に回動自在に支承され
た紙幣収納ボックス13と、前記装置本体11の下部に
配設されたシュート部14と、前記装置本体の下部左端
に配設されたフロントカバー15とから構成され、この
フロントカバー15の突出部15aには図2で示すよう
に紙幣挿入口16が形成されている。
【0019】よって、このような紙幣処理装置10を自
動販売機等の機器の正面に直接取付けると、フロントカ
バー15の突出部15aが機器の外部に露出し、そこに
形成された紙幣挿入口16を介し紙幣の挿入を受け付け
る。
【0020】なお、図1で、符号17は軸12を中心に
回動自在に支承された紙幣収納ボックス13を装置本体
11の背面に位置決め支承させるラッチであり、また符
号18はフロントカバー15内の軸を中心に回動自在に
支承されたシュート部14を装置本体11の下部に位置
決め支承させるラッチである。
【0021】一方、上述した紙幣処理装置10の内部構
造は、図3の概念断面図で示すように、フロントカバー
15の紙幣挿入口16から矢印の如く挿入された挿入紙
幣を図面の右方向へ水平搬送する第1の紙幣搬送路20
と、この第1の紙幣搬送路20から搬送された紙幣をス
タックするため垂直上方へ搬送する第2の紙幣搬送路3
0とから構成されている。
【0022】このうち第1の紙幣搬送路20は、シュー
ト部14にそれぞれ軸21を中心に回動自在に支承され
たローラ22、23と、該ローラ22、23に対向する
位置の装置本体11にそれぞれ軸24を中心に回動自在
に支承されたプーリ25、26とから構成されている。
また第2の紙幣搬送路30は、第1の紙幣搬送路20の
一部を構成するプーリ26と、装置本体11の上部に軸
31を中心に回動自在に支承されたプーリ32とから構
成されている。
【0023】一方、上述した各紙幣搬送路20、30に
沿って紙幣を搬送する紙幣搬送手段は従動プーリ25、
26、32と、装置本体内11内に配設された駆動モー
タ33により駆動される駆動プーリ32とにそれぞれ巻
回された搬送ベルト36によって構成されており、駆動
モータ33を介して駆動プーリ35が反時計方向へ回転
(正転)すると、紙幣挿入口16から挿入された紙幣は
第1及び2紙幣搬送路20、30に沿って紙幣収納ボッ
クス13側へ搬送され、しかる後、図示せぬスタック機
構により紙幣収納ボックス13内に蓄積収容されること
となる。なお、搬送ベルト36に巻回するプーリのう
ち、符号37は当該搬送ベルト36の張力を調整するア
イドルプーリである。また、図3で、符号40、41は
挿入紙幣の有無を検出する発光及び受光素子であり、符
号42は、挿入紙幣の正偽を判別する磁気センサ、43
は挿入紙幣を磁気センサ42に圧接させる板バネ、符号
44は各駆動装置に電源を供給するトランス、45は図
示せぬスタック機構を駆動するモータ、符号46は紙幣
の第1の紙幣搬送路20の通過を検出するシュートレバ
ー、47は、挿入紙幣の引き抜きを防止する引抜防止レ
バー、48はフロントカバー15内に配設され、シュー
ト部14を回動自在に支承する軸である。
【0024】上述した紙幣処理装置10によると、紙幣
挿入口16内に矢印の如く紙幣が挿入されると、紙幣挿
入口16直後に配設された紙幣検出センサー40、41
によりその挿入が検出される。そして挿入紙幣が検出さ
れると、その検出信号に基づき駆動モータ33が回転し
駆動プーリ35が正転する。この駆動プーリ35が正転
すると、搬送ベルト36の搬送力により挿入紙幣をロー
ラ22と搬送ベルト36との間に挟持して、当該紙幣を
第1の紙幣搬送路20に沿って図面の右方向へ水平搬送
する。
【0025】このように、第1の紙幣搬送路20に沿っ
て紙幣が図面の右方向へ水平搬送されると、当該第1の
紙幣搬送路20の略中間地点に配設された磁気センサ4
2からなる紙幣正偽検出センサにより挿入紙幣の正偽が
判定される。
【0026】そして、この紙幣正偽検出センサにより挿
入紙幣が偽貨と判断された場合は駆動モータ33の反転
により駆動プーリ35が逆転(時計方向へ回転)して、
当該挿入紙幣を紙幣挿入口16から返却する。
【0027】一方、上述した紙幣正偽検出センサによ
り、挿入紙幣が正貨と判断された場合は、その検出信号
に基づき駆動モータ33は、その正転を継続して維持す
るので、正貨と判断された挿入紙幣は今度は搬送ベルト
36の駆動力により、第2の紙幣搬送路30に沿って垂
直上方へ搬送される。しかる後、図示せぬスタック機構
の駆動モータ45が駆動されてスタック機構により、紙
幣は装置本体11の後方に形成された紙幣収納ボックス
13に順次積載収容される。
【0028】一方、上述した紙幣処理装置10では、紙
幣挿入口16を構成するフロントカバー15の底部に紙
幣挿入口16から投入された液物を収集する液物収集部
50が配設されている。
【0029】この液物収集部50は、図4の組立分解斜
視図で示すように、断面コの字形状のフロントカバー1
5の底部に形成された凹部51から構成されている。
【0030】そしてこの凹部51は、実施例ではフロン
トカバー15の底部に一体形成された正面がV字形状の
リブ52と、このV字形リブ52に対応するように底面
53aがV字形に形成されたスコップ形状の堰53とか
ら構成されている。またこの堰53を構成するV字形底
面53aの谷部には当該堰52内に連通する孔53b形
成され、その孔53bにはパイプ53cが一体に形成さ
れている。
【0031】またこのパイプ53cの後端には、液物案
内手段であるL字形状のゴムチューブ54が嵌着してい
る。
【0032】一方、図3で示すように、装置本体の11
の下部を構成するシュート部14には、その底面を覆う
ようにボトムプレート60が配設されており、またこの
ボトムプレート60は、フロントカバー15側が谷側と
なるよう傾斜した姿勢で配設されて、そこに傾斜面61
を形成している。
【0033】次に上述した液物収集部50の液物排出作
用を説明し、併せて構成をより詳細に説明する。
【0034】上述した液物収集部50によると、紙幣処
理装置10の一部拡大破断面図で示す図5のように、紙
幣挿入口16から矢印Aの如く進入した雨水、洗剤等の
液物は、フロントカバー15と第1の紙幣搬送路20と
の継ぎ目部分に形成された隙間70等を介して矢印Bの
ように下方に落下するが、その液物は、フロントカバー
15の底部に配設された液物捕集部50のリブ52及び
堰53からなる凹部51内に一旦捕集され、次いで、そ
の堰53に形成された孔53b、パイプ53c及びL字
形状のゴムチューブ54を介し、矢印Cの如く紙幣処理
装置10を装着した自動販売機等の機器外部へ迅速に排
出されることとなる。
【0035】一方、第1の紙幣搬送路20内に進入した
液物は、第1の紙幣搬送路20を構成するローラ22、
23を露出させるための隙間71を介して矢印Dのよう
に装置本体の11の下部を構成するシュート部14に落
下するが、これらの液物(矢印D)はシュート部14の
底面を構成するフロントカバー15側へ傾斜したボトム
プレート60の傾斜面61に沿って、フロントカバー1
5の底部側へ案内され、次に液物捕集部50のリブ52
及び堰53からなる凹部51内に一旦捕集された後、そ
の堰53に形成された孔53b、パイプ53c及びL字
形状のゴムチューブ54を介し、矢印Cの如く紙幣処理
装置10を装着した自動販売機等の機器外部へ迅速に排
出されることとなる。
【0036】なお、フロントカバー15の正面一部拡大
破断面図で示す図6のように、液物収集部50を構成す
る凹部51内に案内される液物(各矢印)は、紙幣挿入
口16の幅方向に沿った場所のいずれからも落下する
が、凹部51の一部を構成するリブ52は前述したよう
に正面V字形状に形成されているので、液物は紙幣挿入
口16の幅方向に沿ったいずれの位置から落下しても、
堰53のV字形状の谷部に形成された孔53bへ迅速に
集められ、その孔53bを介して液物は迅速に装置外部
へ排出されることとなる。即ち、上記実施例では凹部5
1の底面をV字形に形成し、その谷部に液物排出孔が形
成されているので、凹部51を単なる矩形状に形成する
場合と比較して液物を迅速に排出させることができるの
で、凹部51内に収集される液物によって凹部51のオ
ーバフローが可及的に低減されることとなる。
【0037】なお、上述した紙幣処理装置10による
と、図5で示すように、液物収集部50がフロントカバ
ー15の底部に配設されているので、装置本体11の下
部を構成するシュート部14の下方はデッドスペースと
なり、このためシュート部14の第1の紙幣搬送路20
及び紙幣識別センサー42、あるいは紙幣有無検出セン
サー40、41(図3)等の保守点検時には、図7で示
すようにラッチ18によるシュート部14の結合を解除
して、シュート部14を軸48を中心に時計方向に回転
させて第1の紙幣搬送路20内を解放させることがで
き、このため紙幣処理装置10の保守点検作業性を大き
く向上させることができることとなる。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、この発明の紙幣処
理装置によると、紙幣挿入口から雨水等の水滴、あるい
は洗剤等の粘着質な液物が流し込まれても、その液物
は、すべて紙幣挿入口を形成するフロントカバーの底部
に形成された液物収集部内に一旦収集され、その後この
液物収集部に連設された液物案内手段を介し紙幣処理装
置が装着された機器の外部へ迅速に排出されるので、紙
幣挿入口から流し込まれた液物が紙幣処理装置を装着し
た機器の内部に配設された駆動部材等の各種の機器に付
着し、その作動を不良ならしめることがなく、また洗剤
等の液物を流し込む悪質な悪戯に対しても紙幣処理装置
及び紙幣処理装置が装着された機器を有効に保護し、そ
の機能の低下を可及的に阻止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はこの発明に係わる紙幣処理装置の概念側
面図。
【図2】図2はこの発明に係わる紙幣処理装置の正面
図。
【図3】図3はこの発明に係わる紙幣処理装置の概念拡
大断面図。
【図4】図4は液物収集部の組み立て分解斜視図。
【図5】図5は液物収集部の作用を示す紙幣処理装置の
要部拡大断面図。
【図6】図6はフロントカバーの一部破断面図。
【図7】図7はシュート部を拡開した状態を示す紙幣処
理装置の側面図。
【図8】図8は従来の紙幣処理装置を機器に装着した状
態を示す概念断面図。
【符号の説明】
10…紙幣処理装置 11…装置本体 14…シュート部 15…フロントカバー 16…紙幣挿入口 20…紙幣搬送路 50…液物収集部 51…凹部 52…V字形のリブ 53…堰 53a…V字形の底部 53b…孔 53c…パイプ 54…液物案内手段(チューブ) 60…ボトムプレート 61…傾斜面

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙幣挿入口が形成されたフロントカバーを
    有し、前記紙幣挿入口から挿入された紙幣の正偽を判別
    するとともに、その紙幣が正貨と判断された場合はこれ
    を装置本体内に格納するようにした紙幣処理装置におい
    て、 前記装置本体の下部に、該下部に落下する液物を前記フ
    ロントカバー側へ案内する傾斜面を配設するとともに、
    前記フロントカバーの底部に前記紙幣挿入口及び前記傾
    斜面から案内された液物を収集する液物収集部を配設
    し、さらに該液物収集部に液物案内手段を連結して、前
    記液物収集部で収集された液物を前記液物案内手段を介
    し前記装置本体の外部へ排出させるようにしたことを特
    徴とする紙幣処理装置。
  2. 【請求項2】前記液物収集部は前記フロントカバーの底
    部に形成された凹部であることを特徴とする請求項1記
    載の紙幣処理装置。
  3. 【請求項3】前記凹部は前記フロントカバーの底部に形
    成された正面V字形状のリブと、このV字形状のリブに
    対応しV字形状に形成された底部を有し、前記V字形状
    のリブの下面に前記V字形状に形成された底部を密着さ
    せた際に前記V字形状のリブの側方を覆う堰とからなる
    ことを特徴とする請求項2記載の紙幣処理装置。
  4. 【請求項4】前記堰のV字形状に形成された底部の谷部
    には液物を排出する孔が形成されていることを特徴とす
    る請求項3記載の紙幣処理装置。
  5. 【請求項5】前記堰の孔には液物を排出するパイプが固
    着されていることを特徴とする請求項4記載の紙幣処理
    装置。
  6. 【請求項6】前記液物案内手段は可撓性のチューブであ
    ることを特徴とする請求項1記載の紙幣処理装置。
  7. 【請求項7】前記チューブは前記パイプに連結されてい
    ることを特徴とする請求項5又は請求項6記載の紙幣処
    理装置。
  8. 【請求項8】前記装置本体の下部には紙幣搬送路を形成
    したシュート部が配設されていることを特徴とする請求
    項1記載の紙幣処理装置。
  9. 【請求項9】前記シュート部は前記紙幣搬送路を開放す
    べく前記装置本体に対し軸を中心に拡開自在に配設され
    ていることを特徴とする請求項8記載の紙幣処理装置。
  10. 【請求項10】前記傾斜面は前記シュート部の底面を形
    成するボトムプレートであることを特徴とする請求項1
    又は請求項8記載の紙幣処理装置。
JP07412693A 1993-02-04 1993-03-31 紙幣処理装置 Expired - Fee Related JP3230709B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07412693A JP3230709B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 紙幣処理装置
KR1019940005798A KR970007741B1 (ko) 1993-03-31 1994-03-23 지폐처리장치
US08/218,636 US5505289A (en) 1993-03-31 1994-03-28 Bill processors
US08/442,114 US5566990A (en) 1993-02-04 1995-05-16 Latch device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07412693A JP3230709B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 紙幣処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06290329A true JPH06290329A (ja) 1994-10-18
JP3230709B2 JP3230709B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=13538198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07412693A Expired - Fee Related JP3230709B2 (ja) 1993-02-04 1993-03-31 紙幣処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3230709B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999062034A1 (fr) * 1998-05-22 1999-12-02 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Appareil de traitement de billets de banque
JP2010020732A (ja) * 2007-10-24 2010-01-28 Universal Entertainment Corp 紙幣処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999062034A1 (fr) * 1998-05-22 1999-12-02 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Appareil de traitement de billets de banque
US6412619B1 (en) 1998-05-22 2002-07-02 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Apparatus for processing paper money
JP2010020732A (ja) * 2007-10-24 2010-01-28 Universal Entertainment Corp 紙幣処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3230709B2 (ja) 2001-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2932338B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH06325241A (ja) 紙幣処理装置
US6412619B1 (en) Apparatus for processing paper money
KR970007741B1 (ko) 지폐처리장치
JPH04308992A (ja) 硬貨処理装置
JP3230709B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH10269396A (ja) 紙幣入出金装置
JP2003248855A (ja) 紙葉類処理装置
JP3291704B2 (ja) 紙幣識別装置
JP2624530B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JP2001155212A (ja) 硬貨処理機の入金硬貨分離繰出し機構
JP3302504B2 (ja) 紙幣処理装置
JPH09319917A (ja) 紙幣処理装置
JP3276483B2 (ja) 一体型紙幣・硬貨入出金機
JPH06243328A (ja) 硬貨処理装置
JPH0962896A (ja) 現金自動取引装置の異物排除方法
JPH1186071A (ja) 紙幣処理装置
JP3291703B2 (ja) 紙幣識別装置
JP3362748B2 (ja) 紙幣処理装置
WO1999020554A1 (fr) Guide pour materiau en feuille
JPH09245217A (ja) 紙幣鑑別装置
JP3254514B2 (ja) 自動販売機等の紙幣取込・排出部
JPH0636110A (ja) 硬貨処理装置
JPH04205696A (ja) 紙葉類処理装置
JP2002324262A (ja) 紙幣収納装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees