JPH09215952A - トリガー式噴霧器用キャップ - Google Patents

トリガー式噴霧器用キャップ

Info

Publication number
JPH09215952A
JPH09215952A JP8022752A JP2275296A JPH09215952A JP H09215952 A JPH09215952 A JP H09215952A JP 8022752 A JP8022752 A JP 8022752A JP 2275296 A JP2275296 A JP 2275296A JP H09215952 A JPH09215952 A JP H09215952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
sprayer
trigger
operation lever
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8022752A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Otsuka
達也 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Earth Corp
Original Assignee
Earth Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Earth Chemical Co Ltd filed Critical Earth Chemical Co Ltd
Priority to JP8022752A priority Critical patent/JPH09215952A/ja
Publication of JPH09215952A publication Critical patent/JPH09215952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1052Actuation means
    • B05B11/1056Actuation means comprising rotatable or articulated levers
    • B05B11/1057Triggers, i.e. actuation means consisting of a single lever having one end rotating or pivoting around an axis or a hinge fixedly attached to the container, and another end directly actuated by the user

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トリガー式噴霧器用キャップを操作すると
き、指が操作レバー部の付け根に入り込まないようにす
る。 【解決手段】 噴霧器用キャップの操作部3は、噴筒部
31、取付板32、引き金の役をする操作レバー部3
4、ノズルステム挿嵌部35、液通路36、噴口部37
(噴霧ノズルなどを取り付ける)等を有している。噴口
部37の下方から操作レバー部34の上端部分に亘って
肉厚部50を形成する。この肉厚部50により指が操作
レバー部34の付け根に入り込まない。なお肉厚部のほ
かに、噴口部の下方及び/又は操作レバー部の上端部に
突部を設けたり、操作レバー部に指掛部を形成するなど
してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は殺虫剤等の組成物
を噴射するエアゾル式とかポンプ式等の噴霧器用容器に
用いる噴霧器用キャップであって、トリガーと称せられ
る操作用の操作レバー部を有するいわゆるトリガー式噴
霧器用キャップに関する。
【0002】
【従来の技術】図1ないし図6にいわゆるトリガー式噴
霧器用キャップの内エアゾルキャップとして構成した場
合を示している。図1は噴霧器用容器10の全体構成の
外観図を示し、図2は噴霧器用キャップ2の部分を断面
で示している。図において噴霧器用キャップ2は噴霧器
用容器10の容器1の上端に取り付けられている。噴霧
器用キャップ2は操作部3とカバー部4とから構成され
ている。図2に示すようにカバー部4は容器1の上端の
マウント5に取り付けられている。操作部3は容器1の
上端に突き出したノズルステム6に挿嵌され、カバー部
4に揺動可能に枢支されている。図3は操作部3を取り
出して示した側面図、図4は図3をA方向からみた平面
図であって、操作部3において、31は噴筒部、32は
取付板、33は取付杆、34はトリガーと称せられる操
作レバー部、35はバルブステム挿嵌部、36は噴筒部
内の噴射液の通路、37は噴筒部先端の噴口部、38は
噴口部に嵌めこまれた噴霧オリフィスを夫々示してい
る。操作部3の取付板32の先端の取付杆33はカバー
部4の後方のリブ41の下端の保持切欠42に保持され
ている。それで指先で操作レバー部34を引金のように
引くと操作部全体は取付杆33を中心として反時計方向
に揺動する。7はバージンシールであって、図2に示す
状態のように使用前の保管、運搬中に誤って操作部が動
かされることがないようにされている。図5はバージン
シール7を外したところを示す図、図6は操作レバー部
34を指で引いて操作部3を反時計方向に揺動させ、バ
ルブステム6を傾倒させて液を噴出させているところを
示している。図で39は操作レバー部34の付け根であ
る。以上の図示の例のほか、噴筒部と、トリガー部分が
別体となっている多数レバー式と称せられるものも考案
されている(特公平3−51468号公報参照)よう
に、一体、別体は限定されるものではない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来のト
リガー式噴霧器用キャップにおいては、噴筒部31から
直接操作レバー部34が形成されているので、指で操作
レバー部34を引いたとき指が操作レバー部34の付け
根の部分39(図6)のところに入りこんでしまい、小
さな力では操作しにくくなる。また噴霧オリフィス38
より噴射された薬液が垂れて指にかかりやすいなどの欠
点も免かれなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は前記の欠点を
解消するために、噴霧器用キャップの操作レバー部を指
で引いたとき指が操作レバー部の付け根のところに入り
込まないように、噴口部の下方から操作レバーの上端部
に亘る肉厚部を形成したり、噴口部の下方および/又は
操作レバー部の上端部に突部を設けたり、あるいは操作
レバー部に指掛け部を形成したトリガー式噴霧器用キャ
ップを得たものである。
【0005】
【作用】この発明のトリガー式噴霧器用キャップは、上
記のような構成であるので、噴霧器用容器を使用し、薬
液を噴射するため、操作レバー部を指で引いたとき、指
が付け根の部分に入り込まないので、小さい力でレバー
操作ができ、さらに噴筒部と指とがある程度離れている
ので噴射されて垂れた薬液が指にかからない。
【0006】
【実施例】図7は第1実施例を示し、操作部3の噴口部
37の下方から操作レバー34の上端部に亘って肉厚部
50が形成されている。図8は第2実施例を示し、噴口
部の下方に突部51が設けられている。図9は第3実施
例を示し、噴口部37の下方と、操作レバー部34の上
端近くとに突部52,53が夫々設けられている。図1
0は第4実施例を示し、操作レバー部34の上端近くに
2個の突部54,55が設けられている。図11は第5
実施例を示し、操作レバー部34の先端部分に指掛部5
6が形成されている。図12は第6実施例を示し、操作
レバー部34の中央部分の適所に指掛部57が形成され
ている。この発明において、突部、肉厚部等の形状とし
ては四角状、丸状等任意の形状でよく、又厚みや大きさ
においても、操作者の指がレバー操作中に付け根のとこ
ろに入り込まない程度の大きさがあればよく、突部の数
も1つでも複数でも任意である。
【0007】
【発明の効果】この発明のトリガー式噴霧器用キャップ
は前記の如き構成であって、噴霧器用容器を使用するに
際して操作レバー部を指で引いたときに指が操作レバー
部の付け根に入り込まないので小さな力で操作レバー部
を引くことができ、又噴射された液が垂れても指にかか
ることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】噴霧器用容器の外観図
【図2】トリガー式噴霧器用キャップの断面図
【図3】操作部を取り出して示した側面図
【図4】図3をA方向からみた平面図
【図5】噴霧器用キャップのバージンシールを外した状
態の断面図
【図6】同じく使用中の状態を示す図
【図7】この発明の第1実施例の断面図
【図8】同じく第2実施例の断面図
【図9】第3実施例の断面図
【図10】第4実施例の断面図
【図11】第5実施例の断面図
【図12】第6実施例の断面図
【符号の説明】
10 噴霧器用容器 1 容器 2 キャップ部 3 操作部 4 カバー部 5 マウント 6 バルブステム 7 バージンシール 31 噴筒部 32 取付板 33 取付杆 34 操作レバー部 35 バルブステム挿嵌部 36 液通路 37 噴口部 38 噴霧オリフィス 39 レバーの付け根 41 支持リブ 42 保持切欠 50 肉厚部 51 突部 56 指掛部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 噴霧器用容器の、容器の上端部のマウン
    トに嵌合されたカバー部と、 容器の上端に突き出したノズルステムに挿嵌され、かつ
    カバー部に揺動可能に枢支された操作部とからなり、 操作部は操作レバー部を有しているトリガー式噴霧器用
    キャップにおいて、 操作部の前端に形成されている噴口部の下方から操作レ
    バー部の上端部に亘る肉厚部が設けられていることを特
    徴とするトリガー式噴霧器用キャップ。
  2. 【請求項2】 噴霧器用容器の、容器の上端部のマウン
    トに嵌合されたカバー部と、 容器の上端に突き出したノズルステムに挿嵌され、かつ
    カバー部に揺動可能に枢支された操作部とからなり、 操作部は操作レバー部を有しているトリガー式噴霧器用
    キャップにおいて、 操作レバー部の上端部および/又は噴口部に突部が設け
    られていることを特徴とするトリガー式噴霧器用キャッ
    プ。
  3. 【請求項3】 前記の突部は噴口部の下方に設けられて
    いることを特徴とする請求項2記載のトリガー式噴霧器
    用キャップ。
  4. 【請求項4】 前記の突部は操作レバー部の上端部と噴
    口部の下方とに夫々設けられていることを特徴とする請
    求項2記載のトリガー式噴霧器用キャップ。
  5. 【請求項5】 前記の突部は操作レバー部の上端部の噴
    口部側に設けられていることを特徴とする請求項2記載
    のトリガー式噴霧器用キャップ。
  6. 【請求項6】 噴霧器用容器の、容器の上端部のマウン
    トと嵌合されたカバー部と、 容器の上端に突き出したノズルステムに挿嵌され、かつ
    カバー部に揺動可能に枢支された操作部とからなり、 操作部は操作レバー部を有しているトリガー式噴霧器用
    キャップにおいて、 操作レバー部に指掛部を設けたことを特徴とするトリガ
    ー式噴霧器用キャップ。
JP8022752A 1996-02-08 1996-02-08 トリガー式噴霧器用キャップ Pending JPH09215952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022752A JPH09215952A (ja) 1996-02-08 1996-02-08 トリガー式噴霧器用キャップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8022752A JPH09215952A (ja) 1996-02-08 1996-02-08 トリガー式噴霧器用キャップ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09215952A true JPH09215952A (ja) 1997-08-19

Family

ID=12091431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8022752A Pending JPH09215952A (ja) 1996-02-08 1996-02-08 トリガー式噴霧器用キャップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09215952A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097344A1 (ja) * 2004-04-06 2005-10-20 Canyon Co., Ltd. トリガースプレー
WO2007149459A3 (en) * 2006-06-21 2008-04-17 Summit Packaging Syst One-piece trigger cap for a spray dispenser
KR200447423Y1 (ko) * 2008-01-11 2010-02-22 주식회사 함일셀레나 스프레이 캔용 분사캡
JP2014233679A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 ライオン株式会社 トリガー式噴出器
CN110786345A (zh) * 2019-11-13 2020-02-14 申璐璐 一种天然植物抗菌剂

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005097344A1 (ja) * 2004-04-06 2005-10-20 Canyon Co., Ltd. トリガースプレー
WO2007149459A3 (en) * 2006-06-21 2008-04-17 Summit Packaging Syst One-piece trigger cap for a spray dispenser
US8499984B2 (en) 2006-06-21 2013-08-06 Summit Packaging Systems, Inc. One-piece trigger cap for a spray dispenser
KR200447423Y1 (ko) * 2008-01-11 2010-02-22 주식회사 함일셀레나 스프레이 캔용 분사캡
JP2014233679A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 ライオン株式会社 トリガー式噴出器
CN110786345A (zh) * 2019-11-13 2020-02-14 申璐璐 一种天然植物抗菌剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1103308B1 (en) Sprayer comprising a nozzle cover
JPH09286476A (ja) トリガー型エアゾルキャップ
US20060213505A1 (en) Inhalation device
US20060118578A1 (en) Actuator cap and product refill for a housing
JPH09215952A (ja) トリガー式噴霧器用キャップ
JP2005118777A (ja) 子供いたずら防止型の引き金操作式液体噴霧器及びその作動方法
JP2003136001A (ja) 液体噴出器
JP2001163380A (ja) エアゾール噴霧器
CN100455494C (zh) 带盖气溶胶容器
JPH11262700A (ja) スプレー装置
JP2001354256A (ja) 噴出容器
JP4237321B2 (ja) トリガー式噴霧器用キャップ
JP2006312169A (ja) トリガー式噴霧器用キャップ
JPS5821555Y2 (ja) 噴霧器
JPS5821556Y2 (ja) 噴霧器
JPH08296Y2 (ja) 噴射ボタン
JPH10329879A (ja) エアゾール容器
JP3527170B2 (ja) 噴射器
JP3479640B2 (ja) トリガー式ポンプにおけるトリガーの作動阻止用アタッチメントと、そのアタッチメントが装着されたトリガー式噴出容器
JPH10245083A (ja) エアゾール容器のノズル装置
JP2506523Y2 (ja) エアゾ―ル噴霧器
KR200222255Y1 (ko) 에어로졸 분무캡의 버튼 잠금 및 해제구조
JPH0444188Y2 (ja)
JPH09207976A (ja) エアゾルキャップ
JP3550145B1 (ja) ノズル

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050928