JPH06287476A - 帯電防止性塗料組成物 - Google Patents

帯電防止性塗料組成物

Info

Publication number
JPH06287476A
JPH06287476A JP7579193A JP7579193A JPH06287476A JP H06287476 A JPH06287476 A JP H06287476A JP 7579193 A JP7579193 A JP 7579193A JP 7579193 A JP7579193 A JP 7579193A JP H06287476 A JPH06287476 A JP H06287476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
coating
coating composition
parts
antistatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7579193A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Mori
正士 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP7579193A priority Critical patent/JPH06287476A/ja
Publication of JPH06287476A publication Critical patent/JPH06287476A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 主として樹脂に塗布する帯電防止性塗料で、
透明性、可撓性が良好で、その塗膜がベタツキのない塗
料を提供する。 【構成】 メチルメタクリレート系重合体;30〜8
0重量%、式〔化1]で表わされるオキシアルキレン
化合物;5〜50重量%、 【化1】R1 O-(AO) n - R2 式中R1 ,R2 は水素又は、炭素数1〜20の炭化水素
基、Aは炭素数2〜4のアルキレン基を表わし、nは、
1〜20の数である。) 無機イオン塩;5〜20重量%、からなる帯電防止性
塗料組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、帯電防止性能を有する
塗料組成物に関する。特に、メタクリル樹脂を含む塗料
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の帯電防止塗料としては、界面活性
剤タイプの帯電防止剤又は無機系の導電性微粒子を混入
した溶剤型や水分散型の塗料が一般的である。その他、
放射線硬化塗料として、特開平2-120370号公報のごとく
ポリオキシアルキレン鎖を有するアクリル酸エステル化
合物とアルカリ金属塩から成る放射線硬化型の帯電防止
塗料組成物が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の帯電防止剤を含
有する塗料は、吸湿性があるために表面のベタツキやヌ
メリ感が出る。導電性微粒子を含む塗料は、透明な塗膜
を得るのが困難である。又特開平2-120370号公報に記載
の塗料は、塗布後、紫外線などのさせるなどの工程を要
する上、塗装物に曲げなどの外力が加わると塗膜にヒビ
割れが発生し易い。
【0004】そこで本発明は、ベタツキやヌメリ感など
がなく、透明性も良好で、塗布物に曲げなどの外力が加
わっても、ヒビ割れなど発生しない可撓性を有する塗膜
となる帯電防止塗料組成物を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、メチルメタ
クリレート系重合体;30〜80重量%、〔化2〕式
で表わされるオキシアルキレン化合物;5〜50重量
%、
【化2】R1O-(AO) n - R2 (式中R1 、R2 は水素又は、炭素数1〜20の炭化水
素基、Aは炭素数2〜4のアルキレン基を表わし、nは
1〜20の数である。) 無機イオン塩;5〜20重量%、からなる帯電防止性
塗料組成物を提供するものである。
【0006】本発明におけるメチルメタアクリレート系
重合体とは、メチルメタアクリレートの単独重合体ある
いは、メチルメタクリレートと共重合可能な、他の単量
体との共重合体で、いわゆるアクリル樹脂と称する透明
性を有するものである。該共重合体中のメチルメタアク
リレートの割合が50重量%以上、好ましくは70重量
%以上である。
【0007】メチルメタアクリレートと共重合可能な不
飽和単量体としては、例えばエチルメタアクリレート、
プロピルメタアクリレート、ブチルメタアクリレートな
どのメタアクリル酸アルキルエステル類;メチルアクリ
レート、エチルアクリレート、プロピルアクリレート、
ブチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート
などのアクリル酸アルキルエステル類;アクリル酸、メ
タクリル酸、マレイン酸、イタコン酸などの不飽和カル
ボン酸;無水マレイン酸、無水イタコン酸などの酸無水
物;2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキ
シプロピルアクリレート、テトラヒドロフルフリルアク
リレート、モノグリセロールアクリレート、2−ヒドロ
キシエチルメタアクリメート、2−ヒドロキシプロピル
メタアクリレート、テトラヒドロフルフリルメタアクリ
レート、モノグリセロールメタアクリレートなどのヒド
ロキシル基含有単量体;アクリルアミド、メタアクリル
アミド、アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、ジ
アセトンアクリルアミド、ジメチルアミノエチルメタク
リレートなどの窒素含有単量体;アリルグリジシルエー
テル、グリジシルアクリレート、グリジシルメタアクリ
レートなどのエポキシ基含有単量体;ポリエチレングリ
コールモノメタクリレート、ポリプロピレングリコール
モノメタクリレート、ポリエチレングリコールモノアリ
ルエーテルなどのアルキレンオキサイド基含有単量体;
スチレン、α−メチルスチレンなどの芳香族ビニル単量
体;酢酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデン、弗化ビ
ニリデン、エチレンなどの単量体が挙げられる。
【0008】メチルメタアクリレート系重合体は、前述
の単量体を周知の重合方法例えば塊状重合、懸濁重合、
乳化重合などによって製造したものである。
【0009】該メチルメタクリレート系重合体は、該塗
料組成物中30〜80重量%、好ましくは50〜80重
合%である。この量が少な過ぎると、塗膜の硬度、強度
が充分でなく、多過ぎると、帯電防止効果が充分発現し
ない。
【0010】本発明の〔化2〕式で表わされるオキシア
ルキレン化合物において、R1 、R2 の炭化水素基とし
て、好ましくはR1 とR2 の炭素数の合計が20以下の
アルキル基であり、さらに好ましくはメチル基,エチル
基である。nが1未満であると、帯電防止性能が発現し
にくく、nが20より大きくなるとメチルメタクリレー
ト系重合体との相溶性が悪くなり透明性が悪くなる。
【0011】該オキシアルキレン化合物の量は5〜50
重量%、好ましくは10〜30重量%である。この量
が、5重量%未満では帯電防止性能が充分発現せず、ま
た50重量%を超えると得られる塗膜の硬度が充分でな
い。なお上記オキシアルキレン化合物は、2種以上併用
することが出来る。
【0012】無機イオン塩としては、Li、Na、K、
Cs、Ag、Cu、Mgの塩が挙げられる。具体的に
は、LiCl、LiClO4 、LiI、LiSCN、L
iBF 4 、Li、AsF6 、LiCF3 SO3 、LiP
6 、NaI、NaClO4 、NaSCN、NaBr、
KI、KCIO4 、KSCN、CsSCN、AgNO3
CuCl6 、Mg(ClO42 などが例示される。な
かでも、LiClO4、LiBF4 、LiCF3SO3
好ましい。
【0013】無機イオン塩の使用量は、5〜20重量
%、好ましくは5〜15重量%である。5重量%未満で
は帯電防止性能が充分発現しないし、20重量%を超え
ると、塗膜が水と接触した時白化しやすくなる。なお上
記無機イオン塩は、2種以上併用することができる。
【0014】本発明の塗料組成物には、さらに他の周知
の帯電防止剤を併用することができる。なかでも、ポリ
エーテル変性シリコーンオイル系帯電防止剤が適してい
る。該帯電防止剤の添加量は、本発明の塗料組成物10
0重量部当り0.5〜10重量部、好ましくは0.5〜
5重量部である。10重量部を超えると塗膜の透明性が
低下する。
【0015】本発明の塗料組成物には、必要に応じて染
顔料、紫外線吸収剤、酸化防止剤などを加えることも可
能である。
【0016】本発明の塗料組成物を塗料とするには、溶
解可能な有機溶剤で溶解希釈して溶液とする。該有機溶
媒としては、メタクリル系重合体を溶解するもので、エ
ステル類、ケトン類、アルコールエステル類、ケトンエ
ステル類、エーテル類、ケトンアルコール類、エーテル
アルコール類、ケトンエール類、エステルエーテル類が
挙げられる。具体例としては、酢酸エチル、酢酸ブチ
ル、メチルエチルケトン、セロソルブアセテート、メチ
ルプロピルケトン、ブチルセロソルブ、ブチルカルビト
ール、ブチラール、ジアセトンアルコール等があげられ
る。これらは2種以上併用してもよい。該有機溶剤の量
は、本発明の塗料組成物100重量部当り50重量部〜
200重量部程度で、塗布する方法に適合する塗料の粘
度により、あるいは塗布する対象により調整すればよ
い。
【0017】本発明の塗料組成物を塗料として塗布する
には、周知の塗布方法を用いれば良い。 例えば、スピ
ンコート、バーコート、ロールコート、スプレーコー
ト、刷毛塗りなどである。
【0018】
【発明の効果】本発明の帯電防止塗料組成物を用いて得
られる塗膜は、表面のベタツキやヌメリがなく、帯電防
止性が顕著である。塗装対象は、樹脂成形体特にメタア
クリル系樹脂の成形体が適している。これら成形体をさ
らに2次加工し、外力を加えて変形させても、塗膜にヒ
ビ割れなどが発生し難いものである。
【0019】
【実施例】以下実施例によって本発明を更に詳しく説明
するが、本発明はこれら実施例によってなんら制限され
るものではない。なお、評価方法は以下のとおりであ
る。 ・塗布試片;メタクリル樹脂板(15cm×15cm×2m
m)にバーコーターで塗料液を塗布し、約7μmの塗膜
を形成させ、室温で5分間、90℃のオーブンで30分
間乾燥させた。 ・帯電防止性:塗布試片を23℃、50%湿度の状態に
3時間放置した後、同雰囲気中でスタティクオネストメ
ーター(宍戸商会製)を用いて、印加電圧10kv、印加
時間1分、テーブル回転数1300rpm 、の条件で帯電
圧の半減期を測定した。 ・塗膜の可撓性:塗布試片を165℃のオーブンで15
分間加熱した後90°に曲げ、表面のヒビ割れの有無を
目視で判定した。 ・透明性:塗布試片をJIS K 7105に準拠し、日本精密光
学(株)製ポイック積分球式ヘーズメータ(型式SEP-HS
-30D)を用いてヘーズを測定した。 ・塗装面のベタツキ:塗布試片の表面を、指感にて判定
した。
【0020】実施例1〜8、比較例1〜3 表1に示す量のメタクリル樹脂ビーズ(スミペックス−
EX、住友化学工業株式会社製)と、表1に示す種類と
量のオキシアルキレン化合物及び無機イオン塩とを、表
1に示す量の酢酸エチルに混合溶解して、塗料液とし
た。得られた塗料液の評価した結果、塗膜のヒビ割れ及
び、塗装面のベタ付きは無かった。帯電防止性と透明性
を表2に示す。
【0021】
【表1】
【0022】〔表1〕における略号 A; テトラエチレングリコールジメチルエーテル B; ポリプロピレングリコール C; ポリエチレングリコールモノオレイルエーテル d; LiClO4 e; LiBF4 f; LiCF3SO3
【0023】
【表2】
【0024】実施例9 メタクリル樹脂ビーズ50重量部とテトラエチレングリ
コールジメチルエーテル36重量LiClO4 10重量
部、ポリエーテル変性シリコーンオイル(信越化学工業
(株)製 KF-352)4重量部をメチルエチルケトン30
00重量部に溶解して塗料液とした。以降実施例1と同
様に行い評価した。その結果、帯電防止性は1秒以下、
ヘーズ値は1.1、塗膜のヒビ割れ及び、塗装面のベタ
付きは無かった。
【0025】比較例4 トリプロピレングリコールジアクリレート80重量部、
LiClO4 20重量部、酢酸エチル100重量部、
1−ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン3重量部
を混合溶解して塗料を調整した。上記塗料をバーコータ
を用いてメタクリル樹脂板に塗布し、風乾後ポリエチレ
ンテレフタレートフィルムでカバーした。続いてメタル
ハライドラレプにより紫外線を照射し、塗膜の厚みが6
μmの試片を作製した。評価結果、帯電防止性は1秒以
下、ヘーズ値は2.7であった。塗装面のベタ付きは無
かったが塗膜のヒビ割れが認められた。
【0026】比較例5 メタクリル樹脂ビーズ82重量部と、スルホコハク酸ナ
トリウムジオクチルエステル18重量部を酢酸エチル7
40重量部に混合溶解して塗料液とした。塗布した後、
室温で5分間、90℃のオーブンで30分間乾燥して試
片を作製した。以降実施例1と同様に行い評価した。帯
電防止性は16秒、ヘーズ値は7.5、塗膜のヒビ割れ
は、無かったが、塗装面のベタ付きが認められた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メチルメタクリレート系重合体;30〜
    80重量%、 式〔化1〕で表わされるオキシアルキレン化合物;5
    〜50重量%、 【化1】R1O-(AO) n - R2 (式中R1 、R2 は水素又は、炭素数1〜20の炭化水
    素基、Aは炭素数2〜4のアルキレン基を表わし、nは
    1〜20の数である。) 無機イオン塩;5〜20重量%、 からなる帯電防止性塗料組成物。
JP7579193A 1993-04-01 1993-04-01 帯電防止性塗料組成物 Pending JPH06287476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7579193A JPH06287476A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 帯電防止性塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7579193A JPH06287476A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 帯電防止性塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06287476A true JPH06287476A (ja) 1994-10-11

Family

ID=13586396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7579193A Pending JPH06287476A (ja) 1993-04-01 1993-04-01 帯電防止性塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06287476A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003011973A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-13 Sanko Chemical Industry Co., Ltd. Anti-static composition and method for production thereof
JP2006070062A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Kimoto & Co Ltd 帯電防止性ハードコート塗料、これを用いてなる帯電防止性ハードコート膜および成形体
JP2007070395A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Denki Kagaku Kogyo Kk 帯電防止性ハードコート樹脂組成物とその用途

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003011973A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-13 Sanko Chemical Industry Co., Ltd. Anti-static composition and method for production thereof
KR100863627B1 (ko) * 2001-07-30 2008-10-15 산꼬 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 제전성 조성물 및 그 제조방법
KR100902463B1 (ko) * 2001-07-30 2009-06-11 산꼬 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 제전성 조성물 및 그 제조방법
JP2006070062A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Kimoto & Co Ltd 帯電防止性ハードコート塗料、これを用いてなる帯電防止性ハードコート膜および成形体
JP2007070395A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Denki Kagaku Kogyo Kk 帯電防止性ハードコート樹脂組成物とその用途

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6904758B2 (ja) コーティング剤、被膜、及び被膜の製造方法
JPS61162501A (ja) 高エネルギ−線硬化樹脂組成物
JP6552186B2 (ja) 塗料組成物、及び超撥水フィルム
US6602949B2 (en) Vinyl copolymer emulsion
US20060167126A1 (en) Ultraviolet-curable antistatic hard coating resin composition
US6433076B1 (en) Low-staining agent for aqueous paint, low-staining aqueous paint composition, and process for use thereof
KR100199406B1 (ko) 대전방지성 광경화용 하드코팅제 조성물 및 이의 코팅방법
US20030027884A1 (en) Binder composition for photocatalytic coating and photocatalytic coating film manufactured using the same
JP2001089684A (ja) 光ファイバに使用するための疎水性特性をもつ放射線硬化性コーティング組成物及び該組成物で被覆された光ファイバ
JPH06287476A (ja) 帯電防止性塗料組成物
JP2003313489A (ja) アルミニウム材にコーティングする放射線硬化型樹脂組成物
KR950014730B1 (ko) 자외선 경화형 방무제 조성물과 방무성 피막 제조방법
JP4978828B2 (ja) 防曇性コーティング組成物およびそれを用いた防曇性被膜の製造方法
JP2882732B2 (ja) 水性被覆用組成物
JPS59204669A (ja) 耐摩耗性塗膜用組成物
JPS60229964A (ja) 帯電防止用塗料
JPH0549713B2 (ja)
JP7044112B2 (ja) 水性塗料、塗膜付き基材およびその製造方法
JPS62121771A (ja) 水性被覆組成物
JPS62106970A (ja) 水性塗料組成物
JPS5837060A (ja) 水性被覆用組成物
JPH11158250A (ja) 硬化性樹脂組成物
JPH03252414A (ja) シリコーン系コーティング用組成物
JPS60181172A (ja) 帯電防止用透明塗料
JP6892565B2 (ja) コーティング剤、被膜、及び被膜の製造方法