JPH06286777A - エアゾール容器用噴射ノズル - Google Patents

エアゾール容器用噴射ノズル

Info

Publication number
JPH06286777A
JPH06286777A JP5074512A JP7451293A JPH06286777A JP H06286777 A JPH06286777 A JP H06286777A JP 5074512 A JP5074512 A JP 5074512A JP 7451293 A JP7451293 A JP 7451293A JP H06286777 A JPH06286777 A JP H06286777A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection nozzle
aerosol container
tip
injection
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5074512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3477493B2 (ja
Inventor
Hiroshi Fujio
泱 藤尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Aerosol Industries Corp
Original Assignee
Osaka Aerosol Industries Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Aerosol Industries Corp filed Critical Osaka Aerosol Industries Corp
Priority to JP07451293A priority Critical patent/JP3477493B2/ja
Publication of JPH06286777A publication Critical patent/JPH06286777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3477493B2 publication Critical patent/JP3477493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/28Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor
    • B65D83/30Nozzles, nozzle fittings or accessories specially adapted therefor for guiding the flow of spray, e.g. funnels, hoods
    • B65D83/306Actuators formed as a rigid elongate spout

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 広い範囲にわたり内容物を噴射することを可
能としたエアゾール容器用噴射ノズルを得る。 【構成】 エアゾール容器10のステム11に接合した
ガイド部材20の先端に接合するエアゾール容器用噴射
ノズル30であって、該噴射ノズル30の先端面は噴射
ノズルの軸線Aに対して傾斜した面32、33を持ち、
かつ噴射ノズル30にはその軸線Aに対して傾斜する複
数の孔34A、34Bが形成されており、該複数の孔の
先端は前記傾斜した面にそれぞれ開口している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエアゾール容器用噴射ノ
ズルに関し、特に一個の噴射ノズルから広い範囲にわた
り内容物を噴射することを可能としたエアゾール容器用
噴射ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エアゾール容器の内容物を効果的
に噴射するための種々の提案がなされているがその多く
は噴射用ノズルの軸線方向と同一方向において上方ある
いは側方の限定された角度に噴射するものであり、広い
範囲に噴射しようとする場合には、エアゾール容器を操
作する者がエアゾール容器の噴射用ノズルの方向を変え
ながら噴射することが必要であった。
【0003】そのような不都合を解消する提案として、
エアゾール容器のステムに嵌合する嵌合筒に水平方向に
2つの通路を形成し、該通路の先端にステムの軸線方向
に対して外側に傾斜した軸線をもつガイド部材を設け、
該ガイド部材の先端に所定の口径を持つ噴射ノズルを取
り付けたものが知られている(特開平4−45735号
公報参照)。この構成の噴射用ノズル装置を持つエアゾ
ール容器は容器を固定した状態で噴射した場合でも内容
物を広い範囲に噴射することができることから、特に全
量噴射タイプの殺虫エアゾール用容器のような場合に有
効に用いられる。
【0004】また、図5に示すように内部に1つの内容
物導通路58を持つノズル本体55の先端部を円錐形5
6に形成し、該導通路58の先端部分の複数箇所を該円
錐形部分において円周に沿って噴孔57として開口した
多方向噴射ノズル(実開平3−38167号公報参照)
も知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記したエアゾール容
器のステムに嵌合する嵌合筒に水平方向に2つの通路を
形成する形態の噴射用ノズル装置は、水平方向に延出す
る2つの通路、該通路の先端に傾斜状に形成した複数本
のガイド部材、及び各ガイド部材の先端に取り付ける噴
射ノズルの3つの部材を少なくとも必要としており、構
成が複雑でかつ製造が困難であるとともに噴射ノズル装
置自体をすべて新たなものとして構成するものであり、
従来用いられている噴射装置と部分的に部品を共用する
ことは困難であった。従って、その用途はある程度限ら
れたものとなっている。
【0006】また、図5に示す形態の噴射ノズルは単一
の部材から構成されておりコスト的にも廉価に作成でき
ることから有効なものであるが、噴孔部での噴射速度が
比較的低いことから噴射距離に自ずと制限があった。本
発明は上記のような従来の噴射用ノズル装置の持つ不都
合を解消することを目的としており、具体的には部品数
が少なくかつ従来使用されている部品を共用することを
可能としそれにより構成が簡単でありかつコストの廉価
なエアゾール容器用噴射ノズルを得ることを目的として
いる。本発明はさらに使用者が自己の選択により容易に
狭い範囲の噴射と広い範囲の噴射とを使い分けることを
可能としたエアゾール容器用噴射ノズルを得ることを目
的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決しかつ目的を達成するために、エアゾール容器のステ
ムに接合したガイド部材の先端に接合するエアゾール容
器用噴射ノズルであって、該噴射ノズルの先端面は噴射
ノズルの軸線に対して傾斜した面を少なくとも2以上有
しており、かつ噴射ノズルには軸線に平行な複数の孔が
形成されていて、該孔の先端の一部が前記傾斜した面に
それぞれ開口していることを特徴とするエアゾール容器
用噴射ノズルを開示する。
【0008】本発明はさらに、エアゾール容器のステム
に接合したガイド部材の先端に接合するエアゾール容器
用噴射ノズルであって、該噴射ノズルの先端面は噴射ノ
ズルの軸線に対して傾斜した面を少なくとも2以上有し
ており、かつ噴射ノズルには噴射ノズルの軸線方向に対
して外側に傾斜する複数の孔が形成されていて、該複数
の孔の先端は前記傾斜した面にそれぞれ開口しているこ
とを特徴とするエアゾール容器用噴射ノズルをも開示す
る。この態様の噴射ノズルにおいて、その開口に第2の
噴射ノズルを嵌入することは好ましい態様である。
【0009】噴射ノズルの噴射方向はエアゾール容器の
軸線方向であってもよく軸線に対して傾斜した方向であ
ってもよい。また、エアゾール容器及びその内容物にも
特に制限はないが全量噴射式のエアゾール製燻蒸剤など
の噴射に用いるのは有効である。そらに、本発明による
噴射ノズルを、ステムに接合するガイド部材の先端に着
脱自在な態様で嵌入するように構成することは好まし
く、それにより他の形態の噴射ノズルとの交換が可能と
なりエアゾール容器の適用範囲が拡大する。
【0010】
【作 用】エアゾール容器の内容物は内蔵された弁機構
を開放することにより、容器のステムからガイド部材を
通過して本発明によるエアゾール容器用噴射ノズルに達
する。そして噴射ノズル内において、斜面に形成された
開口毎に対応して形成された小径の連通孔を通過した後
に、前記開口から高い噴射速度でかつ多方向に噴射され
る。それにより内容物はエアゾール容器を移動すること
なしに広い範囲に一度に噴射される。
【0011】噴射ノズルがガイド部材に着脱自在に嵌入
されている場合には、通常の形式のノズルの交換するこ
とにより通常通りの噴射を行うこともできる。
【0012】
【実施例】以下、実施例に基づき本発明によるエアゾー
ル容器用噴射ノズルをより詳細に説明する。図1は本発
明によるエアゾール容器用噴射ノズルの一実施例をエア
ゾール容器本体に装着した状態を示す一部断面図であ
る。エアゾール容器10は特に限定のない通常の圧力容
器であり、容器上端部には容器内の図示ない弁機構に連
接したステム11が位置している。ステム11の先端に
はガイド部材20が接合しており、該ガイド部材20の
先端に本発明による噴射ノズル30が接合している。ス
テム11とガイド部材20の接合及びガイド部材20と
噴射ノズル30の接合は通常エアゾール容器及びその噴
射装置において用いられる適宜の接合手段を用いればよ
く、特に弾性部材同志による弾性嵌合による接合あるい
は適宜の剛性を持つ部材によるネジ係合による接合など
の手段は好ましい態様である。
【0013】噴射ノズル30の先端部分は、上端中央部
が幅狭の均平部31となり該均平部31の両側からから
下方に向けて斜面部32、33が形成されている(図2
参照)。また、ガイド部材20は連通孔21を有してお
り、また噴射ノズル30は前記連通孔21に連通する状
態で同様に連通孔34を有している。該連通孔34は噴
射ノズル30の先端部において二股に分岐して小断面積
の分岐路34A、34Bとなり、その先端を前記斜面部
32、33にそれぞれ開口35A、35Bしている。小
径の分岐路34A及び34Bは、噴射ノズル30の連通
孔34の軸線AAと前記均平部31の幅方向中央部を含
む仮想平面(図1において連通孔34の軸線AAを含む
紙面に垂直な平面)に対して対称的にかつ仮想平面に対
して外側に傾斜する角度もつて形成されている。好まし
くはこの傾斜角は45°〜80°とされる。
【0014】図1及び図2に示す実施例においては前記
小径の分岐路34A及び34Bの開口35A、35Bの
それぞれには適宜の口径を持ちかつ内容物の噴出に対し
て耐磨耗性を持つ金属あるいは硬質合成樹脂により成形
される第2の噴射ノズル36A、36Bが嵌入されてい
る。なお、ガイド部材20は図示のものにおいては単独
の独立した部材として示しているが、通常従来のエアゾ
ール容器の噴射機構に形成される弁開閉操作具の一部と
して構成される。また弁開閉操作具と適宜のリンク機構
により接続して弁開閉操作具の移動と共に移動しうるよ
うに構成してもよい。
【0015】このエアゾール容器の操作に際しては、使
用者は手に持つエアゾール容器10の噴射ノズルに形成
した図示しないレバーを押下することによりあるいは前
記幅狭の均平部31に指を掛け下方に押し下げることに
より、図示しないエアゾール容器10内の弁機構が開
き、容器内の内容物がステム11、ガイド部材20の連
通孔21、噴射ノズル30の連通孔34を通って、二股
の分岐路34A、34Bに至り、そこで加速されて各開
口35A、35Bのそれぞれから噴射される。この実施
例においては二股の分岐路34A、34Bが前記仮想平
面となす角度でもって噴射されることから、使用者は単
に指でレバー操作等をするのみで両側に広い範囲でかつ
遠距離まで噴射することが可能となる。
【0016】図3は本発明による噴射ノズルの他の実施
例を示す断面図である。この噴射ノズル40の外形形状
は前記第1の実施例ものと同様であり、下方の小径部4
1及び上方の大径部42とからなり、小径部41はガイ
ド部材20の先端に着脱自在に嵌入しうる外径を有し、
かつ大径部42は均平部43及び図において軸線BBに
対してほぼ左右対称に示される傾斜面44、45とを有
する。
【0017】この噴射ノズル40は内部に形成される連
通孔において第1の実施例のものと異なる。すなわち、
連通孔はガイド部材20に形成される連通孔21に連通
しうる第1の連通孔46と該第1の連通孔46に連通し
かつ噴射ノズル40の軸線BB方向と実質的に同じ方向
に延出する2本の小径の第2の連通孔47A、47Bと
からなり、該2本の小径の第2の連通孔47A、47B
の先端部分はその一部が前記傾斜面44、45にそれぞ
れ開口48A、48Bしている。
【0018】この実施例の噴射ノズルにおいては、噴射
時に内容物は第2の連通孔47A、47Bを通過するこ
とにより加速され一部はそれぞれ開口48A、48Bか
ら直接噴出しまた一部は連通孔47A、47Bの上壁面
49A、49Bに衝突して向きを換えてから開口48
A、48Bから噴出する。そして、開口48A、48B
は前記のように軸線BBに対して傾斜した面に形成され
ていることから、各開口48A、48Bから噴射される
内容物は全体として図3において左右に所定角度傾斜し
た噴射角でかつ遠距離まで噴射される。この噴射角度は
任意であるが45°〜80°程度が好ましく噴霧環境に
応じて適宜選定する。その際、噴射角度の変更は前記傾
斜面44、45の角度と開口48A、48Bの大きさを
適宜選択することにより行うことができる。
【0019】この噴射ノズル40は軸線BBに対して傾
斜した連通孔を必要としないことから第1の実施例の噴
射ノズル30と比較して容易に製造することができる。
本発明による噴射ノズルは従来のエアゾール容器の噴射
機構に用いられているガイド部材に対して接合する構造
とすることができることから、部品の共用化が可能とな
りコスト的に廉価に製造できる。さらに、本発明の噴射
ノズルと従来の噴射ノズルと選択的に使用することも可
能であり、エアゾール容器の使用範囲が拡大する。
【0020】図4は、図3に示した形態の本発明による
噴射ノズルにより内容物を噴射した場合と図5に示した
従来の噴射ノズルにより噴射した場合の同一の条件での
比較を示している。図において、実線は本発明による噴
射ノズルによる内容物の噴射域を示し、点線は従来の噴
射ノズルによる噴射域を示す概略平面図である。図から
明らかなように本発明による噴射ノズルによる内容物の
噴霧域は従来例のノズルと比較してより遠方にまで達し
ており、本発明による噴射ノズルの優位性は明らかであ
る。
【0021】上記の説明は、本発明によるエアゾール容
器用噴射ノズルのいくつかの実施例の説明にすぎず他に
多くの変形例が存在する。例えば、噴射ノズルの先端の
開口として、対称に配置される傾斜面に対称的に各1個
形成したものを示したが、これは型抜き等の製造上の便
宜から最良の形態として示したにすぎず、他に多くの変
形が存在する。
【0022】まず、幅狭の均平部31あるいは43は必
ずしも必須でなく、弁機構を操作する部材が別途設けら
れる場合などにおいて不必要である。また、小径の分岐
路の数が2であることまた対称な位置に形成することも
必須ではなく、噴射ノズルを平面視した場合にその軸線
に対して放射方向に適宜の個数形成してもよくまた使用
者側に噴射される方向には形成せずに反対の方向にのみ
形成するようにしてもよい。
【0023】また、第1及び第2の実施例のいずれの場
合であってもガイド部材20を例えば90°屈曲させそ
の先端に噴射ノズルを装着してもよく、また噴射ノズル
自体をその連通孔部分で所要の角度屈曲した形状のもの
として形成してもよい。その場合には使用者の前方によ
り広い角度で内容物を噴射することが可能となり、例え
ば室内用殺虫剤用エアゾール容器のような場合に有効で
ある。
【0024】
【発明の効果】本発明は上記の構成を有するので、噴射
ノズルの先端にのみ若干の加工を加えるのみで、簡単な
構成でありながら一層広範囲にわたる噴射面積を持つエ
アゾール容器用噴射ノズルを得ることができる。従っ
て、既存のエアゾール容器用噴射装置の構成部材を広く
そのまま用いることも可能となりコスト的に大きな利益
がもたらされる。また噴射ノズルをガイド部材に着脱自
在に装着することにより、狭い範囲の噴射と広い範囲の
噴射とを使用者が自在に選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による噴射ノズルの一実施例をエアゾー
ル容器のステムに装着した状態で示す一部断面図。
【図2】本発明による噴射ノズルを示す斜視図。
【図3】本発明による噴射ノズルの他の実施例を示す断
面図。
【図4】噴射状況を示す比較図(上方から見た図)。
【図5】従来例による噴射ノズルを示す図。
【符号の説明】
10…エアゾール容器、20…ガイド部材、30…噴射
ノズル、

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアゾール容器のステムに接合したガイ
    ド部材の先端に接合するエアゾール容器用噴射ノズルで
    あって、該噴射ノズルの先端面は噴射ノズルの軸線に対
    して傾斜した面を少なくとも2以上有しており、かつ噴
    射ノズルには軸線に平行な複数の孔が形成されていて、
    該孔の先端の一部が前記傾斜した面にそれぞれ開口して
    いることを特徴とするエアゾール容器用噴射ノズル。
  2. 【請求項2】 エアゾール容器のステムに接合したガイ
    ド部材の先端に接合するエアゾール容器用噴射ノズルで
    あって、該噴射ノズルの先端面は噴射ノズルの軸線に対
    して傾斜した面を少なくとも2以上有しており、かつ噴
    射ノズルには噴射ノズルの軸線方向に対して外側に傾斜
    する複数の孔が形成されていて、該複数の孔の先端は前
    記傾斜した面にそれぞれ開口していることを特徴とする
    エアゾール容器用噴射ノズル。
  3. 【請求項3】 該開口に第2の噴射ノズルが嵌入されて
    いることを特徴とする請求項2記載のエアゾール容器用
    噴射ノズル。
JP07451293A 1993-03-31 1993-03-31 エアゾール容器用噴射ノズル Expired - Lifetime JP3477493B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07451293A JP3477493B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 エアゾール容器用噴射ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07451293A JP3477493B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 エアゾール容器用噴射ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06286777A true JPH06286777A (ja) 1994-10-11
JP3477493B2 JP3477493B2 (ja) 2003-12-10

Family

ID=13549462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07451293A Expired - Lifetime JP3477493B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 エアゾール容器用噴射ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3477493B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002240872A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Daizo:Kk エアゾール製品用ノズル
JP2005021879A (ja) * 2003-06-12 2005-01-27 Kyowa Industrial Co Ltd 掌除菌用スプレー容器
JP4484178B2 (ja) * 1999-02-03 2010-06-16 ウエラ アクチェンゲゼルシャフト エアゾール容器から噴霧可能な製品を放出するための装置
JP2022186732A (ja) * 2017-12-12 2022-12-15 アース製薬株式会社 害虫防除用定量噴射装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4484178B2 (ja) * 1999-02-03 2010-06-16 ウエラ アクチェンゲゼルシャフト エアゾール容器から噴霧可能な製品を放出するための装置
JP2002240872A (ja) * 2001-02-13 2002-08-28 Daizo:Kk エアゾール製品用ノズル
JP2005021879A (ja) * 2003-06-12 2005-01-27 Kyowa Industrial Co Ltd 掌除菌用スプレー容器
JP2022186732A (ja) * 2017-12-12 2022-12-15 アース製薬株式会社 害虫防除用定量噴射装置
CN116034974A (zh) * 2017-12-12 2023-05-02 阿斯制药株式会社 害虫防治用定量喷射装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3477493B2 (ja) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2434686C2 (ru) Устройство распыления жидкости и распылительная головка (варианты)
JP5431766B2 (ja) 噴射釦
US6059166A (en) Exhausted air dispensing device for a power nailer
JPH06304501A (ja) 塗装に適する空気添加型噴霧装置
JPH08243449A (ja) ポンプ形スプレー
JP3651773B2 (ja) 2液混合兼選別式噴出容器
JP3477493B2 (ja) エアゾール容器用噴射ノズル
US6000636A (en) Nozzle device
JP2006347628A (ja) エアゾール装置
EP1738831B1 (en) Spray nozzle with asymmetrical tapered sections
JP5580603B2 (ja) エアゾールボタンおよびエアゾールキャップ
JP3976476B2 (ja) 泡吐出容器
JP6810447B2 (ja) エアゾール用スプレーキャップ、および、エアゾール
JPS604613Y2 (ja) エアゾル用噴射頭
JP4115157B2 (ja) エアゾール用押しボタン
JPS6027481Y2 (ja) トリガ−式液体噴出器のノズル
JP2005219031A (ja) エアゾール用噴射ノズル
JP7507666B2 (ja) トリガー式液体噴出容器
JP5596315B2 (ja) エアゾール装置のノズル
JPH09215952A (ja) トリガー式噴霧器用キャップ
KR20240015331A (ko) 에어로졸
JP4578141B2 (ja) 噴出ノズル
JPS6033560B2 (ja) 発泡器
JP3570796B2 (ja) スプレー用作動ボタン
JP3035300U (ja) 噴霧器のノズル装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9