JPH06289309A - 走査ユニット - Google Patents

走査ユニット

Info

Publication number
JPH06289309A
JPH06289309A JP7678393A JP7678393A JPH06289309A JP H06289309 A JPH06289309 A JP H06289309A JP 7678393 A JP7678393 A JP 7678393A JP 7678393 A JP7678393 A JP 7678393A JP H06289309 A JPH06289309 A JP H06289309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning unit
housing
light
aperture
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7678393A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Misawa
健一 三澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP7678393A priority Critical patent/JPH06289309A/ja
Publication of JPH06289309A publication Critical patent/JPH06289309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】不要な干渉を生じない走査型光学顕微鏡用の走
査ユニットを提供する。 【構成】共振型ガルバノスキャナー18は直方体形状の
ハウジング48の内部に収容されている。ハウジング4
8は、隣接した二つの面に円形の開口48Aと48Bを
それぞれ有し、開口48Aには平板状のガラスからなる
防塵ガラス50が取り付けられている。また開口48B
を設けた面には別のハウジング54が取り付けられてい
る。このハウジング54は、開口48Bに対向した面に
円形の開口54Aが設けてあり、この開口54Aには瞳
伝送レンズ20が取り付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、走査型光学顕微鏡に用
いる走査ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】光ビームを偏向する光偏向素子は色々と
あるが、高速走査が行なえる偏向素子としては、ポリゴ
ンスキャナー(回転多面鏡)・共振型ガルバノスキャナ
ーがある。これらの偏向素子は、埃によるシャフト部の
故障や反射面の汚染を防ぐため、一般に密閉構造になっ
ている。
【0003】特開平1−188822は、このような偏
向素子の一例を開示している。その偏向素子は、内部に
塵埃が侵入しないように密閉状態になっている偏平なハ
ウジングを有している。ハウジングには光を透過する透
過窓が設けられていて、その内部に反射面が収容されて
いる。この透過窓は、矩形の開口に透明な防塵ガラスを
取り付けて形成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような光偏向素子
においては、光が防塵ガラスを通過するため、偏向方向
によっては、防塵ガラスを通過した光が内部で反射した
光と干渉するおそれがらる。本発明は、干渉や不要なゴ
ーストの発生しない走査ユニットを提供することを目的
とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、走査型光学顕
微鏡に用いる走査ユニットであり、光ビームを偏向する
光偏向素子と、光偏向素子を収容するハウジングとを有
している。ハウジングは、光偏向素子に光ビームを入射
させるための入射開口と、偏向された光ビームを射出す
るための射出開口とを有しており、入射開口には光学的
に透明な平板状の防塵部材が、射出開口には偏向された
光ビームを集光する集光光学素子が設けられている。
【0006】
【作用】光偏向素子は、ハウジングと防塵部材と集光光
学素子によって密閉されている。光ビームは、防塵部材
を透過し光偏向素子に入射し、光偏向素子で偏向され、
集光光学素子を介して射出される。集光光学素子は一般
に凸レンズであり、平行な面を持っていないので、その
内部で反射された光が通過する光と干渉することはな
い。
【0007】
【実施例】本発明の走査ユニットの一実施例について図
面を参照しながら説明しよう。以下では、まず本実施例
の走査ユニットを組み込んだ走査型光学顕微鏡の光学系
について説明し、その後で本実施例の走査ユニットの具
体的な構成について説明する。
【0008】本実施例の走査ユニットを組み込んだ走査
型光学顕微鏡の光学系を図1に示す。光源12から射出
されたレーザービームLは、ビームエキスパンダー14
で所定のビーム径に拡大された後、偏光ビームスプリッ
ター16を透過し、本実施例の走査ユニット46に入射
する。走査ユニット46は、共振型ガルバノスキャナー
18と瞳伝送レンズ20を含んでおり、共振型ガルバノ
スキャナー18は対物レンズ32の瞳位置と共役な位置
に配置されている。走査ユニット46に入射したレーザ
ービームLは、共振型ガルバノスキャナー18でX方向
に偏向され、瞳伝送レンズ20を介して走査ユニット4
6から射出される。走査ユニット46から射出されたレ
ーザービームLは、瞳伝送レンズ22を通過する。レー
ザービームLは、対物レンズ32の瞳位置と共役な位置
に設けられたガルバノスキャナー24によりY方向に偏
向され、瞳投影レンズ26から走査ユニット47の外部
に射出される。走査ユニット47から射出されたレーザ
ービームLは、結像レンズ28、λ/4板30を通過し
て対物レンズ32に入射し、試料34上に集光されスポ
ットを形成する。このスポットは、レーザービームLを
共振型ガルバノスキャナー18によりX方向に偏向し、
続いてガルバノスキャナー24によりY方向に偏向する
ことにより、試料34上を二次元走査される。試料34
が透過物体の場合、レーザービームLは試料34を透過
しコンデンサーレンズ36を通って光検出器40に入射
し、光学情報が検出される。一方、試料34が反射物体
の場合、レーザービームLは再び対物レンズ32、λ/
4板30、結像レンズ28、瞳投影レンズ26、ガルバ
ノスキャナー24、瞳伝送レンズ22と20、共振型ガ
ルバノスキャナー18を通過し、偏光ビームスプリッタ
ー16で反射され、集光レンズ42を通って光検出器4
4に入射し、光学情報が検出される。
【0009】本実施例の走査ユニット46を図2に示
す。共振型ガルバノスキャナー18は直方体形状のハウ
ジング48の内部に収容されている。ハウジング48
は、隣接した二つの面に円形の開口48Aと48Bをそ
れぞれ有し、開口48Aには平板状のガラスからなる防
塵ガラス50が取り付けられている。また開口48Bの
ある面には別のハウジング54が取り付けられている。
このハウジング54は、開口48Bに対向した面に円形
の開口54Aが設けてあり、この開口54Aには瞳伝送
レンズ20が取り付けられている。防塵ガラス50、瞳
伝送レンズ20、ハウジング48と54同士は高い気密
性で取り付けられており、これらの部材によって共振型
ガルバノスキャナー18は完全密封されている。
【0010】このように本実施例の走査ユニットは、共
振型ガルバノスキャナー18が防塵ガラス50、瞳伝送
レンズ20、ハウジング48と54によって完全密封さ
れているので、防塵は勿論、防音効果も高い。さらに、
レーザービームLが移動する部分に平行平面板がないの
で、不所望な干渉などは生じない。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、不所望なゴーストや干
渉を生じない防塵・防音に優れた走査ユニットが提供さ
れるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の走査ユニットを組み込んだ
走査型光学顕微鏡の光学系を示す。
【図2】図1に示した本実施例の走査ユニットの具体的
な構成を示す斜視図である。
【符号の説明】
18…共振型ガルバノスキャナー、20…瞳伝送レン
ズ、48、54…ハウジング、50…防塵ガラス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走査型光学顕微鏡に用いる走査ユニット
    であり、 光ビームを偏向する光偏向素子と、 光偏向素子を収容するハウジングであって、光偏向素子
    に光ビームを入射させるための入射開口と、偏向された
    光ビームを射出するための射出開口とを有しているハウ
    ジングと、 入射開口に設けられた光学的に透明な平板状の防塵部材
    と、 射出開口に設けられた偏向された光ビームを集光する集
    光光学素子とを備えている走査ユニット。
JP7678393A 1993-04-02 1993-04-02 走査ユニット Pending JPH06289309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7678393A JPH06289309A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 走査ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7678393A JPH06289309A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 走査ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06289309A true JPH06289309A (ja) 1994-10-18

Family

ID=13615205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7678393A Pending JPH06289309A (ja) 1993-04-02 1993-04-02 走査ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06289309A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119643A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Leica Microsystems Cms Gmbh ビームまたは光線偏向装置および走査型顕微鏡

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006119643A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Leica Microsystems Cms Gmbh ビームまたは光線偏向装置および走査型顕微鏡

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5225671A (en) Confocal optical apparatus
CA2081753C (en) Dmd scanner
JPH0618785A (ja) 共焦点型レーザ走査透過顕微鏡
KR860002742A (ko) 영상 픽업 장치
US20080316562A1 (en) Mems Scanner System and Method
EP0433613A1 (en) Microscopic spectrometer with Cassegrain objective
JPH06289309A (ja) 走査ユニット
US5847866A (en) Lens-barrel optical system and microscope apparatus
JP3008133B2 (ja) ビームスキャナ
JP2935464B2 (ja) 光走査装置
JP2000089149A (ja) 走査光学装置
JP2613130B2 (ja) 共焦点走査型位相差顕微鏡
JP4494580B2 (ja) 走査型投受光器の光学系
JPH0784187A (ja) 瞳投影光学系
JP2886691B2 (ja) 共焦点型レーザ走査顕微鏡
JPH03274016A (ja) 走査光学装置
JPH03131811A (ja) 共焦点走査型透過顕微鏡
JP2675863B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPS62125319A (ja) パタ−ン描画装置
JPH03179421A (ja) 光学装置
JPH03125108A (ja) 共焦点走査型顕微鏡
JPH0733997B2 (ja) 回路基板検査装置
JP2000249944A (ja) 光走査装置
JPH11218703A (ja) 光書き込み装置
JPH06347671A (ja) 半導体受光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021022