JPH06287038A - セメントクリンカの焼成装置 - Google Patents
セメントクリンカの焼成装置Info
- Publication number
- JPH06287038A JPH06287038A JP7388193A JP7388193A JPH06287038A JP H06287038 A JPH06287038 A JP H06287038A JP 7388193 A JP7388193 A JP 7388193A JP 7388193 A JP7388193 A JP 7388193A JP H06287038 A JPH06287038 A JP H06287038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cement clinker
- fluidized bed
- furnace
- clinker
- cement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B7/00—Hydraulic cements
- C04B7/36—Manufacture of hydraulic cements in general
- C04B7/43—Heat treatment, e.g. precalcining, burning, melting; Cooling
- C04B7/44—Burning; Melting
- C04B7/45—Burning; Melting in fluidised beds, e.g. spouted beds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
Abstract
において、大塊処理を自動化して歩留まりを向上し、起
動時の流動媒体を自動的に貯留させる。 【構成】 原料投入口6から投入された原料粉末は、4
段のサイクロン1〜4および仮焼炉5によって予熱さ
れ、噴流流動層造粒炉11に投入される。噴流流動層造
粒炉11で造粒された粒子は、流動層焼成炉12に投入
されて焼成される。造粒と焼成とを分離して行うので、
造粒のための核クリンカが必要でなく、起動時に投入す
べき初期流動媒体は、噴流流動層を形成すればよい。大
塊排出シュート16,17からは、大塊が排出され、冷
却器18によって冷却された後ふるい19で分級され
る。分級されたセメントクリンカと、製品としてのセメ
ントクリンカとは合流され、ふるい26によって流動媒
体として適切な粒度範囲を有するセメントクリンカが分
級されてBMホッパ10に貯蔵される。
Description
成装置、特に焼成工程を流動層中で行う装置に関する。
は、ローターリキルンが多く用いられている。しかしな
がら、ロータリーキルンを用いる焼成装置は大形となる
ので、より小形な装置として、流動層を用いる焼成装置
が、たとえば特開昭62−241546号公報などで提
案されている。この先行技術では、流動焼成炉の起動時
に、製品クリンカを粉砕して得られた比較的粒径の大き
いクリンカを初期流動媒体として投入して流動層を形成
する。流動層が形成された後では、製品クリンカを粉砕
して得られた比較的粒径の小さいクリンカを核クリンカ
として投入し、粉末原料の造粒を行う。一般に、流動層
を用いる焼成装置では、装置の起動時に流動層が形成さ
れていなければ、燃料を投入しても燃焼させることはで
きず、焼成に必要な温度までの加熱が行えない。
46号公報の先行技術では、焼成装置の起動時に、2種
類の流動媒体を供給する必要がある。したがって、焼成
装置を安定に稼働させるためには、常に2種類の流動媒
体を準備しておき、焼成装置の起動時に、準備された流
動媒体を一定の順序で投入する必要がある。
てのセメントクリンカを粉砕した後で分級することによ
って得られる。このため、粉砕機を設ける必要があり、
またその運転状態を制御する必要がある。造粒したクリ
ンカを粉砕するので、製品歩留まりが低下する。また、
セメントクリンカの焼成は1400℃程度の高温で行わ
れるので、流動層炉内では流動化可能な粒径以上の粒径
を有する大塊が形成され、流動層の安定な維持を困難に
する。
ことができ、かつ製品クリンカを粉砕することなく、初
期投入用の流動媒体を得ることができるセメントクリン
カの焼成装置を提供することである。
粉を噴流流動層中で加熱して造粒する噴流流動層造粒炉
と、造粒された粉粒を流動層中で加熱し、セメントクリ
ンカとして焼成する流動層焼成炉と、噴流流動層造流炉
および/または流動層焼成炉から大塊を排出する大塊排
出手段と、大塊排出手段によって排出された大塊および
/または製品として取出されたセメントクリンカから、
予め定める粒度範囲内のセメントクリンカを分離する分
離手段と、分離されたセメントクリンカを、予め定める
量まで貯留し、操業開始時に、初期流動媒体として供給
するホッパとを含むことを特徴とするセメントクリンカ
の焼成装置である。
分離されたセメントクリンカと、流動層焼成炉から製品
として取出されたセメントクリンカとを合流させて分離
手段に供給するための合流手段とを含むことを特徴とす
る。
囲内のセメントクリンカが予め定める量まで貯留された
後で、分離手段によって分離せずにセメントクリンカを
製品として取出すための切換手段を含むことを特徴とす
る。
原料粉を造粒し、造粒された粒子を流動層中で加熱して
セメントクリンカとして焼成するので、造粒と焼成とを
それぞれに適した条件で行うことができる。噴流流動層
造粒炉および/または流動層焼成炉からは、大塊排出手
段によって、大塊が排出されるので、噴流流動層および
流動層を安定して形成することができる。大塊の排出に
伴って、セメントクリンカの一部も排出されるけれど
も、分離手段によって予め定める粒度範囲内のセメント
クリンカが分離され、起動時の流動媒体としてホッパに
貯留される。本発明に従えば、造粒のための核クリンカ
は必要でなく、起動時に流動層を形成するための流動媒
体が1種類だけ供給されればよいので、予め定める量ま
で貯留された流動媒体を投入して、直ちに流動層を形成
させることができる。これによって大塊処理の自動化が
可能であり、大塊に伴って排出されたセメントクリンカ
は回収されるので、歩留まりが向上する。また、起動時
に投入すべき流動媒体は、ホッパに自動的に貯蔵され
る。
ら分離されたセメントクリンカと、製品として取出され
たセメントクリンカとを合流させて分離手段に供給す
る。これによって、短時間でホッパに予め定める量の流
動媒体を貯留することができる。
に予め定める粒度範囲内のセメントクリンカが予め定め
る量まで貯留された後で、分離手段によって分離せずに
セメントクリンカを製品として取出す。ホッパに起動時
に投入すべき流動媒体が貯留された後では、自動的に分
離手段の運転を停止するので、動力費の節約となり、分
離手段のメンテナンスが軽減される。
リンカの焼成装置の概略的な構成を示す。第1段のサイ
クロン(略称「C1」)1、第2段のサイクロン(略称
「C2」)2、第3段のサイクロン(略称「C3」)
3、第4段のサイクロン(略称「C4」)4および仮焼
炉(略称「CAL」)5は、サスペンションプレヒータ
方式の予熱装置を構成する。原料投入口6から投入され
た粉末原料は、C4→C3→C2→CAL→C1を経て
たとえば800℃程度まで予熱される。予熱された原料
粉末は、押込みブロワ7から空気が供給されるエゼクタ
8に、原料投入シュート9を介して投入される。
動媒体(略称「BM」)は、BMホッパ10に貯蔵され
る。BMホッパ10からの流動媒体は、噴流流動層造粒
炉(略称「SBK」)11に投入可能である。噴流流動
層造粒炉11では、分散板11a上の空間に下方から気
体が吹込まれ、噴流流動層が形成される。分散板11a
上には、エゼクタ8を介して原料投入シュート9からの
原料粉末が投入される。分散板11aに供給される気体
は、流動層焼成炉(略称「FBK」)12から供給され
る。流動層焼成炉12は、分散板12aの上方の空間に
流動層を形成する。流動層からオーバフローしたセメン
トクリンカは、流動層クーラ(略称「FBQ」)13に
よって急冷される。噴流流動層造粒炉11内の温度はた
とえば1300℃であり、流動層焼成炉12内の温度は
たとえば1400℃であり、流動層クーラ13では10
00℃程度まで急冷する。流動層クーラ13からオーバ
フローするセメントクリンカは、充填層クーラ14に投
入され、冷却される。セメントしての品質を向上するた
め、流動層クーラ13による急冷が必要である。
は、L−バルブ15を介して流動層焼成炉12に投入さ
れる。L−バルブ15は、マテリアルシールによる気密
状態を維持しながら、造粒された粒子を流動層焼成炉1
2に順次投入するために用いられる。
内では、噴流流動層や流動層を形成すべき粉粒の粒径よ
りも大きな粒径を有する大塊も形成される。このような
大塊は、たとえば原料粉末中に含まれていたり、造粒や
焼成のための加熱によってセメントクリンカ同士が焼結
して形成されたりする可能性もある。また、噴流流動層
造粒炉11や流動層焼成炉12の内面を形成する耐火物
の一部が破損して落下する可能性もある。さらに、その
ような耐火物の表面に、原料粉末が付着し、成長した後
で剥離して落下する可能性もある。このような大塊が分
散板11a,12aの上に蓄積されると、分散板11
a,12aを通過して噴出する気体の抵抗が大きくな
り、噴流流動層や流動層の形成が阻害される。
排出するため、大塊排出手段である大塊排出シュート1
6,17がそれぞれ設けられる。分散板11a,12a
上に堆積した大塊は、大塊排出シュート16,17の開
口部に落込み、大塊排出シュート16,17内に貯留さ
れる。大塊排出シュート16,17の先端は、2重バル
ブ構造をそれぞれ有し、交互にバルブを開閉することに
よって、気密状態を維持したまま貯留された大塊を排出
することができる。排出された大塊は、冷却器18によ
って冷却された後、分離手段であるふるい19によって
大塊とセメントクリンカとに分離される。分離された大
塊は大塊貯留槽20に排出されて貯留される。
ントクリンカは、払出装置21を介してスクリューコン
ベア22に払出される。スクリューコンベア22に払出
されたセメントクリンカは、切換バルブ23に供給され
る。切換バルブ23には、大塊からふるい19によって
分離されたセメントクリンカも供給される。このように
して、製品としてのセメントクリンカと大塊から分離さ
れたセメントクリンカとは、合流して分離手段26に投
入されて、予め定める粒径範囲内のセメントクリンカを
分離する。
達したら合流したセメントクリンカは、切換バルブ23
を切換えて製品としてクリンカホッパ24に供給され
る。クリンカホッパ24内に貯留されたセメントクリン
カは、押込みブロワ25からの空気によって搬送され
て、図示しないクリンカサイロに供給され、仕上げ工程
が施される。
ホッパ10に貯留するためには、切換手段としての切換
バルブ23から排出されるセメントクリンカの排出先
を、クリンカホッパ24からふるい26側へ切換える。
ふるい26は、振動ふるいを有し、初期投入用の流動媒
体として適切な粒度範囲内のセメントクリンカを分離し
てバケットエレベータ(略称「BE」)27の下端に供
給する。分級されたセメントクリンカの粒径よりも大き
い粒径のセメントクリンカおよび小さい粒径のセメント
クリンカは、クリンカホッパ24に排出される。バケッ
トエレベータ27の下端に供給されたセメントクリンカ
は、バケットエレベータ27内を上昇し、BMホッパ1
0内に投入される。以上のようにして、大塊から分離さ
れたセメントクリンカに対して、起動時の初期流動媒体
としての回収が自動的に行われる。
よびふるい19に関連する構成を示す。冷却器18は、
ケーシング30内にスクリュー31を備える。ケーシン
グ30は水平方向に延びて形成され、その一端には投入
口32を介して大塊排出シュート16,17から大塊
が、2段のボールバルブ33,34を介して供給され
る。2段のボールバルブ33,34は交互に開閉するよ
うに制御される。投入口32の近傍には、水供給口35
から冷却用の水が供給される。供給された大塊は、スク
リュー31の回転によって搬送されながら水によって冷
却される。ケーシング30の他方には、蒸気や熱水を排
出するための排気口36および大塊を払出すための払出
口37が設けられる。
塊は、ふるい19に供給される。ふるい19のケーシン
グ38内には、振動ふるい39が設けられ、ケーシング
38は支持ばね40によって振動可能に支えられる。ふ
るい19のケーシング39に外部から振動が加えられる
と、投入された大塊は振動ふるい39を通過しないの
で、大塊取出シュート41から取出されて大塊貯留槽2
0に排出される。振動ふるい39を通過するのは、大塊
に付着していたセメントクリンカであるので、製品取出
シュート42を介して製品ラインへ払出される。図1に
示す実施例では、切換バルブ23の上方で、製品のセメ
ントクリンカと合流する。
の構成を示す。本実施例においては、冷却器のケーシン
グ43には水44が貯留されており、供給された大塊を
水中で冷却する。
を分離するためには、振動ふるいが高温に耐えられない
ので、冷却器を用いる必要がある。冷却器は、図2およ
び図3に示したような水冷式ばかりではなく、空冷や間
接空冷などによってもよいことは勿論である。
成とを分離して行うので、造粒のための核クリンカを投
入する必要はなく、流動層を形成するための初期流動媒
体のみを投入すればよい。これによって、起動時に必要
となる制御が簡単になり、流動媒体の管理も容易とな
る。さらに、大塊排出手段が設けられ、流動層の連続運
転を阻害する大塊を排出することができ、大塊とともに
排出されるセメントクリンカは、分離手段によって分離
されて初期の流動媒体として回収される。これによって
大塊処理の自動化が可能であり、また製品のクリンカを
粉砕しないでも初期投入用の流動媒体を得ることができ
るので、製品歩留まりが向上する。さらに、ホッパには
初期の流動媒体として分離されたセメントクリンカを自
動的に貯蔵することができる。
段によって大塊から分離されたセメントクリンカと、流
動層焼成炉から製品として取出されたセメントクリンカ
とを、合流して供給するので、起動時に必要な流動媒体
を迅速に確保することができる。これによって、焼成装
置が短時間で停止しても、初期に投入すべき流動媒体は
ホッパに用意されるので、直ちに再起動が可能である。
ホッパに予め定める量まで貯留された後では、分離手段
によって分離せずにセメントクリンカを製品として取出
すことができる。これによって、焼成装置を連続して操
業している間は、分離手段やバケットエレベータを停止
しているので、動力費やメンテナンスが少なくすむ。
統図のである。
を示す簡略化された断面図である。
成を示す断面図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 セメント原料粉を噴流流動層中で加熱し
て造粒する噴流流動層造粒炉と、 造粒された粉粒を流動層中で加熱し、セメントクリンカ
として焼成する流動層焼成炉と、 噴流流動層造流炉および/または流動層焼成炉から大塊
を排出する大塊排出手段と、 大塊排出手段によって排出された大塊および/または製
品として取出されたセメントクリンカから、予め定める
粒度範囲内のセメントクリンカを分離する分離手段と、 分離されたセメントクリンカを、予め定める量まで貯留
し、操業開始時に、初期流動媒体として供給するホッパ
とを含むことを特徴とするセメントクリンカの焼成装
置。 - 【請求項2】 分離手段によって大塊から分離されたセ
メントクリンカと、流動層焼成炉から製品として取出さ
れたセメントクリンカとを合流させて分離手段に供給す
るための合流手段とを含むことを特徴とする請求項1記
載のセメントクリンカの焼成装置。 - 【請求項3】 ホッパに予め定める粒度範囲内のセメン
トクリンカが予め定める量まで貯留された後で、分離手
段によって分離せずにセメントクリンカを製品として取
出すための切換手段を含むことを特徴とする請求項1ま
たは請求項2のいずれかに記載のセメントクリンカの焼
成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07388193A JP3280458B2 (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | セメントクリンカの焼成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP07388193A JP3280458B2 (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | セメントクリンカの焼成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06287038A true JPH06287038A (ja) | 1994-10-11 |
JP3280458B2 JP3280458B2 (ja) | 2002-05-13 |
Family
ID=13530998
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP07388193A Expired - Fee Related JP3280458B2 (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | セメントクリンカの焼成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3280458B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015089857A (ja) * | 2013-11-05 | 2015-05-11 | 住友大阪セメント株式会社 | 流動式仮焼炉及び流動式仮焼炉の残渣排出方法 |
-
1993
- 1993-03-31 JP JP07388193A patent/JP3280458B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015089857A (ja) * | 2013-11-05 | 2015-05-11 | 住友大阪セメント株式会社 | 流動式仮焼炉及び流動式仮焼炉の残渣排出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3280458B2 (ja) | 2002-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4144088A (en) | Process of reclaiming used foundry sand | |
US5289920A (en) | Process for thermically recovering old sands obtained in casting plants and for treating the dusts obtained during circulation of the sand | |
JP2000126687A (ja) | 流動層乾燥・分級装置 | |
US4473352A (en) | Double-incline shaft kiln | |
CN105154662B (zh) | 稀土矿粉焙烧分解系统及其工艺 | |
US4708644A (en) | Apparatus for roasting fine grained material | |
JPH06287038A (ja) | セメントクリンカの焼成装置 | |
JP2000197854A (ja) | 多室型流動層分級装置 | |
JP7116089B2 (ja) | 焼結プラントの操業方法 | |
KR930011376B1 (ko) | 분말입자 재료의 예열장치 | |
JP3247188B2 (ja) | セメントクリンカ焼成装置の停止方法 | |
US4388067A (en) | Method and apparatus for operating a kiln plant with solid fuel firing in the precalcining zone | |
JP3220077B2 (ja) | セメントクリンカの製造方法及び製造装置 | |
JP3074622B2 (ja) | 流動層装置からの粒子排出方法及び装置 | |
US3790334A (en) | Manufacture of lightweight aggregate | |
JP3223467B2 (ja) | セメントクリンカの製造方法及び製造装置 | |
JP3325880B2 (ja) | セメントクリンカ焼成方法及び焼成装置 | |
JPH1151314A (ja) | 流動層装置 | |
JPH0889898A (ja) | 流動層式分級機 | |
RU1805273C (ru) | Установка дл производства извести | |
JP2003268383A (ja) | コークス炉の石炭事前処理方法およびその装置 | |
JPS62199735A (ja) | 焼結冷却機への焼結鉱供給方法 | |
JPH0676242B2 (ja) | 流動層ク−ラの粗粒排出装置 | |
JPS58217112A (ja) | セメント工場における廃熱回収ボイラの煤塵除去方法 | |
RU89825U1 (ru) | Установка для измельчения и сепарации сыпучих материалов |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090222 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 8 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100222 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 10 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |