JPH06290121A - 電子メールシステム - Google Patents

電子メールシステム

Info

Publication number
JPH06290121A
JPH06290121A JP5079358A JP7935893A JPH06290121A JP H06290121 A JPH06290121 A JP H06290121A JP 5079358 A JP5079358 A JP 5079358A JP 7935893 A JP7935893 A JP 7935893A JP H06290121 A JPH06290121 A JP H06290121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
document
attribute
electronic mail
attributes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5079358A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Uchida
内田  稔
Hiroko Horikoshi
浩子 堀越
Yasunori Yaginuma
泰教 柳沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5079358A priority Critical patent/JPH06290121A/ja
Publication of JPH06290121A publication Critical patent/JPH06290121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電子メ−ルの受発信に必要な属性を、属性登録
簿に登録することによって、受発信における操作性の向
上を図ることを目的とする。 【構成】電子メ−ルを受発信する利用者端末12に、文
書内容を格納する文書ファイル124と電子メ−ルの発
信属性、受信属性を登録するメール属性登録簿125を
設け、電子メ−ルの受発信時にファイル管理部123に
よりメール属性登録簿125に属性を登録しておき、フ
ァイル管理部123で登録簿を検索することによって、
電子メ−ルの受発信後も受発信された電子メ−ルの属性
を参照、使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、汎用コンピュ−タ、あ
るいはパ−ソナルコンピュ−タなどの各端末間で文書の
受発信を行う電子メ−ルシステムにおいて、電子メ−ル
の発信、および電子メ−ルの受信時の操作を制御するプ
ログラム実行方法に関する。
【0002】
【従来の技術】電子メ−ルシステムでは、メ−ルを発信
する側では、メ−ルのタイトル、優先度などの属性を指
定する必要があり、またメ−ルを受信した側ではこれら
の属性を利用者に伝達する必要がある。
【0003】従来の電子メ−ルシステムでは、メ−ルの
タイトル、優先度などの属性は、メ−ルを発信する際
に、電子メ−ルシステムの提供する画面等のインタフェ
−スによって入力される。また受信側には、この属性
は、電子メ−ルシステムの提供する画面等のインタフェ
−スによって利用者に伝達される。
【0004】また電子メ−ルに優先度を付ける公知例
は、特開平4−178045号に記載の電子メ−ル処理
方式及び電子メ−ルシステムがある。これはメ−ルの属
性に優先度と対応するキ−ワ−ドを付与することによ
り、自動的に緊急度や重要度を判断するものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術は、電
子メ−ルの属性は、電子メ−ルシステムによって一時的
に管理されるもので、このため、同一の文書などを複数
回発信する場合にも、その都度属性の指定が必要であ
る。また、メ−ルを受信した後でロ−カルファイルに当
該メールを移動した後は、どのような属性で送付された
ものかわからなくなるといった不都合が生じる。
【0006】本発明の目的は、電子メ−ルの受発信に必
要な属性を、恒久的に管理することによって、受発信に
おける操作性の向上を図ることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、電子メールを
受発信する複数以上の利用者端末を、ホストコンピュー
タが通信手段を介して一括管理するシステム環境により
実現される。
【0008】受発信をする利用者端末は、文書内容を格
納する文書ファイルと、発信する電子メールの文書内容
と属性を読み込む受発信部と、受発信する電子メ−ルの
属性を登録する登録簿と、文書ファイルと登録簿の入出
力管理をするファイル管理部と、利用者端末とホスト間
でのデータの受発信を制御する通信制御部とから構成さ
れる。
【0009】一方、ホストコンピュータは、発信された
電子メールの受発信属性と文書名と文書内容を格納して
おくメールボックスと、利用者端末とホスト間でのデー
タの受発信を制御する通信制御部と、通信制御部を通し
て発信要求を受信する電子メールボックス管理部とから
構成される。
【0010】以上のようにファイル管理環境で、文書等
に対して、電子メ−ルの発信属性、受信属性を登録する
登録簿を設け、電子メ−ル発信時にはこの登録簿から必
要な情報を入手し、また逆に電子メ−ルを受信する場合
には電子メ−ルの属性から登録簿を作成することによっ
て達成される。
【0011】
【作用】電子メ−ルを発信する場合は、まず、発信元の
利用者端末側で、発信する文書内容を文書ファイルに格
納し、文書内容をファイル管理部を通して受発信部に読
み込む。電子メ−ルの発信に必要な属性を発信前に発信
元端末の登録簿に登録しておき、発信時にファイル管理
部により登録簿から属性を取り出して、発信に必要なパ
ラメタとして利用することができる。文書ファイルに格
納された文書内容は文書ファイルから読み込んだ後も、
文書内容を削除しないかぎり文書ファイル内に残ってお
り、ファイル管理部を通して登録簿に登録されている文
書名を指定することにより、文書名に該当する文書内容
を取り出すことができ、同一文書の発信に使用すること
ができる。一度、登録簿に登録された属性も、削除又は
変更をしないかぎり登録されているので、ファイル管理
部で登録簿を検索することにより属性を参照でき、同一
の電子メールを再度発信する際にその属性を使用するこ
とができる。電子メールの受発信は、文書の受発信に付
随して属性も受発信される。発信元の端末から発信され
た電子メ−ルはホストコンピュータのメールボックスに
格納される。メールボックスに格納された電子メ−ルを
ホストが宛先ごとに分類する。
【0012】また、電子メ−ルを受信する場合は、自宛
先でメールボックスに着信している電子メールの一覧の
送信要求を利用者端末からホストへ発信する。ホストが
一覧送信要求を受信すると、一覧送信要求元に一覧を発
信する。一覧を受信した端末側は、メールの一覧に基づ
いて、利用者が受信したいメールを選択し、受信先とな
る端末からホストへ送信要求を発信することによって、
受信したいメールを指定する。ホストが送信要求を受信
すると、送信要求元と指定されたメールの宛先を照合
し、一致したならば指定された文書内容と文書の属性を
メールボックスから取り出し、ホストは属性を付したメ
ールを送信要求元の端末に発信する。送信要求元端末は
メールを受信すると、文書内容を文書ファイルに格納
し、受信属性を自動的に登録簿に登録しておくことによ
り、受信後も文書の属性を参照することができる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面で説明
する。
【0014】図1は本発明による電子メ−ルシステムの
構成例である。11はメ−ルボックスを実現するホスト
であり、メ−ルボックス111、メ−ルボックス管理部
112、通信制御部113から構成される。12は電子
メ−ルの受発信を行う利用者端末で、通信制御部12
1、電子メ−ル受発信部122、ファイル管理部12
3、文書ファイル124、メ−ル属性登録簿125から
構成される。ホスト11および利用者端末12は、通信
手段13により接続される。
【0015】図2に電子メ−ルの発信処理の動作フロ−
チャ−トを示す。利用者端末12では、発信する電子メ
ールの文書名と文書内容をファイル管理部123を通し
て入力し、文書ファイル124に格納されている文書名
と文書内容をファイル管理部123を通して電子メ−ル
受発信部122に読み込む(21)。次に指定された文
書の発信属性が登録されているかどうかをファイル管理
部123を通してメ−ル属性登録簿125を検索し(2
2)、発信属性が登録済みの場合はこれを自動入力する
(23)。メール属性登録簿125に登録が無い場合に
は利用者からの操作により発信属性を入力した上で(2
4)、発信属性をファイル管理部123を通してメール
属性登録簿125に格納する(25)。その後これらの
発信属性と文書内容を通信制御部121を通してメ−ル
ボックスを管理するホスト11に発信する(26)。
【0016】ホスト11では、メ−ルボックス管理部1
12がメ−ルの送信要求を通信制御部113を通して受
信した後、受信先のメ−ルボックス111に格納するこ
とによりメ−ルの発信処理が終了する。
【0017】一度メ−ルの発信操作を行った場合、次か
ら同一文書を修正などを加えて再度発信する場合では
(23)を経由することになり、利用者による属性の入
力は不要となる。
【0018】図3に電子メ−ルの受信処理の動作フロ−
チャ−トを示す。電子メ−ル受発信部122は利用者か
らの操作により通信制御部121を通してホスト11か
ら自宛先に着信したメ−ルの一覧を受信した後に受信す
るメ−ルを選択する(31)。次に電子メ−ル受発信部
122は、指定されたメ−ルの取り出し要求を通信制御
部121を通してホスト11に送信すると、メ−ルボッ
クス管理部112はメ−ルボックス111から指定のメ
−ルの受信属性と文書内容を読み取り、利用者端末2に
発信する。電子メ−ル受発信部122は、通信制御部1
21を通して受信属性と文書内容を受信し(32)、文
書内容は利用者により指定された名称でファイル管理部
123を通して文書ファイル124に格納され(3
3)、また受信属性はファイル管理部123を通してメ
−ル属性登録簿125に格納される(34)。
【0019】一度メ−ルを受信して文書ファイル124
に格納した後は、メ−ル属性登録簿125を検索するこ
とにより、その文書をメ−ルとして受信したときの属性
を得ることができる。
【0020】図4は本発明により実現されるメ−ル属性
登録簿125のレコ−ド形式の例である。各レコ−ドは
文書名称41をキ−に持つ。レコ−ドの内容はメ−ルを
発信する際に使用される発信属性42、および受信した
メ−ルに付与されている受信属性43に分類される。発
信属性は、メ−ルを発信するときのタイトル421、メ
−ル送信先の識別子である宛先422、メ−ルの重要度
を段階別に示すための優先度423、当該メ−ルに対し
て返信が必要かどうかを示す返信要否424、などのフ
ィ−ルドにより構成される。受信属性は、受信したメ−
ルのタイトル431、発信先の識別子である発信者43
2、メ−ルの重要度を段階別に示すための優先度43
3、当該メ−ルの受信先に対して返信が必要かどうかを
示す返信要否434、のフィ−ルドから構成される。
【0021】本実施例では、メール属性登録簿に登録さ
れている属性の削除、変更については触れていないが、
そのような機能をつけ加えることも可能である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電子メ−ルを一度発信した後同じ文書を修正して再度電
子メ−ルを発信する場合に、既に発信属性は設定されて
いるので、属性の再入力作業は必要なく、電子メ−ルの
発信動作のみにより発信が可能であり、操作が簡便にな
る効果がある。また、電子メ−ルを受信した場合、電子
メ−ルから文書を取りだした後でも、受信時の属性は恒
久的に参照することができるので、これらの属性を書き
留めるなどの操作が簡略される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による電子メ−ルシステムの構成例を示
す図である。
【図2】本発明による電子メ−ルの発信を行う処理フロ
−の例である。
【図3】本発明による電子メ−ルの受信を行う処理フロ
−の例である。
【図4】本発明の実現手段として用いられるメ−ル属性
登録簿の例である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】文書を複数以上のコンピュータ端末間で受
    発信するための電子メ−ルシステムにおいて、 電子メ−ルの発信属性、受信属性を格納する登録簿と、 電子メ−ル発信時に前記登録簿から該電子メールの発信
    属性を入手する手段と、 電子メ−ルの受信時に該電子メールの受信属性を登録簿
    に格納する手段を設けたことを特徴とする電子メ−ルシ
    ステム。
JP5079358A 1993-04-06 1993-04-06 電子メールシステム Pending JPH06290121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5079358A JPH06290121A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 電子メールシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5079358A JPH06290121A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 電子メールシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06290121A true JPH06290121A (ja) 1994-10-18

Family

ID=13687681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5079358A Pending JPH06290121A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 電子メールシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06290121A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002001372A1 (fr) * 2000-06-28 2002-01-03 Oregadare Inc. Procede de commande de transmission/de reception de messages et systeme de commande correspondant
US6917670B2 (en) * 1998-03-03 2005-07-12 Fujitsu Limited Telephone with electronic mail management function, electronic mail management method, and storage medium storing electronic mail management program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917670B2 (en) * 1998-03-03 2005-07-12 Fujitsu Limited Telephone with electronic mail management function, electronic mail management method, and storage medium storing electronic mail management program
WO2002001372A1 (fr) * 2000-06-28 2002-01-03 Oregadare Inc. Procede de commande de transmission/de reception de messages et systeme de commande correspondant
JP2002082880A (ja) * 2000-06-28 2002-03-22 Oregadare Inc メッセージの送受信管理方法及びメッセージの送受信管理システム
US7512657B2 (en) 2000-06-28 2009-03-31 Oregadare Inc. Message transmission and reception controlling system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3168756B2 (ja) 電子メールシステムのメール管理方法
KR20040053166A (ko) 통신 장치를 통한 선택적 매체 캡처
US20080263168A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and computer readable information recording medium
EP0915614A2 (en) Data transmission/reception apparatus
JP2006338669A (ja) ドキュメントの管理および検索システム、方法およびプログラム
US20010007992A1 (en) Transfer method, transfer system and transfer apparatus for E-mail
US7133142B2 (en) Information providing system and apparatus and methods therefor
JPH11298520A (ja) 電子メール転送装置、電子メール転送プログラムを記録した記録媒体、並びに、メールサーバシステム
JP6881153B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2002091882A (ja) 電子メール装置
JPH06290121A (ja) 電子メールシステム
JPH10285205A (ja) 電子メール送信・表示装置、電子メール送信・表示方法
JPH1040188A (ja) マルチメディアメール送信および受信装置
JP2002041413A (ja) 画像読取装置およびこれを備える画像形成装置
JP2003223383A (ja) データ送信方法およびデータ格納方法、情報処理装置、並びにプログラム
JP2003178009A (ja) メッセージ処理方法およびその処理装置
JP3770469B2 (ja) ファクシミリサーバ
JP2001308906A (ja) メール管理装置及び方法並びにメール管理用プログラム又はデータを記録した記録媒体
JP2003036233A (ja) 電子メール作成装置および電子メール通信システム
JP2003030117A (ja) 電子メールサーバ、電子メール保存転送方法、プログラム、及び記憶媒体
JP3884004B2 (ja) 電話機
JP2003067310A (ja) メール送信のためのシステムとプログラム
JP2002374306A (ja) 電子メール配信システム
JP2004139507A (ja) 電子メールを用いたデータ自動返信システム、端末装置、およびデータ自動返信方法
JP3639740B2 (ja) 同報送信装置および同報送信プログラムを記録した記憶媒体