JPH06290299A - 文字入力装置 - Google Patents

文字入力装置

Info

Publication number
JPH06290299A
JPH06290299A JP5079749A JP7974993A JPH06290299A JP H06290299 A JPH06290299 A JP H06290299A JP 5079749 A JP5079749 A JP 5079749A JP 7974993 A JP7974993 A JP 7974993A JP H06290299 A JPH06290299 A JP H06290299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
input
kanji
correction
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5079749A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuki Iizuka
塚 泰 樹 飯
Hiroyuki Suzuki
木 浩 之 鈴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5079749A priority Critical patent/JPH06290299A/ja
Publication of JPH06290299A publication Critical patent/JPH06290299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワードプロセッサなどへの文字入力装置に関
し、一度入力が完結した文字に対しても、文字部品単位
による文字修正を可能にする。 【構成】 入力部1から入力されて入力メモリ4に記憶
された文字に対して、同じく入力部1から修正の要求が
あると、制御部6が文字部品記憶部5から修正の要求に
マッチした文字を検索して、表示部3に表示する。文字
部品記憶部5には、文字を構成する細かな部品や部品間
の関係などが記憶されており、完成された文字も部品と
して扱われる。これにより、「住」の左肩に「ノ」を書
き足すことにより「往」へ修正することや、「荻」から
「萩」、「イニ」から「仁」への修正などができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータやワード
プロセッサなどへの文字入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】文字入力装置には様々な方法が提案され
ている。英語などは、その文字の種類が少ないことか
ら、文字と一対一に対応したキーボードからの入力が普
通である。一方、日本語の文字入力装置は、ローマ字か
ら変換する方式、漢字の部首を入力する方式、多くの文
字を表示させて選ぶ方式等がある。しかし、そのいずれ
も入力段階で入力する文字を確定し、入力を完結させな
ければならない。
【0003】例えば一般に実用化されているワードプロ
セッサの漢字入力方式は、カナキーボードやローマ字か
らカナを入力し、それを漢字へと変換する。この時、漢
字の候補がいくつかあると、装置はそれらを順に表示さ
せたり、候補の列を表示させることにより、利用者が選
択できるようにしているが、利用者が一つの候補を選択
すると、そこで入力が完結し、次の文字入力へと段階が
進むことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、人が難
しい文字を紙に書く場合、文字のだいたいのイメージを
たよりに書くことが多い。さらに、紙に書いてからイメ
ージと違っていることに気がつくと、それを何らかの手
段、すなわち鉛筆で書き足すとか、不要な部分を消しゴ
ムで消すなどにより修正することがある。これは、文章
などのようにある程度の長さの文字列を書いた後、その
途中の文字が誤字であり、修正が必要な場合などにも、
人がよく行なう修正手段である。
【0005】このように、従来の文字入力装置では、入
力段階で文字を確定し、入力を完結させなければなら
ず、後からの部分修正を容易に行なうことができず、修
正するためには、一度入力しておいた文字を削除し、初
めから入力をしなおさなければならないという問題があ
った。
【0006】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、一度入力が完結した文字に対して、文字
の細かな部分すなわち文字を構成する部品の追加、削
除、交換などの部分修正の容易な文字入力装置を提供す
ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、文字データを入力するための入力部と、
入力された文字データを一時的に記憶する入力メモリ
と、文字を構成する部品および部品間の関係を記憶する
文字部品記憶部と、入力された文字データを基に文字部
品記憶部にある文字データを検索して一致したものを出
力するとともに、入力された文字データが修正データで
ある場合に、文字部品記憶部にある正しい文字データを
検索して出力する制御部と、入力された文字データ、修
正データおよび正しい文字データを表示するための表示
部とを備えたものである。
【0008】
【作用】本発明は、上記構成により、入力部から入力さ
れた文字データを入力メモリに一時記憶するとともに、
制御部が文字部品記憶部を検索して一致する文字データ
を選び出し、表示部に表示する。この時、入力された文
字データが利用者の意図したものと違っていた場合、利
用者が入力部から文字部品単位の追加、交換、削除等の
修正データを入力すると、制御部は、再び文字部品記憶
部を検索して正しい文字データを選び出して表示部に表
示する。必要な場合、この修正の繰り返しにより、最終
的に利用者の意図した正しい文字を表示し、装置に入力
することが可能になる。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例を詳細に説明する。図
1は、本発明の一実施例における文字入力装置の構成を
示すものである。図1において、1は表示一体型手書き
イメージ入力タブレットであり、同一の画面上に自由に
手書きのイメージが入力できる入力部2と、入力された
データが実時間で直接表示されるとともに、検索された
正しい文字データを表示することもできる表示部3を有
する。4は入力部2から入力された文字データを一時的
に記憶する入力メモリ、5は文字を構成する部品や文字
そのものの情報、およびそれらの関係などを記憶するた
めの文字部品記憶部、6は入力部2からの入力を受けて
文字部品記憶部5を検索するための制御部である。
【0010】本発明でいう文字を構成する部品とは、払
いの一つ「ノ」や、横棒の一本「ー」、縦棒の一本
「|」まで細分化されたものから、部品と部品を組み合
わせて構成された「彳」のような漢字の部首、さらには
完成された文字をも含むものである。これらの部品の間
には、部品と部品から部品が構成されることを表わす構
成関係のポインタや、部品間で交換が可能、または交換
が必要なことを表わす交換関係ポインタなどがある。文
字部品記憶部5は、これらの部品化された文字データ
と、それらの関係を記憶する部分であり、同時に完成さ
れたカナや漢字の読みなど、文字そのものの情報も記憶
されている。制御部6は、入力部2、文字部品記憶部5
の文字に関する情報と合わせて一次文字入力手段の役割
と、すでに一次入力手段によって入力が確定された文字
に対して、入力部2から修正データの入力があった時、
文字部品記憶部5から修正にマッチした正しい文字を検
索する機能を有する。
【0011】図2は文字部品記憶部5の記憶方式を示す
ものである。図2に示すように、文字はそれを構成する
部品への構成関係ポインタからなっており、このポイン
タは最終的には一画からなる最も基本的な部品まで双方
向につながっている。これをたどることにより、部品を
削除すると何が得られるか、部品を追加すると何が得ら
れるかを探すことが可能である。また、「真」と「眞」
の間などには、部品を交換することができるという意味
での、交換関係ポインタが双方向につながっており、部
品を交換しなければならない時に利用される。部品の中
で、一つの文字として独立に存在できるものには、マー
クが付けられていて、その部品には、文字の読みなどの
情報も記録されている
【0012】このように、一つの文字が全ての情報を持
つのではなく、ポインタによってデータを共有すること
により、修正要求の処理を容易に行なえ、かつデータの
量を少なくすることができる。
【0013】次に、上記実施例の動作について説明す
る。なお、タブレット1は入力部2と表示部3が一体で
あるが、説明の便宜上入力部2と表示部3とを分けて説
明する。まず、図3を参照して一次文字入力処理につい
て説明する。タブレット1の入力部2に対して文字を手
書きで入力すると(ステップ31)、その文字について
の座標データが入力メモリ4に一時記憶される(ステッ
プ32)。制御部6は、その文字を表示部3にそのまま
表示させるとともに(ステップ33)、その文字が文字
部品記憶部5に登録されている文字かどうかを検索し
(ステップ34)、文字として存在しているならば(ス
テップ35)、表示部3に表示された入力文字を活字文
字に変換して表示する(ステップ36)。文字として存
在していなければ、その旨のメッセージを表示部3に表
示する(ステップ37)。
【0014】このようにして一次入力された文字は、利
用者が確定の操作を行なわない限り確定されることはな
く、次の修正処理の待ち状態となる。
【0015】今、利用者が入力部2から文字「住」を入
力したとする。ここで利用者が「住」は自分のイメージ
した文字とは違い、本当は「往」が自分の入力したかっ
た文字だと気がついたとする。従来の方法では、一度入
力した「住」を取り消し、新たに「往」を入力しなけれ
ばならないが、本実施例では、利用者はタブレット1の
表示部3に表示されている「住」の左肩の部分に、図7
の(a)のように「往」に似せて小さい「ノ」を書き足
せば、これが部品「ノ」の追加命令として制御部6に解
釈される。この時、制御部6は、この追加要求のあった
範囲は、文字「住」のうち、部品「イ」の部分であると
判断し、「イ」からポインタをたどって「ノ」の追加さ
れた部品「彳」を得、さらにもとの文字の残りの部分
「主」と合わせた「往」を修正後の結果として、表示部
3に表示させる。
【0016】これとは逆の、「往」から「住」への修正
は、例えば図7の(b)のように塗りつぶすことによっ
て削除の命令を与え、同じようにポインタをたどって
「住」を探し出す。
【0017】図4はこのときの処理を示している。利用
者が入力部2から文字を手書き入力すると(ステップ4
1)、制御部6は、それが修正のための入力かどうかを
判断し(ステップ42)、新たな文字の入力であれば、
それまでの一次入力文字を記憶していた入力メモリ4を
クリアして新たな文字入力を記憶し(ステップ43)、
次の文字入力開始過程に移行する。修正のための文字入
力の場合は、入力メモリ4に記憶されている一次入力文
字に対し、制御部6は、修正のために加えられた文字部
品または削除要求に従った文字を、一次入力文字から文
字部品記憶部5の文字の間のポインタを辿ることにより
検索する(ステップ44)。その結果、その文字が文字
部品記憶部5に文字として存在するならば(ステップ4
5)、その文字を活字文字に変換して表示部3に表示し
(ステップ46)、入力メモリ4にその文字データを記
憶する(ステップ47)。
【0018】次に、文字部品の交換による修正処理につ
いて図5を参照して説明する。今、図7の(c)に示す
漢字を得たいと考えているが、あいまいに「真」という
文字の左に何かがついているとだけ覚えていたとする。
そこで利用者は、まず「真」を入力し、次に入力した
「真」の文字の左に、図7の(d)のように小さく
「口」を書き添える。この時、装置は「真」に対する
「口」の追加命令と解釈するが、「真」の左に「口」が
ついた図7の(d)に示す文字は文字として存在しない
ため、検索に失敗する。そこで文字部品記憶部5を検索
すると、「真」と交換関係にある「眞」を見つけること
ができるので、最初に入力された文字の「真」を「眞」
に交換して、その左に「口」を付けられるか検索してみ
る。その結果、「嗔」の文字を見つけることができるの
で、これを修正後の結果として返す。
【0019】図5に示すこの修正処理は、図4に示すフ
ローチャートにステップ48、49を付け加えたもの
で、修正データを加えて検索した結果、ステップ45で
文字として存在しない場合は、ステップ48で交換でき
る文字部品についてそれを交換して再度検索を行ない、
ステップ49で、再検索した文字が文字部品記憶部5に
存在していればステップ46へ行き、存在していなけれ
ば最初のステップ41に戻る。
【0020】このように、「真」と「眞」や「弗」と
「ム」など、交換関係にあるものを文字部品記憶部5に
登録しておくことにより、簡単な修正で、正しい文字を
得ることができるようになる。これは、「専」から
「博」、「存」から「恠」への修正などに有効である。
【0021】次に、文字部品の合成による修正処理につ
いて図6を参照して説明する。今、「仁」という文字に
入力方法を利用者が知らず、利用者はカタカナの「イ」
と漢字の「二」を続けて入力し、「イニ」を得たとす
る。または、手書き文字認識入力「仁」を入力しようと
して、認識誤りにより「イ」と「二」の二つに分解して
入力してしまったとする。従来の技術によれば、これは
あくまで「イニ」であり「仁」とは別のものであるが、
本実施例の文字部品による修正入力の手段に用いれば、
これは部品「イ」と部品「二」の集合であり、装置に対
してこの二つを合成する命令をすることにより、「仁」
を得ることができる。実際にはこれは、文字部品記憶部
5の中から、「イ」に対する「二」の追加、あるいは
「二」に対する「イ」の追加により合成される文字を探
すことになる。合成命令は、例えば入力部2上に表示さ
れている「イ」と「二」を、図7の(e)のように円で
囲むことによってなされる。
【0022】図6に示すこの修正処理は、図5に示すフ
ローチャートにステップ50、51を付け加えたもの
で、修正のための入力があった場合は、ステップ50で
その修正入力が文字の結合/分離であるかどうかを判断
し、そうである場合は、ステップ51で円で囲んだ修正
範囲内の文字を結合/分離して検索を行ない、それが文
字として存在するかどうかの判断をステップ45で行な
い、そうでない場合はステップ44へ行って通常の修正
処理を行なう。
【0023】さらに、日本語文字に限らず、アルファベ
ット文字に対しても、「look」の「l」に対して図
7の(f)のような半丸部品を手書き入力することによ
り、「book」を得ることができる。このような例に
は、「e」に対する「ё」、「l」に対する「h」など
がある。
【0024】以上のように、上記実施例によれば、利用
者は紙に文字を書く感覚で、文字を修正でき、自分の意
図した文字を得ることができる。
【0025】
【発明の効果】本発明は、上記実施例から明らかなよう
に、「ウ」と「ワ」、「厮」と「廝」、「爵」と「嚼」
のような部品の削除や追加、「萩」と「荻」のような部
品の交換などにより、人が普段、紙に文字を書く過程の
ような自然な形で文字を修正、入力することができるよ
うになる。これにより、イメージだけ覚えているような
漢字を試行錯誤しながら入力することや、似ている漢字
を入力しておいて、そこから修正することが可能とな
り、従来の文字入力装置の複雑な入力方法に慣れてない
利用者や文字教育用に適した文字入力装置を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における文字入力装置の構成
を示すブロック図
【図2】同装置における文字部品記憶部の記憶方式を示
す模式図
【図3】同装置における一次文字入力動作を示すフロー
チャート
【図4】同装置における文字修正動作を示すフローチャ
ート
【図5】同装置における文字修正動作を示すフローチャ
ート
【図6】同装置における文字修正動作を示すフローチャ
ート
【図7】同装置における文字修正入力例を示す文字図形
【符号の説明】
1 表示一体型手書きイメージ入力タブレット 2 入力部 3 表示部 4 入力メモリ 5 文字部品記憶部 6 制御部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06K 9/62 G 8219−5L

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字データを入力するための入力部と、
    入力された文字データを一時的に記憶する入力メモリ
    と、文字を構成する部品および部品間の関係を記憶する
    文字部品記憶部と、入力された文字データを基に文字部
    品記憶部にある文字データを検索して一致したものを出
    力するとともに、入力された文字データが修正データで
    ある場合に、文字部品記憶部にある正しい文字データを
    検索して出力する制御部と、入力された文字データ、修
    正データおよび正しい文字データを表示するための表示
    部とを備えた文字入力装置。
JP5079749A 1993-04-06 1993-04-06 文字入力装置 Pending JPH06290299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5079749A JPH06290299A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 文字入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5079749A JPH06290299A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 文字入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06290299A true JPH06290299A (ja) 1994-10-18

Family

ID=13698880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5079749A Pending JPH06290299A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 文字入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06290299A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015032239A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2018505483A (ja) * 2015-01-28 2018-02-22 モトローラ ソリューションズ インコーポレイテッドMotorola Solutions, Inc. 手書き文字を入力するための方法および装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015032239A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2018505483A (ja) * 2015-01-28 2018-02-22 モトローラ ソリューションズ インコーポレイテッドMotorola Solutions, Inc. 手書き文字を入力するための方法および装置
US10169648B2 (en) 2015-01-28 2019-01-01 Motorola Solutions, Inc. Method and device for inputting handwriting character

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5191622A (en) Hand-written character recognition apparatus with a personal dictionary preparation function
JPH05233630A (ja) 日本語又は中国語を記載する方法
JPH07200786A (ja) ファイリング装置
KR100298547B1 (ko) 문자입력장치
JP2992127B2 (ja) 文字認識方法及び装置
JPH0256053A (ja) 文書作成装置
JPH06290299A (ja) 文字入力装置
JPS6111891A (ja) 手書き文字図形認識装置
JPH08147096A (ja) 手書き入力方法及び装置
JPS60217483A (ja) 文字認識装置
JPH1063775A (ja) 文書作成装置及び認識候補表示方法
JPH0677252B2 (ja) 和文データ入力処理装置
JPH06119321A (ja) 文書作成装置
JPH01103787A (ja) 個人辞書作成機能付手書文字認識装置
JPH1078956A (ja) 情報処理装置
JPH0435785B2 (ja)
JP3157995B2 (ja) 文字処理装置
JPH07319909A (ja) 文書検索装置、文書検索方法、文字認識装置及び辞書作成方法
JPH0736884A (ja) 文字認識入力装置
JPH0574867B2 (ja)
JPH05298374A (ja) デジタル複写機
JPH0418663A (ja) ワードプロセッサの表示方式
JPH07210629A (ja) 文字認識方式
JPH11282965A (ja) 文字認識装置及び文字認識プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH07254044A (ja) 手書き文字認識装置